X



ガチャフォース研究スレ その7

0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/11(水) 23:40:21ID:liLhlFzS
 ・20版目のフォース枠を使うとバグるから使うな
 ・どうしてもバグ技を使用したいなら自己責任。使い方は過去スレ参照
で終わる話なんじゃないの?
懇切丁寧に「バグ技はこう使う」なんて説明する必要はあんま無いと思うけどね。

まぁ「言いだしっぺがまず頑張る法則」で頑張ってよ。
そうしないと「何だ、単にバグ技使いたいが過去スレ見るのが面倒な
教えて君の誘導レスか」とか思われちゃうよ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/12(木) 05:11:42ID:SfPA8+z+
今でさえ厨の流入が目立つのに再版されたら・・・
20フォースバグ質問の嵐、教えて君、チラ裏連発、煽り合い、夏厨
想像しただけでガクガクブルブル
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/12(木) 20:47:50ID:cY7hTyVw
古本市場 再販入荷の連絡きたり…
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/13(金) 01:25:41ID:JpALkVWI
本スレがゆとりばっちこいでループ上等だからなあ。
ほぼ最初から萌えスレと変わらないノリでそんな感じだから疑問に思わなかったけど、
よくよく考えたら連続技開発どころかボーグの動かし方の考察すらしてないな。

こっちの領分な気もするがそれだとそれこそ萌えスレで間に合うし。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/13(金) 01:59:55ID:pcolOaMD
もう新たに語ることはほとんど無さそうだしスレの勢いが無くなるよりは
ループでも雑談が続くんならそれでいいんじゃないの?
もっともなにも調べないで○○どこ?とかでループはさすがに勘弁だが。

萌えスレとは会話の内容の濃さで一応住み分けてるとは思うし現状が一番だと思うけどね。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/13(金) 03:21:15ID:ZiytM2F5
本スレに書いたけど
射撃の種類改めて調べても良いんじゃないかな?
ムシャとバンパイア系のB射撃は全員共通ダメージってのは既に証明されてるワケだし
他にも射出系フィールドの特性の調査とか。透明な弾を発射して、障害物に当たらなかったらフィールドが出来るってのはwikiにも書いてなかった特性だし
障害物に密着してフィールド出すって状況も無いがな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/13(金) 04:17:25ID:6c5RVMjZ
まあ、本スレはゆとりん達を一手に引き受けてくれる必要悪みたいなものだと思えばいいんでね?
おかげで萌スレにもここにも飛び火して無い訳だし。
>>149
それはいいんだが、とりあえず言い出した人が何か行動を起こさないと誰もついてこないかと
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/13(金) 11:57:07ID:Fgv7Y7Ig
じゃー賑やかしにネタを投下しとくか。つうてもまだ検証途中なんだが。
以前調べた「スコアでGET率に変化はあるのか」のデータを流用できない物かと思い
「周回別にGET率は変化するのか」を検証した事がある(飽きて途中で挫折)
最後まで検証していないが一応まとめると

●【方法】
 ・エキストラにおいて、特定のステージを同得点、同方法で50回クリアし
  GETしたDCとボーグの平均値を比較する
●【検証結果】
 ・1周目での1回辺りの平均GET個数は「1.42個」(50回で71個GET)
 ・2周目での1回辺りの平均GET個数は「1.38個」(50回で69個GET)
 ・3周目での1回辺りの平均GET個数は「1.48個」(50回で74個GET)
 ・8周目での1回辺りの平均GET個数は「1.34個」(50回で67個GET)

と、コレだけ見るとやはり周回とGET率は無関係っぽいかも。

検証ネタはまだまだあるとは思うんだよ。例えばボーグの移動速度や
ジャンプ高度、距離から始まって弾速、ダメージ効率、攻撃発生時間
電源法、バトガのミサイル発射角の限界、ハニーのスパッツが一番映えるポーズ…
とりあえず「これどうだろう」って問題提議も重要だが、率先して自分で調べてみるのも
重要だと思うよ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/13(金) 17:29:57ID:ZiytM2F5
>>150
それもそうだな
とりあえずわかった事を形になるまでまとめてからwikiにまとめてみるよ
新しい弾に関するページが出来たら手伝ってね
自分で作った検証レポートって場所、最近誰も使ってないからあそこ使う事にするわ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/13(金) 21:59:26ID:SIHSMWmH
俺も協力しよう。
できることがあったらなんでもいってくれ。


