X



戦国BASARA2&英雄外伝 攻略 其の30

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:fpOxIojU
■前スレ
戦国BASARA2&英雄外伝 攻略 其の29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1263909970/

■関連スレ
戦国BASARA 348代目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1375575078/
戦国BASARA X(クロス)part13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1322999493/

■公式サイト
戦国BASARA
http://www.capcom.co.jp/sengoku2/
戦国BASARA2英雄外伝
http://www.capcom.co.jp/sengoku2heroes/

■攻略関係(質問前に自分で調べような)
ttp://www4.atwiki.jp/basara/
ttp://k-act.jp/basara2/
ttp://www.gamelove.jp/basara2/

英雄外伝Wiki
ttp://www30.atwiki.jp/basara2heroes/


◆スレ内の詳細・攻略は>>2-11くらい

※sage進行推奨。メール欄にsageと半角で入れましょう
※次スレはマターリと>>980からお願い
※質問の答えがテンプレに既にある場合はcoolにアンカ誘導対応
※質問しちゃった人は以後気をつけること
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 18:53:01.31ID:XHcey6Le
忠勝のプラズマ攻撃形態って強いけど当てるのにいちいち距離調整したりジャンプ特殊技使ったりしなきゃならんからちょっと面倒だな
究極までならボス戦も(敵忠勝除けば)愚か者+猛将のバサラ技一発で大体沈むから必要ないし雑魚には火力過多だし
援護形態+突進形態の方が使い勝手いい気がする 神の領域なら迷わず攻撃形態選ぶんだけど
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/24(日) 13:46:24.77ID:IRvVEVDg
>>285
プラズマがぶっ飛んでて目を引くけど、それ以上に忠勝は出来ることが多いから、最強最弱wikiを参考にして色々試してみて欲しい。
高い基本性能に幅広い戦法をサポートしているから、やりこむ程戦国最強Sランクは揺るがないってことが実感できると思う。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/25(月) 00:13:22.89ID:/bp9yFbq
神の領域でも愚か+猛将で援護ハメで削りながらゲージ回収してBASARA技でトドメ、の流れで安定する事に気付いてからは援護の使用率上がったわ
でも、攻撃外すのもそれはそれで微妙だから結局両方装備、ってのが最近のパターンになりつつある
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/30(土) 12:05:01.22ID:DxQzcasD
いつきの固有技、雪ころがしは必須としてもう一つは何がいいかな
移動用のおらさちからか、汎用性の高いまつりばやしか、上手く空中ヒットすればいいダメージになる雪だるま警報か

あと関係ないけどPS2版無印とHD版無印のいつきって顔変わってるよね? 芋くさかった顔がHD版でアニメ顔になってるような
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/30(土) 21:47:48.20ID:TzPZ6vXS
>>288
芋臭いってゆうなや!
HDリマスターしか持ってないから何とも言えんが、初代のOPCGでも超美少女だぞ
チャンプルーアニメは濃姫もかすがも女子全員地味だが…

装備はステージや用途によるんじゃ?
忠勝出る所や大武闘会なら雪だるま、スピード攻略必要な合戦ならおらさちからとか
もちつき大会はタメに時間かかるけれど範囲すごいから、弓兵多い所で便利かも
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/30(土) 23:31:48.52ID:DxQzcasD
いや、OPCGじゃなくてゲーム中の顔グラね 最北端のステージで出てくるいつきの事
2で劇的に可愛くなったけどPS2版初代は目もちっちゃくて別人みたいな顔だったんだ HD版は2に近い顔に変更されてると思う
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 12:15:07.53ID:fN/UHtwa
>>288
対徳川軍、重機戦なら雪だるま警報(忠勝ほどではないが家康にも効きやすい)
タイマン重視か移動速度が必要ならおらさちから
関ヶ原みたいな集団殲滅なら雪かき音頭の武器巨大化バグ利用ってとこかな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 22:03:24.66ID:E7eoWpCV
>>290
ゲーム内グラかー
アス比が4:3から16:9になったからその影響とか?
背中の藁みのの有無があるから2のモデルを単純に流用って訳でもなさそうだし

