X



バイオハザードアウトブレイクの続編がやりたい同盟
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/12(日) 22:19:14ID:QKcW4//Y
いまバイオハザードアウトブレイクの続編出せば確実に売れると思うのはオレだけ?
昔めっちゃはまってたから3出て欲しい
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/02(月) 08:53:05.99ID:si9/n80l
どれくらいが要望しないと発売を検討されないんだろうか…
アメリカでわざわざ署名運動されてるらしいけど開発してる気配はないし
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/02(月) 09:28:06.82ID:si9/n80l
ちなみにお前らさんのオンラインで使いたいキャラは何?
オフならケビンなんだけど、マルチならシンディかヨーコを使いたい
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/02(月) 09:33:25.98ID:si9/n80l
>>41
俺はオンラインに繋げる環境じゃなかったけど、オフだけでめちゃくちゃやり込んだぞ
オフでもこれほど楽しいバイオはアウトブレイク以外にない
あと5はクソゲー
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/02(月) 14:15:23.51ID:si9/n80l
そういうのもいいなぁ
マルチを経験した人たちが羨ましい…
ていうかPS3版だと余裕でプレイヤー数を増やせると思うんだけど、何人くらいが適切だと思う?
やっぱ4人がいいのかな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/03(火) 11:19:03.44ID:P3oL6kdY
16人もいたら1人の持ち物を2つまでに制限してもサバイバル感が微妙に…
いや、でもマップを4倍くらいのでかさにしてそれぞれの区域で同時進行して、たまに合流、また別れて最終的に合流みたいな感じにできれば最強最高なんだけどね
それぞれの区域に何人で行ってもOK、1つの区域に全員で行ってすべての区域をクリアするのもOKみたいな自由度があれば言うこと無しだな
こんなサバイバルホラーゲーやりてーーー!!!!1
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/03(火) 21:18:16.72ID:LTklemjC
16人全員で行動せずとも、徐々にゴール地点に近づくにつれて、一緒になっていく、って言う感じでいいんじゃない?
死守のスタート地点バラバラを、もっと広範囲でやるような・・・
途中から仲間が増えていく感じの。

>>251みたいに、たまにはグループ同士リンクしたりすれば協力感も出るしね
ゴールは、町から飛び立つヘリの最終便、とかどうだろ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/03(火) 23:42:17.84ID:P3oL6kdY
>>252
それ、最高だね。めちゃくちゃやりたい
でもこんな素晴らしい要望を出しても開発部は聞いてくれさえしなさそうだ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/04(水) 00:17:13.77ID:hV7GQHM0
オペレーションラクーンシティはドンパチゲーみたいだね
あれはあれで楽しそうだけど

OBの新作を出せとは言わないから
FIlE1,2をPS3に移植してくれー
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/04(水) 00:21:02.19ID:ADa/9hik
>>254
オンラインサービスが終了してるから、オフラインしかできないんじゃない?
またサーバーを用意してくれるならいいけど…
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/04(水) 00:24:36.02ID:ADa/9hik
あとドンパチゲーって北米ウケしそうで結構売れてしまいそうだ…
そうなると余計にTPS寄りのゲーム作りになってしまってラジオ操作が完全に廃れてしまいそうだ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/05(木) 14:34:05.52ID:GYDqezBO
>>257
サーセン…ラジコン操作でしたorz

まだ開発予定すらないのにワクワクしまくってるんだけど、何だろう、この複雑な気持ちは…
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/10(火) 00:01:12.96ID:eza5ALBd
FILE1,2ときているのは、当然File3,4・・・と続くからだと思っていました。
俺だけじゃないよね?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/10(火) 00:31:25.06ID:aIobdNaa
>>260
売れなければシリーズは終わるだろう
2が売れていればFile3はとっくに発売されていてみんなハッピーだっただろうけど、2が売れなさすぎた
ちなみに俺は1しか買っていない。オフラインしかできなかったから1をオフラインでやりこみすぎた結果、つい最近まで飽きていたクチだ
オンラインさえできれば2も余裕で買っていた
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/15(日) 17:47:14.74ID:Jld242GZ
>>252がいってるみたなのになったら、基本キャラ何人ぐらい必要になるんだろうか。
元が8人いて4人までプレイ可能だから、32人いて16人って感じ?
OBの主人公キャラは個性がかなり厳選されてて、ほとんどかぶるところがないから、
新しいキャラ増やしても特徴作るのが難しそう。

