X



佐藤かよ、まつこデラックス、椿姫彩菜応援スレ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 16:27:25.92ID:XYBAPfGF
メガギラスそのものの造形は良かったのに、本編の未熟な演出で失敗。
大怪獣総攻撃では、護国聖獣の変更が判断ミス。
ここでミレニアムシリーズを止めておくべきだった。
そうすれば、浅い傷で済んだのに。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 12:59:06.81ID:5vs/dEik
韓国のグエムルのように、米軍をバッシングする映画が必要な時期に来ている。
まずは在沖米軍だな。
沖縄の基地問題と言えば、あしば君は元気にしてるのかな。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 16:13:02.07ID:3G/79lbw
マックスで大御所の監督を起用して、メトロンとバルタンのリメイク(続編?)をしていたけど、双方ともコメディにしてしまったんだな。
でも昭和の雰囲気を残していたので、あれはあれでいい。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 11:14:44.67ID:mnmSiybA
斉藤由貴がカレンダーから外されたのは、酷だわな。
彼女の奇行は今に始まったわけではないのに。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 16:42:00.96ID:ll/0Bwsi
俺個人はどっちでもいい問題なんだが。
確か庵野監督は一作限りの約束だから、シン・ゴジラの続編があっても関わらないだろうけど、樋口監督はまだまだやる気十分な雰囲気に俺には見える。
東宝もアニメの連作が終われば、続編への色気を出して来る可能性もあるんじゃないか。
とりあえず、樋口監督と組む優秀な脚本家を見つけることだ。
盛り上がるに越したことはないから、やればいいと思う。
でも俺にとってのゴジラシリーズは、1995年に終わっているんだけどな。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 13:00:47.63ID:an2qJFXS
マックス全体について中には期待はずれの回もいくつかあったけど、懐かしい顔ぶれが出演していた時はかなり楽しめた。
俺の好みだけで言えば、ナツノメリュウの話が一番好き。
満島ひかりについてはうまいのは認めるけど、今も昔も俺はニガテ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 16:26:43.46ID:M7RsROWw
エビラって水中のシーンがあるから、全て操演なのかと思ったら、人間が中に入って動かしていた部分があることを、最近になって知ったわ。
大コンドルが襲い掛かるシーンも含めて、スタッフの労力は大変なものだったはず。
この時期は世間的には子供向けの内容になったと言われる頃だけど、特撮スタッフは複雑で難しいことに取り組んでいたんだな。
この「南海の大決闘」と次作については、特にそう思う。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 12:44:10.01ID:QEDdoonk
カレンダーから魔法のレストランの人が外されても良かった。
ファイナルウォーズが大コケした責任がある。
シンデレラが責任を取らないとな。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 00:31:58.07ID:hWhY3pRC
家でゲームしながらお金もちになれるほうほうとかどうとか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