>>292
吾作どん、家は諦めて鉄球兵から離れるだ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/04(水) 02:41:08.19ID:abXvIbSc
HD版やってるけど2無印のお館様やばいぐらい弱いな HERO戦で火力なさすぎてどう戦えばいいのか分からん
陰の最大タメも大したダメージ出ないし、頼みの綱のバサラ技は英雄外伝と違って当たらないし威力もないから
無限バサラ技も効率悪すぎるし、ドライブごり押しか雷でちまちま削るしかないのかね
鬼火なしじゃ幸村との一騎打ちステージで恩賞取れる気がしない
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/29(日) 23:34:28.35ID:/l/rNHc6
>>295
リーチに差があるのかはよくわからんな
武蔵は固有技で足を止める点と通常攻撃の出がかりにタメがある以外はすこぶる優秀だから使う度に「たけぞうつよい」と思う
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/30(月) 01:23:00.85ID:RRk/6yQE
石つぶてにいろんなもんが混じってるのが面白い
マシンガンみたいで爽快だし
大武闘会で金つづらの集団に向かって石投げまくるの好き
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 23:07:29.76ID:Mi8GjhaJ
ハメが苦手な人向けに今川義元で大阪神勝を攻略…もといごり押しする手順を考えた
8武器2防具、アイテムは神、愚か、猛将、専用アイテム
あらかじめ左側の拠点で350人程度斬ってドライブとバサラゲージを貯めて左側から忠勝出現位置まで移動して忠勝を出現させる
忠勝出現後は左上の拠点で法螺貝を巻き込まない位置に移動して忠勝が攻撃形態を発動するまでなんとかしのぐ。
攻撃形態発動後ドライブ参始動、すかさず究極バサラ技発動
忠勝に殴られながらなないろ晴れ舞台でコンボを稼ぎフィーバーと400人切りを狙う。フィーバードライブが切れそうになった所でバサラ技。ここでさらにフィーバー出来ればなおよし。
ドライブが切れたらさらにドライブ壱発動。なないろ晴れ舞台で少しでも忠勝を削りながらドライブ切れ寸前でバサラ技
…と言った感じです。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 23:14:39.69ID:Mi8GjhaJ
コンボを稼ぐ場合はなないろ晴れ舞台を連打で行うのが重要です
最後の装備枠は下克上の絵馬か、復習の刃あたりが良いかも。自分は400人切りか拠点兵長の落とすおにぎりをアテに鬼火を付けてましたが不要でした
かなりフィーバー頼みの戦法なんで、もう少し練り上げようと思います
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 23:46:51.50ID:Mi8GjhaJ
火力に関してはMAX8武器、愚か、猛将、復讐か絵馬装備で
参ドライブ発動直後のバサラ技→一回目のフィーバー終了時(大体800ヒット)のバサラ技→2回目のフィーバー終了時のバサラ技の合計3回で殺し切れるといった感じです
上手くやれば専用アイテムではなく鬼火でもいけるかもしれません。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 23:17:02.83ID:uuSWHgov
一般兵相手に跳ね返しができるなら愚か猛将刹那絵馬装備で刹那カンスト+300人撃破
後は忠勝に参ドラ究極BASARA技ぶつけて即死させるという方法が
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/05(火) 22:01:07.42ID:djZ8SjuM
謙信の神速壁当てで受け身取られる条件がよく分からん
相手の性質だけじゃなく当たり方や地形に左右されてるとしか思えない時もあるし
さっきまで空中で食らってたのに次の瞬間いきなり背後に着地している時もある
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 04:42:58.24ID:V0qZKGIG
全武将を経験値999万9999石、出撃回数999でカンストするまでやり尽くして
全ステージのタイムアタックまでやってる究極の暇人は俺以外にいないだろう
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 23:16:59.80ID:6enwCd2r
それはすごいな
島津やザビーで999回出撃って移動だけでも時間かかりそう

鈍足キャラでも出撃数だけなら真田との一騎打ちで稼げるか
島津はそれこそ手練断岩ですぐ終わりそうだし
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/18(月) 01:49:19.86ID:j4VDzt3z
>>304
よし次は全キャラコンボカンストだな!(無茶振り)
関ヶ原の湧きポイント使って毛利と信玄はコンボカンストさせた。
毛利は2か5武器に修羅の金剛杵つけとくと壁張りとバサラ技、フィーバーの無敵コンボになってなかなか楽しい。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/19(火) 08:52:12.71ID:2Rocy6Ce
ああ、書き忘れたけど戦歴埋めるために1位から10位までそれぞれ別のキャラでコンボ数もカンストさせてたわ
京都けんか祭りのほら貝兵のいる角で神の領域、上杉の塩、下克上の絵馬で敵体力上げて二重の瞬き+刻印技利用すればいけた

ちなみに出撃数は極大武闘会で愚か者の法に鍛錬用拘束具付けて敵に倒されるの待ってからリトライ繰り返すだけで稼げる アホみたいに根気いるけど
撃破数は10万超えてもカンストしないの見てさすがに諦めた
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/21(木) 12:42:46.01ID:GJoInyYt
その10人の内訳を知りたいなあ
好きなキャラでコンボカンストさせたいんだが、自分が下手なのと
キャラがコンボ向きでないのもあってなかなか稼げん
特にヒット数アップアイテムの少ない外伝
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/22(金) 01:12:32.62ID:29hfSaD+
確認したら上から慶次、正宗、幸村、小十郎、長政、お市、風魔、秀吉、信長、元親だった