でもエルザとかほしい
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/16(月) 01:11:08.88ID:lb0Gxpwh
最悪3が出なくてもいいから、せめてベロニカみたいに1と2を統合したHD版を出してくれ〜
ついでにオンライン用サーバーの設置も忘れずに
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/16(月) 09:15:51.22ID:8I4wVJ/N
オンでVHメアやってみてー
ソロだとノーマル、シナリオによってはハードまでが限界だわ
動画見ると凄い楽しそう
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/18(水) 00:21:21.76ID:ZN3pn72E
TPSのOBってのもなんだかつまらなさそうだよな…TPSってなんだか中途半端だし
いっそのことFPSの方がいい
そういやバイオハザード ガンサバイバーもFPSでハンドガンが無限弾だったけど、あれは敵の体力が高くてヒャッハーもできなくていい感じだった記憶がある
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/23(月) 18:49:17.91ID:fNbDpE/e
弾撃つと後が苦しくなるけど、撃たないと仲間が死ぬ。
助けなければ自分がクリアできる確率は上がるが見殺しにするのもどうかなとか、
毎回人間臭い選択迫られるバランスが本当に面白かった。
もう仲間一人しか助けられない状況でそいつを助けてやったのに、
そいつは助かった命で死にゆく仲間を助けに行って、
俺はヘリでクリアしちゃうとか。
こんな名作が地味作扱いされてるのには納得いかないし、
OBが正当進化でいいとすら思う。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/28(土) 19:57:30.34ID:b8Yn/zfJ
アウトブレイクHD版とFILE3の発売日発表まだ?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/31(火) 23:22:41.64ID:viVc8i20
このスレって何げに息長いよな
そんだけ根強いファンがいるってことだな





このスレ回してるのは5人くらいだろうけど
0282動画師
垢版 |
2012/02/01(水) 17:48:28.13ID:pRKDlbFk
kakumisairug@yahoo.co.jp のlDはやばい動画がたくさん作製されている。
暇つぶしに、どうぞ。 ゲッゲーロー。w
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/01(水) 21:19:14.85ID:Q0a9PHqO
>>274なるほど今年の4月はORCで再来年の4月はOBか