…とまだ4週目の新規組の俺も言ってみる。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/14(土) 01:57:59ID:/Uvf17N2
とりあえず気になったのから検証って事で射出型フィールド
* ジェットヒーロー
* ビームウイングブルー
* エイリアンインセクト
の定義を再検証。コントローラーは3つしか無いのでそれで3人バーサスで検証
1プレイヤーが出せるフィールドは4つ。ジェットで赤を4つ出した後に青ビームウィングで緑フィールドを出すと
古い赤から消えていく
フィールドは透明な、当たり判定の無い射撃を発射してから展開される。
破壊できない障害物(ステージ自体)に当たると壁ヒットエフェクトが出てフィールドは展開されない。
壊せる障害物や他のガチャボーグには衝突判定は出ず、普通にフィールドが展開される
3ボーグとも共通で、射程外からでも必ずロックしてる相手の方を向いてフィールドを射出する

ジェットヒーロー→ジェットヒーローでは射撃一発は4ダメージ
4枚フィールド重ね貼りで20ダメ
12枚フィールド重ね貼りでも20ダメ
12枚赤フィールド重ねた弾も4枚と同じだった。
弾もボーグと同じく最大サイズがあるみたい。ボーグの最大サイズ=弾の最大サイズなのでは???
と思ってイシスで最大サイズにしたジェットに弾撃ってもらったらやっぱ20ダメージ

なんか、検証すげぇ久々だけどこんなんでどでしょう?これ以上射出型フィールドで謎あるかな?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/14(土) 02:09:37ID:/Uvf17N2
後、気になったんで最大化したジェットヒーローにさらに4枚重ねのフィールドを通して弾を発射するも
やっぱり20ダメージ

それから、検証レポートの
NO.7 (ムシャボーグ攻撃時の)全ボーグの防御力測定
を検証した当時Gブラック持ってなかったんだけど、最近になってようやく出してみたので追加検証
GブラックもGレッドや小マシンボーグと同じく26ダメでした

それから、全ての種類の射撃を検証しようと思うんだけど、攻撃を喰らうボーグって誰がいいんだろ?
同種族?主人公であるGレッド?
種族間の相性で微妙に被ダメ変わるし、色んな人で検証するとしたら最初にルール決めた方がいいと思って
全ボーグに一人で射撃当てるようなのは正直辛い・・・

wikiの検証レポ7だけ微妙に追加して寝ます
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/14(土) 02:39:19ID:/Uvf17N2
連投ごめんね
検証レポ7に微妙に追記して思ったんだけど
バースト後の防御力上昇とか実は未検証だったりして
合体ボーグは通常のバーストより固くなってるのかどうかだけでもね

あと、スターヒーローは素晴らしいぐらいに調べてあるんだけど、X巨大化はビッグスペル何個分の巨大化なのか調べてなかったなーとか
少しずつ調べてみます
ボーグ総合もちびちび更新してみる
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/14(土) 07:34:58ID:Gr5EktfC
とってもビッグスペルが、ビッグスペルの何倍か、とか、
スロウスペルをかけられないやつはだれか(既に、デスICBM確認)とかは俺の役目だな。
(即出か?)
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/17(火) 06:06:58ID:+vCxuznw
ビットとビーム砲がない鯖死龍出来たけどすでにでてる?
1人で動かせるけどX攻撃ないお(´・ω・`)
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/17(火) 20:39:51ID:UZO3GdUq
遅くなったけどスターヒーロー検証
バーサス、スターヒーロー&パトラウィッチVSシリウスで検証
当てる攻撃は空中格闘(1ヒットの跳び蹴り。ダメージがわかりやすい)
手持ちのシリウスの初期HP2300
素の状態   26ダメ  2274HP
巨大化    47ダメ  2227HP
巨大スペル1 31ダメ  2196HP
巨大スペル2 36ダメ  2160HP
巨大スペル3 42ダメ  2118HP
巨大スペル4 47ダメ  2071HP

