X



PS2で自分が面白いと思ったゲームを語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/21(金) 21:22:51ID:f8LpGg/A
自分が面白いと思った、何週しても飽きなかったゲームを語ってください
言い換えるなら、PS2で一番面白いゲームを決めるスレです
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/12(日) 04:03:21.74ID:hoaDl2jI
FPSって、PCでDOOMやった後QUAKEの陰惨さに飽いてそれきりだったんだが、
BLACKのせいでPS2のFPS買い漁る羽目に…
とりあえずアーバンカオスとメダルオブオナー(ライジングサン除いてw)全買い。今、史上最大の作戦
やってるけど、殴ってこかして呻いてるとこに止めパンパン撃ちこむの楽しー

タイムスプリッターとスターウォーズBFも評判いけど、3000、4000円代でちょっとなー
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/12(日) 06:24:06.86ID:Uogg02Rz
>>578
俺も3日前、コールオブデューティ2とキルゾーンを買って、
見事にFPSってやつにハマったひとりです。
しかし、BLACKは未だに未プレイ。
BLACKは面白いという情報は知っているんだが、
なんせ難易度がクソ高いらしいから、
ヌルゲーマーの俺にはちょっと手が出しずらい…
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/12(日) 10:04:57.70ID:AvEaDc4f
史上最大の作戦は一ヶ所、どえらい難所があってそこを抜けるのが大変だった。
自分の中ではドライバー3の追跡ミッションに匹敵する
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/12(日) 10:38:23.91ID:B9boGYu2
>>578
タイムスプリッターならゲオで1980円だったよ。
たしかゲオなら全国一律の値付けだったような気がするからゲオはしごしてみると良いかも。
0582578
垢版 |
2011/06/12(日) 13:53:33.70ID:ROVYIAwG
>>581
あちこちうろついてるけど(新しいジャンルにハマって、レビューで評判いいゲームリストアップして
中古ゲーム屋をうろつくのって幸せな時間だよなあ)、GEOには行ってなかったか。
行動範囲のGEO探してみますわ。サンクス
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/12(日) 17:31:27.49ID:+EFB7VAl
エリア51は意外に結構面白かった。XIII サーティーンも良かったな
コマンドス ストライク・フォースはステルス要素があるFPSとして、そこそこ面白かったかな
ロボコップのFPSのやつは微妙。評価も失敗作扱いであまり評価高くない見たいだしな
QUAKE3もなんだかな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/12(日) 23:15:52.68ID:B9boGYu2
>>583
エリア51はワンコインでロボコップは高値なイメージがあったから意外だなぁ
勿論、安い=つまらないっていうわけじゃないけどさ

サーティーンは俺も楽しめたからエリア51買ってみようかな
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/13(月) 00:24:49.37ID:OYWH8jsT
>>579
敵も自分もやたら硬いので、下手に突撃したら一人殺す間に他の敵にガンガン削られます。
だから遮蔽物から距離を開けてヘッドショットしていくのが基本(「カン!」「うっ」は病みつきにw)。
敵が見当たらなくなったら前進。敵が近づいて来てヤバそうならグレネード投げれば蜘蛛の子散らす
ように逃げるので、体勢を立て直すもよし、弾まいて足止めして爆発に巻き込むもよし。

無理さえしなければ難易度が高すぎるってことはないかと。敵を巻き込める爆発物もそこら中に配置
されてますし、友軍は不死身でこいつらもカンカンヘッドショット決めていきますし。
ちなみにプレイするなら最初の難易度はノーマルで。イージーはクリアしても次周に使える特典らしい
特典がない上、難易度設定で変わるのは回復アイテムの数と副次任務の数だけで、敵の攻撃は
全難易度で同じという男前仕様なのでw
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/13(月) 02:19:36.28ID:a6KfgAvQ
FPSってゴーストリコンぐらいしかやってないけど、ここで挙げられたタイトルは
ローディングの頻度とかの、ハードにかかる負荷ってどんなもん?
ゴーストリコンは、個人的には長さは気にならなったし楽しかったけど、キャラ選択画面で
カーソルを動かすだけでもその度に細かくロードしたりしてて、絶対ハードの寿命縮めると思った。
この実情に気付く前、カーソルをバーッと動かしてたらそれだけでフリーズしちゃったし。
GTAとかもそうだけど、洋ゲーってこういう部分にはかなり無配慮だよね。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/13(月) 08:46:34.45ID:Q853n62M
>>575-576
余計なお世話だ、ケツ穴野郎。俺には確固たるプランがあるんだ。
お前は糞でもしてろ、愚か者め。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/13(月) 21:43:57.55ID:qV54bs5F
アスペだらけだななんか
きもい
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/14(火) 03:33:09.15ID:zMeLuQ2V
セブンブレイズが何故か異様に好きだわ。世間的にはクソゲーぽいけど、武器の持ち換えする時の掛け声が好きで無駄に持ち換えしまくった
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/14(火) 18:58:33.71ID:6fc0Z0i2
>>586
たった今PS2がお亡くなりに。タイミング良すぎてフイタw
止まったのはメダルオブオナー史上最大の作戦、街中と家の中とかを移動しつつ検問を破壊して
医療トラックを通していくステージで、住民に因縁付けてる敵兵の一人目の出てくる大通り。
ここだけ妙に負荷が高いんだよな。前にもここで止まったし。

