X



戦国BASARA2&英雄外伝 攻略 其の30

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:fpOxIojU
■前スレ
戦国BASARA2&英雄外伝 攻略 其の29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1263909970/

■関連スレ
戦国BASARA 348代目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1375575078/
戦国BASARA X(クロス)part13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1322999493/

■公式サイト
戦国BASARA
http://www.capcom.co.jp/sengoku2/
戦国BASARA2英雄外伝
http://www.capcom.co.jp/sengoku2heroes/

■攻略関係(質問前に自分で調べような)
ttp://www4.atwiki.jp/basara/
ttp://k-act.jp/basara2/
ttp://www.gamelove.jp/basara2/

英雄外伝Wiki
ttp://www30.atwiki.jp/basara2heroes/


◆スレ内の詳細・攻略は>>2-11くらい

※sage進行推奨。メール欄にsageと半角で入れましょう
※次スレはマターリと>>980からお願い
※質問の答えがテンプレに既にある場合はcoolにアンカ誘導対応
※質問しちゃった人は以後気をつけること
0107104
垢版 |
2015/12/17(木) 21:58:43.66ID:E0wRXl9F
書き忘れてたけど無言即殺の入力タイミングも攻略wikiに残す
立ち回りについて多少残しておくってのはありかも
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/17(木) 22:50:13.49ID:E0wRXl9F
と思ったけどやっぱ完璧に分けた方がいいかも
技によっては普通、難しい、究極で敵の反応が違うからそこを明確にしないといけない
ゴリ押しできる普通なら固有技は性能より好み、逆に究極まで行くと神よりだいぶ楽とは言え基本は同じ
最終的には今まで通りキャラ毎にムラがあって曖昧な内容になりそうな気がしてきた
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/17(木) 23:36:52.20ID:sYoqOkC/
例えば、完全に新規で始めた人が「よし!このキャラに決めた」って初期能力から始めた時に、まず何から覚えればいいのかなーみたいなところを助けられるといいなって気がして。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/18(金) 21:38:13.83ID:6cy2q38M
個別ページへのリンクを下に貼るのは全く問題ない、が
・愚か者の法のようなデメリットアイテムは論外(絵馬も含む)
・跳ね返しも当然なし
・低レベルでいきなり普通以外をプレイするのは考えにくい、普通なら立ち回り覚えなくてもクリアできる
・効率のいい育成方法は小ネタに書いてある、更に大武闘会攻略法の追記も進んでる
・育成完了後なら結局個別ページ見た方がいい、安定して究極や神をクリアしたいなら詳しい情報は必ず欲しい

全部込みで考えると備考に関してはやっぱり分けた方がいいかも
メインの固有技や立ち回りの要、先に覚えておきたい点は個別ページの推奨固有技や総評でだいたい分かるだろうし
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/18(金) 21:39:21.01ID:6cy2q38M
それでも記述するとしたら
・火力アップアイテムは猛将の怒りのみ、余裕があれば剛力か勾玉のどちらか1つ追加
(韋駄天と虎皮は必須、更にお守りや才蔵の笹や殺し系で2枠使うと想定)
・被弾は避けられないので鬼火や絶好調シリーズ、復讐の刃のような体力依存アイテムはなし
・防御力低下や体力減少系固有技は外す、例外は無限六爪と神速と忠勝

