X



【PS2】モンスターハンター【無印とG】18匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/15(月) 13:07:22ID:fvlJofgx
◆公式サイト
┣モンスターハンター   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/index.html
┗モンスターハンターG  ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/G/

◆参考サイト
┣モンスターハンターで調合生活  ttp://www.pensil.jp/mh/
┣モンスターハンターで調合生活G  ttp://www.pensil.jp/mhg/
┣攻略スレまとめ  ttp://seven029.hp.infoseek.co.jp/
┣モンスターハンター&MHG質問スレ まとめサイト  ttp://mhg-faq.hp.infoseek.co.jp/
┣よくある質問、ボス攻略等  ttp://www26.tok2.com/home2/hetaresan/
┣MH大戦術論  ttp://mhtt.biz/index1.html
┣モンスターハンターG データ置き場 http://www.geocities.jp/mhg_data/
┣剥ぎ取りアイテムの獲得確率表  ttp://www3.pf-x.net/~adakat/MH/hagi.html
┣錆びたの法則  ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/34669/918549#918549
┗mmpotatoのMHG解析情報  ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/

前スレ 【PS2】モンスターハンター【無印とG】17匹目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1242473655/

関連スレ MHG訓練所攻略スレッドPart4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1229647260/

質問者は無印かGか明記する事
次スレは>>980が立てる事
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/31(日) 18:15:00ID:SwujBCAy
>>318です
書き込んですぐ規制に巻き込まれてレスできませんでした
無印からの引継ぎが気になるけど、とりあえずGを買ってみます
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/23(火) 02:24:16ID:3iCQGSs9
dosからMH始めて先週無印もらったからやってるけど飛龍弱いなw
アサシンカリンガで全クエ越せるとは思わなかったわww
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/04(土) 20:51:08ID:qCNF5+Yi
久しぶりにPS2の電源入れた
久しぶりにモンハンをした(一年半ぶりぐらい)
数スレ前の一対トライを思い出したのでそれをやった
おまいらもやってみないか?
俺は26分22秒だったぉ

ゲーム:G
クエ:一対
武器:アルバ改
装備:バトル一式(ガンナー、店売り)
縛り:現地調合なし
持込禁止品:樽G、鬼人系
お題:クリア時間
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/27(月) 21:22:29ID:KXpR6x48
一つ気になることがあるんですがモンハン無印のオンラインは
まだやってるんですか?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/02(日) 12:58:11ID:hxH36XZA
無印やり始め
面白いな
ランポスと蚊がうぜぇまともに剥ぎ取りできねぇ
よじ登ってツタの葉採取してたらランポスに後ろから蹴られて蚊に刺されてマヒってフルボッコ
ランスより大剣振り回したくなった
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 05:11:02ID:hMFJYF49
Gオフ専なんだけど
攻略サイトのハードとかG級クエってオフでも出来るの?
死んでるサイトが多くて情報が集められん
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/24(月) 08:14:05ID:6QiihpzL
やっと書ける様になった

無印オフなんだけど、ゲリョスさんのトサカ潰しは片手剣だと面倒?(´・ω・`)

まだまだ下手だから(レウスでよく2回ネコる程度)慣れるしかないのかな?

0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/24(月) 19:38:43ID:Q46ZSulP
届かないなら足を斬ってコケさせた後に頭部を狙いなさい
ほかの武器に比べりゃ、破壊はしづらいね
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/24(月) 20:11:43ID:6QiihpzL
>>374

なるほど

落し穴ハメても壊しにくかったけど、転がしたら幾分楽になりました

さすがに無印だともう攻略系サイト探すのも一苦労なんで助かりました

デスパラでマヒればもっと楽かな?