BLACKは、画像はこのゲームより綺麗で配置されてるオブジェクトも多いけど、負荷を感じたことは
なかったな。ただ、工場のステージで2階のグレーチング廊下から、1階の爆発するオブジェクトに
手榴弾数個投げて、同時にサブマシンガンで金網に火花とばしてたら爆発するタイミングで
フリーズしたことが一回だけあった。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/15(水) 00:16:14.96ID:wOC1n11f
ロボコップは青ディスクなんで、ディスクの回転音がうるさかったな
PS2の負担大丈夫なんか?と思ったわ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/15(水) 00:30:03.20ID:YkEoAq0F
鬼武者3面白い
0596586
垢版 |
2011/06/15(水) 23:37:18.73ID:M8iOdUlt
>>590
thx
メダルオブオナーやBLACKもずっと興味あったんだけど、やっぱりそういう事あるんだね。
こないだ買ったモンハン2も、物を一個拾ったり採掘する度に細かくアクセスして驚いた。
PSOでDCもGCもぶっ壊した身としては恐ろしくて楽しく遊んでられないわ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/16(木) 00:55:30.49ID:1vhqJtVY
>>594
確かにそれはあるかも>3
けど鬼武者シリーズは全部発売日に買うぐらい好きなシリーズだったな
1〜新まで、未だに引っ張り出して遊んでる
新は今見てもグラが結構綺麗だと思う
0598590
垢版 |
2011/06/16(木) 01:32:51.05ID:ndBRB+MK
>>596
あ、ちょっと補足。
画像処理の方で画面内の動きに重さを感じるだけで、ディスクアクセスの方はあまり気にならないレベル。
メダルの方はある程度移動するか、敵が出てくる時に少しアクセスがある程度。BLACKの方は頻度はさらに
低い感じだけど、長距離を一気に移動すると読み込み待ちで表示が遅くなるってところ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/16(木) 17:23:13.05ID:+mKq7bqP
>>597
何より3は、ステージをフルポリゴンにしてたのが微妙だった
2のステージ背景に漂う湿っぽさや空気感なんかは尋常じゃなかったな
新鬼はアクションRPGっぽくなったのがやりづらかったが、
装備が過去シリーズとは違って豊富だったのが良かった
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/18(土) 02:37:52.52ID:0azL1ebF
バンピートロット、ダーククロニクルがツートップかな。
あとはAC2AAとBLACKも何周もプレイしてた。

…RPG好きなつもりだったんだが、そっちで印象に残ってるのないな。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/26(日) 13:27:20.34ID:vjrXWkRI
トゥームレイダーレジェンド
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/26(日) 23:11:53.08ID:vlbFVmIg
メタルギア3より面白いソフトってあるの?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/27(月) 02:30:51.77ID:Dx7bbEfo
三国無双4猛将伝、忍道戒、太閤立志伝5、戦国無双エンパ