BLQCL
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 16:30:35.55ID:OSRFE45Y
2代目シンデレラは、とてもいいタイミングで引退した。
もし2000年代も女優を続けていたとしたら、低迷しているミレニアムシリーズにテコ入れで引っ張り出されていたかもしれない。
そうなれば、「同じ役で6作連続」の価値が希薄なものになっていたと思う。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 20:41:12.55ID:AjZOGDrK
マックスで期待はずれだったのは、レッドキングが登場する回。
俺が小学生の頃、「怪獣無法地帯」「怪彗星ツイフオン」は、再放送であっても絶対に見逃したくなかったくらいワクワクしたんだけど。
マックスでのレッドキングのエピソードだと、今の子供達に大したインパクトを与えられなかっただろうな。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 20:48:30.66ID:gDG+vhWp
「ナインティーン」の特殊技術は川北監督だったらしいけど、確かに後半のナイトシーンの光の演出は川北監督っぽい。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 16:15:53.89ID:DmUGZfOi
ゴケミドロはエロかった。
テレビで初めて観た時、小学生の俺には刺激が強過ぎた。
怖さよりエロさが際立っていた。
マタンゴと同等、もしくはそれ以上だった。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 18:09:49.52ID:HqwxLSQv
ガッパは、小学生の目線でも微笑ましい物語だと感じたわ。
夏休みの午前中に頻繁にテレビで放送していた。
2代目シンデレラのスレに、叔父が亡くなったと書かれていたな。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:13:19.88ID:tGFIb4AY
ギララも、小学生の夏休みに何度か放送されていたはずなんだが、見落としてしまって、実際に観たのはビデオで大人になってから。
大した内容ではないけど、無名時代の藤岡弘が出てたのは意外だったな。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 14:51:22.34ID:1oRmYIFw
当時は2つのファンサイトが存在したが、双方とも一人の人間が管理人のキャラを使い分けて運営しているに過ぎなかった。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 16:17:32.50ID:l+Iu8qDn
2つのファンサイトと公式サイトの掲示板の全てに書き込みをする奴もいた。
ナガレという男だった。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 16:26:29.25ID:EEMyVan4
ナガレという男は、とにかく書き込みが多かった。
1日に何度も何度も書き込みをして、まるでリーダー気取りだった。
ある日、そのような振舞いに対して、公式サイトで匿名による注意を受けていた。
夜に新しい主演ドラマが始まるという、まさにその日の朝だった。
「ナガレさん、掲示板を独占してますよ」
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 20:54:39.65ID:XE62fELr
円谷プロの「ダイゴロウ対ゴリアス」は三波伸介の独壇場だったな。
三波伸介が一番おいしかったように思う。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 20:39:32.07ID:CBdm54V9
「ファイナルウォーズ」はケイン・コスギの蹴りしか印象に残らなかったわ。
彼自身は嫌いではないけど、作品は観る必要もないレベル。
ケインは「Zero WOMAN U」にも出てたな。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 16:26:21.48ID:VQMRzLO6
「けいこさん、新しいスレをわざわざ立てなくても、同じ話題のスレが他にあるんだから、そこにレスしていけばいいでしょうが」
外資系の社員にしては頼りない人だった。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 21:26:12.96ID:twZwMyoB
庵野監督を悪く言うつもりは全くない。
俺には合わないんだ。
俺の好みとは違うだけなんだ。
シン・ゴジラもキューティーハニーも。
但し「風立ちぬ」の声は良かったと思う。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 18:06:25.81ID:mPCIDBcY
俺は全く観たことがないんだけど、大魔神カノンって面白いのか?
最近の特撮ドラマは全然観てないわ。
マックスを観たきっかけも、金子監督のブログに解説されていたのを偶然読んだことだったしな。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 16:36:41.39ID:SI+bneu9
中2の頃にガンダムの劇場版公開や主題歌のヒットで、世間も友人達も凄く盛り上がっていたんだけど、なぜか俺には全く興味が沸かなかったんだな。
もちろん今に至っても興味がない。
俺はそういう人間だから、エヴァに関心を持たないのも理解できるだろ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 16:23:32.67ID:Bl4AYF+b
梅田のあやこが手コキのやり過ぎで腱鞘炎になって一時期入院してたらしいけど、本人は手コキのやり過ぎとは絶対に認めないって。
でも誰が考えても、腱鞘炎になる原因はそれしかないわな。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 15:49:43.03ID:1g/JJ9rb
2006年のトトガメラについては、あれはあれで「第3のガメラ」として認めてあげればいいんじゃないかと思う。
脚本が女性だからかもしれないけど、誠実な作風だった。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 21:29:32.16ID:N4hbS/7e
1996年のレギオン襲来はクオリティーが高くて好きな作品だけど、唯一文句を言いたいところがある。
水野美紀の足を強調するシーンは必要なのか?
単なる金子監督の趣味だろ。
俺のように水野美紀に興味がない人間からすると、下品にしか見えないわ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 21:34:30.37ID:qus2ML/R
↑レギオンにはこういう余計なシーンがあるから、
1999年のイリスが3部作では一番好きということになるんだけどな。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 15:56:58.86ID:91ZbqQW3
イリスは、原作のデビルマンやブラックを思わせる終末観が面白かった。
ガメラが人間のために戦っているわけではないことも理解できた。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 18:07:19.98ID:AFzp3MdZ
当時のインタビューで前田愛が「ゴジラは単に暴れてるだけなんだけど、ガメラは意志を持って行動している」と言っていたが、「ゴジラには意志がない」と決めつけてしまうと、2代目シンデレラが反論しそうだな。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 16:37:00.90ID:MwlyUqRW
↑当時の2代目シンデレラだったら、ただでは済まなかっただろうな。
「ガキが生意気言ってんじゃないよ…あっぱれ出身のくせに…本物の不良のなつきちゃんを連れて来るよ…」とか言いそう。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 17:33:17.70ID:nH9rqsup