この前提で跳ね返しに依存せずに究極で使える戦法、そんな内容になる
即死、高威力コンボも当然この攻撃力で実現可能な物のみ記載
小十郎や風魔あたりは最早何書いていいのか分からないし
佐助なんて引寄が強い、以外に書く事が元々ないし
そうなると結局今までと大して変わらない
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/18(金) 21:50:01.66ID:6cy2q38M
それからある程度慣れてるならやっぱり個別ページ見てから始める方がいい、ってのも前提に含む
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/19(土) 20:30:08.58ID:4aJ0z+CX
ここのページ生きてたのか。
wikiに編集議論掲示板みたいなの見当たらなかったから勝手に書いてしまってたよ……
攻略wikiで消されていた秀吉の演舞と八連星の特徴やいつき武器巨大化は書き直してしまいました。(ついでに最強最弱wikiにも記載)
両方PS2版で確認している現象です。
佐助の忠勝ハメルートで体力赤、大谷、心の絆か修羅の金剛杵、復讐の刃、愚か者で
バサラ→影潜→空中□3回→空中△→影追3連のループとか考えていたけど成功した事がなくて諦めたわ……
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/19(土) 21:13:16.66ID:XGgeblXl
武蔵や慶次は予定より少し情報多くなったが、備考が残る予定のキャラは勝手に編集してしまいました
駄目だったら差し戻すなり追記するなり好き勝手いじってください
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/19(土) 23:28:50.08ID:0b6lpb8k
その秀吉の8連星消した者ですが、神の領域で実践してみて立ち回りの選択肢としての価値は十分あると思ったものの、初心者向けの基本情報に書くには少々玄人向けかな、と思って最強最弱の方に引っ越させた次第です。
備考で済ますネタレベルの情報なのか、立ち回りパターンの候補として残すのかって感じで、両方には要らないかなと思いまして。
あと、憤怒は無くても相対的に神の領域での殲滅力は十分だと思ったのと、秀吉はただでさえ付けたいアイテムの候補が多いキャラで勾玉や猛将にも枠を割きたいなと感じたので、憤怒の優先度は低めかなとも思いました。
まあでも、>>112さんの仰るように収集つかなくなるようなら立ち回りと基本情報は分けた方が良いかもしれませんね。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/19(土) 23:39:36.67ID:4aJ0z+CX
>>117
了解しました。
お市 死の華中の挑発攻撃
幸村 5武器プラス練達の戦法による火炎車でのゲージ大幅増加など、知る限りの情報は書きなぐり程度ですが最強最弱wikiに記しておきました。
編集は大変でしょうが応援しています。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/20(日) 00:02:27.03ID:4vtgP7Gx
前言の一部を撤回、憤怒付けると殲滅力結構違うんで十分選択肢に入りますね。破邪衝天とバサラの火力どちらかを下げることになるから忠勝戦に一手間要るけど、クリアタイムは縮む感じ。
ここへ来て新しい発見沢山あります。もう一人のwiki編集されてる方の攻略法見るまで見向きもしなかった技とかありますし。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/20(日) 14:51:11.43ID:9yL4PqIk
あれ 顕如くんの筋肉玉って光属性付加効果ありませんでしたっけ?
攻撃時にそれらしいエフェクトが発生するようになるんですが、まさか見かけだけ?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/20(日) 23:29:29.38ID:+TkYIIBM
筋肉玉発動状態で属性付いてない武器装備して、六神の勾玉の有無で敵へのダメージ変わるかどうか
武蔵への開幕バサラ技とかで検証してみるのはどうだろうか
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/21(月) 07:20:28.35ID:uW5H15vj
>>122
バサラ技には素で属性あるみたいです
難易度究極巌流島で
Max7武器(攻撃力1790)
猛将の怒り、鬼火
ドライブ参、筋肉玉つき究極バサラ技は
六神ありで54ヒット即死、無しでは生存しました
難易度難しいで巌流島に挑み、
7武器、愚か、猛将の怒り
筋肉玉なし通常バサラ技2回撃った場合
六神ありで死亡、無しで生存しました
神プラス塩付けて厳島奪還戦の木騎にジャンプ通常で検証しようともしたんですが6武器でも六神ありなしで回数が変わらず断念しました
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/21(月) 08:02:37.30ID:uW5H15vj
最強最弱wikiを参考に賤ヶ岳の戦い、橋の上の武将で通常1を当てた回数で検証しました。
難易度究極、威力変化鏡装備で攻撃力2000の1武器
素の状態は六神ありなしに関わらず11回
筋肉玉状態は六神ありで7回、なしで8回でした。
筋肉玉状態では一般武将のガードを一発で割るので、やっぱり光属性ついてそうです。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/22(火) 00:00:46.41ID:FNf7fU+/
乙です