この辺かな、いまだにやるわ。
最近決戦3を購入してこれも飽きずに何周か遊べるかもと期待してるが
アイテム探しがめんどくさすぎてコンプしたら力抜けちゃうかも

>>512
正直文句付けるほどつまらんわけじゃないが
バイオ4以上に面白いアクションゲームがカプコンの中だけでもゴロゴロあるからなぁ
何がどう別格なんだか理解できんというのが本音
しかしバイオ4好きは絶賛ぷりが半端じゃないな
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/27(月) 17:35:31.19ID:bZeLPeMl
零zeroって言うホラーゲーム知ってる?子供騙しだと思っててほったらかしにしてたんだけど。館の中を移動して画面二回切り替わった所で電源きった。とても一人では無理。強烈。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/28(火) 18:34:23.00ID:sc/c3+xV
シャドウハーツ2とワールドアームズシリーズかな
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/29(水) 19:54:09.78ID:4elYHg4w
突然思い出した
ひっぱリンダ
あの頃格安で買ったけど、最近は中古屋で見ることも無いタイトルだな
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/30(木) 21:00:08.44ID:kCm0CWrH
>>611
極面白いよな。
NEXTだよね?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/30(木) 21:03:30.99ID:WdC0XMwZ
スレ立てたやつがアホなのかもしれんが
なんでACT攻略スレで別ジャンルのゲームを語りたくなるのだろうか
0614
垢版 |
2011/07/01(金) 01:53:25.04ID:0/jMhZuA
ラチェット&クランクシリーズ
4は二人でやるとチョー楽しい
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/07(木) 01:10:03.73ID:XhUV9oxE
真三国無双2を楽しんでる
手強すぎて微妙にイライラ気味だが、これくらいの手ごたえは欲しいとも思える
フリーでキャラを育てないとダメかな
とりあえず、攻撃回数4の武器では遊べる気がしないし・・・
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/15(金) 10:00:34.67ID:kgzz80Je
スプリンターセルのカオスセオリーと2重スパイ
面白いよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/15(金) 10:57:07.51ID:02+xP8xQ
【信長の野望orzline】
7-8年前にこれをやるためだけにPS2を購入。
会社辞めてニートになる程に大嵌まりした。

ゲームが原因で会社辞めるってすげぇ。
ま、それが出来る環境だったのは恵まれてたんだろう。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/15(金) 14:46:28.74ID:JzBlzr5n
>>615
三国4とか戦国2あたりやってから三国2やると
「グラフィックしょぼい、ステルス酷すぎ…」とか思うんだけど、
30分ぐらいやってたらすんなりハマってた俺

最近はやきゅつく3やってる
2勝15敗の投手が年俸倍増の1億とか平気で要求してくるところに軽く殺意を覚えるけど、
やっぱ面白いね。2003も良いけど3がシリーズで一番好きかもしれない
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/21(木) 01:59:22.82ID:z2ZmUkIX
アーバンカオスの日本版は規制で死んだ死体はすぐ消えるから、仲間の消防士の殉職イベントで変な違和感あったな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/21(木) 04:35:25.81ID:5rkSBsvl
アーバンカオス面白いのか!
アーバンカオスとBLACKとを迷ってたから、
アーバンカオスのほうを買おうかな。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/25(月) 08:57:14.08ID:OXb3UnzR
バトルフロント
バリア張って乱射する奴が強すぎるんだよな。向き合ったら死を覚悟する。
でも自分で使うとそれほど役に立たない。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/26(金) 21:57:32.81ID:Q97NhhZ7
史上最大の作戦は4面あたりからツラくなってチート使っちゃったわ
揚陸艇とかジープを頭に乗せて走り回るドイツ兵に腹筋崩壊したのもいい思い出
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/26(金) 22:22:33.59ID:nC+PbSE1
TPSならシンプル2000のメイド服と、プロジェクトミネルヴァProfessionalは
とっつきやすくて面白かった。値段もワンコインだし。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/07(水) 16:50:50.94ID:XrBD03j/
義経英雄伝修羅
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/08(木) 00:04:55.75ID:+mcBYMbu
>>634
良ゲーだな。まぁこのゲームに限ったことじゃないけど、こういった完全版には
「最初からコレを出しとけよ」と思ったりするけどさ

あと義経ゲーだと義経紀が作業ゲーだとわかりつつ、ついついだらだら遊んでしまう
妙な中毒性があったな
クリアだけなら10時間ちょいぐらいなんだろうけど、トータルで70〜80時間ぐらい遊んでたわ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/09(金) 14:42:26.34ID:i6Plrevg
500円で購入した忍道戒が予想以上の面白さだった。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/09(金) 15:52:31.75ID:94KuXzcy
>>636
ただ頻繁に起こるフリーズが痛い
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/11(日) 21:07:26.28ID:FsdhzTdV
パンツァーフロント
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/13(火) 14:26:56.11ID:mb8yD+50
レビュー読んで買うのやめたけど、酷くて笑えるレベルだったみたいですな<PS2パンフロ
勘違いと半可通による改善のつもりの改悪をやりまくったようで…
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/13(火) 14:48:16.65ID:mb8yD+50
面白いと思ったゲームも上げとこ

