X



戦国BASARA2&英雄外伝 攻略 其の30

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:fpOxIojU
■前スレ
戦国BASARA2&英雄外伝 攻略 其の29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1263909970/

■関連スレ
戦国BASARA 348代目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1375575078/
戦国BASARA X(クロス)part13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1322999493/

■公式サイト
戦国BASARA
http://www.capcom.co.jp/sengoku2/
戦国BASARA2英雄外伝
http://www.capcom.co.jp/sengoku2heroes/

■攻略関係(質問前に自分で調べような)
ttp://www4.atwiki.jp/basara/
ttp://k-act.jp/basara2/
ttp://www.gamelove.jp/basara2/

英雄外伝Wiki
ttp://www30.atwiki.jp/basara2heroes/


◆スレ内の詳細・攻略は>>2-11くらい

※sage進行推奨。メール欄にsageと半角で入れましょう
※次スレはマターリと>>980からお願い
※質問の答えがテンプレに既にある場合はcoolにアンカ誘導対応
※質問しちゃった人は以後気をつけること
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:fpOxIojU
■戦国BASARA2のストーリーモード追加武将
前田慶次  →まつ     →前田利家
伊達政宗  →森蘭丸    →島津義弘
真田幸村  →猿飛佐助  →武田信玄
長曾我部元親→毛利元就 →ザビー
豊臣秀吉  →竹中半兵衛 →本多忠勝
織田信長  →明智光秀  →濃姫
かすが    →上杉謙信  →いつき

■戦国BASARA2のその他追加武将
宮本武蔵…天下統一モードで入手できる称号ポイントを50ためる。
※宮本武蔵はストーリーモードでは使用できません。

■お市は使えますか?(その他NPC使えますか?)
2では使えません。好評発売中の英雄外伝では使えます。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 16:49:30 ID:oX3BjEOg
■各キャラ専用アイテム(基本的に2での取り方) その1
ストーリーモード四章(自由合戦は不可)で
難易度を問わず特別恩賞の条件を達成するとどこかに金の箱が出現するので取る。
但し、葛より小判を装備していると出ないので注意。

●伊達政宗
方法:「大阪冬の陣」で秀吉以外の全武将撃破
箱出現場所:秀吉のいる場所から戻った石段の所

●真田幸村・かすが・明智光秀
方法:「京都けんか祭」で踊っている町人200人撃破
けんか祭の踊りは開門してから一定時間経過で踊りが終わるので、
それまでに出来るだけ素早く移動して倒す。
箱出現場所:最後の門付近

●前田慶次
方法:「本能寺乱入戦」で2分以内に信長、光秀を倒す
箱出現場所:信長と光秀のいた所

●豊臣秀吉
方法:「高松城上陸戦」で時間内に100人乗船完了する。
(韋駄天装備で赤丸を片っ端から潰すといい)
箱出現場所:乗船させる船の入り口付近

●長曾我部元親・織田信長
方法:「長篠銃撃戦」で騎馬隊長20人撃破で出現
箱出現場所:マップ左上付近

●濃姫
方法:「賎ヶ岳の戦い」で砦を1つも落とさずに前田3人衆を倒すと出現
箱出現場所:3人のいた付近

●森蘭丸・ザビー
方法:「本願寺尾黄金伝説」で本願寺顕如を倒すまでに5000両以上獲得で出現
(ザビーについては>>5参照)
箱出現場所:顕如を倒した後に、顕如が最初にいた付近

●猿飛佐助
方法:「賎ヶ岳湖畔戦」で利家とまつを2回以上合流させずに倒すと出現
箱出現場所:マップの一番上
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:fpOxIojU
★よくある質問

■けんか祭り200人斬りができない
幸村や兄貴など通常攻撃の範囲が広いタイプの武将は通常攻撃1〜2回止めでおk
かすがなどクセのあるタイプは韋駄天つけて移動スピードをあげるなりしる
動きが遅い・攻撃範囲の狭い武将も同じく。

各祭り会場前の門番を門の前で倒すようにして、祭り発生デモ直後に突撃
敵武将と法螺貝はなるべく倒さないようにして通常攻撃で進んでく
そして法螺貝の近くで増援で現れた祭り男をぬっころせばおk
一番めの祭り場は法螺兵のいる左側に行くようにして
二番めは真っ直ぐ進んで蹴散らしながら最終的には右上の法螺兵の付近
三番めは直線に倒していきながら進んで右の法螺兵のあたりで倒しまくる