大剣とか動き鈍いの苦手なもので
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/25(火) 21:25:52ID:k54CnMe8
しかし片手剣(双剣)は攻撃力なさすぎだろ、よく主戦武器にする気になるな
今更ながらMHGでMHデビューした俺から言わせれば
このゲームはとにかく回避してから一発殴る回避ゲーだから
一撃が弱いと時間が掛かりすぎて我慢できない
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/26(水) 05:51:09ID:ucs6bjAE
ランスも基本的に一撃離脱だろ
凄く上手い奴だとひたすらステップで避けてずっと攻撃しているように見えるのかもしれないが
やってる事は1〜2回突いて回避だから要は一撃(稀に二撃)離脱だろ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/26(水) 06:52:48ID:hohfusNO
無印は片手は強武器
片手がってか属性武器が強いんだけれども
オフ専なら封龍剣の存在で片手が最強クラス
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/26(水) 09:39:44ID:UV15QdI6
一例だが、一撃の威力が高い大剣が一撃→回避の間に
片手剣は三撃は入れられるぞ
さらに回避後の復帰が早く、素早く次の行動に移れる
武器が違うんだから一撃が強い武器と同じ動きしてれば弱いのは当たり前だ
それぞれの武器にあった戦い方をすれば時間がかかりすぎるなんてことはないぞ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/26(水) 19:53:28ID:J8pwiOf3
無印オフだけど、ドスゲネポスやドスイーオスさえ倒せれば、デスパライズやデッドリィポイズンまで作れてしまうのも片手剣の強みかな

まぁ武器なんて得手不得手の問題だから

俺は何故かランス苦手
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/27(木) 00:05:42ID:9LF/LELZ
何故かという程でも無い
ランスは確かに強いけど凄く癖の強い武器でもあるから
使いこなせない奴には使いこなせない
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/27(木) 07:56:46ID:mkuy12+P
ランスなら、バトルシリーズで「ガード性能+1」発動推奨。
足元でガード固めつつ、チクチク突付いてりゃ『ありゃ?』ってくらいアッサリ終わる。
まぁ、慣れなきゃいけない事も多いけど。
ガード不可攻撃とか当たり判定とか、敵の行動パターンとか。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/27(木) 09:00:54ID:IPE3CUfg
無印ランスは、ステップしたら行動が派生せずに切れるから若干使いづらいし、Gと比べるそこまで強いってわけでもない
それでも武器威力は高めだし、オフで火属性もあるから結構強いけれどもね

ただオンの黒龍槍だけは歴代トップクラスの完全壊れ武器
敵がそこまで強くないのと属性通りっぷりからGの黒滅すらを凌駕してると思う
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/27(木) 09:05:36ID:m3EyKwAo
慣れるまではホント大変だよね
横に回避したつもりが敵に向かってケツアタックなんてのが何度あったことやら・・・
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/27(木) 09:07:24ID:IPE3CUfg
>>383
無印にはガード性能が存在しないよ
意外と知られてないけど無印はスキルが後発シリーズに比べて圧倒的に少なかったりする
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/27(木) 11:42:24ID:yyCMEwlx
モンハンGで村5が終わりその後に一角竜も倒しました
しかしその後に青いリオレウスが村5に出現してコイツに何べん戦いを挑んでもタイムアップで倒せません
足さえ引きずりません
初めて壁にぶち当たりへこみまくってます
俺は大剣使いで現在攻撃力624のゴーレムブレイドに力の御札?を着けて攻撃力652位あります
大タル爆弾Gx2
大タル爆弾7
落とし穴3
閃光玉、光虫限界まで持っても足をひきづりません
大剣でこの壁を越えたいです
アドバイスお願いします
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/27(木) 12:08:27ID:BtPFpM6n
>>387
武器強化できるだろ
君はたぶん手数が少なすぎる
ブレス後の頭とかしっかり狙って行けば倒せる

ゆっくり振り向いたら滑空かブレス
サッサッって振り向いたら突進だぞ

がんばれ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/27(木) 14:10:58ID:lrSY0UM5
ゴーレムブレイドは切れ味がすぐ落ちるから使わなかったな