基本的には307に書いた条件で刻印技して刻印状態切れるギリギリまで通常攻撃の繰り返し
敵が尽きそうになったら視界にほら貝兵入れながら呼んでもらった敵を角に押し込みつつ攻撃
当たり前だけどヒット数が途切れないフィーバー中に行う
あとは速度を上げる絶好調の籠手や正宗なら六爪流、秀吉の灰塵乱渦のようなヒット数の多い固有技の方がいいキャラもいる
これだけやってもカンストまで4、50分はかかるけど頑張れ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/22(金) 11:55:08.06ID:7M9cAK76
ありがとう
操作キャラはいつきちゃんなんだ
昨日試しに連撃扇子、神の領域、上杉の塩、下克上の絵馬、二重の刻印
第参武器と雪ころがし雪かき音頭で喧嘩祭に行ってみた
2万台が限界だったが今までに比べたら大幅に記録更新できたのでまた頑張ってみる
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 11:35:35.82ID:HiLpFP8C
これだけやってまだジャンプ攻撃しか忠勝ハメに対応してない奴ってなんなの、存在意義あんの?
まあ後のシリーズだと忠勝相手に詰んでるキャラもいるし、ちゃんと全キャラにドライブなしでも可能な対策があるっていうのはちゃんとバランス取れてるって言えなくもないが
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 10:57:29.08ID:sj0DASnX
>>311
忠勝ハメでジャンプ攻撃が必要なキャラは
浅井、お市、本願寺、今川、かすが、風魔、元親、家康あたりか
内訳としては
十飛→空中◻でコンボが容易な元親、ちょっと難しいがそれと同じ事が出来る家康
空中攻撃自体が優秀な風魔
装備次第でコンボ難易度を下げられるかすが
剣強化で高火力、鬼火ドライブが必要だが盾強化突撃進ハメ→究極バサラ技で押しきれる浅井
ジャンプ攻撃が忠勝に特に有効なお市
動き自体は癖の無い本願寺
方向キー入力必須かつリーチ短すぎで始動すら難しい今川