そういや第一作と違ってBASARA技には属性つくの忘れてたw
いつきちゃんでサルタヒコでも敵凍らせてフルヒットとかしてたもんなあ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/22(火) 23:57:30.19ID:zxJ3BO3H
最強最弱wikiでの信長の穿タレル深紅に関する説明が引っかかるなぁ
時間対効果はともかく神の領域でもフルヒット (15ヒット)させれば障壁深紅よりは威力出るし、ヒット数稼ぎに関しても疾走スル狂気より巻き込み安くてヒット数は稼げる印象だったんだが
PS2版とWii版で全然性能違うのかな
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/23(水) 23:09:41.44ID:DdDTuYOA
>>128
MAX8武器プラスMAX3防具で黒ノ焔と愚か付けて使った印象です。
かなり便利だが、火力は低いですね。一般兵以外に効果が薄いのと信長が闇属性なので火力上がらないのは何とも。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/23(水) 23:15:28.93ID:QzvbL4p0
穿タレは小判を置物から搾り取るために使ってたな
信長はかなりごり押しでいけるから遠雷と疾走が固定になってた
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/24(木) 00:07:05.75ID:xzr4TCId
懐かしいなぁ。
元親が最下位のONIだなんだ言われてたから十飛空中□ハメとか発見した時は興奮したもんだ。(先に見つけてた人もいたかも知れないが)
お市の来たれ根の闇は握り潰し中の黒い手に触れている敵の体力を吸い取る効果があったような気がする。
佐助に鍛練用拘束具と血の絆装備して空蝉とバサラ技で粘る戦法とか考えていたな(確かダメだったんだが)
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/24(木) 03:05:49.55ID:/ITpz9pc
>>131
元親は専用アイテム+鬼火+復讐+愚か者で上手くフィーバーで繋げば神勝をジャンプ□だけで持ってけるのが爽快
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/24(木) 03:10:45.36ID:/ITpz9pc
>>129
腐っても連打技だしゲージ溜めや空中コンボにはたまに使ってたけど、疾走スルに慣れてくるとこの技じゃなくても…とはなったかな自分の場合
納得がいかなければ贔屓目入らない程度に書き直すのもいいと思うよ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/25(金) 22:02:28.31ID:K2LwG6CU
活気が戻って来てくれて嬉しい
空中ハメとかできる人羨ましい
つい剛力韋駄天とかの普通っぽい装具ばっかりで鬼火とか普段使わないからなあ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/25(金) 22:37:20.63ID:M6Te0kcM
>>134
わかる
無難なアイテムばっかり装備してしまうわ
鬼火のような体力引き替え系はビビってしまいなかなか使えない
巌流島と蒼紅で使うのが精一杯なんだよな
ハメとかループを駆使したテクニカルなプレイが出来るようになりたい
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/26(土) 09:23:06.13ID:kg27DpVR
逆に鬼火はチートアイテム気味だからなるべく使わないようにしてる。全キャラゴリ押しいけちゃうし

タイム詰めるときくらいかな、鬼火でしか出来ないような事をするようにしてる
とは言ってもキャラ毎の最適解で求めないと全キャラ中最速だったらだいたい忠勝になっちゃうけど
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/27(日) 23:15:48.79ID:Xj5/HweB
かすがの忠勝ハメルートで
バサラ技→空中通常×3→空中特殊→月輪→バサラ技
ってのを考えていたんだけど、成功した試しがなくて書いてないな
バサラ技の挙動で安定しにくいとかそういうのが原因だったと思う
小十郎の月煌は、極殺状態だと2連で忠勝ハメになったような記憶がある(難易度が穿月と変わらずボツ)
忠勝ハメは色々考えていたんだけど、ジャンプから空中通常が絡むキャラや連打がキツいキャラのハメは書けなかったんだ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/28(月) 23:30:37.02ID:WvmauNY5
>>137
それだとゲージ回復間に合ってないような
でも大谷の頭巾あればいけるかも、足りなければその分空中技の回数増やせばいいだけだし
バサラ技は〆の前に忠勝の後ろに移動するようにすれば普通に安定するはず

着地や攻撃の硬直は移動(1歩でいい)で軽減できるから連打やジャンプタイミングがきつい場合は試してみるといいかも
穿月とかはほぼ連コン専用だけど
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/29(火) 01:43:38.06ID:AUHlCwvL
>>138
thx。もう一度チャレンジして見ます。大谷付けてギリギリだったと思う。

いつきの雪だるま警報は空中にいる相手にも良く当たったと思うが記憶があやふやだorzそもそも普通に狙って当てられないし。
王将の奇跡とかで有効に使えないかな?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/29(火) 01:51:36.34ID:AAr1IUQi
王将で雪だるまという発想はなかったが、小牧長久手みたいな狭い場所で忠勝に使ったり
からくり相手になら有効とは聞いた