クック辺りは平気だけど、レウス以降は砥石いっぱい使うし


俺はマカライト採掘出来る様になってからモノブロスまでずっとセンチネル使ってたわ

0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/27(木) 14:33:34ID:9LF/LELZ
青レウスはホバリングしたくるから攻撃チャンスが少ないけど
頭をちゃんと狙って当てていけばアイテム無しでも15分くらいで倒せるよ
どうしても火力が足りないのなら相当面倒臭いけどエンシェントプレート作るのもアリだな
オフならエンシェントプレートが事実上最強の大剣だし、大剣にそこまで思い入れがあるなら作る価値はある
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/27(木) 17:38:53ID:yyCMEwlx
>>388
武器を変えたら一発入ったら怯むようになり連撃出来るようになりました
ありがとうございます
>>389
やってみますありがとうございます
>>390
あなたのアドバイスを元にセンチネルにしてみたらズバズバ頭に入って青いリオレウスを子供扱いして勝てました
ゴーレムブレイドでイャンクックと戦ってるみたいな感じで圧倒出来るようになりました
ゴーレムブレイド時代は2分に1回砥石で磨いて青いリオレウスの頭に一発いれるのがやっとだったのに
大剣の緑ゲージの威力を初めて知る事ができて感謝してます
愛刀センチネルでがんばっていきます
>>391
エンシェントプレートですかありがとうございます
閃光玉と回復剤Gで勝てるようになりました
ゲリョスからずっとゴーレムブレイドで戦い続けてきたので大剣に愛着あります
今思うと何ですぐオレンジゲージになるゴーレムブレイドを心酔してたのかわかりませんがゴーレムブレイドのおかげで沢山の死闘の思い出ができてモンハンにはまってしまいました
ゴーレムブレイドは思い出として売らずにとっておきます
みなさんアドバイスありがとうございました
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/27(木) 20:23:34ID:lrSY0UM5
>>392

センチネルは早めに作れるだけあって他の最終形よりはやや劣るけど、防御+5が地味に良い

ゴーレムブレイドは後の改造が優秀だから売っちゃダメよ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/28(金) 13:59:18ID:T6h+OoL1
大蛇も悪くないが神楽の方が良くないか?
後で斬破刀になるし

って悩んでる時が一番楽しいんだよな

アイテム枠だけじゃなくて装備品枠も足りないぜ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/28(金) 15:50:00ID:vnzfTd56
鉄系は鉱石使いまくるから地雷じゃね?
マカライト鉱石は防具を作るのにも使うし
大地の結晶は錆びた武器を錬磨するのに大量に消費するから
村クエをクリアしていくような段階で作成するのは向いてない
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/28(金) 20:10:21ID:dSGSHopZ
オフ専だが最初に作った大剣は斬破だったかな
性能は十分だし見た目気に入るかどうかだろ
ちまちま素材集めながら強化するのは程度問題でどれも同じことだし
Gなら火山出るの早いし
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/28(金) 22:17:56ID:T6h+OoL1
>>396

マカライト使う防具は序盤は無いだろ

序盤からピッケル片手に地道に採掘してりゃそこそこ貯まるし、終盤はバサルモスさん居るし

使う時は使っちゃった方が良いと思うよ

って、いつもマカライト不足で苦しんで、フルフルついでに沼地の爺さんにせっせと通うんだけどな、俺は

むしろフルフルがついでだわ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/29(土) 05:41:27ID:k8Q5jiw3
いや明らかに大蛇の方が素材が競合しないし安く作れて尚且つ強い
別に効率だけ求めてプレイする訳じゃないし、各個人が気に入った武具を作ればいい訳だが
MHGは始終お金と素材不足に悩まされ続けるから、特に序盤から中盤にかけては何を作るのかで進行度や難易度にかなり差が出る
大蛇はドスランポスの爪がちょっと面倒臭いが、ドスランポスは村クエを進める上で何度もやり合う羽目になるし
後々まで使う閃光玉の収集も兼ねてクエをこなせば無駄にならない
最終強化する際のレアのライトクリスタルも、草食竜の卵を持ち帰れの確定報酬の勇気の証を沼地の山菜爺と交換すればいいので凄く楽
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/29(土) 07:30:23ID:bowcVzH4
一応序盤だとガレオスやランゴ装備はマカライト使うよ