大分今川に厳しいがこんな感じ?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/14(日) 11:12:07.24ID:AuLY88z4
ジャンプ攻撃以外も挟めるキャラと風魔は問題ないな
顕如はいつか何か見つかりそうな気もしなくはないが、技の硬直長すぎのお市とドライブ抜け確定の義元は鬼火使っても他のハメが見つかる気がしない
高波っていう例外もなくはないが
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/21(日) 19:34:16.33ID:Q/hKwTUQ
下克上の絵馬の使い道をいろいろ考えている
相手HEROの体力を下げられるからなかなか優秀な火力アップアイテムのように思える。キャラによっては復讐の刃より効果が高いかもしれない。
かすがみたいな属性ダメージが火力の元であるキャラや火力アップの手段に乏しいキャラとは相性が良いように思える
今川の専用アイテムとも相性いいけど、関ヶ原でなければ鬼火つけて雑魚はスルーでいいから強く勧めるほどでもないかも。本人も他につけたいアイテム多いし。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/21(日) 19:56:07.82ID:Q/hKwTUQ
>>314続き
下克上の絵馬装備中は仁王車等の重機は弱体化する。(四国重機戦で忠勝のプラズマ弾使って検証。撃破までのヒット数が減少)
鬼火キープの難しい松永軍迎撃戦でも有効であるはず。
あと島津の断岩で小牧3戦目の神忠勝を即死圏内に持ち込む事が出来る。(ゴリ押し挟まない限りはやる意味ないけど)
あと雑魚が固くなるんで、広範囲高ヒット数のバサラ技でフィーバーに持ち込み易くなる。大阪神忠勝を家康で攻略するならハメるよりはるかに楽になる。
まだまだ可能性がたくさんありそう。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 12:08:12.37ID:IOpVMDLc
最近Wiiのダブルパック買って英雄外伝始めたんだが、ゼロスタートものすごい辛い…
何か効率のいい育成方法はないものか
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 17:56:36.03ID:RhG4W5Ou
絵馬は稼ぎ目的以外だと神はきついけど究極だとぬるいって人向けのアイテムだと思ってる
実際始めたばかりの頃、鬼火使ってもクリア無理だった迎撃戦とかサクッと天下統一終わらせたかった時とかお世話になった
今はもう家康や義元で大阪の神勝倒したい時しか使わない
絵馬使うくらいなら神を外す
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/29(月) 16:11:50.19ID:ThxG0bH2
>>317
稼ぎは大武闘会が一番いいと思う。
忠勝、蘭丸、信玄、長政あたりを鍛えておいて、後は育てたいキャラを連れて連勝するだけ。
特に前二人は負ける要素無いんじゃないかってくらい強いからおすすめ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 00:17:05.99ID:1HaDiggS
>>319
ありがとう
長政で武闘会70戦くらいで行き詰まってたんだが、さっき忠勝でやったらあっさり100勝しちゃったわ
レベル1の蘭丸が73まで一気に上がった…
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 16:01:58.53ID:rghstOFN
最強最弱wikiのお市のジャンプ攻撃の解説長すぎだろ、どうすんだ
って事で解決策として全キャラにジャンプ攻撃と空中特殊の項目作った
とりあえず作ってみただけだからなんか足りないと思ったらいつも通り自由に追記してくれ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 12:13:44.79ID:NvyvaU0K
>>321
乙。
早速いくつか書き足しておいた。必要に応じて添削して欲しい。
かすが、お市、佐助、武蔵あたりはジャンプ攻撃活かせればもっと活躍出来そう‼
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 19:47:16.81ID:U4R/Vyl1
もしかして光属性武将ほぼ全員バサラ技属性なし?
確認されてるかすが毛利今川以外に、秀吉と長政にもそれらしいヒットエフェクトが見えなかった。
本願寺のは最後の〆だけエフェクトが見える(六神の効果があるのは検証済み)。
詳細な検証方法が思い浮かばなくてまだハッキリとは言えないけれど、なんかそんな気がする。
光属性武将のうち8武器に属性ないのは秀吉と今川のみか…今川のなんか虹色に光ってるのに…
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 21:55:06.04ID:6ww2pBXc
基本的に検証は難易度普通にして絵馬とか愚かとかつけまくって双竜の決闘の政宗を実験台にしてる
スクショ撮って比較すると分かりやすい
属性については勾玉ありとなしでやればだいたい分かるはず
炎だけは難易度関係なく効果分かりにくすぎて辛いけど他はだいたいちゃんと効果出る
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 19:50:09.98ID:xDwNW59C
>>325
サンクス。その方法で検証してみた結果、上で書いた通り秀吉、長政、本願寺の1・2段目バサラ技にはやはり属性がないっぽい。
装備は愚か、鬼火、六神、威力変化鏡、備えの神水。
開幕参ドライブ究極バサラ技で検証
本願寺は属性なしで51ヒットで撃破、属性ありで45ヒットで撃破
秀吉は属性なしで45ヒットで撃破、属性ありで30ヒットで体力ゼロ(投げに移行したため撃破していない)
長政は属性なしで72ヒット、属性ありで57ヒットでした
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 20:05:00.55ID:xDwNW59C
>>326
ついでに長政で属性なし武器、盾強化状態でも72ヒットで撃破だった。
第2段階に移行した時にバサラ最後の爆発がヒットすることがあるんだけど、その部分の威力は明らかに上がってた。
つまり長政のバサラ技で高火力出すには剣強化が必須と改めて確認できたわけだな。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 23:45:48.62ID:hlXDDaev
乙、しかしなんで光属性組だけ揃いも揃ってそんな仕様にされているんだろうか
まあ発売から何年目も経ってやっと判明するくらい実際の運用に影響ないのが救いか
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 19:19:53.73ID:xv0i0riE
>>328
上に書いたようにほぼ全員8武器に属性持ってて、多段ヒット固有技が主力だしねぇ。
通常攻撃が優秀な長政と本願寺は自力で光属性つけられるし。
結果として秀吉と今川が少し割を食っただけってことかな。
かすがにはもう少しパンチの効いた運用方法を見出だしたいところだけど。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 22:05:54.12ID:F9BxNYQy
前々から気になっていたが、秀吉と半兵衛のページあまりにも読みにくいので大幅に編集
誰だか知らないが何か1つ編集される度に差し戻してる人いるけど正直やめてほしい
熱意があるのは認めるけどあの文章だけはマジでどうにかしてくれ