佐藤かよもきっと放置好きだよなぁ
https://goo.gl/N7eSYF
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:25:50.69ID:X8n8CTAa
次の番組まで放置してやろ
https://goo.gl/gp1rRg
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 18:22:34.18ID:sMcnjyPP
【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50
【窪塚洋介】「癌になったほうがいい。癌センター儲かる」【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520217556/l50
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 18:23:02.37ID:sMcnjyPP
【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50
【窪塚洋介】「癌になったほうがいい。癌センター儲かる」【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520217556/l50
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 16:04:15.46ID:vf19/sO5
軽井沢夫人を昭恵夫人でリメイクして欲しい。
五代高之もぜひ出演してもらって。
上田小百合も視察に来るんじゃないか。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 16:41:56.72ID:un0eMKwf
1999年12月に東宝のミレニアムシリーズが始まった時、正直言ってうんざりした気分になった。
俺の中では1995年に決着がついて終わったと思っていたのに…。
米国で製作されるのなら全然構わないけど、日本では当分必要ないと感じていたから全く関心を持たなかった。
だから、ミレニアムの作品を実際に観たのは数年前で、まとめてレンタルで一応チェックした程度。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 16:33:14.94ID:CI1qaMAE
↑1995年に本当に綺麗な終わり方だと思ったんだよ。
最後だからレギュラー総出演とか、そういう浮わついたこともやらなかったし。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 13:47:32.85ID:URzg1Z0v
あしば君から封筒が届いたのが15年近く前と書いたけど、正確には16年前だった。
ただいまスレで盛り上がったのが2010年だから、その8年前だ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 16:18:03.49ID:B9jMXdrH
↑その前年の暮れが五瓣の椿だった。
その主演女優が暮れの紅白にもしかしたら登場するのではないかと、掲示板で話題になっていた。
結局は登場しなかったが。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 20:39:26.35ID:u+L8neeS
1984年版は昭和と平成の狭間で印象が薄い。
今となっては、樋口監督が造形助手として作品に携わっていたことに価値を見出だすぐらいか。
小林桂樹は好きだけど。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 18:03:26.94ID:S9HLlDH+
デビルマンレディーは、最初の30ページ辺りで読むのをやめた。
時間の無駄だと思った。
1970年代のオリジナルと比べるのも酷だけどな。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 16:06:22.70ID:CKWG1sCn
以前の真鍋組の時は前の道を気にせずに通れたけど、指定の任侠になると、もう近づけないわ。
隣町だからな。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 16:05:50.17ID:MiRbVD0z
別のスレで北野に触れたから、監督作品について少しだけ。
初期の頃は一応チェックする程度には観ていたけど、「座頭市」が最低だったのでそれ以降は全く観なくなった。
時代劇を舐めているようなところがあったし、持ち上げられ過ぎているようにも感じた。
本人が出演していない「キッズ・リターン」「Dolls」はまあまあ良かったけど。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 15:29:45.58ID:uLNyNHS5
戸ノ内町は俺が小学生の頃まで、夜になると商売女が路上で客引きをするような時代錯誤の異様な町だったから。
今はそういうのはなくなって普通っぽくなったけど、俺のように須磨から引っ越して来た人間にとっては異常な印象しかなかった。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 16:08:21.90ID:MHSZv2uU
歓楽街だと客引きをしていても不思議ではないけど、住宅街で工場と数件の飲み屋だけのような場所で女が男を誘っていたから異常だったんだ。
ホテルもないから飲み屋の2階を使っていたんだろ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 13:14:34.91ID:sxycuwlp
自民党もこれくらいやったら偏向報道なくなるかな?
放送法4条無視なら、局やディレクターも攻撃しないと
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 14:45:55.87ID:iSw5q/23
@
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 14:46:17.99ID:iSw5q/23
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 14:46:40.11ID:iSw5q/23
>>1
笑ってはいけないもそうやけどガキ使の本編も
ダウタウの松ちゃん浜ちゃんも60歳の還暦を過ぎたから
松ちゃんの性加害問題関係なしに視聴率も低いし
元々遠からず終了の予定やったやろ
あと同じ日テレ系列の読売制作のDXデラックスも
シンプルに視聴率が低いから元々遠からず終了の予定だった
ガキ使とDXと笑ってはいけないの枠の後継番組は全部
千鳥がMCの番組にすればいいと思う
あとフジのジャンクSPORTSは
MCを千鳥ノブにすればいいと思う
ノブは前からスポーツ番組のMCをやりたいと
言うてたし
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 14:47:26.11ID:iSw5q/23
>>1
幽霊の正体見たり枯れ尾花
枯れススキ
ダウタウ
ダウタウ松本
ダウタウ浜田
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 15:38:02.59ID:iSw5q/23
>>1
テレ東視聴率最下位脱出
やっぱりチャンネル番号変更の影響が
じりじりとボディブローのように積み重ねって
ここに結実した感があるよな
個人的にはNHKを含む在京キー局のチャンネル番号は
シンプルに開局日順に

地上波
1ch NHK総合
2ch NHKEテレ
3ch 日本テレビ
4ch TBSテレビ
5ch テレビ朝日
6ch フジテレビ
7ch テレビ東京
8ch 東京MXテレビ
9ch テレビ神奈川/テレビ埼玉/千葉テレビ

BS波(BS2K/BS4K/BS8K共通)
1ch BSNHKメインch
2ch BSNHKサブch
3ch BS日テレ
4ch BSTBS
5ch BS朝日
6ch BSフジ
7ch BSテレ東

こうするべきというか
本来これしかないと思うこれ一択
今からでも遅くないからこう再変更すべき
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況