X



戦国BASARA2&英雄外伝 攻略 其の30

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:fpOxIojU
■前スレ
戦国BASARA2&英雄外伝 攻略 其の29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1263909970/

■関連スレ
戦国BASARA 348代目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1375575078/
戦国BASARA X(クロス)part13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1322999493/

■公式サイト
戦国BASARA
http://www.capcom.co.jp/sengoku2/
戦国BASARA2英雄外伝
http://www.capcom.co.jp/sengoku2heroes/

■攻略関係(質問前に自分で調べような)
ttp://www4.atwiki.jp/basara/
ttp://k-act.jp/basara2/
ttp://www.gamelove.jp/basara2/

英雄外伝Wiki
ttp://www30.atwiki.jp/basara2heroes/


◆スレ内の詳細・攻略は>>2-11くらい

※sage進行推奨。メール欄にsageと半角で入れましょう
※次スレはマターリと>>980からお願い
※質問の答えがテンプレに既にある場合はcoolにアンカ誘導対応
※質問しちゃった人は以後気をつけること
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/03(日) 17:15:47.95ID:osafm+dE
需要あるかしらんが素手いつきで迎撃戦に続き大阪ノーダメも成功した
装備は7武器で愚か、固有、鬼火、復讐、神
忠勝戦は待ち伏せして突っ込んできたら鬼火発動でカウンター、あるいは最初から鬼火使っておいて雪ころがしで壁まで運ぶ
凍っている隙にジャンプ攻撃ハメ開始、ドライブ終了直後に失敗しやすいのはどうしようもないのでめげない
動かずその場で連打しても決まるが、かなり余裕があるので1回ごとに動いて調整してもいい(というか少し遅らせないと失敗しやすい)
味方と武将の邪魔が入らなければ勝ったも同然なので状況作りはしっかり
家康と政宗は素手でもジャンプ攻撃でも好きな方で、回復して復讐の刃の効果切るのも忘れずに(クリティカルで吹っ飛ぶから)
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/03(日) 19:12:24.29ID:gbxSxp3h