試しに小牧でやってみたら普段使い慣れないせいか負けちゃったけど
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/29(火) 02:15:25.22ID:AUHlCwvL
>>140
おそらく当たり判定が高い位置にあるとヒットしやすくなるのかと。信玄のバサラ技と同じように。
忠勝ハメは雪ころがしで距離を離して、雪ころがしが2ヒットするぐらいの距離まで突き放したら雪だるま警報。これの繰り返しで行けるはずです。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/29(火) 03:19:33.66ID:X4YMfgpt
>>139
雪だるまは大武闘会でかなり戦果をあげた
雑魚よりも武将相手に使うと、その場から一歩も動かずに撃破可能だった
いつきちゃんは第七武器にも氷属性ついてるから合わせると強力
あくまでも個人的な感触だけどかなり雪だるまを見直した
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/31(木) 11:01:16.16ID:P+QZW3Px
強さランクについて、いくつか気になる点がある
が、その前に一応こっちにも貼っておく(ついでにだいたいの基準も)

S(Aだと過小評価)
忠勝 武蔵

A(弱点が気にならない程の破格のチート技やアイテム持ち、雑魚にもHEROにも強い)
幸村 濃姫 謙信 まつ 長政

B(簡単かつ安定しているが、Aと比べて派手さに欠ける)
光秀 元就 佐助

C(基本ができていれば強い、慣れれば強い、強い弱いというより相対的にランクが下がったキャラ)
慶次 政宗 信長 半兵衛 信玄 島津

D(C予備軍)
かすが 秀吉 風魔 氏政

E(癖は強いが、特性を理解すれば十分戦える)
元親 利家 ザビー 小十郎

F(Eにするには絶対的に足りてない物があるが、それでもどうにかなる)
蘭丸 いつき 義元 家康 顕如

O(OICHIのO、究極までのお付き合い)
お市
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/31(木) 11:03:25.53ID:P+QZW3Px
気になった点はこいつらはランク変えるかな?ってところ

風魔(D→C) 政宗や信長同様に(使いこなせば)主人公性能だが、癖は強いし(性能は低くない)デメリットも重い
使いこなした時の強さ(C)か初心者お断りの難易度(D)か

いつき(F→E) 雪技の性能は意外といい、素手状態も意外に器用
低スペックキャラというより癖の強いキャラかも

ランクは変えないけど説明補足
半兵衛→属性が光か風、あるいは命絶えるようにハメの条件がもっと緩ければ確実にA
信玄→無限BASARA技は無敵だが、B以上にするには小回りが利かない
島津→HERO戦と雑魚戦の落差が一番凄いキャラ、間をとってC
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/31(木) 15:25:43.00ID:La8/Ne7E
個人的に強さのランクって、確かに誰がやっても使いにくい使いやすいはあるが
好き嫌いや慣れ不慣れがあるからあんまり厳密に順位つけたりこだわるのはどうかと思う

自分はいつきちゃんが好きで出撃数が2位の幸村の5倍か6倍だが、
さすがにまつや忠勝、神速謙信と同じ使い方はできないし、
一方でやっぱり慣れているから他のランク上位のキャラより使い易く感じる
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/01(金) 01:39:17.79ID:l+IihTkQ
>>145
あれ元々最強最弱議論スレってのがあって、そこから来てるんだよなあ
BとCの差はハメの一貫性かな。
無条件に忠勝にも一貫する光秀、佐助

長政Aはなんか強すぎる気もするな。
正攻法で強いのは分かるけどドライブ使わずゴリ押し出来るかといえばそうではない、ゲージリセットやジャンプ攻撃ハメを評価に入れるとしてもこいつのゲージリセットは難しめだしジャンプ攻撃ハメなら大半のキャラで出来るし
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/01(金) 01:44:04.50ID:l+IihTkQ
風魔のハメは打ち上げハメなので決まる相手の違いはあれど一貫性で言えば政宗、半兵衛あたりと同程度。
それにプラスしてちょっと練習すればすぐ出来るCのキャラ群に対して、結構なやり込みが必要になるから、同程度の強さでも難易度が段違いなら難しい奴のほうがワンランク下がるってのは納得できるかな、自分は
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/01(金) 01:47:26.42ID:l+IihTkQ
半兵衛の命絶えるはそこまで条件厳しくない、ハメポイントは各ステージにあるし乱戦に強い。角に運ぶ手段も色々ある。
受け身ヒーロー以外には全て通用する。