よって、パトラのスペル4回と巨大化は等しい
オマケ
巨大スペル4&巨大化 68ダメ 2003HP
最大化 118ダメ 1885HP

さらにオマケ
イシススペル1回 36ダメ
イシススペル2回 47ダメ
イシスのスペルはパトラのちょうど2倍の効き目
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/17(火) 21:02:52ID:UZO3GdUq
2300HPのレベル4シリウス1体VSマシンレッドとマシンブルーでバーサス
マシンレッドのX攻撃は一発40
1620までシリウスを減らした所でゲージが満タンに
サイバーマシン青龍完成。 シリウスのX一発21ダメ、B一発2ダメ

マシンレッドとシリウスのタイマン。同じダメージ値でバーストゲージ満タンに
X一発33ダメ、B一発4ダメ

マシンレッドとブルーは防御力がサイバー系より低いのでサイバー系で再挑戦
アトラス&マーズVSシリウス。例の如く680=40ダメ×17回をしたトコでバースト満タン
サイバーマシン朱雀完成 シリウスのX一発21ダメ、B一発2ダメ。青龍と一緒

サイバーマーズVSシリウス。例の如く例の条件で
シリウスのX一発21ダメ、B一発2ダメ。青龍・朱雀と一緒
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/17(火) 21:12:37ID:UZO3GdUq
サイバーマシン白虎でも検証
シリウスのX一発21ダメ、B一発2ダメ。青龍・朱雀と一緒

マシンレッド&ブルーは通常状態でシリウスのBに8ダメ。
サイバーマーズ&アトラスはシリウスのBで5ダメ。

つまり、サイバー系列のボーグは合体しないバーストでも、合体をしても防御力一緒
マシンレッド&ブルーは防御力アップするけど、ただ単純に低すぎたのが治っただけ

しかし、注目すべきは別の所。サイバーマシン四聖獣シリーズは2体で1体
バーストが終わったらHPは分割される
って事は、実質喰らったダメージ2分の1って事にならない?どちらにせよ、合体しようがしまいが防御力に差が無いってのは軽くショック
下半身バリアで防げるし、実質1人あたりのダメージ折半で半分のダメージだとしても
やっぱり防御力アップ無いのかぁってちょっと思った。ちなみにシリウスのX攻撃当たったら一撃できりもみ吹っ飛びしました。サイバーマシン四聖獣全部
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/18(水) 22:34:30ID:puQ5buSX
正直検証する意欲も萎えるってモンですわ・・・
研究スレの過去ログ漁るにしても、検証したらGFwikiに反映して2chには書かないってのがほとんどだったし
最近全ボーグのテンプレを一新してるコマンダーとかいてやるなぁ!俺も頑張らないと!って思ってた矢先に・・・
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/18(水) 23:32:18ID:KDMDbz3G
こうなってしまった以上仕方がないが、早期に復旧してくれる事を願う。
俺達に出来る事は、次に同じ様な事が起きても対処できるよう検証結果をWikiだけでなく、
ここにも残しておくことか
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/19(木) 06:05:00ID:cQOYG4Br
もし復旧しなかったら
・・・まぁそれはそれでアリかもな
そうこの中身が惜しいが、編集しなおしってのはちょっと面白そうかも
ただ、初期にやった大規模な検証をもう1回やり直すのはちょっとな・・・
復旧出来ても出来なくてもGFwikiは存続して欲しいです
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/19(木) 18:49:16ID:4A9XAWx6
過疎りまくりで書き込まれたと思ったら〜のコードありませんか?なのが目に浮かぶ。
飽食の隔離施設と考えればむしろあった方が良いと思うけど。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/20(金) 08:13:47ID:CmtxxM4Y
PARの話題が出る毎にレアカラーのコードをクレクレ言ってた奴>>170
他人に頼って楽にレアが手に入るとでも思ってるのか?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/20(金) 21:53:38ID:cZ5LvoN5
PARのスレを余所に立てた事すら書くなよ
気分悪い

