X



【映画も】どろろ・攻略スレ2【好評】

0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/29(土) 17:47:20ID:2r/KmFdr
>>290
四章のはちょっと思い出せないけど、北の町?南の町?

五章のは、上にある張り出した出窓みたいな所から
踏み石の上に飛び降りる。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/01(火) 21:42:08ID:PdHIaC9O
効率の良い刀のレベル上げポイントありませんか?

ぬりかべ倒すと少しレベル上がるのが早い気がするが…

武将二刀流が出す刀でコンプなんだけど、各章何周しても見つからないorz
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/01(火) 22:27:44ID:ibiieBqy
>>292
レベル上げは、おっしゃるとおり「ぬりかべ」相手が一番溜まる。

第6章でぬりかべが出てくるところで倒しちゃ中断を
繰り返すのがいいか?

普段は全く使えない、両手の刀を連続で突き出す技を使うと
経験値の溜りが若干早い気がする。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/02(水) 19:44:17ID:rK/kfmG0
昨日やっと見つけて始めたんだが、
スタイリッシュやねww百鬼丸
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/06(日) 10:38:12ID:aBvf47UT
骨崩しの剣ドコー?

持ってる骸骨武将二刀流ドコー?

あにき、助けてくれよ〜

ぬりかべがレベル上げ効率に良いと言う事は、六章の最初のセーブポイントまでを繰り返しやるのが良いのかな?

七章はセーブポイントが遠いからぬりかべ沢山出ても効率悪いかも
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/06(日) 23:17:49ID:BdEisqn7
>>295
骸骨武将二刀流は、醍醐の城入ってすぐのところに居るから
出るまで何度もやりなおせ。

ぬりかべは、293にも書いてあるとおり6章が稼ぎやすい
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/15(火) 02:22:58ID:McfOHwWk
>>297-299
無いわ・・・。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/11(日) 12:22:00ID:iXRB0XW/
すみません、最近買ったんですが、三顔鬼に苦戦して
やっと勝ったと思ったら、今度は呪いどろろに勝てません…
このゲームってずっとこの調子?
ボスの体力ゲージ多すぎ…
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/11(日) 17:46:35ID:rtgXQVVB
>>302
おそらく、そこら辺が一番難しいあたりだと思う。
百鬼丸が体をどんどん取り戻すと、難易度がアホみたいに下がっていく。
(ラスボスだけは、それでもえらい苦戦したけど。)

呪いどろろは、峰打ちしかできないので、仕込刀のレベルを上げても
意味が無い。もし、装備が初期の無名の刀だったら、とりあえず少しでも
強い刀を装備してみてくれ。

それと、一定の距離を持って遠巻きにグルグル走ってると
手を口に当ててミラクルボイスの体勢に入るから
その時素早く背中にまわって2〜3回切って、また逃げる。

これの繰り返しやってりゃ勝てるはず
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/12(月) 01:45:18ID:i+21bB4o
>>303
レスサンクス。なんとか勝てて3章までクリアしました。
みね打ちは、背後から攻撃してもたかがしれてるから難しいね。

薬はオートじゃなくて、任意で使うほーが良かった。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/14(水) 00:40:01ID:igxGGPRe
>>304
そうか?
あのおにぎりが無いストレス感が俺は好きw
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/28(土) 10:09:49ID:SuzW+W3F
バカデカい九尾の狐と戦ってて思ったんだが、このシステムベースにうしおととら作ってくれないかな…。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/28(土) 18:47:57ID:0wJJhElp
>>306
妖怪バトルってところしか共通点無さそうなんだが・・・

このゲームの肝は進化する主人公だから
原作で最初から最後まで潮、トラの戦闘能力はさほど変化無かったかのを
どうアレンジするかが問題だな。
あの漫画はどっちかと言うとレギュラーメンバーの心の成長を描く物語だったし。

とはいえ、このゲームの様にシナリオメインでムービーでバリバリ動く
うしとらの世界は見てみたいかも
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/06(日) 23:13:33ID:eRxu1wdm
このゲームのシステムを流用できる漫画といえば…魍魎戦記マダラだろ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/07(月) 00:41:50ID:fLQ4zrD3
マダラのバトルギミックは、設定だけで使われてないの多いから
(両腕の下に膜があり、ムササビの様に滑空できるとか)
その点も含めてゲームでリメイクしてくれると嬉しいかも。

でも、あれの版権コナミが持ってるし難しいかな。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/14(月) 23:16:36ID:LGoi3MwL
「どろろ」TBS 8/4(月)21:00〜
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/27(日) 01:09:34ID:GgD9YEH5
過疎
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/06(土) 13:32:12ID:W1WOaXLR
真のラスボスはどろろですね、あそこからプレーヤーはあにきになって
いかにどろろをおとすかのイベントが始まるんですねわかります
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/17(水) 15:04:20ID:9NakiXRG
昔売ってしまったがまたやりたくなって買ってきた
調子こいて最初からセーブせずにやってたらタタリ二戦目で\(^o^)/オワタ
コンティニューなしだったなこれ…
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/31(金) 11:30:39ID:ojU4dolJ
未だに越せないオレが保守
ラスボスのスライスで断念…
ゲームの質としてはこれいいよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/06(木) 10:00:28ID:hsUehnSu
今7章クリアしたんだけど左足どこだこのやろう
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/06(木) 13:18:51ID:CAkau1Xl
>>323
そうかな?
最後のスライスはともかく、それに至るまでの砲撃戦、背中の上を手に
捕まえられないように逃げ回るのは楽しかったが。