でもBの壁はキツいかなって気はする。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/01(金) 07:27:06.44ID:LRggcx5J
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/01(金) 10:25:16.26ID:mSXyHcg3
当時から結構変わったんだよなこのランキング。元親ビリだったし、お市はD位だったと思う。
研究が大分進んで、どのキャラでもある程度強力な戦法を取れる事は解って来たから、序列自体にはあまり意味は無いのかなという印象。
ただF以下は神のHERO戦、特に大仏殿松永みたいなの相手にするには工夫が要るな。
wikiの方にしっかり戦法を書いて行くしかないな。最終的なキャラ評価なんてプレイヤーが決めればいい。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/01(金) 11:49:58.29ID:6VwICEmP
無理に変えない方がよさそうだし現状維持って事で
長政は装光の性能がおかしい、あれがなければ政宗や信長と同等
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/01(金) 14:36:30.45ID:6VwICEmP
それと話題変えてもいいなら変えたいがいいかな
上の方にあったかすがの忠勝ハメと素手いつきで迎撃戦勝てるかどうかについて

かすが→上のレシピでは大谷の頭巾+心の絆でも無理だった
一応、味方が近くにいれば月輪で吹っ飛ばした瞬間にゲージMAXになる事もあった
でも、それだと忠勝が壁(角)から離れるから失敗同然なのでやはり無理
大谷の頭巾で空中3→特殊→空中出し切り→月輪(フィニッシュ前)ならできた
ディレイかけるのが1セットにつき1回で済むから難易度は下がる
ちなみに復讐の刃ないと大阪の神勝をあと1歩の所で仕留めそこなう可能性大

いつき→神特恩ノーダメについに成功した
装備は7武器で愚か、韋駄天、固有、はちまき、神
鉄柱兵は基本雪ころがし、近くて調整し辛いなら通常、門の前なら大かんぱで処理
3台目の仁王車までは殲滅、その後は(マップ基準で)右下の門の1体だけ撃破して松永待ち伏せ
その1体倒しておかないと時間が足りない、追加のもう1体も狙うと松永が雑魚の群れに混じるからやはり詰む
松永は少し距離を取って様子見したり雪ころがしで牽制したりしてから隙を見てジャンプ攻撃ハメ
結構方向転換できるから敵がいない方にちゃんと運ぶ事、絶対に右上の詰所に運ばない事(仁王車出てくるから)
はちまきの火力確保の為にノーダメ必須、それと松永に地上通常は絶対振らない事
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/01(金) 19:46:14.20ID:WWMk++BL
>>146
談義スレは存在は聞いたことある
対人格闘ゲームじゃなけりゃ、個人差あるのにランキングはそんな意味ないかと思って

>>152
超乙
素でいつきちゃん迎撃ノーダメすげえw
究極ならなんとかなったような覚えもあるけれど神はまだ自分にゃ無理だ
しかもバサラ技なしだよなあ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/01(金) 23:54:35.79ID:EGIcTsqS
>>152
まさに神業

バサラ技なし回避防御不可の素手いつきちゃんで神松永迎撃を恩賞までクリア
しかもノーダメとか…

もう一度言うけど神業
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/02(土) 01:15:27.39ID:wj/RmfP1
あれ、そういやいつきちゃん素手の時ってクリティカル出たっけ?>はちまき
散々使ってるけれど素手の時に画面光った記憶ないや

素手でもクリティカル出るんならノーダメ苦手でも
マジカルステッキ、だるま、憤怒、はちまき、韋駄天で暴れられるな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/02(土) 01:36:19.87ID:wj/RmfP1
自己解決した
昔の自分のプレイの録画を見直したらちゃんとクリティカル出てた
となると、例え氷属性がつかなくても、第八武器より第七武器の方が
クリティカル率高い分、総合火力高いんだな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/02(土) 01:39:27.16ID:wGFA9bvi
>>157
通常攻撃キャラはそうかもね。
いつきの素手って一応ジャンプ攻撃には属性乗るんだよな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/02(土) 09:16:06.60ID:UjNxtfxJ
素手いつきの空中攻撃は2種類ともデフォ氷だっけ?
顕如くんも7武器強いんだけどHERO戦で制御しにくいのがなぁ……
もう少し通常攻撃をねじ込める立ち回りができればなぁ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/02(土) 10:47:21.90ID:H6OPStdF
いやデフォでは無属性、そしていつきは7武器が氷属性という(武器だけは)最強の性能
一応無属性でもジャンプ攻撃ハメできるがどう考えても氷属性あった方がいい
いつきに限らず活用できるならたかが300か400の攻撃力より属性やクリティカルの方が間違いなく役立つ