でもせっかくのノーダメなのに自分から鬼火で体力削るのは勿体無いなあw
BHなら空中攻撃の連打できるんだが、据え置きでのハメって中々成功しない
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/03(日) 21:33:34.54ID:tRC+sbcp
いつきの雪だるま警報が近距離上空にいる相手に決まりやすいのは間違い無いみたい。
ただ発動までが長すぎるし王将の奇跡使っても受け身を取られるとダメなんで、ジャンプ予測でもしないと当てられたもんじゃ無いわ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/06(水) 00:17:47.95ID:bTdotYCB
佐助の空蝉とかすがの陽炎はガード不能攻撃にも対応しているっぽい(幸村タメ虎炎と大岩投げ兵の攻撃で確認)ので、最強最弱wikiの所を修正しました。
後コイツらに鍛練用拘束具を装備した場合の特徴を攻略wikiに記載。
使い道があるんだか無いんだか微妙だけど、誰かが役立ててくれるといいな(投げやり)
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/07(木) 01:47:09.16ID:7FUs9ZJJ
八連星の極意って現状活かせるのは秀吉だけか
クリティカル100%が強いのは慶次やアニキで証明済みなんだがな、何とか使えないものだろうか
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/07(木) 23:09:48.71ID:vhHoCBEQ
>>167
8連星付けて旨味があるとしても濃姫、正宗、風魔、北条、今川、利家、顕如、援護形態忠勝、島津ぐらいなもんで、この内のほとんどが他に付けたいアイテムがあったり、通常出しきり以上に有効な戦法持ってるからなあ……
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/08(金) 12:03:07.06ID:cla3m/sc
>>167
8連星付けて旨味があるとしても濃姫、正宗、風魔、北条、今川、利家、顕如、援護形態忠勝、島津ぐらいなもんで、この内のほとんどが他に付けたいアイテムがあったり、通常出しきり以上に有効な戦法持ってるからなあ……
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/12(火) 20:39:07.92ID:cKY6NR12
断続的にとはいえ8年近くやりこんでいると流石に新たな発見がないな
今川は専用アイテムと怨念が相性良さそうだと思うんだが、思ったほど大きな効果が無いのが何とも……
お市もバサラ技撃てないと辛いしなぁ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/13(水) 22:39:56.06ID:9m4w4ITO
>>171
普通のステージで1000人なんてまず斬らないしな。
大武闘会ではかなり効果大きいけど
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/13(水) 23:47:59.19ID:CT70IQx1
復讐の刃と比較しても750人切りでトントンだもんなぁ
最近の発見は佐助のジャンプ無し忠勝ハメルート(引き寄せバサラループ)が完成した位だなぁ
Wikiに書いてなかったとはいえ引き寄せで忠勝をハメられるのは随分前から知ってたんだけど、発動ごとに前進する&威力低いせいで壁に追い込んじゃってハメが崩れやすいんで書くに書けなかった
ダメ元で書いたら他の編集者がバサラ技組み込める事を発見してくれて、バクステも挟める事に気がついたときには感動したわ。
まあ佐助の引き寄せ依存度がより上がったんだがな!
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/16(土) 22:18:26.01ID:eIoMe2RM
稀にあるゲージリセットってどういう原理で起きてるんだろうか
敵のドライブ中にドライブゲージ最大まで溜めたはずなのにドライブ終了後はなぜかゲージがなくなっているってあれ
意図的に起こせればかなり強力な武器になりそうだがマジで条件が分からん
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/16(土) 22:57:37.67ID:lZDrgz9x
それは自分がドライブを使うことで、敵のドライブゲージをリセットするってことでよろしいか
逆だと悲惨だが
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/16(土) 23:55:47.90ID:eIoMe2RM
敵がドライブしている時に攻撃しまくってると秀吉の投げ技や濃姫のチャージショットと同じ現象が偶然発生する
それと自分がドライブしてるかどうかは関係ない