それはさておき
ttp://www.ureha-wiki.com/gfwiki/
予備のwikiが出来てるね。ちと復旧手伝ってくる
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/21(土) 14:12:59ID:5HnEWg3I
>>176
ttp://gfwiki.run.buttobi.net/?TopPage
ちょい昔のデータだけど復活してますね
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/22(日) 18:05:10ID:yCeRPJL9
>>176
>>177
いや、Wikiの管理人がデータ吹き飛んだWikiと同じアドレスで
もう一度立て直したよ。
ttp://lili.plala.jp/gfwiki/
やっぱりデータはちょっと昔の前だけど。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/27(金) 19:32:22ID:c4hwqTUu
>>188
再販組は当然20フォースバグをあまり知らないはず(ま、俺もあんま知らないが)
単に20番目のフォースの先頭にGレッドを入れて、「バグらないから直ってる」
と言っている可能性も高い。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/27(金) 23:12:25ID:OkV/pUJ+
>>190
アンケート用紙を引っこ抜かれてもう一度パッケージングし直してあるのが
古市で早めに再販されていたガチャ。

再生産されて最近再販されたのが再販版。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/28(土) 20:50:03ID:KyQmkMTh
ヘタにバグ修正すると、初版ガチャフォースのセーブデータと互換性が
保てない可能性が出てくるから、とか。

実際には修正が面倒だろうから、バグ付きのまま再販したんだろうけどね。
まぁナンにせよ、ガチャを欲しがっていた人に適正価格で行き渡ったのは
良かったよ。
0201名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 09:04:46ID:CnfSbEnz
・20フォースバグ (退避用メモカ1枚必須、取り回しの都合で2枚程度推奨)
http://lili.plala.jp/gfwiki/index.php?%C9%D4%B6%F1%B9%E7#k2346fbd
過去ログdat
http://lili.plala.jp/gfwiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=GF%B8%A6%B5%E6%A5%B9%A5%EC1%A1%C16dat.zip&refer=%C1%D2%B8%CB9
本編で出ないボーグが欲しいだけなら
http://gamdev.org/up/upload.php 2585.zip (←250ページぐらいにある)

・超進化
http://lili.plala.jp/gfwiki/index.php?%A5%DC%A1%BC%A5%B0%C1%ED%B9%E7#content_1_2
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/29(日) 14:11:35ID:Uktqgr9a
>>201
横からトン
ところで○○○○○○をトレードで本データ
の方に移した場合って不具合とか出るんだろうか?
コレクション画面でGETマークが付くだけなら本データに
移そうと思うんだけど
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/29(日) 15:32:30ID:Uktqgr9a
いや、資料には

!!注意!!
入手した○○○○○○をトレードで渡すと、本来手に入らないボーグであるにもかかわらず、
コレクション画面でGETマークが付いてしまうと思われます。
そのため、トレードはせずにそのデータのまま使うことをおすすめします。

ってあるからさ、これ以外に不具合あるのかなあと思って
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/29(日) 16:18:03ID:Uktqgr9a
ああ、datファイルの方は目通してなかったわ
見て回ったら大丈夫そうだな。大丈夫だろうとは
思ってたけど確証が欲しかったんだ。無駄レススマン
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/30(月) 16:44:06ID:03M6Qtkt
バグ技試そうってのに絶対の安心を求めるってのもアレだな。
大事なデータは他のメモカに移しとけ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/02(木) 15:17:18ID:dQrznSvN
>>208
出現リストならWiKiにあったような気がするけど。

>>209
頑張れ。
どうしても勝てないのなら、そしてどうしても勝ちたいのなら
Gレッド(真G)を使用して、切り株に隠れてのX溜めレーザーでハメれば楽勝。
(上記は通称「切り株チェイサー戦法」と呼ばれるもの)
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/02(木) 23:37:34ID:/vy4qa9l
>>209
壁ビーム使いたくないなら、ニコニコに正攻法で倒してる動画あったから見てみれば?
参考になるかは分からんが。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/03(金) 09:13:29ID:H1CyFqWE
20フォースバグについて教えて下さい。なにもないところを掴むとはボックスに空きを作っておきそこを掴むと言うことですか?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/03(金) 15:04:59ID:VlKP35Fe
ごめん(´・ω・`)
携帯厨はzip見れなくて悶絶しておきますorz

作者のお許しがあればテキストでうpしてもらえるとありがたい…
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/03(金) 17:19:53ID:VlKP35Fe
すまんかった…
ログ見直して、考えて、試してくる。
行き詰まったときは、またきてもいいかい?(´・ω・`)