顕如はなぁ、もういっそ篭手つけて浮かせずに戦った方がいい気もする
浮いた相手にも使える通常攻撃は六爪政宗、濃姫、風魔の通常4、氏政くらいか
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/02(土) 13:03:42.12ID:PD1M6DCI
素手いつき恩賞ノーダメすげえ
そういや、全キャラ恩賞クリアは達成したが
素手いつきでは松永迎撃はクリアした覚えが無い
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/03(日) 17:15:47.95ID:osafm+dE
需要あるかしらんが素手いつきで迎撃戦に続き大阪ノーダメも成功した
装備は7武器で愚か、固有、鬼火、復讐、神
忠勝戦は待ち伏せして突っ込んできたら鬼火発動でカウンター、あるいは最初から鬼火使っておいて雪ころがしで壁まで運ぶ
凍っている隙にジャンプ攻撃ハメ開始、ドライブ終了直後に失敗しやすいのはどうしようもないのでめげない
動かずその場で連打しても決まるが、かなり余裕があるので1回ごとに動いて調整してもいい(というか少し遅らせないと失敗しやすい)
味方と武将の邪魔が入らなければ勝ったも同然なので状況作りはしっかり
家康と政宗は素手でもジャンプ攻撃でも好きな方で、回復して復讐の刃の効果切るのも忘れずに(クリティカルで吹っ飛ぶから)
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/03(日) 19:12:24.29ID:gbxSxp3h

でもせっかくのノーダメなのに自分から鬼火で体力削るのは勿体無いなあw
BHなら空中攻撃の連打できるんだが、据え置きでのハメって中々成功しない
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/03(日) 21:33:34.54ID:tRC+sbcp
いつきの雪だるま警報が近距離上空にいる相手に決まりやすいのは間違い無いみたい。
ただ発動までが長すぎるし王将の奇跡使っても受け身を取られるとダメなんで、ジャンプ予測でもしないと当てられたもんじゃ無いわ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/06(水) 00:17:47.95ID:bTdotYCB
佐助の空蝉とかすがの陽炎はガード不能攻撃にも対応しているっぽい(幸村タメ虎炎と大岩投げ兵の攻撃で確認)ので、最強最弱wikiの所を修正しました。
後コイツらに鍛練用拘束具を装備した場合の特徴を攻略wikiに記載。
使い道があるんだか無いんだか微妙だけど、誰かが役立ててくれるといいな(投げやり)
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/07(木) 01:47:09.16ID:7FUs9ZJJ
八連星の極意って現状活かせるのは秀吉だけか
クリティカル100%が強いのは慶次やアニキで証明済みなんだがな、何とか使えないものだろうか
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/07(木) 23:09:48.71ID:vhHoCBEQ
>>167
8連星付けて旨味があるとしても濃姫、正宗、風魔、北条、今川、利家、顕如、援護形態忠勝、島津ぐらいなもんで、この内のほとんどが他に付けたいアイテムがあったり、通常出しきり以上に有効な戦法持ってるからなあ……
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/08(金) 12:03:07.06ID:cla3m/sc
>>167
8連星付けて旨味があるとしても濃姫、正宗、風魔、北条、今川、利家、顕如、援護形態忠勝、島津ぐらいなもんで、この内のほとんどが他に付けたいアイテムがあったり、通常出しきり以上に有効な戦法持ってるからなあ……
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/12(火) 20:39:07.92ID:cKY6NR12
断続的にとはいえ8年近くやりこんでいると流石に新たな発見がないな
今川は専用アイテムと怨念が相性良さそうだと思うんだが、思ったほど大きな効果が無いのが何とも……
お市もバサラ技撃てないと辛いしなぁ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/13(水) 22:39:56.06ID:9m4w4ITO
>>171
普通のステージで1000人なんてまず斬らないしな。
大武闘会ではかなり効果大きいけど
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/13(水) 23:47:59.19ID:CT70IQx1
復讐の刃と比較しても750人切りでトントンだもんなぁ
最近の発見は佐助のジャンプ無し忠勝ハメルート(引き寄せバサラループ)が完成した位だなぁ
Wikiに書いてなかったとはいえ引き寄せで忠勝をハメられるのは随分前から知ってたんだけど、発動ごとに前進する&威力低いせいで壁に追い込んじゃってハメが崩れやすいんで書くに書けなかった
ダメ元で書いたら他の編集者がバサラ技組み込める事を発見してくれて、バクステも挟める事に気がついたときには感動したわ。
まあ佐助の引き寄せ依存度がより上がったんだがな!
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/16(土) 22:18:26.01ID:eIoMe2RM
稀にあるゲージリセットってどういう原理で起きてるんだろうか
敵のドライブ中にドライブゲージ最大まで溜めたはずなのにドライブ終了後はなぜかゲージがなくなっているってあれ
意図的に起こせればかなり強力な武器になりそうだがマジで条件が分からん
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/16(土) 22:57:37.67ID:lZDrgz9x
それは自分がドライブを使うことで、敵のドライブゲージをリセットするってことでよろしいか
逆だと悲惨だが
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/16(土) 23:55:47.90ID:eIoMe2RM
敵がドライブしている時に攻撃しまくってると秀吉の投げ技や濃姫のチャージショットと同じ現象が偶然発生する
それと自分がドライブしてるかどうかは関係ない