言葉足らずだったか、すいません
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/17(日) 00:33:54.63ID:RkrLagg3
>>179
半兵衛の命絶えるようにで攻撃形態発動した忠勝ハメてると、攻撃形態解除した時にゲージリセットされる時ある。
敵のドライブは発動した瞬間に攻撃がヒットしてると潰せるとかそんな感じなのかな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 03:30:06.21ID:7oAfJ2rt
濃姫以外のリセット技は投げ技みたいなのばっかりだな。何かしら内部処理的に都合が有るのかね?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 01:55:08.15ID:B38+KIqU
幸村の大噴火は愚か物の法とかの影響を受けないってあったけど、やっぱり影響あるっぽい。
効果はwikiに有るようにダメージ下限が5000になって、「ドライブ中に被弾したアイテム補正込みのダメージ」がそれを越えている場合はそのまま受けるのが正解だと思われる
難易度神の雑魚相手で検証したけれど、愚かと刹那を併用したり、愚か単品でも挑発中はダメージが増えている
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 02:44:42.20ID:B38+KIqU
防御力も影響ありそうです。
難易度神の賤ヶ岳で大噴火、愚か、刹那を組み合わせて大岩投げに何回耐えられるかで検証
幸村のレベルはマックス
防具なし(防御力330)で7発(6発で体力ゼロ)
マックス8防具(防御力980)で8発(7発で体力ゼロ)
でした
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 04:11:10.59ID:B38+KIqU
大噴火を手練れの準備に変更してドライブ発動した場合もほぼ同じダメージを受けました。
また愚かと刹那を外して3防具を装備した場合は10発ほど耐えられるので防御力1000相当で受けるダメージとは違うことも判明。
これらを根拠にwikiのページを編集しました
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/22(金) 16:25:17.24ID:N4d2gQvx
最強最弱wikiに書いてはみたが、お市の死の華引っ掻きをなんとかHERO戦で活かせないものか。
狙って当たらないとはいえうまく行くとかなり削れるんだよな
ジャンプ攻撃や背でハメたほうが楽だけどさ …
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/22(金) 20:40:31.23ID:N4d2gQvx
相手ドライブのゲージリセット技で、濃姫のは空中で通常攻撃に反応してドライブを使用、結果キャンセルされるって推測があったな
設定ミスかどうかわからないけど濃姫のチャージショットはゲージ満タンのHEROをアーマー無視して浮かせられるからこれが原因かな
他の面子(投げキャラ)は一度地上で起き上がって発動条件をみたしたところにアーマー無視の投げ技が割り込む→投げられ中にドライブ発動→キャンセルされるのかな
秀吉のBASARA技からの演舞は起き上がりせずともリセットできるけど振り回し中に内部的にドライブ条件を満たしているのかも知れない
演舞本来の拘束時間より振り回しの方が長いからドライブ条件を満たしたとこに投げ飛ばしが入るのかも
>>183の忠勝形態キャンセルも形態戻ったときに発動しようとして失敗しているのかも。毛利でハメていると良く見る
憶測でしかないが。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/22(金) 21:09:17.73ID:Q65pyizH
チャージショット以外、専用アイテムでもリセットできるから違うと思う
香魚の跳→通常攻撃版胡蝶なら浮いている間に1発でも当たればリセットできる
アーマー無視どころか受け身されてまともに拾い続ける事もできないのに
ついでにBASARA技→通常攻撃(チャージショットじゃなくてもいい)でもリセットできる
でも、政宗のBASARA技からの六爪追撃では受け身されるかどうかに関係なくリセットできない
そういう前提で考えるとドライブキャンセルって推測はたぶん違う
ゲーム全体の仕様ではなく濃姫だけ例外って考えた方がいいかも
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/23(土) 02:00:38.59ID:WrvJXETU
>>192
謎は深まるばかりですな
話は変わって島津の専用アイテム効果なんだけど、上限4ヒット、つまり2本までしか効果ないっぽいです。
まあファン向けアイテムみたいなもんですしorz
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 00:17:59.11ID:oKxXnF1o
小十郎の極殺と長政の通常攻撃って篭手なしでも安定しそうなのに微妙に安定しないのがもどかしい
確実に安定する当て方を探してるがどうにも見つからない
長政は達人の眼鏡使えば安定するけどそこまでお膳立てするならどう考えても篭手でいい
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 20:29:12.25ID:RW7b0t/8
島津使ってて関ヶ原の雑魚湧き壁際で高波と喝破を繰り返し使っているとたまに喝破がヒット判定出ることがあるんですが同様の現象起きた人はいませんかね?
夏の陣とかの壁際でも死亡した兵士が喝破で舞い上がることがあったけれど必ず起きる訳でもないので困惑
どのみち使えないけどさ…
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/28(木) 23:43:45.41ID:qzTlEb8E
大仏殿の不死香炉って時間経過でも効果が切れて破壊できなくなるっぽい
松永相手に香炉壊さずにグダグダやってたらいつの間にか香炉残ったまま効果切れてた
他はどうだか知らない
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/29(金) 15:31:50.35ID:WX0aw3W1
細かいバグってところどころあるみたいだな

専用装具と装備中のいつきちゃんで突然固有技出なくなることが何度かあった
川中島天とか本能寺とか難しいステージで神の領域だったから大かんぱはともかく
雪ころがし出せなくなるのは死活問題だったし
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/29(金) 19:22:28.58ID:TfClrQup
移動速度について色々追加してみた
あのページに書いてあった条件通りやって既存のタイムと一致する事を確認した上で検証したからたぶん正確だと思う
風魔だけはエネステなしだとどうしても16秒切れなかったからあの表記に変更、それ以外の既存のタイムはそのまま
滑空は十字キー上押しっぱなしで検証、十字キーなしだとあれより遅くなる
信長、元親、ザビーのステップはそのまま直進すると2番目の門に引っ掛かる
なので十字キー入れっぱなしのまま右スティックで視点を動かして極力タイムロスにならないように方向転換
一応2、3歩普通に移動して方向転換した時のタイムも図ったけどカメラ操作と秒数は同じだった
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/29(金) 21:08:33.14ID:WX0aw3W1
けんしんさまの通常移動よりもお館様の通常移動の方が速いのがなんか不思議
けんしんさまは神速のインパクトの為に通常移動速度が控えめなのかもしれんが
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/29(金) 23:23:29.80ID:Dmm8eGzs
謙信様は神速効果でスピード系に見えるけど、
移動は予想外で遅めだったのには驚いたな
あと神速や神烈なんかの固有技は使いやすくて高性能だけど、
結構通常技にクセがあって連撃が難しい
ヒット数はお館様に分があったな