0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/11(土) 11:51:17ID:RSbQJkbO
再販で購入した新規組だけどwikiには章毎のステージリストはないんだね
と言っても俺はやっと2週クリアしたくらいでまだまだなんだけど
ネコベーといっきうち!!の結果次第でトレーニングの相手が変わったり無かったりするよね?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/15(水) 09:43:08ID:NAkNh7gD
>>224
それは勝ち負け関係ない。出たり出なかったりするのは確率で登場するステージだから。
もちろん勝ち負けで分岐するステージもあるが。
wikiに無いのはほぼ唯一の攻略本の活躍の場だからかな。
まあ2周目以降の分岐が載ってなかったりで不完全なんだが
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/25(土) 23:46:29ID:YpIvVrku
224だけど言いっぱなしではアレなんでwikiの2章を追加した
トレーニングはまだあった気がするけど…
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/26(日) 00:35:18ID:6mDV2Btg
連続レスで申し訳ない
章毎のステージリストだからステージの舞台も記述した方が良いのかなと思った
でも、ステージの前に場所を書いたら見にくいと判断したため記載しなかった
いい方法はないかな
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/26(日) 01:47:15ID:6mDV2Btg
場所も含めてリンクするなら
*****
*[[ストーリー進行:第二章]] [#x8fed70b]
----
-[[ワニ川かせんじき:テツヤ&メットとバトル!>テツヤ&メットとバトル!(2)]]
-[[百十小学校:ばくげき!レッドアタッカー>ばくげき!レッドアタッカー]]
-[[イナリ山:デスフォースしんえいたいをたおせ!>デスフォースしんえいたいをたおせ!]]
-[[マンホール:ほろびの光アルティメットキャノン!>ほろびの光アルティメットキャノン!]]
-[[ワニ川かせんじき:デスフォースをたおせ!>デスフォースをたおせ!@ワニ川かせんじき(1)]] テツヤ&メットとバトル! 終了後出現 1戦挟むことで再度出現
-[[サハリ商店街:うさぎ&ツトムとトレーニング>うさぎ&ツトムとトレーニング(2)]] ばくげき! レッドアタッカー!終了後、3戦すると出現?
-[[カケルの家:カケル&マナとトレーニング>カケル&マナとトレーニング(2)]] うさぎ&ツトムとトレーニング終了後出現
-[[イナリ山:デスコマンダー・オロチあらわる!!>デスコマンダー・オロチあらわる!!]] デスフォースしんえいたいをたおせ!勝利、もしくは2回敗北で出現 このステージ終了で上記のステージは無くなる
#hr
-[[工事現場:キツネと協力・工事現場をまもれ!>キツネと協力・工事現場をまもれ!]]
-[[イナリ山:イナリ山をまもれ!>イナリ山をまもれ!]]
-[[サハリ町しまうま通り:しまうま通りをまもれ!>しまうま通りをまもれ!]]
-[[マンホール:メットと協力・マンホールをまもれ!>メットと協力・マンホールをまもれ!]]
-[[カケルの家:カケルと協力・カケルの家をまもれ!>カケルと協力・カケルの家をまもれ!]]
-[[じぶんの家:へやをまもれ!>へやをまもれ!]]
-[[サハリ町商店街:うさぎと協力・商店街をまもれ!!>うさぎと協力・商店街をまもれ!!]]
-[[マナの家:マナと協力・マナのへやをまもれ!>マナと協力・マナのへやをまもれ!]]
-[[ワニ川かせんじき:テツヤと協力・かせんじきをまもれ!>テツヤと協力・かせんじきをまもれ!]]
-[[カケルの家:カケル&うさぎとトレーニング>カケル&うさぎとトレーニング]]
#hr
-[[工事現場:きょうふ!デビルサムライ!>きょうふ!デビルサムライ!]]
-[[百十小学校:デスフォースをたおせ!>デスフォースをたおせ!@百十小学校]]
-[[マナの家:エンジェル&ガールボーグぶたいをたおせ!>エンジェル&ガールボーグぶたいをたおせ!]]
-[[ワニ川かせんじき:たいけつ!ヒーローボーグぶたい!!>たいけつ!ヒーローボーグぶたい!!@ワニ川かせんじき]]
-[[サハリ町商店街:デスボーグ・ベータぶたいをたおせ!>デスボーグ・ベータぶたいをたおせ!]] 上記の4ステージいずれか終了後出現
-[[マンホール:エンジェルボーグぶたいをたおせ!>エンジェルボーグぶたいをたおせ!]] エンジェル&ガールボーグぶたいをたおせ!終了後出現
-[[工事現場:デスフォースをたおせ!>デスフォースをたおせ!@工事現場(2)]] きょうふ!デビルサムライ!終了後出現 1戦挟むことで再度出現 章クリアまでこのステージは出現する
#hr
工事現場:デスフォースをたおせ!以外終了後
-[[マンホール:ショウとバトル!!>ショウとバトル!@マンホール]]
-[[デスゾーン2:重力のワナ!コズミックドラゴン>重力のワナ!コズミックドラゴン]]
-[[ワニ川かせんじき:デスコマンダー・オロチをたおせ!>デスコマンダー・オロチをたおせ!]] GFエナジー+100
-[[マンホール:デスフォースをたおせ!>デスフォースをたおせ!@マンホール(1)]] ショウとバトル!!終了後出現 1戦挟むことで再度出現
-[[デスベース:決戦!ダークナイトをたおせ!!>決戦!ダークナイトをたおせ!!]] デスコマンダー・オロチをたおせ!終了後出現