原種レウスに詰まって火山まで行けないとかの場合、神楽作成はかなりの苦行なんで大蛇の方が絶対楽だけれども、
元の相談者は火山まで進んでるっぽいから、その後強化も出来る神楽を進めるのもありだと思う
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/29(土) 08:17:00ID:KhenoJO0
進行度に差が出るっつってもオフ専のボリュームって、
すんなりやると一対クリアで10時間程度のもんなんだが
ちまちま楽しむのがむしろ正解だと思うわ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/29(土) 08:19:12ID:xiLRGFEU
まぁドスランポスさんは大蛇の為に居る様なもんだしね

Gの大剣は大蛇でしばらく金と素材集めるのが吉か

無印オフは☆4キノコクエのゲリョスまで大蛇作れないんだよなぁ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/29(土) 08:46:18ID:k8Q5jiw3
>>401
そら経験者やACTが物凄く上手い奴がやれば10時間程度で終わるのかもしれないが
初心者や下手な奴がやればクックとレウスにはまず詰まってしまうし30〜40時間くらいかかるだろ
金を稼ごうにもクックを余裕で殺れるくらいの腕前が無いと稼ぎにくいし
金無い素材無い腕も無いみたいな時期に余計な武器防具を作成すると非常に苦労する
序盤〜中盤が一番きついゲームで最初から回り道を楽しむような余裕は無い
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/29(土) 13:09:38ID:cWXGkO10
>>393
センチネルの防御が+10というのが新参の自分にはありがたいスキルでした
アイテム全駆使して時間ギリギリで倒したモノブロスも角と尻尾を余裕もって破壊できるようになれました
モノブロスを再度狩れた事によりゴーレムブレイド改以降にヴァルキリーブレイド、ジークムント、オベリオンという成長派生大剣がある事を知りました
ゴーレムブレイドは記念に取っておく事をやめて成長させることにしますね
改造パーツも予算資金もないので手元のセンチネルで実戦を重ねています
みなさんが薦めている大蛇という大剣が安価で生産出来る大剣みたいなので勉強になりました
以降のモンハンシリーズで生かしたいです
エンシェントプレート、残破刀、ティタルニア等、色々教えてくれてありがとうございます
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/29(土) 19:54:20ID:xiLRGFEU
ん、まぁ人の数だけやり方があるからね

頑張って


俺は雷光虫集めに必死だよ

バインドキューブ…
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/29(土) 21:30:48ID:zUVrR4J/
PS2のGから入ったんだけど、無印プレイしてないのがコンプレックスなんだよね。
今更だけど無印やっといたほうがいいのかな?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/29(土) 21:40:26ID:k8Q5jiw3
ほぼ変わらないからわざわざやる必要はない
Gになって若干の仕様変更とやれる事が増えたというだけだから
Gやればそれで事足りる
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/29(土) 23:29:52ID:bowcVzH4
Gだけじゃなく色々なシリーズにも手を出してるなら、
無印だけの独特な仕様も理解できるだろうし、結構新鮮だと思う
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/30(日) 01:13:17ID:Th+44c+1
無印にあってGにないもの

強いグレネードボウガン
クリスタルノヴァ(オフ専の場合)
片手の強さ(レウスレイアグラバサをいたぶる爽快感)
クエストに表示されず現れ、驚かせてくれるゲリョスとガノトトス
狭くて使い辛い倉庫