あと意外と北条のじいさまはヒットが伸びる
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 00:50:35.95ID:jO9VNC5W
けんしんさまって声優だけじゃなくてモーションアクターも女性なんだっけか?
もしそうだとしたらその辺りも技以外の動きが意外とゆったりしてる理由なのだろうか

>>202
氷属性で敵の動きを止め、リーチの長い槍を全方向に振り回し、
お灸で動作も速くなるし専用装具つければヒット数もアップ
更にお供の風魔の風属性で雑魚を吸い寄せる

ヒット数稼げる要素いっぱいあるな
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 20:05:16.07ID:4FJ2oNyh
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 22:18:09.73ID:99rpRgG7
いつきってステップ性能結構いいのに回避移動は使う意味ほとんどないな
いくら硬直が短くても全然前に進まないから移動には適さないか
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 22:48:27.07ID:bzeO9ACb
いつきちゃんはハンマーぶん投げたほうが速いし

敵武将戦でくるくる回りながら赤逃げするのは楽だけどな
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/01(月) 01:44:39.94ID:WsHJBhq8
お館様の対三好三人衆性能が下位の虎状態なんだけどなんかいい方法ない?
他のステージは血の絆無限BASARA技で粘ればいいけど農民護衛戦だけはマジでどうしようもない
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/01(月) 15:02:23.46ID:CiTgg8F5
>>207
農民防衛戦は風をメインに使うといい。
大男殺しかMAX8武器+下克上の絵馬で襲撃部隊長をタメなしで倒せる
三人衆は風で打ち上げてからバサラ技、発動した後も三人衆が範囲から逃げ無いように風をこまめに出して打ち上げる。無限バサラ技に頼ろうとせず、1回で押しきるつもりで。
倒し切れなくても民家まで到達するまで攻撃して来ないから林で溜めるチャンスはある。
民家に着いたら陰で壁に押し込みそのまま連打で押しきるのも手。
火力が十分なら韋駄天なしでも民家は潰されない。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/02(火) 22:23:15.48ID:NkkOIgRA
長谷堂風雲戦の三好三人衆って追いかけてくる限界が3人共微妙に違うんだな
どうしても3人同時に相手するのがきつい時は使えるかも?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/03(水) 16:49:02.65ID:ahpncBC6
四番の櫂や王将の奇蹟を上手く使えないか試行錯誤してはみたものの、Wikiに書かれた以外じゃロクな使い道が思い浮かばない。
関ヶ原の壁際で王将着けたタメ攻撃も考えてみたが効率悪くてなぁ…
その過程で気づいたのは、家康の忠勝召喚時の砲撃の判定が意外と狭いことだった。ほとんど砲撃の爆風だけヒットして、砲弾の直撃を受ける敵は少ない。だから家康の攻撃力が影響しにくいのかな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 12:06:43.50ID:5yb2KWyq
かすがの落星はうまく受け身狩りできればドライブゲージMAXの相手でも引き寄せてもう1回月輪が決まる
ってのをどうにか活かせないかと思ってるが現状では決まればラッキー程度で実用化には程遠い
もし安定すれば相手限定だとしてもかすが待望のハメ技になるんだが本当に安定しない、マジで安定しない