言葉足らずだったか、すいません
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/17(日) 00:33:54.63ID:RkrLagg3
>>179
半兵衛の命絶えるようにで攻撃形態発動した忠勝ハメてると、攻撃形態解除した時にゲージリセットされる時ある。
敵のドライブは発動した瞬間に攻撃がヒットしてると潰せるとかそんな感じなのかな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 03:30:06.21ID:7oAfJ2rt
濃姫以外のリセット技は投げ技みたいなのばっかりだな。何かしら内部処理的に都合が有るのかね?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 01:55:08.15ID:B38+KIqU
幸村の大噴火は愚か物の法とかの影響を受けないってあったけど、やっぱり影響あるっぽい。
効果はwikiに有るようにダメージ下限が5000になって、「ドライブ中に被弾したアイテム補正込みのダメージ」がそれを越えている場合はそのまま受けるのが正解だと思われる
難易度神の雑魚相手で検証したけれど、愚かと刹那を併用したり、愚か単品でも挑発中はダメージが増えている
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 02:44:42.20ID:B38+KIqU
防御力も影響ありそうです。
難易度神の賤ヶ岳で大噴火、愚か、刹那を組み合わせて大岩投げに何回耐えられるかで検証
幸村のレベルはマックス
防具なし(防御力330)で7発(6発で体力ゼロ)
マックス8防具(防御力980)で8発(7発で体力ゼロ)
でした
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 04:11:10.59ID:B38+KIqU
大噴火を手練れの準備に変更してドライブ発動した場合もほぼ同じダメージを受けました。
また愚かと刹那を外して3防具を装備した場合は10発ほど耐えられるので防御力1000相当で受けるダメージとは違うことも判明。
これらを根拠にwikiのページを編集しました
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/22(金) 16:25:17.24ID:N4d2gQvx
最強最弱wikiに書いてはみたが、お市の死の華引っ掻きをなんとかHERO戦で活かせないものか。
狙って当たらないとはいえうまく行くとかなり削れるんだよな
ジャンプ攻撃や背でハメたほうが楽だけどさ …
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/22(金) 20:40:31.23ID:N4d2gQvx
相手ドライブのゲージリセット技で、濃姫のは空中で通常攻撃に反応してドライブを使用、結果キャンセルされるって推測があったな
設定ミスかどうかわからないけど濃姫のチャージショットはゲージ満タンのHEROをアーマー無視して浮かせられるからこれが原因かな
他の面子(投げキャラ)は一度地上で起き上がって発動条件をみたしたところにアーマー無視の投げ技が割り込む→投げられ中にドライブ発動→キャンセルされるのかな
秀吉のBASARA技からの演舞は起き上がりせずともリセットできるけど振り回し中に内部的にドライブ条件を満たしているのかも知れない
演舞本来の拘束時間より振り回しの方が長いからドライブ条件を満たしたとこに投げ飛ばしが入るのかも
>>183の忠勝形態キャンセルも形態戻ったときに発動しようとして失敗しているのかも。毛利でハメていると良く見る
憶測でしかないが。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/22(金) 21:09:17.73ID:Q65pyizH
チャージショット以外、専用アイテムでもリセットできるから違うと思う
香魚の跳→通常攻撃版胡蝶なら浮いている間に1発でも当たればリセットできる
アーマー無視どころか受け身されてまともに拾い続ける事もできないのに
ついでにBASARA技→通常攻撃(チャージショットじゃなくてもいい)でもリセットできる
でも、政宗のBASARA技からの六爪追撃では受け身されるかどうかに関係なくリセットできない
そういう前提で考えるとドライブキャンセルって推測はたぶん違う
ゲーム全体の仕様ではなく濃姫だけ例外って考えた方がいいかも
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/23(土) 02:00:38.59ID:WrvJXETU
>>192
謎は深まるばかりですな
話は変わって島津の専用アイテム効果なんだけど、上限4ヒット、つまり2本までしか効果ないっぽいです。
まあファン向けアイテムみたいなもんですしorz
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 00:17:59.11ID:oKxXnF1o
小十郎の極殺と長政の通常攻撃って篭手なしでも安定しそうなのに微妙に安定しないのがもどかしい
確実に安定する当て方を探してるがどうにも見つからない
長政は達人の眼鏡使えば安定するけどそこまでお膳立てするならどう考えても篭手でいい
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 20:29:12.25ID:RW7b0t/8
島津使ってて関ヶ原の雑魚湧き壁際で高波と喝破を繰り返し使っているとたまに喝破がヒット判定出ることがあるんですが同様の現象起きた人はいませんかね?
夏の陣とかの壁際でも死亡した兵士が喝破で舞い上がることがあったけれど必ず起きる訳でもないので困惑
どのみち使えないけどさ…
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/28(木) 23:43:45.41ID:qzTlEb8E
大仏殿の不死香炉って時間経過でも効果が切れて破壊できなくなるっぽい
松永相手に香炉壊さずにグダグダやってたらいつの間にか香炉残ったまま効果切れてた
他はどうだか知らない
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/29(金) 15:31:50.35ID:WX0aw3W1
細かいバグってところどころあるみたいだな