こんなとこか
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/30(日) 04:12:09ID:Ztnwfa4n
俺はPS2MHG→PS2ドス(両方で3000時間以上)とやってから
無印をオフ専でのんびりやってみたが、結構感慨深かった。
モンハンとはこれのことなんだな、って。
凄く静かで、雰囲気が良いよ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/30(日) 14:08:20ID:hyc1DUTW
>>412

あれは撃つもんじゃない

売るものだ


所持弾数12で装填3発と少ない上、なかなかきれいに跳弾しないからストレスが溜まる
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 11:37:49ID:DOaXeH++
散弾→水属性、徹甲榴弾→火属性、円盤弾→雷属性、という属性おまけトリオだったのかな、元々は。

グレネードボウガンは無印オフでも塊から生産可能なのか
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/01(火) 20:45:01ID:R3KTSBlG
ちょっと聞きたいんだけど、無印オフで火竜の翼は一対とレウス捕獲の報酬だけだっけ?

あと、モノブロスハートは剥ぎ取り1%だけ?

一応調べてみたけど今一つ自信が持てないんだ(´・ω・`)
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/02(水) 15:07:40ID:8OqRgtsn
>>412
つ通常弾Lv3


当時のプレイヤースキル、しょぼい装備を考慮しても無印緊急レウスってぶっ飛んでたよね
アイテム調合持ち込みしても50分以内に倒せなくて未だトラウマ、超えたときは感慨深かった
電撃のライターもほんとに倒せるの?って開発に泣きついてたし

シリーズ通してかなりプレイしたが、今やっても苦戦しそうだ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/02(水) 20:55:47ID:SgdOLHKo
やっぱ無印はいいな…スレ読んでるとほっこりする
不便なところもいっぱいあるけども、最近のから入った人にも是非やってもらいたい

>>417
多分あってる…今無印の情報集めようとすると結構難しいんだな
ぼろぼろに擦り切れたレウス装丁の攻略本捨てなきゃよかった
本体から2%なのはGだっけ…もう覚えてねーw

>>418
ゴーレムブレイドで何回もやって倒したなぁ、初レウス
蛇剣は確かライトクリスタル持ってなくて作れなかった

>>419
ようこそ(´・ω・`)
どうせ過疎ってるんだから是非このスレを活用してくれ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/03(木) 02:19:34ID:ON4ZtoOw
>>420

やっぱりか(´・ω・`)

一対に斬破刀で挑んだけど、レウスたん空飛びまくりで時間切れとかもう

飛竜なのにチキンとはこれ如何に

リオレウス作れないじゃないか

やっぱりピッケル片手に火山に籠もるかなぁ

錆びた塊も40個くらい採ったけど全部スカだし、モノブロスさんは倒しても倒しても心を許してくれないし
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/03(木) 06:00:26ID:H4tuNIym
無印やって驚いたことのひとつが、
レウスの空中旋廻の頻度がGと比べ滅茶苦茶多かったことだった
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/03(木) 06:55:56ID:A03H4Da4
>>421
捕獲でいい
一対はレウスにアイテムつぎ込んで速攻かけた方がいい、レイアはガチでやりやすいし
飛びまくるのは閃光で落とすんだ

確か無印だと足にも龍通るから絶一門無双だったな
適当に切ってもこかしまくりで、使ったら別ゲーになるくらい強い
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/03(木) 17:59:49ID:ON4ZtoOw
>>424

かれこれ30匹くらい捕獲してるけど翼くれないんだ

閃光玉で落としてはいるんだが、つい焦って攻撃しようとして咬まれたり尻尾アタック食らったり…

まぁ普通のレウス捕獲でも30分掛かってるから、もう少し腕磨かないとだな

>>426

リンク切れてて見れないよ(´・ω・`)
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/03(木) 19:30:35ID:A03H4Da4
>>427
斬破刀あるなら後は腕だな…w超頑張れ
やればやるだけうまくなるゲームだから

無印って確かランスが次回露骨な弱体食らうくらい強かったと思うけど
レウス相手だと慣れてないと余計遅くなっちゃうかな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/03(木) 21:10:51ID:ON4ZtoOw
オフ専だとそうでもないかな<無印ランス