うああああ
0285大学への名無しさん
垢版 |
2012/02/08(水) 17:45:59.32ID:N1LnGh6B
アウトブレイク出してほしいなぁ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/08(水) 18:10:04.20ID:akMqq1HT
gg
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/10(金) 11:57:07.36ID:nL6x7NS3
あんなハリウッドアクションでのマルチプレイじゃないんだよ、俺が求めてるのは
凡人逹がコツコツと、お互いの持ち得る小さな力を合わせて、大きな成果を叩き出す
それが良かったんだよ、OBは
0292大学への名無しさん
垢版 |
2012/02/10(金) 18:57:11.45ID:iUNtN1Wb
OBはオムニバス形式だったのもよかったかもな。
やり込み要素も多かったし。
オペラクはオペラクでいいかもなぁと思ってたりする。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/10(金) 20:01:56.35ID:H8Y2HWOv
cocp好きなものでいろいろやってきたが
やっぱりOBのマルチプレイって良作だったわ
一般市民が助け合いながら脱出を図る
それをうまく再現できてたしバランスも良かった
是非続編を期待したいね
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/12(日) 07:10:54.55ID:5fPQbvzc
あくまでもプレイヤー同士が協力してゾンビ(CPU)と戦うってのがこのゲームの最大のウリだな
今は対人戦に重きを置いたドンパチゲームばっかりだ
バイオハザードシリーズですらそうなってしまったが…
0298大学への名無しさん
垢版 |
2012/02/12(日) 17:25:35.62ID:DApKX4U6
OBは個性のあるキャラ8人、最高だった。
0301大学への名無しさん
垢版 |
2012/02/14(火) 03:32:45.44ID:SYomtCCE
まじっすか。ちょっと期待しちゃうなぁ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/14(火) 07:23:19.78ID:RI/Z59cA
>>300
マジか
でもバイオ5の6人版みたいなのだったら微妙…
ていうかTPSのバイオって一本道しかないような気がしてならない
0306ゲーム好きの名無しさん
垢版 |
2012/02/15(水) 21:35:54.25ID:acp8az56
確かにOBはおもしろいよな!
俺、OB1の発生でヨーコでノーダメ、ノーアイテムでやるの超おもしろかった
0307大学への名無しさん
垢版 |
2012/02/16(木) 18:18:08.51ID:hSOFtmc4
リンダ救出みたいにエンド分岐してくれるといいなぁ。6。
無理かなぁ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/16(木) 19:17:24.34ID:mJJN6x2d
こんなスレもあったのか。 
オペラクはオペラクで面白そうではあるけど、世界観の欠落が凄く違和感があるからそこがいやだな。
やっぱりOBの続編がやりたいよ。
続編無理でもファイル1,2のリマスター版で十分だから出して欲しい。
0309大学への名無しさん
垢版 |
2012/02/16(木) 20:25:53.61ID:hSOFtmc4
装備が時代設定とずれてるカラ雰囲気だめなのかなぁ。
でもまぁオペラク買うだろうな。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/17(金) 01:02:25.34ID:y6arfWVk
ナンバリングシリーズのは本編と、実験的な意味でOB的なホラーサバイバルゲー
の二本立てでやれんのかね?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/17(金) 21:56:47.62ID:OEvXsDrn
ヨーココメ あたし 毒に…
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/18(土) 05:11:34.82ID:oGVBsRdU
外伝は売れないからね
逆に本編は過去の作品が売れてしまえばどんなでも売れる
OBは出す時期を見誤った
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/18(土) 10:50:38.32ID:kXEt4V7D
時期を見誤ったって…まさか今出れば売れるとでも思ってるのか?
あのラジコン操作で?  
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/18(土) 17:34:09.09ID:L1NxjPnM
面倒と思うのはそれを「作業的」と感じる時だよ。いい例が
MGS3のフードとキュアシステム。ライフに直結することでもないのに、
いちいちアイテム取得しないといけないっていう。しかもアイテムの数が
多いのでサバイバル感0。サバイバルを謳ってる割には物資が豊富な舞台環境
だから、アイテム入手に必要性の無さと面倒臭さが同居しちゃってて…

ゾンビの徘徊する荒廃した舞台環境だからこそサバイバルが生きると思うんだ。
ゾンビに襲われ殺されること以外に、怪我、病気、餓死、事故死…など
生死に関わる要素を増やしていき、それに対するアイテムも存在する。
そうすればアイテムを入手することを面倒臭いと感じることはなくなるよ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/18(土) 18:35:12.69ID:Mmn5R7wI
>>321
同じTPSでも、サイレントヒルみたいなカメラとキャラが良い感じに離れた視点ならいいと思うんだ
バイトのTPS視点は近すぎてどうもね…
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/18(土) 21:01:12.74ID:JN8ZfnkL
距離近いと前方しか見えないから緊張感があって良さそうな気がする
視点だけTPSに変えてコンセプトはそのままで出してくれないだろうか
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/18(土) 21:30:32.55ID:9sFd4wzX
アウトブレイクはスティックを倒した方向に動けるのはやりやすかったけど、
カメラが切り替わったときに倒してた方向と変わっちゃうのは困った。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 01:23:46.45ID:cF8YUhEi
固定だとまた不評に終わるよ
0328大学への名無しさん
垢版 |
2012/02/19(日) 09:54:56.44ID:dLv3hc4h
mgs3は作業的なものもネタとして楽しめる。
OBのspアイテム集めは、結構楽しめたな。
>>325
あーカメラ切り替えあるあるネ