それと話変わるけどかすがの陽炎は使い方次第では強いけど
佐助は素直に引寄ハメ、鬼火でも究極BASARA技と引寄ループの方が早いってのは何とも言えない
ここら辺がBとDの差なんだなと感じる
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 19:46:58.18ID:gJomWUYx
>>214
落星な〜 引き寄せる部分を当てなきゃいけないのに避けられるからなんとも…
雑魚を月輪でバッタバッタ倒せるのは佐助にはない魅力だと思う。一時期月輪の威力を上げる為だけに拘束具と復讐セットしてたし。
BASARA技や月輪の演出が長いから陽炎と拘束具と血の絆で粘れるんだけど、忠勝で無理だった時点で諦めてそれ以外は実践した事無いわ。悪あがきみたいなものだし。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 20:05:55.93ID:gJomWUYx
>>214
蒼紅幸村で試したが、
ダウンした所に落星一撃目を投げると超反応で飛び上がる
着地したとこに3段目がヒットして引き寄せられループできる。
落星初撃をダウンしたキャラの位置に投げる必要があるから月輪での吹っ飛ばし挙動を制御出来れば成立しそう。
後は地形次第かも。2撃目は空振りしないと駄目。起き上がり空中攻撃が出せる位置でも駄目
最速で出すのも多分駄目。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 20:26:44.41ID:gJomWUYx
追伸。
まだ成功条件はっきりしないけど、ちゃんと幸村を真正面から捉えて投げた場合成功しやすい気がする。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/07(日) 11:11:05.86ID:M1NNG4rN
暗君の陣幕って最近かなり微妙になってきたわ
最大の用途であろう小牧1戦目で味方が門まで進んできたが最後、もう門からは絶対動かせないっていうのがひどい
そのまま戻って忠勝をワープさせる手もあるが、そもそも最初の門の向こうで邪魔されずに戦いたいからわざわざ1枠使うのであって
最速狙いに挑戦できる奴らは別に味方いてもそんなに影響ないし、忠勝あたりは普通に移動してるだけでもいつの間にか家康置き去りにできるし
おまけに大阪とか人取橋、ストーリーモードみたいに実質効果のないステージも結構ある
引き離し方法が確立された今となっては最早1枠使うのは完全にデメリット
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/07(日) 16:09:18.71ID:vLLtcakh
ゲージリセット発見したかも。
武田信玄の究極BASARA技中に雷を当てて、敵が浮いている状態で究極BASARA技が終了するとリセットされる。
幸村と武蔵で確認。通常のBASARA技では無理でした。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/08(月) 00:30:18.43ID:fddnQxE4
マジか、拘束具+馬鹿力や鬼火なら役立つだろうか
それとできれば松永や氏政あたりにも成功するか調べてもらえるとありがたい
通用しなくてもゲージリセットの項に記載してもいいけど風魔は両方に、長政は氏政には成功しないんで通用するか気になる
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/08(月) 01:50:29.84ID:OiXk76BD
でもぶっちゃけこのゲームのTAって無差別級だと鬼火復讐下剋上愚か者で特攻して敵大将殺すだけになるのが何ともって感じよね。
だから鬼火禁止とか下剋上禁止とか色々やってるけど結局自己満足の領域。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/08(月) 09:16:09.38ID:fddnQxE4
やり込むとクリアする事よりどうクリアするかになってくるな
簡単すぎるハメ技はあんまり使いたくないし鬼火特攻もまずやらない
最後に佐助使ったのとか忠勝に鬼火装備したのとかいつだったか思い出せない
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/08(月) 11:38:10.69ID:Lb0bfMs5
武田信玄のゲージリセットについて
壁に追い詰めれば通常BASARA技でも可能でした。
東大寺松永と小田原急襲戦の氏政にも対応。
ゲージMAXの相手をBASARA技中に浮かせてバウンドしている所に雷を当て、BASARA技終了時に浮いていればリセット。
敵ゲージはBASARA技中にMAXになってもいいが、MAXになってから雷を当てないといけない。
雷のどの部分が当たると良いのかまでは特定できてない。
バウンド中の相手には当たり難いのと、当てると地上で立つ事があるので注意
とりあえず壁に追い詰めて連打で大抵成功する。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/08(月) 21:27:24.31ID:Lb0bfMs5
うーん…かすが落星引き起こしが上手くいかん。
上で書いた通り幸村が起き上がった時空中攻撃振って来ると失敗する。
月輪で吹っ飛ばした幸村の方向次第で拾えそうな気はするがぶっちゃけ運次第かもとも思うorz
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 11:31:15.68ID:0K4YsZeH
大仏殿の復活後松永について色々考えてみた