リーヴェルファンタジア
いろんな妖精を生み出してその力でダンジョンの仕掛けを解いていく、戦闘のない3Dアドベンチャー。
安く手に入ったしグラも古い感じだけど、あれこれ出来てかなり楽しめた。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/14(水) 00:01:50.24ID:hLC7bmIO
パッケージの説明がヘタなんだよね。あれじゃ借金返すために四苦八苦するせわしない
ゲームに思える。だいたい全然RPGじゃないし。

実際は「目標金額を返すことで次の月になる」ってシステムで、時間に追われることもない
ゲームオーバーもない(トラップでHPなくなったら自宅に戻されるけど)ぬるいアクション&
アドベンチャー。ダンジョンの探索の他、村人たちの悩みなんかも解決していくのんびりとした
ゲームなんだが。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/29(木) 06:21:32.05ID:VmxF3IeK
まぁアレは好みが凄い別れそうだけどなぁw

まったり?とした雰囲気は良いと思う
…久しぶりにやってみるかな
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/29(木) 13:22:00.16ID:moi7gX07
リーヴェルはグラフィックがDCレベルなのとカメラアングルが酷いのを
我慢出来れば良ゲーの部類だと思う
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/30(金) 06:15:50.92ID:146AYpFS
DCとPS2はほぼ同等、DCのが綺麗なのも多い。
無理に言うならシンプルゲーや、弱小メーカー、
またはハード発売初期のPS2・DCゲーレベル
ってなとこだろ。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/30(金) 10:12:34.86ID:laGYnjrN
DCのソフトそんなに遊んでないけどポリゴン物とかは
PS2>DC>>>PS1
って感じかな
本体スペックの差よりも作り手のセンスの違いが大きいんだと思う
PS2の探しに行こうよとかグラだけ見るとPS1かと思うレベルだしね
見た目は多少アレでも面白けりゃいいよ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/30(金) 16:11:47.95ID:ViaaEwHo
グラフィックはやっぱDCのがもっさりしてるんじゃないかな。
DCでモンハンとかBLACKとか出来るとは思えんし。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 19:17:38.22ID:yyq7HHfC
>>653
ふしぎ刑事はある意味衝撃だったな
ジャケ絵はバカゲーっぽいけど実際遊ぶと鬱ゲーというギャップにやられた
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 20:27:30.16ID:5j4JQ/AS
>>655
オレもバカゲーだと思いジャケ買いしたが、シュール失敗した鬱ゲーに驚いた。
ミニゲームがこれまたつまんないんだよなー
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 06:02:51.11ID:nqjGZGFi
タイトル忘れたけど泥棒のゲームって面白い?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 08:29:30.98ID:oPZ6sbDa
神業か
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 12:09:39.49ID:ZzdAkkBN
レビューとか見ると微妙っぽいな<神業
盗みを誰かに見られると町民に嫌われるってのはまだしも、知り合いが家の前に
置いておいてくれた贈り物を拾うのを見られても盗み扱いで村八分だとか、
やたらめったらストレスが貯まるシステムらしい。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 16:50:40.69ID:nqjGZGFi
あーそれ!神業!
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/03(月) 21:55:29.41ID:PIlnnEhj
語るとかいいながらタイトル並べるだけとか味気無いなお前ら

まぁ俺はバイオハザードアウトブレイク ファイル2かな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/04(火) 01:19:16.73ID:vrCrc81n
>>660
俺は神業面白かったけどなぁ
盗みコレクションしたり、逆に盗みを換金して街にばらまいたり、
ひたすらRPGみたいに技能のレベル上げに勤しんだり、
アクワイアらしく自由度高い攻略もあって個人的には侍道シリーズより好きだな
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/06(木) 01:45:03.74ID:6SybLOus
結局、やる人がどう感じるかだからね
定点カメラやロードが糞と言われても許容範囲な人も居るし
物凄く些細な事が気になって楽しめないって人も居る
具体的な駄目出しされてると承諾済みで始められるから入り易いかな

バイオハザードコードベロニカ完全版やってみたけどPS1版とほぼ一緒なのね
出た当時ならグラ強化されたPS1版の延長として楽しめたんだろうけど
今やるとラジコン操作きっついわ
アウトブレイクはフリー移動になってるんでそっちの方がまだマシか
(オンライン終了でお馬鹿AIPCと付き合わされるけど)