ガード性能+スキルないからよく押し込まれるし

つーかついクセで×ボタン押しちゃって( ゚д゚ )!ってなるw

バベル作ったけど、モノブロスさんにガンガンケツ突かれて諦めた

俺にはランス無理ぽ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/04(金) 18:01:02ID:KlUACf4r
やべえWボウガン楽しいな これは
訓練所を上から順にクリアしていってるんだけど
クック、ドスガレ、ゲリョスを倒す際にはあまりの攻撃力の低さに「死ねよ・・・」とか思ってた
しかしリオレウス討伐時には攻撃力が洒落にならなくなってきたから
チキンプレイに徹するようになってから圧倒的な安全性に惚れ込むようになった
中距離からリオレウスを狙撃する分には奴の攻撃が当たる可能性はほぼゼロに出来るし
ホバリングがボーナスタイムになるからどんどん飛んでくれになるというW
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/04(金) 19:26:22ID:xCOrYoJl
>>431
次のステップは弾弱点にクリ距離で だ
0433427
垢版 |
2011/02/05(土) 01:53:48ID:SnrjLeID
真紅の角余ってたからジークムント作ってみたら、一対クリア出来た

レウスレイアに火が効かないのはわかってたけど、雷もそんなに効くわけじゃないのね

飛竜の属性耐性って2やFとあまり変わらないのかな?

その辺りなら情報も結構見つかるんだけど
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/05(土) 02:24:33ID:4MjpUbD+
無印って太刀無いんだね、ちと残念
MHP2からこれ始めたけど、シリーズ原点だけあってやっぱ面白いわ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/05(土) 03:19:34ID:k8w+Mz1h
>>433
無印の場合、敵にもよるけど有効属性なら弱点に100近くとか、そうじゃない脚とか背中ですら50ぐらいと
属性ダメージがとにかく凄く入る

ダメージ計算機が無くなっちゃったので、正確な数値はわからないけれども、
大体MHG以降の2〜3倍は属性ダメージが入ると考えていいかもしれない
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/05(土) 16:43:33ID:SnrjLeID
>>435
属性ダメそんなに入るのか…

でも、比較的柔らかいリオ夫妻には大剣なら攻撃力重視でも問題なしだよね?

部位破壊・尻尾切断したら頭カチ割るだけだし


モノ・ディアには火や雷は効くのかなぁ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/05(土) 18:13:47ID:k8w+Mz1h
>>436
オフの場合、片手以外は龍が無いし
レウスレイアの頭とか大剣とかで肉質がやわらかい所を狙うなら、無属性の攻撃力高い武器でも問題ないと思う

モノディアは火は結構通った記憶がある(特に脚)
ディアに火が通るのは恐らく無印限定
雷属性は使ったことが無かったので、どの敵にどれぐらい有効かわからなくてスマソ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/05(土) 18:36:44ID:WC2gbv9X
リオは絶一なら完全に虐殺ゲーだけどな

あとモノは弱点雷じゃなかったか?
まあ尻尾(上側は背中扱いなので切り上げや上突きで)というかケツ掘ってれば案外あっけない
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/05(土) 19:49:55ID:SnrjLeID
>>437-438
d

モノ・ディアに火と雷は通るのね

まだ絶一無いしそもそもモノ・ディアには龍効かないっぽいしで、アイテム消費がまだ多いんだよね


無印オフだと火以外の属性武器が少な過ぎるから、ある程度やったらGに移行すべきか
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/06(日) 14:50:19ID:W51LN/5e
ちょっと無印で聞きたい事があるんですが、敵が使ってくる龍属性の攻撃って誰のどれですか?

今はクック防具+ガレオス頭足で、いずれはレウス防具にしたいと思うんですが、スキルも併せて龍耐性が凄い低いのが気になるんですが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況