@動作が高速化
実質スーパーアーマーのない無限ドライブ状態
攻撃面では密着火薬撒き→着火→ステップを使われるとバサラゲージかドライブがなければ被弾確定
ステップが異常に速い上に技の硬直も皆無なので狙って接近戦に持ち込むのは至難
防御面では復活前なら通用したハメ(特にジャンプ攻撃)、乱舞系BASARA技の地上当てが通用しないケースが出てくる
特に松永のドライブ中に乱舞系BASARA技を当てるとほとんどの場合、ありえない抜け方をしてくる

A復活時の挙動
特別恩賞獲得の文字が出ている間は復活しない
連打技や攻撃判定が長く残る技なら復活直後でも当たるが、四縛の拘束は無効

B耐久力
おそらく復活前と変わらない、上がっていたとしても確定数に影響しない程度

C状況
仏像の前や入口の門の前等の雑魚が沸いてこない場所で復活させない限りは乱戦になる

戦法としては
復活後でも通用するハメがある→復活前から引き続きハメ技
即死を狙える技がある→復活直後に一気に決める
飛び道具がある→濃姫のチャージショットや謙信の神燕並の射程と貫通性能があるなら使える
それ以外→赤逃げか雑魚相手にゲージを稼いでBASARA技逃げ撃ち
復活前を瀕死にした後に鬼火や帯紐で一気に削った後に赤逃げが安定する
鬼火ゴリ押しはBASARA技以外何も当たらないのでほぼ意味なし、乱舞系なら抜けられる可能性大なのでゴリ押し厳禁
捕まえるのに苦労するので究極BASARA技2回が限度、2回なら赤ゲージ+カメラワーク利用の挑発や神水回収で間に合う

同じ強化信長と違ってタイマンでも正攻法では厳しいのに雑魚まで沸くからかなり理不尽な仕上がり
まともに跳ね返しを決められるチャンスがあれば楽しめるが、正直現状ではクs(ry
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 19:09:27.82ID:z263BIXu
>>230
ちょっとネタバレかもだが各キャラの8武器3防具は外伝の方が一度で2キャラ分入手できるので集め易い。
武田信玄の陰とBASARA技、島津義弘の断岩が強化されてるからこいつら持ちキャラなら移す方がいい
フィーバーに戦略的なメリットがついた。ヒット数UP系アイテムが無くなった代わりに戦略的アイテムが増えた。
とりあえず外伝に無くて無印にあるものはストーリーモードと織田軍相手の農民守護戦(だっけ?)ぐらいだから、ストーリー終わらせて操作に慣れたらでいい。
Wikiの情報は外伝基準だから無印で通用しないものもある。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 19:22:27.31ID:z263BIXu
>>229
ノーダメとタイムにこだわりがなければゴリ押すのがなんだかんだ手っ取り早いと思う。迎撃戦と違って余裕があるし。
相手がドライブ発動した後はそんなに回避行動取られた記憶もないんだがどうだったかな?
基本的に3ドライブ溜めて初戦は
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 19:28:00.37ID:z263BIXu
>>232
途中送信スマン
初戦はタイマンだからハメ技、ドライブ発動されたら逃げながら香枦破壊して再びハメ移行。
復活後はBASARA技当てて互いにドライブしてゴリ押すっていうのが基本戦術だと思う。
これが通用しないキャラ居たっけ?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 21:50:49.66ID:3hQcd5r8
…とか言っといて何だが試してみると復活後はホント見えねぇな。かなり視界から逃げて行く。
ステップ3回から攻撃に繋いで来るから受けに回ればある程度対応出来そうだが、こちらから下手に仕掛けると逆にカモられるな。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 21:56:47.56ID:RxhLaT6t
>>230
231に補足すると、ヒット数を上げる系など一部アイテムが外伝で削除される
あと、本能寺をステージにしたいくつかの合戦が外伝で削除される(佐助の暗殺のやつとか)

