X



PS2で自分が面白いと思ったゲームを語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/21(金) 21:22:51ID:f8LpGg/A
自分が面白いと思った、何週しても飽きなかったゲームを語ってください
言い換えるなら、PS2で一番面白いゲームを決めるスレです
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/28(火) 18:34:23.00ID:sc/c3+xV
シャドウハーツ2とワールドアームズシリーズかな
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/29(水) 19:54:09.78ID:4elYHg4w
突然思い出した
ひっぱリンダ
あの頃格安で買ったけど、最近は中古屋で見ることも無いタイトルだな
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/30(木) 21:00:08.44ID:kCm0CWrH
>>611
極面白いよな。
NEXTだよね?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/30(木) 21:03:30.99ID:WdC0XMwZ
スレ立てたやつがアホなのかもしれんが
なんでACT攻略スレで別ジャンルのゲームを語りたくなるのだろうか
0614
垢版 |
2011/07/01(金) 01:53:25.04ID:0/jMhZuA
ラチェット&クランクシリーズ
4は二人でやるとチョー楽しい
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/07(木) 01:10:03.73ID:XhUV9oxE
真三国無双2を楽しんでる
手強すぎて微妙にイライラ気味だが、これくらいの手ごたえは欲しいとも思える
フリーでキャラを育てないとダメかな
とりあえず、攻撃回数4の武器では遊べる気がしないし・・・
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/15(金) 10:00:34.67ID:kgzz80Je
スプリンターセルのカオスセオリーと2重スパイ
面白いよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/15(金) 10:57:07.51ID:02+xP8xQ
【信長の野望orzline】
7-8年前にこれをやるためだけにPS2を購入。
会社辞めてニートになる程に大嵌まりした。

ゲームが原因で会社辞めるってすげぇ。
ま、それが出来る環境だったのは恵まれてたんだろう。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/15(金) 14:46:28.74ID:JzBlzr5n
>>615
三国4とか戦国2あたりやってから三国2やると
「グラフィックしょぼい、ステルス酷すぎ…」とか思うんだけど、
30分ぐらいやってたらすんなりハマってた俺

最近はやきゅつく3やってる
2勝15敗の投手が年俸倍増の1億とか平気で要求してくるところに軽く殺意を覚えるけど、
やっぱ面白いね。2003も良いけど3がシリーズで一番好きかもしれない
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/21(木) 01:59:22.82ID:z2ZmUkIX
アーバンカオスの日本版は規制で死んだ死体はすぐ消えるから、仲間の消防士の殉職イベントで変な違和感あったな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/21(木) 04:35:25.81ID:5rkSBsvl
アーバンカオス面白いのか!
アーバンカオスとBLACKとを迷ってたから、
アーバンカオスのほうを買おうかな。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/25(月) 08:57:14.08ID:OXb3UnzR
バトルフロント
バリア張って乱射する奴が強すぎるんだよな。向き合ったら死を覚悟する。
でも自分で使うとそれほど役に立たない。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/26(金) 21:57:32.81ID:Q97NhhZ7
史上最大の作戦は4面あたりからツラくなってチート使っちゃったわ
揚陸艇とかジープを頭に乗せて走り回るドイツ兵に腹筋崩壊したのもいい思い出
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/26(金) 22:22:33.59ID:nC+PbSE1
TPSならシンプル2000のメイド服と、プロジェクトミネルヴァProfessionalは
とっつきやすくて面白かった。値段もワンコインだし。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/07(水) 16:50:50.94ID:XrBD03j/
義経英雄伝修羅
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/08(木) 00:04:55.75ID:+mcBYMbu
>>634
良ゲーだな。まぁこのゲームに限ったことじゃないけど、こういった完全版には
「最初からコレを出しとけよ」と思ったりするけどさ

あと義経ゲーだと義経紀が作業ゲーだとわかりつつ、ついついだらだら遊んでしまう
妙な中毒性があったな
クリアだけなら10時間ちょいぐらいなんだろうけど、トータルで70〜80時間ぐらい遊んでたわ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/09(金) 14:42:26.34ID:i6Plrevg
500円で購入した忍道戒が予想以上の面白さだった。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/09(金) 15:52:31.75ID:94KuXzcy
>>636
ただ頻繁に起こるフリーズが痛い
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/11(日) 21:07:26.28ID:FsdhzTdV
パンツァーフロント
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/13(火) 14:26:56.11ID:mb8yD+50
レビュー読んで買うのやめたけど、酷くて笑えるレベルだったみたいですな<PS2パンフロ
勘違いと半可通による改善のつもりの改悪をやりまくったようで…
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/13(火) 14:48:16.65ID:mb8yD+50
面白いと思ったゲームも上げとこ