尚、この法螺兵の配置は「難しい」の場合。
「普通」は法螺兵が配置されていない場所もあるので注意。
以上のことから、「普通」→「難しい」に難易度変更するというのもあり。
手練の準備(戦極ドライブが1段溜まった状態で出撃)つけてくといいかも。

■ザビーで本願寺5000両
1:あぶく銭の財布無し、+1Hitの武器orアイテム装備
「天罰あれ」連打で 裏切り者爆殺

2:あぶく銭の財布有り、猛将の怒り(バサラ技1.5倍)装備
「炎あれ」ボスとも比較的安全に戦える
ドライブを発動してきたら1.5倍つけたバサラ技で一発でしとめられる

■厳島奪還戦の重騎破壊が間に合わない(まつの専用アイテム入手条件)
韋駄天(移動スピードうp)/カラクリ壊し/攻撃力うp系のアイテム装備
彗星突きで十分間に合うはず。無論楽したいなら普通でな。

■隠し通路
・長谷堂城猛追戦
2番目の門の後の坂を降りた突き当たりに台地がある。
ここを上ると隠し通路。つり橋の穴はジャンプで進めるが
2番めの穴はジャンプ+△で飛距離を伸さないと下に落ちる。

・熱血!上田城
1つめの門までに出現している武将をすべて倒す、
佐助に向かって右にある岩を壊す、計2箇所存在。

・川中島の合戦・地
最初の分かれ道を左に行った壁沿い(※佐助がいる)

・関ヶ原の戦い
スタート地点から真っ直ぐ北上、段差があるのでジャンプで登る 。

・小田原急襲戦
栄光門を門が閉じきる前に突破し特別恩賞もらうと出現。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:fpOxIojU
■称号とれない
・天上天下唯我独尊
難易度「究極」で、全ステージを初期装備のままプレイして、天下統一達成。
※初期装備=第一武器のみ(アイテム・防具無し)

・人類最強
武蔵を倒す。忠勝で開幕バサラとかオススメ

・挑発王
武蔵・謙信(固有アイテムの薔薇必要)・毛利の発(挑発で発動。固有アイテム装備で狙いやすくなる )
挑発はセレクトで。ドライブ状態でやると安心。

・阿修羅道(1度も中断せずに、天下統一)
セーブもポーズもおk。タイトル画面に戻ることさえしなければ良い。

・Stylish
下克上の絵馬と備えの神水と愚か者の法を装備して島津に直行
バサラ技にそれなりの威力のある武将で。
どうしても無理なら慶次の専用アイテムつけて一時間ぐらい踊ってバサラ技で特攻。

・Super Stylish
Stylish参照
けんしんさまの神速袋叩きでもいける

・千軍万馬の兵
小田原城潜入戦で馬に乗って閉門前に突破。雑兵は無視。
北条氏政のいるところの手前で降りる。氏政を弱らしたら再び乗馬して踏み潰す→ウマー

・智勇兼備の将(100人以下で天下統一)
下克上の絵馬or上杉の塩を装備で雑兵を強化。門のない(or少ない)ステージを選ぶといい
たとえば島津とか島津とか。あとは厳島の方の毛利や四国のアニキ、桶狭間の今川など。

・万夫不当の兵(7000人斬りで天下統一)
最北端一揆勃発(いつき)・小田原城潜入戦(北条氏政)でなるべく人数稼いで、あと適当に。
ちなみに最北端は法螺貝駆使で難易度ふつうでも5000以上は斬れるとの報告あり。

・財宝ハンター
ttp://k-act.jp/basara2/shougou-27.htm

※武蔵乱入は「人類最強」以外の称号獲得には基本的に影響しない。
武蔵に500hitなどは無理なので無視してよい。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:fpOxIojU
■武闘会対策
【BASARA2】
【基本】
・Lv50でアイテム5つ装備できるように
・おにぎりのお守り推奨 (全キャラ共通)
・足の遅いキャラは韋駄天抄が欲しい(ザビーや島津など)
・弓、銃対策に悪臭香炉(昇天香炉)を持っておくと便利
・飛び道具(固有技)を持ってるキャラは装備していくこと
・武将など体力の高い相手へはヒット&アウェイで、無理はしないこと
・武器は金があるならクリティカル率の高い七武器・氷属性なら属性武器
・3防具よりバサラゲージの溜まり易い2防具が良い
・体力とバサラかドライブどちらか満タンだったら中断せずに続行したほうが有利
 (11・21・31…などの○1戦目の相手は必ず固定で大抵強敵が待っているため)
 (特に81戦めのかすが(5人)は要注意。事前にBASARAゲージを溜めておくこと)