それと大武闘会攻略法書いてる人
テンション上がってる時に勢い任せで文章書くのはやめて
氏政とか得に酷かった、文章で、日本語、じゃないって感じだった
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 01:59:46.41ID:bbt3GwaW
>>330
テンションと勢いだけで書いてるつもりはないし、書き方も極力メインで編集してる人に合わせたり、他のゲームの攻略wikiの文章とか参考にしてるつもりだけど、わかりづらかったらごめん。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 18:24:48.03ID:2EkInACh
最近はさすがにもう書くこと無いなぁ。
秀吉の6武器破邪衝天を雑魚戦でコンボに組み込むのに連撃扇子付けるといいとかそういうわざわざwikiに書くべきか?っていう事ぐらいしか浮かんでこない
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 01:55:20.96ID:b0uFI3qa
>>334
関ヶ原攻略では扇子おすすめ。
八連星演舞より6武器勾玉扇子破邪で行く方が安定する。
秀吉もバサラ技属性なしかつ究極バサラ技と通常バサラ技の火力に差があるからフィーバーが地味に役立つ。
関ヶ原の忠勝なら破邪連打でハメられるし、演舞より楽
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 02:24:44.77ID:b0uFI3qa
モンハン方式にならってクリティカル込みの攻撃力期待値を計算してみたんだけど、
7武器装備時のお市の場合は憤怒の攻撃装備より剛力の腕輪の方が期待値が上回る計算になった
計算式は
攻撃力×(1+会心ボーナス×会心率/100)
会心ボーナスは通常時は1、憤怒の攻撃装備時は1.6で計算。
憤怒装備時は
1600×(1+1.6×30/100)=2368
剛力装備時は
2000×(1+1×30/100)=2600
実際
お市のジャンプ攻撃ハメが攻撃力上げても失敗しないのであればワンチャン剛力ありかも。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 02:28:36.67ID:b0uFI3qa
>>336続き
実際計算通りになるかは検証していないからなんとも言えないけど、完全クリティカル特化しない場合は憤怒より剛力優先かなと思ったのでとりあえず記載しておく。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 02:01:31.21ID:n4eYFKWW
>>336
市のジャンプ攻撃は大武闘会で3000以上まで上げても吹き飛ばないし大概大丈夫なはず。
ジャンプ攻撃ハメをメインにするのか、BASARA技での一撃圏内までの削り手段と割り切るかでいつも迷う
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 22:07:58.68ID:e4ga8gHp
7武器のクリティカル率は20%だぞ
だから絶好調のはちまきと併用するのでもなければ、固有技やバサラ技の威力も底上げされる剛力の腕輪の方がマシだと思う
7武器装備時の攻撃力が1700のキャラだと300しか上がらなくて損だけどそれども総合的にはこっちのが上
憤怒の攻撃の効果がもうちょっと高ければなあ たった+0.6倍じゃあ…
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 23:39:54.39ID:XsDADRT5
必勝だるまは?
通常攻撃強いキャラなら、七武器だるまはちまきが向いてるんじゃないか?
敵に近づかない濃姫なら、威力の低いバサラ技に頼るよりクリティカル率上げたほうが強そう
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 02:40:32.94ID:JynNn1qg
必勝だるまは10%しか上がらないからなあ
リスクあるけどはちまきは30%だから濃姫ならはちまき+憤怒でチャージ連発が1番かな
バサラ技も回避くらいにしか使わないから猛将の怒り省いて枠余るし剛力よりはよっぽど効果実感できる
大噴火で鬼火と韋駄天の両方省けて通常技メインの幸村もいけてる

単体で使うなら剛力、だるまやはちまきと使うなら憤怒って感じかな
籠手やはちまきは爽快だけど常にダメージ受けないよう神経使わにゃならんのがな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 20:14:32.56ID:8GKedaRS
一応上の式で7武器装備時攻撃力1600の濃姫お市を想定して計算した場合
単品での期待値は
剛力=はちまき(2400)>憤怒(2112)
2つ装備では
剛力はちまき(3000)>憤怒はちまき(2880)>剛力憤怒(2640)
となるはず
ちなみに8武器に憤怒はちまき(攻撃力1900会心33%)の期待値は2903になる。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 20:30:52.76ID:8GKedaRS
>>339の指摘通り単品では本願寺でも剛力(2400)>憤怒(2362)で剛力の方が効果が高い
はちまきと剛力の効果が並ぶのは攻撃力がもっとも低いお市濃姫風魔など。本願寺にはちまき装備した時の期待値は2685
7武器装備で憤怒はちまきと剛力はちまきの期待値が逆転する攻撃力は1670。これ以上なら憤怒はちまき優先。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 20:49:23.77ID:8GKedaRS
7武器に復讐の刃(攻撃力プラス1500)を装備する場合
復讐憤怒>復讐剛力(期待値4200)となる攻撃力は1690。それ未満のキャラクターは剛力優先となる。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 21:27:42.86ID:M0d3jgWt
攻撃力の話でへー、と思って上の一覧表を見て、
明智が攻撃力最低、防御力は他と比べてやや高め
ってことに気づいてなんか意外な気がした
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 22:05:04.82ID:8GKedaRS
自力で会心プラス30%が可能な極殺小十郎と怒り半兵衛を考える(8武器の会心率は3%)
期待値(小十郎・半兵衛)は
8武器はちまき(3194・3211)
8武器憤怒(2994・3010)
7武器憤怒=7武器はちまき(2988・3006)
7武器剛力(3000・3000)
2種類装備の場合は
8武器憤怒はちまき(3935・3955)
7武器憤怒はちまき(3784・3807)
7武器復讐憤怒(5688・5706)
8武器復讐憤怒(5286・5302)
7武器復讐剛力(5250・5250)
となる。
この二人の場合復讐の刃ありなら7、なしなら8武器となる
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 22:26:03.88ID:8GKedaRS
大吉引いた慶次の場合(攻撃力1630・会心率70%)
素の期待値(2771)
剛力(3400)
はちまき(3260)
憤怒(3455)
と、単品でははちまきの効果がもっとも低い
2種では
憤怒剛力(4240)
憤怒はちまき(4238)
はちまき剛力(4000)
復讐剛力(5950)
復讐憤怒(6635)
となる
またwikiに書いてあるが専用装備8武器元親(攻撃力1940)の場合は
復讐(6880)>憤怒(5044)なので復讐優先
ちなみに両方装備した期待値は8944。憤怒を刹那に変えたとしても跳ね返し2回(期待値8880)では憤怒以下となる
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 11:47:11.12ID:PffdT/v6
いやいや、そんな事ないよ 少しだけどこっちも剛力と六神の勾玉の効果を調べてみた
究極で双竜の決闘の正宗相手に6武器の秀吉で破邪衝天のみで第1段階倒すまでのヒット数を見てみたけど
どちらも同じ50ヒットでフルヒットを2セット入れるときれいに倒せた
剛力が+400、勾玉が属性ダメージ2倍で光属性だから+500だから勾玉のが効果は上のはずなんだが