リーヴェルファンタジア
いろんな妖精を生み出してその力でダンジョンの仕掛けを解いていく、戦闘のない3Dアドベンチャー。
安く手に入ったしグラも古い感じだけど、あれこれ出来てかなり楽しめた。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/14(水) 00:01:50.24ID:hLC7bmIO
パッケージの説明がヘタなんだよね。あれじゃ借金返すために四苦八苦するせわしない
ゲームに思える。だいたい全然RPGじゃないし。

実際は「目標金額を返すことで次の月になる」ってシステムで、時間に追われることもない
ゲームオーバーもない(トラップでHPなくなったら自宅に戻されるけど)ぬるいアクション&
アドベンチャー。ダンジョンの探索の他、村人たちの悩みなんかも解決していくのんびりとした
ゲームなんだが。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/29(木) 06:21:32.05ID:VmxF3IeK
まぁアレは好みが凄い別れそうだけどなぁw

まったり?とした雰囲気は良いと思う
…久しぶりにやってみるかな
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/29(木) 13:22:00.16ID:moi7gX07
リーヴェルはグラフィックがDCレベルなのとカメラアングルが酷いのを
我慢出来れば良ゲーの部類だと思う
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/30(金) 06:15:50.92ID:146AYpFS
DCとPS2はほぼ同等、DCのが綺麗なのも多い。
無理に言うならシンプルゲーや、弱小メーカー、
またはハード発売初期のPS2・DCゲーレベル
ってなとこだろ。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/30(金) 10:12:34.86ID:laGYnjrN
DCのソフトそんなに遊んでないけどポリゴン物とかは
PS2>DC>>>PS1
って感じかな
本体スペックの差よりも作り手のセンスの違いが大きいんだと思う
PS2の探しに行こうよとかグラだけ見るとPS1かと思うレベルだしね
見た目は多少アレでも面白けりゃいいよ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/30(金) 16:11:47.95ID:ViaaEwHo
グラフィックはやっぱDCのがもっさりしてるんじゃないかな。
DCでモンハンとかBLACKとか出来るとは思えんし。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 19:17:38.22ID:yyq7HHfC
>>653
ふしぎ刑事はある意味衝撃だったな
ジャケ絵はバカゲーっぽいけど実際遊ぶと鬱ゲーというギャップにやられた
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 20:27:30.16ID:5j4JQ/AS
>>655
オレもバカゲーだと思いジャケ買いしたが、シュール失敗した鬱ゲーに驚いた。
ミニゲームがこれまたつまんないんだよなー
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 06:02:51.11ID:nqjGZGFi
タイトル忘れたけど泥棒のゲームって面白い?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 08:29:30.98ID:oPZ6sbDa
神業か
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 12:09:39.49ID:ZzdAkkBN
レビューとか見ると微妙っぽいな<神業
盗みを誰かに見られると町民に嫌われるってのはまだしも、知り合いが家の前に
置いておいてくれた贈り物を拾うのを見られても盗み扱いで村八分だとか、
やたらめったらストレスが貯まるシステムらしい。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 16:50:40.69ID:nqjGZGFi
あーそれ!神業!
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/03(月) 21:55:29.41ID:PIlnnEhj
語るとかいいながらタイトル並べるだけとか味気無いなお前ら

まぁ俺はバイオハザードアウトブレイク ファイル2かな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/04(火) 01:19:16.73ID:vrCrc81n
>>660
俺は神業面白かったけどなぁ
盗みコレクションしたり、逆に盗みを換金して街にばらまいたり、
ひたすらRPGみたいに技能のレベル上げに勤しんだり、
アクワイアらしく自由度高い攻略もあって個人的には侍道シリーズより好きだな
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/06(木) 01:45:03.74ID:6SybLOus
結局、やる人がどう感じるかだからね
定点カメラやロードが糞と言われても許容範囲な人も居るし
物凄く些細な事が気になって楽しめないって人も居る
具体的な駄目出しされてると承諾済みで始められるから入り易いかな

バイオハザードコードベロニカ完全版やってみたけどPS1版とほぼ一緒なのね
出た当時ならグラ強化されたPS1版の延長として楽しめたんだろうけど
今やるとラジコン操作きっついわ
アウトブレイクはフリー移動になってるんでそっちの方がまだマシか
(オンライン終了でお馬鹿AIPCと付き合わされるけど)