【オススメ装備アイテム】
・おにぎりのお守り
・覚醒の焼印 (武器、防具のLvによる)
・猛将の怒り
・清正の虎皮 (3防具入手で外してもOK)
・カラクリ壊しの胴 (20回戦目から)
・勝利の女神像 (信玄必須)

【外伝】
固有アイテム「光の剣」付けた長政で暴れれば簡単に100勝可能。
副将に8武器取りたいキャラを入れておけばレベル1でも入手可能。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:fpOxIojU
■効率の良い金稼ぎ
【BASARA2】
●濃姫 《賎ヶ岳の戦い》
技:秋津の渡り
装備:4武器(アイテム「呪滅の隠し剣」でも可?) あぶく銭の財布
スタートして砦を落とさずに3人のところまで行ったら秋津の渡りで撃ちまくれ。
約2分(キャラ選択時間+ロード時間含む)で2万両ちょい

●半兵衛 《賎ヶ岳の戦い》
技:ささやくように 華やかに
装備:あぶく銭の財布 佳人薄命の仮面 備えの神水 又兵衛の軍配 呪滅の隠し剣 
お手本 ttp://www.youtube.com/watch?v=SeulPrlduMg
利家が火口の連弾を使ってくると厄介なので少し左寄りに立つといい。
濃姫で稼ぐよりも難易度は少し高くなる。まあそこは好み。
約2分(キャラ選択時間+ロード時間含む)で3万両ちょい

●幸村 《専用アイテム「大噴火」装備の幸村》
技:使わないので何でもよし
装備:あぶく銭の財布 大噴火 その他お好みで
上田城出撃戦・大阪夏の陣など、法螺貝がいて敵がいっぱい出るところで通常攻撃2〜3発を繰り返す。
コンボさえ途切れなきゃぼろ儲け。
関ヶ原は特殊兵だらけの上イベントで時間も食うし、忠勝で事故死の恐れもあるのでオススメできない。
スレ住人の推奨は難易度が低く敵の柔らかい上田城。調子に乗って家康に殺されない事。
2、30分で30〜40万両

一度でガッツリ稼ぎたいなら大噴火幸村。
短い時間で小遣い程度稼ぎたいなら賎ヶ岳。
他にも色んな方法があるけど基本はこの辺。後は各々自由にやってくれ。

【外伝】
あぶく銭の効果が下がってるので上記の稼ぎは効率悪い。
極・大武闘会を100連勝すれば100万両もらえるので、長政あたりでやれば正味1時間でクリア可能。
16666両/分、慣れれば50分切る(大体40分くらい)ので25000両/分くらいいく。

■金の使い道

●バサラ屋で買える飯、武器、防具で必要になるお金

飯代:500→1000→2000→3000→4000→5000→6000→8000→10000→20000と変動
合計で59500両、更に元気ご飯、力うどん、頑固せんべいの三種を10個ずつで178500両。
武具は第3武器が8000、第5武器が28000、第7武器が70000、第1防具が10000。

全部揃えた場合、しめて294500両。全22キャラの身支度を済ませるなら6479000両。

●バサラ屋で買えるアイテムの一覧と必要になるお金

呼運のお守り 青  一重のほうび 水  金満貯金箱 白虎  戦国武芸全集 弐の巻  各3000

熱唱びわ 15000  連撃扇子 18000    心技一体の二枚刃 21000 ごますり棒 24000
韋駄天抄 27000  王将の奇蹟 30000   2度目のくじ引き券 35000  万年氷の水晶 40000
白金切符 50000  源内の蘇生術 60000 あぶく銭の財布 70000.    才蔵の笹 80000
昇天香炉 90000  逆鱗手甲 100000.    清正の虎皮 150000.      覚醒の焼印 200000

合計で1022000両、身支度分と合わせて7501000両
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況