アーマードコア2もそうだったけどシリーズ物のPS2版第一弾って
PS1版ベースなのが多くて辛い
(しかもグラ強化だけでシステム劣化が多い印象)
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/12(水) 21:02:44.07ID:R/yT5tj9
DODは主要キャラ含め、変態ばっかだからなぁ
あの病みきった世界観は、好きな人にはホント堪らないモノがある
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/15(土) 00:17:28.75ID:A15eZYkU
鉄人28号は、「ロボゲーのカメラをどこに置くか」という問題が素材の時点ですでにクリアされてる良作。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/17(月) 12:12:15.43ID:QIJMRSS9
ソウルキャリバー3
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 02:16:06.34ID:7XK/5BoF
バーンアウトリベンジ
プログレ&プロロジ両対応とか他にもあるのか
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 11:16:16.42ID:IiIuWzDF
バーンアウトドミネーター
レースゲームでは無くドライビング形式のアクションゲーム
各ステージ毎に設定された条件を満たすとクリア
条件はバーンアウトを規定回数以上行え、一定距離をドリフトしろ
レース形式で入賞しろ、ライバル車を規定回数以上クラッシュさせろ等色々
舞台は公道で一般車も多数走っており走れる場所なら反対車線、歩道、脇道、どこを走ってもOK
攻略の要となるブースト走行は反対車線を走る、一般車とニアミスする
ドリフトする、ライバル車をクラッシュさせる等の
危険走行を繰り返す事でゲージが溜まり使用可能になる
ブースト走行はゲージが無くなるか自分がクラッシュする迄継続しこの間得点が跳ね上がる
ブースト中に更に危険走行を繰り返す事でコンボ継続出来る
(クラッシュの危険度も増す為ハイリスクハイリターン)
また自車がクラッシュした際にライバル車を巻き込んだり
自爆で道ずれにする事でゲージ満タンで復帰出来る為
クラッシュが有利に働く場合も有る
ブースト走行はかなり高速で反対車線を吹っ飛んでくる
一般車とすれ違いながらライバル車を次々とクラッシュさせて行くのはスリリングで痛快
各ステージをクリアしたり特定条件を満たす事で新たなステージ、車がアンロック
トロフィー(実績)の様なシステムもあるのでやり混み要素も充実
軽く遊びたいライト層からどハマりするマニアまで楽しめる良作

唯一残念なのはセーブロードの煩わしさ
デフォルトでオートセーブになってるが1ステージ終了毎に入るセーブがかなり鬱陶しい
オートセーブオフにしてもステージ開幕のコースデモが飛ばせなくてちょっとテンポが悪い
この点だけ了承して取説もしっかり読んでシステム理解しておけば後は気にならないと思う
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 12:49:20.79ID:7XK/5BoF
ん?コピペか?じゃないにしてもレス三!
最近有用性あるレスする奴少ないから嬉しいぞ
なるほどドミネもやはりそうだったか積んでるけど
NFS辺りはどうなんだろな
バーンアウト以外であったらまた教えてくれ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 15:22:43.91ID:IiIuWzDF
>>674
プログレと言うかバーンアウト便乗って感じだったんだがw
コピペと言うか同じ人
せっかく語るスレなんだからタイトル挙げるだけじゃ無くて良い点、悪い点アピールしてお薦めしたいじゃない

関係無いけどスレタイと>>1は矛盾してるな
個人が面白いと思うタイトル集めても一番面白いソフトなんて決められんだろ
共感出来る人ややってみたら自分もハマったって人が出てくりゃOKだと思う
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 16:28:09.97ID:7XK/5BoF
>>675
おおすまん!醤油ことか納得了解
>せっかく語るスレなんだから〜
そーなんだ、俺もそー思う。結構皆語らな杉
むしろ語り(長文)以外いらないんじゃねバッサリ短文NGとか
それにしてもEA(エレクトロニックアーツ)はGJいい仕事してる(ハズレもデカイが)
古いけどSSKなんかmk2の年別ランキングで首位はおろか数年連続でトップ10入りしてるし
バーンアウトのクオリティでADVモノ出せばメタクソ売れると思うが
ブラックやマーセナリーズ1が近いかも

面白いなと思える作品に共通するのは意外に同じメーカーだったりするから
知らない作品でもメーカーからある程度は想定出来るよな
EA、UBI、ATARI、ロックスター、カプコン、アクワイア、スパイク
辺りなら俺はガチ。結局洋げ好きなのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況