アイキャッチ画像(640x480)→ ttp://www3.capcom.co.jp/gotchaforce/special/images/gf_wp01s.jpg
----
-[[ストーリー進行]]

*****
これでいいと思う
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/08(土) 04:24:33ID:3p3R1OVd
3章のデスフォースをたおせ!@サハリ町しまうま通り(2)は出現条件ランダムなのかな
2章クリアした時点で既に出現している場合もあれば、全く出てこない場合もあるし
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/09(日) 07:23:19ID:ZtbuMmJj
232だが、ベータ舞台を倒せのwikiの情報は間違っていることに気づいた。
正しくは5機空から降ってくるのではなく4機。
1週回ごとに50回ベータ舞台をやる。40体出てくるので2000匹中何匹レアか。
穴も調べるが穴のあるベータUは2匹しか出ないので100分のホニャララの確立となる。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/09(日) 09:41:51ID:ZDct07NG
やる気があるのは素晴らしいことだと思う。
頑張って欲しいとも思う。
だが数が少なすぎて、話にならないとしか言えないよ。
普通にストーリーを1周しただけでも、レアが出るチャンスは
1400回くらいあるんだけど、それで黒を何体見かける?
一回の確変でひっくり返る程度じゃ、まるで意味がないよね。
あと電源ON/OFFのよる挙動を把握して
周回毎に差異が出ないよう心がけんと。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/10(月) 20:02:35ID:DvmmI58d
>>236
みんなの幸福のために修正してくれると嬉しいな。
ttp://lili.plala.jp/gfwiki/index.php?cmd=edit&page=%A5%C7%A5%B9%A5%DC%A1%BC%A5%B0%A1%A6%A5%D9%A1%BC%A5%BF%A4%D6%A4%BF%A4%A4%A4%F2%A4%BF%A4%AA%A4%BB%A1%AA
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/15(土) 08:51:50ID:qyT5rhxR
周回を重ねてみたけど
5章の復活するデスフォースをたおせ!@かせんじき (5)かな?
は出現条件はランダムくさいがどうだろう
かせんじき以外のステージを終えてかせんじきをクリアしてみたが出てくる時とでてこない時がある
そうそう取りこぼしはないだろうけど
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/15(土) 08:55:10ID:qyT5rhxR
かせんじきをクリアしてみたがと言うのは他のデスフォースをたおせ!のことね
ショウを仲間に入れたた1周目でも4章クリアした時点で出てこない場合があった
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/15(土) 09:03:29ID:qyT5rhxR
他に気付いたことは
4章のデスフォースをたおせ!@サハリ町しまうま通り(5)は
つめたいバトルをクリア後1戦置いてから出現するから
最後につめたいバトルを残しておくと出現しない
2巡目以降は使えるかな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/15(土) 09:13:40ID:qyT5rhxR
しかし4章のGレッドが茶々を入れてサイバーデスドラゴンが出る条件がいまいち不明だ
ぎゃくねじのこいびとを残した場合 大大決戦!たおせサイバーデスドラゴン!!が出る場合と出ない場合がある

連続レス申し訳ない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況