アーマードコア2もそうだったけどシリーズ物のPS2版第一弾って
PS1版ベースなのが多くて辛い
(しかもグラ強化だけでシステム劣化が多い印象)
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/12(水) 21:02:44.07ID:R/yT5tj9
DODは主要キャラ含め、変態ばっかだからなぁ
あの病みきった世界観は、好きな人にはホント堪らないモノがある
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/15(土) 00:17:28.75ID:A15eZYkU
鉄人28号は、「ロボゲーのカメラをどこに置くか」という問題が素材の時点ですでにクリアされてる良作。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/17(月) 12:12:15.43ID:QIJMRSS9
ソウルキャリバー3
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 02:16:06.34ID:7XK/5BoF
バーンアウトリベンジ
プログレ&プロロジ両対応とか他にもあるのか
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 11:16:16.42ID:IiIuWzDF
バーンアウトドミネーター
レースゲームでは無くドライビング形式のアクションゲーム
各ステージ毎に設定された条件を満たすとクリア
条件はバーンアウトを規定回数以上行え、一定距離をドリフトしろ
レース形式で入賞しろ、ライバル車を規定回数以上クラッシュさせろ等色々
舞台は公道で一般車も多数走っており走れる場所なら反対車線、歩道、脇道、どこを走ってもOK
攻略の要となるブースト走行は反対車線を走る、一般車とニアミスする
ドリフトする、ライバル車をクラッシュさせる等の
危険走行を繰り返す事でゲージが溜まり使用可能になる
ブースト走行はゲージが無くなるか自分がクラッシュする迄継続しこの間得点が跳ね上がる
ブースト中に更に危険走行を繰り返す事でコンボ継続出来る
(クラッシュの危険度も増す為ハイリスクハイリターン)
また自車がクラッシュした際にライバル車を巻き込んだり
自爆で道ずれにする事でゲージ満タンで復帰出来る為
クラッシュが有利に働く場合も有る
ブースト走行はかなり高速で反対車線を吹っ飛んでくる
一般車とすれ違いながらライバル車を次々とクラッシュさせて行くのはスリリングで痛快
各ステージをクリアしたり特定条件を満たす事で新たなステージ、車がアンロック
トロフィー(実績)の様なシステムもあるのでやり混み要素も充実
軽く遊びたいライト層からどハマりするマニアまで楽しめる良作

唯一残念なのはセーブロードの煩わしさ
デフォルトでオートセーブになってるが1ステージ終了毎に入るセーブがかなり鬱陶しい
オートセーブオフにしてもステージ開幕のコースデモが飛ばせなくてちょっとテンポが悪い
この点だけ了承して取説もしっかり読んでシステム理解しておけば後は気にならないと思う
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 12:49:20.79ID:7XK/5BoF
ん?コピペか?じゃないにしてもレス三!
最近有用性あるレスする奴少ないから嬉しいぞ
なるほどドミネもやはりそうだったか積んでるけど
NFS辺りはどうなんだろな
バーンアウト以外であったらまた教えてくれ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 15:22:43.91ID:IiIuWzDF
>>674
プログレと言うかバーンアウト便乗って感じだったんだがw
コピペと言うか同じ人
せっかく語るスレなんだからタイトル挙げるだけじゃ無くて良い点、悪い点アピールしてお薦めしたいじゃない

関係無いけどスレタイと>>1は矛盾してるな
個人が面白いと思うタイトル集めても一番面白いソフトなんて決められんだろ
共感出来る人ややってみたら自分もハマったって人が出てくりゃOKだと思う
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 16:28:09.97ID:7XK/5BoF
>>675
おおすまん!醤油ことか納得了解
>せっかく語るスレなんだから〜
そーなんだ、俺もそー思う。結構皆語らな杉
むしろ語り(長文)以外いらないんじゃねバッサリ短文NGとか
それにしてもEA(エレクトロニックアーツ)はGJいい仕事してる(ハズレもデカイが)
古いけどSSKなんかmk2の年別ランキングで首位はおろか数年連続でトップ10入りしてるし
バーンアウトのクオリティでADVモノ出せばメタクソ売れると思うが
ブラックやマーセナリーズ1が近いかも