ついでにダメージがもっとも高い風属性を通常技でザコに試してみたけど慶次はほぼ同じ、風魔は剛力のが若干上だったんでよう分からん
氷に至っては明らかに剛力のがダメージ高かった
光や風でも効果がほぼ同じならステータスの見栄えが良くなる分、剛力の方がいいかなと
6武器メインで2防具装備のキャラなら威力変化鏡で防御も上がるから剛力よりお得(もちろん8武器と3防具がレベルMAXの場合)
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 13:14:12.80ID:PffdT/v6
ごめん、検証しなおしたら慶次も風魔も同じだった 後、風属性は勾玉の方が剛力より少しダメージ上みたいだ
光属性は敵体力のダメージ差が目視できないくらい微々たるものでほぼ同じかと

まとめると雷氷は剛力、光はどちらか好みで、風は勾玉がベストだと思う
闇は属性ダメージないから論外として炎は…どうなんだろ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 18:24:11.59ID:aYVj/R9r
>>350
難易度次第で属性の貢献度は変わるから難しいな
炎は1秒くらい燃えてるからあんまり意味ないかもなぁ
攻撃間隔の長い実用的なコンボをもつキャラなんていたかな?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 18:56:26.35ID:aYVj/R9r
濃姫の8武器と六神6武器使って大阪神忠勝を黒蜥蜴でハメてみたが、8武器の方が早く決着ついたな
考えてみればダメージが加算しない=DPS一定なわけで、燃えてる時間1秒だとしたら800DPS。他の属性が秒間2か3ヒットするだけで抜けちゃうわけだ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 05:14:36.71ID:76eNvbpV
スリップダメージだから勾玉はやっぱり効果薄いか
しかしこうしてみると剛力って結構優秀な火力アップアイテムだったんだな 愚か者や鬼火、猛将と比べて恩恵感じにくいから侮ってた
ほとんどのキャラは上記の3点セットでだいたい事足りるし、残りの枠は少しでも火力上げたいなら剛力や勾玉、立ち回りに必要だったり移動のストレス軽減したいなら韋駄天
固有アイテムが強力ならそれを装備ってところか

遊ぶときはボスに直行して終わりじゃ味気ないからザコを殲滅しつつ進むけど、それだと鬼火装備してても結局使わず終わるんだよなー
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 01:13:56.57ID:LhUOfSlp
剛力と相性がいいのは濃姫、お市、家康あたりと思われる。
威力変化鏡があるから剛力は基本的に7武器と組み合わせる事になる。
つまり基礎攻撃力が低くて通常攻撃を多用するキャラと相性がいいと言える。
本願寺なら復讐積んでごり押しか怨念の再利用で105人以上切る方がいい。
8武器が風属性の風魔は微妙なライン。
殺し系で特定の雑魚対策をするのが好みでないなら十分選択肢に入るだろう。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 06:22:41.29ID:/I5m//R2
ついでに究極のHEROをクリティカルが出ない6武器の通常技のみ使用して何ヒットで倒せるか検証したけど
愚か者装備した攻撃力1900〜1940と2000では1ヒット分2000の方が早く倒せた(属性違う別キャラでも同じ結果)

1960以上と2000では変わらなかったので技にもよるけど7武器装備時の攻撃力が1660以上で2防具使うキャラなら
剛力で数十の無意味な攻撃力上げるより威力変化鏡で防御も上げた方がマシかも(防御力で減らせるダメージはほんの僅かだけど…)
1950は微妙なところ 神の領域では試してないので知らん
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 08:44:06.45ID:DA3wuj1N
英雄外伝までは攻撃力上げてもそのまま反映されるってわけではなさそうだな
攻撃力を上げれば上げるほど実際に与ダメに反映される値は減るみたいだ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 21:41:58.56ID:LhUOfSlp
>>357
いつきが微妙なラインだな。他に着けたいアイテムも多いけど。
話題はずれるけどいつきの雪かき音頭の巨大化はwiiやHD版でも使えるんだろうか。
リーチが伸びるので状況次第でかなり実用的になるだけに気になるところ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 23:13:16.30ID:VX1MO3v2
雪かきバグはHDでも使えるよ。Wiiのソフトは持ってないので不明
いつきちゃんは2無印だとおらさちから中に通常攻撃にクリティカルエフェクト出ないんだが
ハンマー無しでクリティカル出せるのは英雄外伝だけなのかな
氷属性で七武器に属性乗るから武器は七武器一択だろうけれど
ハンマーありで属性重視とハンマーなしクリティカル重視どっちかは悩む