WiiのダブルパックやPS3のHDコレクションでやってるならセーブ共有できるから
気軽に行ったり来たりもできる、と思う(Wii版は持ってないので予想)
まあ2をトロコンした辺りでいいんじゃないか?
2のトロコン条件に武器防具全部集めるのは無いから
最強武器防具は231の言うとおり外伝で集めたほうが楽
0236230
垢版 |
2016/02/16(火) 01:36:11.92ID:ENAV/L4T
ちょっと返事おくれたけどありがとう
とりあえずあと数人で全キャラストーリー終わるんで、そこで一度英雄外伝やってみる
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/16(火) 17:35:48.80ID:4oqZsasu
あっごめん231さんがちゃんと書いてあったことばっかだわ

>>236
外伝のストーリーはお市、慶次、風魔辺りを先にやっといた方がいい
幸村のストは是非最後に取っとくといい
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/17(水) 00:20:17.11ID:D80ZJzUA
昔はともかく今はwiki読んで予習しておけば何とかなると思う
ここ1年くらいで一気に研究進んだな本当に
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/17(水) 01:58:16.18ID:RhzQ8Ah4
>>240
あまり踏み込んだ攻略やら立ち回りをまとめたWikiがなかったからね。
誰かが最強最弱Wikiを今の形にしてからどっと目に付くようになったけど、情報自体は7年くらい前にここでちらほら見つかっていたものも多い。
挑発を絡めた立ち回りとかの研究はかなり進んだだろうけどね。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/17(水) 18:20:56.97ID:D80ZJzUA
明らかに以前と変わったのは
慶次→主力だったBASARA技と押しの一手空中追撃は今では完全にサプウェポン
利家→対HERO性能大幅アップ、BASARA技なしでも通用するように
忠勝→何をどうすれば挑発とステップでハメるという発想に辿り着くのか
蘭丸、小十郎→何をどうすればいいのかよく分からなかった2人
長政、風魔→ゲージリセットの安定性大幅アップ
信玄→つい最近見つかったゲージリセット

こんな感じだと思う
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/19(金) 12:41:01.01ID:U1P5us6S
>>244
2無印は外伝出てからほとんどやってないけど、隠し剣とかでとにかくヒット数を稼いでフィーバーを維持しつつ道中で稼ぐのが重要だと思う。装備枠5つないとキツいかも。
天罰は必須で後は天使か炎だな。恵みは要らない。
あぶく銭、呪滅の隠し剣、呪いの隠し剣、鬼神の法具、猛将の怒りとかどうだろう?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/19(金) 19:13:55.62ID:1kGBScYs
長篠騎馬特攻戦で徳用ひょうたん装備するとかなり捗るな
特に稼がなくても濃姫、蘭丸戦の両方で最初からBASARA技使えるからかなり楽
信長戦も本陣内の神水(小)だけでゲージMAXにできるから本陣外の神水(大)を温存した状態でスタートできる
最初から馬乗れるから韋駄天妙の枠が空きやすいのも大きい
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/20(土) 01:08:51.83ID:fr540aZM
>>245
うーん、レベルは50まで上げたんだけど、装備がない