面白いなと思える作品に共通するのは意外に同じメーカーだったりするから
知らない作品でもメーカーからある程度は想定出来るよな
EA、UBI、ATARI、ロックスター、カプコン、アクワイア、スパイク
辺りなら俺はガチ。結局洋げ好きなのな
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/23(日) 11:41:00.58ID:fkJYnoM4
最近じゃすっかり捨て値のエナジーエアフォース、ガチ加味なんですけど
FVSフリービューシステムがこんなに実際使えて且つ壮快だったとはめたくそ気持ちいーじゃんか
HUD以外に計器類もちゃんと生きててそれを利用した教習やガイドのツンデレ姉さん声もたまらん
エスコンとかにも(敵機ロック視点)あるのかな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/24(月) 17:09:16.85ID:oeKDLnK+
忍道戒
飽きやすい俺でもずっとしてる!
今でもw
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 03:42:03.35ID:69FbmkGu
ナイトファイア
数年振りにやり直してみたが完成度たけえなやっぱ
EA仕込みの美麗グラにドルビー対応で音もいいし
これ以降のTPSと違って名作ゴールデン愛を正統進化継承してるな
ホールドアップでステルス攻略の意義も上がるしド頭の城潜入だけで3ルートもあるとは知らんかったわ
あと本編と全然関係ない室内の足音がルパン並みにコツコツ響くのもかなりいい
FPSでありながら何気にストレスフリーで自在に動きまくれるのは名作な証拠


0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 23:28:34.22ID:il0ANgPn
バウンサー
七人の侍
武刃街
カオスレギオン
高橋尚子のマラソン
今でもローテーションでやってる
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 11:40:15.19ID:knEXBnNG
連邦VSジオンDX
パワプロの栄冠ナイン
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 16:38:58.15ID:7mbSZbk2
ようこそひつじ村
恐ろしく中毒性あるゲームだった。
安いし面白いし買って良かった。
信長の野望革新
リアルタイムで戦略、戦術、内政、計略、
一度やったらターン制のには戻れない。
敵が攻めこんでる最中に城を掠め取る快感。
ダビつく4
5も出てるらしいが、コスパ、内容共に、
面白かった。自分で育てた馬が、
実況で呼ばれるとか斬新だわ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/30(日) 04:42:33.48ID:2KRucJke
やっしー
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/03(木) 07:45:16.49ID:dl9t4sPE
7サムライ20XXとサムライ7が別物だと最近知った
後者はアニメ良さげなんで興味沸いたがifなのかよ…
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/24(木) 12:40:31.34ID:ECHlaZKX
新世紀エヴァンゲリオン2 / プレイステーション2
規格番号:SLPS25299 数量:1 販売価格:298円

ガンパレ余裕
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/24(木) 20:15:46.15ID:AACD1szQ
まァ分かってて買ったなら良いんだけど、劣化ガンパレじゃねぇか!
って切れたりしないでね
個人的にPS2のエヴァ2は好きなゲームだからさ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/24(木) 21:07:47.89ID:tpxzICK4
>>694
だな。ガンパレっぽさ期待して買うとがっかりする
エヴァゲーとしては面白いから変な先入観持たなければ楽しめると思う
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/26(土) 10:13:23.34ID:L0JJPVLd
最近ガンパレ値落ちハンパないのは何故だろ
他にガンパレとまでいかなくてもおもしろい箱庭ゲーないかな
ガンオケ 絢爛以外
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/26(土) 13:17:13.96ID:G26rRcp5
エヴァ2だけで無くラーゼフォンも劣化ガンパレって言われてるね
自由に動き回って好感度上げてって部分にガンパレっぽさを感じるなら
ペルソナ4(暗めの話でよければペルソナ3FES)もお奨め
バトル無しで良ければパチパラ12〜14のパチプロ風雲録も良い箱庭ゲー
ただバンピートロット同様ロード時間がちと長めなのが難点
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/26(土) 21:38:16.51ID:dxyzzFs5
ラーゼフォンはガンパレ+アヌビスって感じだな
ガンパレのバグの多さ作りの粗さ、アヌビスのボリューム不足っていう欠点を補ってるんで、
個人的には両方の良いとこ取りとも思える
原作知らずにやったらたしかに劣化版かもしれないけど、原作好きには名作。

あとは既出のネギま!1時間目と2時間目、バンピーにパチパラかな
あとはブリーも良いかもしれない。GTAより小じんまりしてる分、個々の作り込みはこっちのほうが上だし。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 00:05:57.16ID:H6+ZnHS5
エターナルリングはなかなか面白かったな〜

話もしっかりしてるし戦闘も店舗よくてすごくいい

ただ画質が粗いのがちょっとね
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 22:28:25.49ID:L85H33Lo
ペルソナ4って面白い?買おうと思ってるんだけど…。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 01:39:51.50ID:B4XCO/bY
>>705
アトラス系は信者だアンチだと荒れやすいけど自分は面白かったよ
公式でPVとか見てノリが合いそうなら買いで
2chは確信部分のネタバレ酷いからグッドエンド見るまで来ない方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況