上の方のレスで神の領域松永防衛戦でハンマーなしノーダメやった人レベルなら両立もできるだろうが
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 00:48:57.03ID:5xIVmE6i
>>360
いつきは7武器装備で1660だから威力変化鏡でいいんじゃない 見た目重視で3防具使うならどっちでもいいけど
それと神の領域だと敵体力が2倍だっけ?になって倒す手数が増えるからその場合、剛力の方がいいと思う

ハンマーなしは汎用性ないから俺は使わないな 素手ハメもうまくできないし

あといつきで思い出したけどHD版無印のいつきはPS2版と顔が全然違う
動画サイトなどで見比べると一目瞭然だけどHD版は顔が派手になってる
2のモデルとも顔が違うので流用してるわけじゃなさそうだしHD版用にわざわざ顔モデルを作り直してるっぽい
他のキャラはそのままなのに何故いつきだけこんな事になってるかは不明
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 03:24:00.84ID:lEfJ1Cie
thx。安心したわ。
上の計算式での期待値の話の続きなんだけど、7武器本願寺を使う場合
怨念の再利用225人切り(攻撃力プラス450、期待値2688)ではちまき単品の期待値2685を越える。
憤怒はちまきの期待値3222を憤怒怨念で越えるには330人くらい必要。
復讐憤怒の期待値4342を復讐怨念で越えるには115人切りで十分。
まとめると普通に敵を斬って参ドライブ溜めるなら怨念の再利用は十分選択肢に挙がるかなという計算になった。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 20:16:42.66ID:fkD3nxvL
>>362
その話題上でも見た記憶あるけれど、2で明確にアイドル扱いになったから
HD出す時に無印版も2での設定に合わせて直したんじゃないかな多分
2のモデルとも顔違うってのが凄いが