究極天下統一は関ヶ原の忠勝が固すぎてクリア出来ないし…
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/20(土) 01:32:47.84ID:+cT2NUTO
>>247
ザビーの火力なら押しきれると思うけどな。
関ヶ原なら炎あれの方がいい。マップ左下の雑魚湧きポイントで壁に撃ってりゃなんとかなる。
BASARA技の火力の割には演出短いから参ドライブ中でも挑発して殴らせてゲージ溜めれば2発は撃てる。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/20(土) 23:19:03.85ID:dwXQS8SO
WAR DANCEハメの条件がいまいち謎
無限ループになるかドライブゲージ溜まるまでのループになるかの差はどこなのか
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 21:45:55.94ID:b+p6qA0m
前から気になってたけど怒りを込めてのクリティカル率って何%なんだ
7武器だるまはちまきでもクリティカル率100%にならないから40%未満なのは間違いないけど
そもそも他のクリティカル率ってどうやって調べたんだろう
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/23(火) 01:40:59.88ID:zjjZgsox
怨念の『上限2000』って2000アップじゃなくて2000人(=4000)なのかな…
wiki編集のため長政でやってたんだけど、1000人切りした中盤あたりでは通常攻撃で吹き飛ばさなかったのに、後半のHERO吹き飛ばしまくりだった

>>251
100パーじゃないのか。でも特化したら体感かなりクリティカルしてた感じだった
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/23(火) 18:40:19.99ID:AzAyIwMg
>>252
どのバージョンをプレイしているかにもよる
Wii版は一応2000って事になっているが再検証すれば違う結果が出るかも
HD版は知らないので何とも言えない

怒りを込めてのクリティカル率だが
第8武器以外のクリティカル率は10単位だから40じゃないなら10・20・30の三択
しかし、デメリットあるのにだるまと同じとは考えられないので20か30の二択
体感とデメリットの重さから考えるとおそらく30だろうけど確証は全くない
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/23(火) 22:11:27.03ID:ryxg0NXU
>>253
地道に京都けんか祭りで1武器神塩絵馬で1000回ほど通常1で殴ってみたが25パーセントという実に微妙な数字が返って来たorz
ちょっと条件変えてやってみます。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/23(火) 22:41:16.73ID:ryxg0NXU
7武器はちまきだるま装備で>>254と同様に試すと約90%、ここから装備分引いくと30%。
確証は無いから参考程度に。(ps2版)
もうあんな剣でぶつのはゴメンだ!
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/25(木) 20:42:15.74ID:iLOZEZyw
ザビーの天使火葬BASARAループが便利過ぎて「BASARA技無しでもある程度動けるように」の文が心に痛いwww
天罰のみだと少々不安な開けた場所での雑魚集団を一発で片付けられるのは大きい。
HERO相手のダメージ源としても火葬がなかなか使えるし、天使を切るのはちょっと怖い(こちらもサブウェポンとしてなかなか使えるし)。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/25(木) 22:31:13.09ID:YtLTq9BH
厳島奪還戦とか松永軍迎撃戦どうすんの
というかそんな便利か?
回復アイテム回収したらいちいち被弾しないといけないし
火葬は正直HERO戦じゃあんま使わん
忠勝のいないステージでは炎、天罰、天使から選択の方が汎用性は高いよ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/26(金) 22:50:31.69ID:LJyAG1Dl
>>259
回復アイテムは拘束具で対処してる。
速攻クリアが目的じゃないからそういう点では別の戦法の方がもちろん良いだろう。
松永迎撃はさすがに天罰と韋駄天じゃないとキツいし。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/06(日) 11:38:45.56ID:I4IAfh0t
挑発王ってwiki読む限りは挑発判定のある攻撃以外でも挑発中に総大将の体力が0になればいいんだよな?
だったら信長の死ニ至ル病接触、蘭丸の豪雷、半兵衛の闇に包まれて、とか色んな技で取れそうな気がするがどうなんだろう
それを確かめる為だけにニューゲームをやる気力がない
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/06(日) 13:31:55.69ID:EbBHB1Ff
2か外伝か忘れたけれど、トロフィーや称号取得済みのものでも
条件満たせばクリア時の年表みたいなのに載るみたいだから一応試してみたら?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況