専用装具と装備中のいつきちゃんで突然固有技出なくなることが何度かあった
川中島天とか本能寺とか難しいステージで神の領域だったから大かんぱはともかく
雪ころがし出せなくなるのは死活問題だったし
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/29(金) 19:22:28.58ID:TfClrQup
移動速度について色々追加してみた
あのページに書いてあった条件通りやって既存のタイムと一致する事を確認した上で検証したからたぶん正確だと思う
風魔だけはエネステなしだとどうしても16秒切れなかったからあの表記に変更、それ以外の既存のタイムはそのまま
滑空は十字キー上押しっぱなしで検証、十字キーなしだとあれより遅くなる
信長、元親、ザビーのステップはそのまま直進すると2番目の門に引っ掛かる
なので十字キー入れっぱなしのまま右スティックで視点を動かして極力タイムロスにならないように方向転換
一応2、3歩普通に移動して方向転換した時のタイムも図ったけどカメラ操作と秒数は同じだった
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/29(金) 21:08:33.14ID:WX0aw3W1
けんしんさまの通常移動よりもお館様の通常移動の方が速いのがなんか不思議
けんしんさまは神速のインパクトの為に通常移動速度が控えめなのかもしれんが
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/29(金) 23:23:29.80ID:Dmm8eGzs
謙信様は神速効果でスピード系に見えるけど、
移動は予想外で遅めだったのには驚いたな
あと神速や神烈なんかの固有技は使いやすくて高性能だけど、
結構通常技にクセがあって連撃が難しい
ヒット数はお館様に分があったな

あと意外と北条のじいさまはヒットが伸びる
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 00:50:35.95ID:jO9VNC5W
けんしんさまって声優だけじゃなくてモーションアクターも女性なんだっけか?
もしそうだとしたらその辺りも技以外の動きが意外とゆったりしてる理由なのだろうか

>>202
氷属性で敵の動きを止め、リーチの長い槍を全方向に振り回し、
お灸で動作も速くなるし専用装具つければヒット数もアップ
更にお供の風魔の風属性で雑魚を吸い寄せる

ヒット数稼げる要素いっぱいあるな
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 20:05:16.07ID:4FJ2oNyh
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 22:18:09.73ID:99rpRgG7
いつきってステップ性能結構いいのに回避移動は使う意味ほとんどないな
いくら硬直が短くても全然前に進まないから移動には適さないか
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 22:48:27.07ID:bzeO9ACb
いつきちゃんはハンマーぶん投げたほうが速いし

敵武将戦でくるくる回りながら赤逃げするのは楽だけどな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況