顕如って信玄のコンパチのはずなのに、何故か信玄より使いやすく感じる不思議
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 20:42:37.85ID:HgXJ/UeE
ダメージ計算式分かる人いる?
シリーズ通して使い回してると思ったら宴より複雑というか
攻撃力と与ダメージが比例しない時があって困ってる
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 08:08:45.38ID:0WcvWGPJ
>>365
詳細な計算式はわからない。
78にどうやら物理と属性分のダメージは別計算で、難易度が高いほど属性ダメージの寄与が大きくなるらしい事が書いてある。
後、家康の砲撃の爆風や光秀の因果的応報とか攻撃力が影響しない技もいくつか存在するみたい。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 08:16:20.87ID:0WcvWGPJ
>>364
信玄と違って通常4で一般兵に尻餅を付かせるところとか筋肉玉でリーチ伸ばせて光属性もつく(ガード割りやすくなる)あたりが効いてるんじゃないか?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 22:14:47.42ID:BN2r6dru
属性あるんで参考になるか分からんが
毛利の壁で大阪神勝をハメた場合、倒すまでかかったHit数書いとく
使用武器はMax8武器、火力強化は刹那の見切りのみ
以下攻撃力-ヒット数
1910-450
3410-310
4910-241
6410-199
7910-172
9410-153
10910-134
11910-124
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 22:20:29.81ID:iqMbvKZw
同様の条件で半兵衛の命絶えるようにを用いた場合
攻撃力-ヒット数
1970-245
2970-193
3970-162
4970-135
5970-116
6970-101
7970-90
8970-81
9970-74
10970-68
11970-63
初期状態でしか複数回試行してないけど半兵衛毛利ともにダメージがバラつく事はなかった。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 22:28:11.08ID:iqMbvKZw
これだけで言うなら、そもそも攻撃力とダメージは完全な比例関係にはないだろう。
また暇なときエクセルで式の仮説を立ててみるよ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 23:39:38.26ID:iqMbvKZw
追記
半兵衛を使って
8武器
6武器プラス剛力
5武器プラス刹那1回
の結果は変わらず。
ステータス画面で確認できる攻撃力とアイテムによる追加攻撃力の扱いに差はない模様
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 23:57:46.70ID:iqMbvKZw
ついでに威力変化鏡についてなんだけど
厳密には装備している武器のレベルも適用される、もしくは最強武器と装備している武器の同レベルにおける差額分のみ攻撃力が追加されるのが正しい効果であると思われる。
今回の検証で使った毛利は5武器だけレベル90なんだけど、鏡装備した場合5武器のみ454ヒットで神勝撃破となった。
んで覚醒の焼印(装備レベルMax化)を追加してやると他と同じ450ヒットで倒せるようになった。
昔厳密に威力が8武器のと一致しないって話があったんだけど今回の検証で多分原因がはっきりした…と思う
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 00:42:52.59ID:ZQmDL/ko
>>370の結果から忠勝の体力を適当な数値(自分は100万で計算)で仮定して、それをヒット数で割って1発あたりのダメージ量とした。
Xに攻撃力、Yに計算したダメージ量をプロットすると直線的な関係が得られた。
現状考えられるダメージ計算式は
ダメージ=定数A×攻撃力+定数B
(定数A、Bは技ごとに固有の値)
であると考えられる。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 00:51:09.35ID:ZQmDL/ko
毛利でも属性ダメージを加味して計算してやると上と同じ直線関係が得られた。
ここで
ダメージ=攻撃力×A+B+属性ダメージ
が考えられる。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 01:44:01.94ID:ZQmDL/ko
クリティカルヒットで属性ダメージは増えないので、
ダメージ=(攻撃力×A+B)×クリティカル補正+属性ダメージ
ってことになるな
クリティカルヒットで属性ダメージ増えないのは毛利使って難易度究極の賤ヶ岳で毛利の通常1を雑兵に当てて検証した。
3武器剛力威力変化鏡絵馬六神装備で13ヒットで撃破したので、属性にクリティカルが乗るなら7ヒットで倒せる計算だが、
7武器剛力はちまき絵馬六神装備で全部クリティカル引いて8ヒット撃破であった。
よって属性にクリティカルは乗らないと考えられる
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 01:50:56.20ID:ZQmDL/ko
78の話を踏まえると愚か物、殺し系は最終ダメージにかかるため大きな効果を望める。
猛将の怒り、まつやお市の専用アイテムはクリティカル補正と同じ部分にかかる。
攻撃力アップの効果は定数A次第になるわけだ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 19:53:28.55ID:3GeYM55x
>>374の式は
ダメージ=A×(攻撃力+B/A)
と置き換えられる。
この式のAおよびBは仮定した敵体力によって変動するが、B/Aは仮定した敵体力によらず一定である。
よって上の式は
ダメージ=攻撃力+B/A
まで簡略化できる。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 20:20:36.75ID:3GeYM55x
んで、技の威力式をエクセルで求める方法は
1.攻撃力ごとに敵を倒すのに必要なヒット数を調べる(フィーバーで攻撃力が上がる点に留意)
2.敵体力を適当な値(1万〜100万ぐらい)に仮定して、
(敵体力-属性ダメージ×ヒット数)/攻撃力
でそれぞれの技の仮定物理ダメージを求める
3.SLOPE関数で傾き(定数A)、INTERCEPT関数で切片(定数B)を求める。括弧内は(仮定ダメージ,攻撃力)を入力
4.定数Bを定数Aで割って定数B/Aを求めれば、
ダメージ=(攻撃力+定数B/A)×クリティカル補正+属性ダメージ
の完成となるわけだ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 20:27:40.02ID:3GeYM55x
無属性の技であるなら
1.攻撃力ごとのヒット数を求める
2.INTERCEPT()/SLOPE()から定数B/Aを求める。括弧内は(1/ヒット数,攻撃力)
と簡略化できる。
炎属性ダメージは0で計算していいと思う。
正解さを求めるなら厳島奪還戦の動かない重機(属性無効)を殴ってやれば良いかと。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 21:54:13.08ID:3GeYM55x
ここまで計算したはいいけど、まだ正確な式ではなさそう。
6武器の半兵衛使って命絶えるように忠勝ハメやってみたが、愚か物の方が復讐の刃より高い効果を出している。(愚かは196ヒットで撃破、復讐は223ヒットで撃破)
多分どっかで敵防御が関わっているか、簡略化
した時の定数Aが原因な気もする。
もう少し検証しないといけない。誰か手伝ってくれぇ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 23:34:38.82ID:3GeYM55x
>>381
なんかおかしいと思って復讐を刹那3回に変えてみたら結果変わった。ついでにMAX4武器+復讐の結果が8武器とぴったり一致した。
つまり半兵衛の命絶えるようには復讐の刃の効果が半分になる効果があるみたいです。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 00:45:54.31ID:dabz2fRJ
改めて半兵衛で命絶えるようにハメを用いた場合の結果(刹那は3回)
愚か8武器-175
刹那8武器-176
愚か7武器-190
刹那7武器-185
愚か6武器-196
刹那6武器-189
となり、8武器装備時のみ愚か>攻撃力1500となった。
上の方法で求めたB/Aは1358.5だったので、7武器装備時に愚かと刹那が僅差になる予想だったんだけど、ちょっとずれてるな。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 21:34:09.96ID:NoZjxLqW
>>370に愚か物の法を追加した時の結果
攻撃力-ヒット数
1970-176
2970-135
3970-108
4970-90
5970-77
6970-68
7970-60
8970-54
9970-50
10970-45
11970-42
やはりダメージ量=攻撃力×定数A+定数Bという直線関係が得られる。
問題は定数Aと定数Bを確定させる方法なんだがなぁ……せめて敵の体力が解ればいいんだが……
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況