むしろ、他のボス連中が殆どゴリ押しでなんとかなってしまうので、
せめて少しはラスボス戦の様な戦いをさせて欲しかった。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/07(金) 23:26:10ID:Mduh6XfD
俺のやったやり込みプレイは、隠れ魔神一切倒さずに
7章クリアを目指すのと、強制戦闘以外での雑魚不殺プレイ。

やってみると、なかなか歯ごたえあるぞ。
正直、どろろの宝探しよりも面白かった
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/09(日) 19:10:54ID:6m9T3ljd
失礼いたします。昨日からどろろ始めましたが一章の夜叉で詰まりました。倒せません
仕込み刀のLv上げて再挑戦しようと思っても、雑魚敵が村にいないし。
薬も弾薬も一発も残ってません。どうしよう?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/10(月) 11:25:59ID:jcVoXzts
>>328
スライスの練習はしといた方がいいぞ。
スライスさえできれば、殆どの敵からおにぎり出るので、なんぼでも回復ができる。

運良く黄色い河童から剣が出たら、ラッキーだしね。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/10(月) 13:07:08ID:FWsdSdHU
荒覇鬼神の話って原作になかったんだな・・・

個人的には映画にも取り入れて欲しい
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/11(火) 09:41:54ID:o3M60msq
つーか、映画の続きあるのか?
2,3作目の製作の話が決まったと思った矢先に、中止っぽい話が。

だいたい、やったとしても柴咲の年齢が随分アレだ。
1作目でも大概だったのに、続編やった頃にゃどろろが三十路に・・・
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/17(月) 12:58:21ID:PNE0Qs/v
やっと見つけて買ってきたからちょっとageさせてもらいますよ。

これモッサリアクションかと思ってたけどキビキビ動くね。
ダッシュのスピード感とかザクザク行ける所とか結構爽快。

そしてどろろは現代なら間違い無く電話越しなのにおじぎとかしちゃう子。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/02(火) 00:55:41ID:+YO1p42n
このソフト100円で手に入れたんだけどこれってかなりラッキー?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/02(火) 09:00:14ID:5JN6yxSD
随分値が下がったもんだな。

楽しめれば100円なんて破格の値段。
楽しめなかったら100円でも高すぎる。
人それぞれってこった。

俺は定価買いだが、個人的には墓に持って行きたいほどの傑作
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/02(火) 16:38:40ID:UU5rn7ta
バッサリ感なら鬼武者の何倍もあるからストレス解消にはなるよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/20(火) 10:01:51ID:VtseUTR7
>>340
すげえな・・・俺もこないだ、貸した相手から双雲・八雲の剣の存在を
知らずにクリアしたとか聞いて仰天したわ。

できる奴はできるんだな・・・
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/26(月) 13:46:49ID:AJcB0Prp
一年たつとまた引っぱり出して太刀縛りでスライス使わないとか色々やってる

忘れた頃にやりたくなるねー
雰囲気が最高に好きだww
メガテンの妖刀ニヒルってどろろが元ネタなのね
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/26(月) 20:35:16ID:lPpvs7Tj
>>342
気持ちわかるわ。
俺も時々引っ張り出して同じような事やってる。

ゲームならこれよりも面白いものがあるし、話も良い作品もある。
けれど、作品の空気や百鬼丸とどろろの関係、荒廃した和風世界、
取り戻されていく人体、全身武器のかたまりの異形のヒーロー、
と俺好みの要素が絶妙に絡み合って、手放せない一作になってる。

布教してるんだけど、あまり良さをわかってくれる奴が居ないのが寂しい
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/28(水) 12:19:27ID:SFO5A/gP
>>342
これコマーシャルも結構よかったんだよな

体取り戻すシーンはたまに映画以上にリアルな所があるし
0345338
垢版 |
2009/01/31(土) 17:06:02ID:r+6cYFqF
どろろ、まだありますた。今確認。
安くなったら突撃しまーす☆
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/05(木) 09:41:03ID:QeNB+zx0
最近このゲームの存在を知ってやってみた。かなり面白かったが残念な点がいくつか…
原作に出てきた魔神を削ってまでオリジナルのモンスを入れてるのはどうよと思ったなぁ
(亀が山になってたりとか)
魔神は48匹もいて隠しの中には外見同じで色違いの奴もいるんだから
同じオリジナル入れるんだったらそっち増やせよと。
あと原作のエピソードがところどころ削られてるのも残念だが、
(百面不動と四化入道の話が合体して半々ずつくらいになってたりとか
マイマイオンバの話がバッサリ削られてたりとか)これは容量とか製作の都合で仕方なかったのかな?
あと景光と多宝丸がまるっきり善人になってたのはどうも違和感がバリバリ…w
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 13:33:03ID:Oxmu7owi
景光が善人になってたのはどうかと思うが、亀が山になってたのは
個人的にはナイスアレンジだと思ってるよ。
原作の亀だと、どうにもこうにも迫力不足だし。