ほかのバイオシリーズよりも難しめだったしな。なれればそうでもないんだが。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 13:11:42.64ID:6Q3YCB24
>>328
必要とあまり感じないものに「やらされ感」があるんで、それを面倒臭い
作業的って意味で使ったんよ。ただMGS3はまだプレイの幅が広いから
フード(腐らせて)も戦略アイテムにも使えるけどね。けどそれがサバイバル
と矛盾をきたしてる。要はリアリティーをもっと深化させようってこと。
OBはもっとそこ(リアリティー路線)に進むほうが面白いと思う。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 18:10:01.11ID:nNSUIe+t
操作性はどうでもいいから4のリヘナみたいな気味悪いモンスをどんどん出して欲しい
ドンパチゲーはもういらね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 21:55:31.17ID:Q7yrA2G4
体当たりとかでだましだましやるのがいいんだよな
5以降はOBで言う体当たりやキックですぐに敵が倒せてしまうのがダメ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/20(月) 14:20:38.49ID:UnrwQPY1
>>330
リヘナは気味悪いだけじゃなくて4では恐怖の対象足りえる存在だったと思う。
ああいうのがゾロゾロいたら…と考えただけでゾッ…とする。それをゾンビ
に置き換える。雑魚キャラじゃなくてね。
OBファンや旧バイオファンって舞台設定に拘ってる面があるけど、
本当に怖くするのはゾンビそのものだよ。ゾンビを絶対的な恐怖の対象に
するところからゲーム作りを考えないといけない。そこにリアリティー
を強調しながらゲームプレイへと反映させる。
OBも今、あのまま出してもダメだ。新しいOBとして出さないと。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/20(月) 14:37:45.07ID:IeYPfR3y
というか、4までのバイオと4以降のバイオは
ゲーム性も恐怖の質も何もかもが違うって感覚

どっちもそれぞれゲームとして面白いってのはいいけど
おそらく今の状態で出しても、劣化L4Dか
雑魚掃討がメインのモンハンになっておしまいだろーなぁ・・・
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/20(月) 14:39:23.69ID:GCOs2h06
>>331-333
素晴らしいなこの絶望感
ドアも何度となくタックルやキックを当てないと開かないから、逃げ場がなくて近くにゾンビがいた時のあの終わった感と危機を脱する喜び
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/20(月) 16:05:10.84ID:BWBxz+MN
とりあえずアウトブレイク好きと4以降のしか知らない新規層狙ってリマスター出してみて欲しい
そのあとでアップグレードするなりなんなり冒険すればいい
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/20(月) 17:58:04.60ID:UnrwQPY1
>>335
>劣化L4Dか
雑魚掃討がメインのモンハンになっておしまいだろーなぁ・・・

それってナンバリング本編路線で続いた場合?
OBは基本的に武器弾薬は少ない固定配置のみだから、そうはならないよ。
少ない武器弾薬で、敵は恐ろしいゾンビ(リヘナ並に気色悪くする)
がゾロゾロの数が圧倒的で、主人公は不利で過酷な状況の舞台設定に
する。そしてサバイバルにもっと特化させる。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/20(月) 23:28:20.33ID:IeYPfR3y
>>340
OBどころか、本編も弾薬は少ないゲームだよ
ナンバリングつながりなら、そもそも今の路線が潤沢な兵器でぶっとばせだから・・・

・・・なんだ、ロストプラネット2じゃないか
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/20(月) 23:41:13.25ID:lWf2YuJ1
>>342
>本編も弾薬は少ないゲーム

元々少ないゲームってことだろ?
4のリヘナを例にしたのは、その対象そのものから恐怖を感じるから、で、
ゾンビもそのような存在にした方がいいと思ったから。
本来、本編の話は持ち出すべきではない。OBのスレなんだし、
固定配置弾薬で少ないことが前提で話は進めていくべき。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況