ただ、筒をぶっさして焼水を入れるというトリッキーな戦法は何がしかの
アレンジで入れて欲しかった。

ボスを倒す演出がいつも力押しばかりで、せいぜい第1章の
破魔矢を夜叉に刺す所とか、最終章のいくつもの段階を踏んで倒すところとか
ぐらいしか、お話的にテクニカルな戦いってしないんだもん。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 22:59:05ID:6LD0lIxY
亀は亀でもデザインのしようによっていくらでもかっこよくなると思うんだけどな。
最近のFFのランドタートル系モンスターとかカッコイイし迫力もあるしね。
百面不動とかも、原作そのまんまの見た目だったら今時のゲームじゃダサかっただろうけど
このゲームの不動のデザインはすげーカッコ良かったし。
山魔神自体は迫力あっていいキャラだと思うから、そのぶん亀を隠し魔神で出すとかしてさ。
やっぱアクションゲームで色違いの使いまわしボスが出てくると萎えるんだよな…俺の場合
あとボス戦がもうちょっと凝った戦闘だったらいいなと思ったのは同感。
さすがに48匹もいるボス全部に凝った戦闘シーンを考えるのは大変かなと思うけど、
せめて章ごとの大ボスくらいはそれぞれ違った戦法やシチュで戦えたらよかったよな、ゼルダみたいな感じで。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/11(水) 20:10:49ID:6yUhpIoe
このゲームやっててロード中に違うゲームに変わった
白黒の画面で大剣を持った男がゾンビを殺していくゲーム
ステージに終わりは無くて永遠とフィールドが続いてた
そんで肩幅のでかいゾンビが無限に出て来る
ゾンビのグラも一種類だけ

怖くなって途中で切ったけどこんな事は一回だけしか起こらなかった

同じようか症状になった奴いる?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/24(火) 19:08:24ID:1HZxkVVS
>>338の店舗に今日行ったら
ななななんと、どろろ廉価版が
千円に値下げされていたので
速攻で保護致しました!
これから開封して遊びまくります♪
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/15(水) 00:02:21ID:bWXsBpud
久しぶりにやったけど音楽が静かでちょっと怖い
浮いて付いて来る亡霊みたいなのが嫌だったな………

多宝丸も一緒に戦ってくれるかと思ったらそんな事はなかった
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/20(月) 08:51:45ID:ttWzAaqX
六章の馬がどーにも倒せない… 心底イライラする
突進して来たら避けれないよね
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/20(月) 10:28:20ID:ttWzAaqX
>>353
普通に走ってジャンプで避けようとはしてるが大体ダメージくらう…
ここから先行けない気さえして来たわ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/20(月) 10:54:27ID:yAG4IrAP
どろろの続編出ないかな。どろろ2とか
色違いなしの今度はすべてオリジナルの魔神で。
カエルのような沼蛙魔神とか鎧武者魔神とか赤鬼魔神と青鬼魔神とかね。
倒した好きな魔神と再び戦える魔神戦モード
とかもあったらいいな。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/20(月) 11:04:10ID:ttWzAaqX
ダッシュなんて出来たのか…初めて知ったw
おかげでなんとか進めた。ありがと
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/21(火) 08:50:41ID:h+LcaIPX
>>358
ダッシュ無しでそこまで行くって、相当辛くなかったか?
身体取り戻した時に新規の能力とかの説明有るからちゃんと見ようよ。

まさか、耳取戻した時にボタン連打で吹っ飛びキャンセルできるように
なった事も知らないのでは・・・
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/29(水) 14:43:16ID:aL92MLPU
七章クリアして剣を入手したんですがこの後どうしたらいーのかわかりません…
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/01(金) 21:19:53ID:aglHxqpv
>>361 トン
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/02(土) 08:15:24ID:KLuNzM50
ラスボスがどーしても倒せない…
48スライスなんて出来る?つか今まで散々切りまくって来たのに最後の攻撃がスライスのみってなんだよ…
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/02(土) 14:51:29ID:f0CiP3gS
>>364
七章の鵺と戦った場所の八雲の剣か、多宝丸の捕らわれていた牢屋の
双雲の剣を使えば、スライスはかなり楽になる。

双雲はスライス数2倍、八雲は3倍なので、八雲を使えば
16回ボタンを押すだけで48スライスした事になる。

もう少しだ、がんばれや
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/02(土) 16:02:15ID:KLuNzM50
>>366
もう少しスライスの練習しないと無理そうだ…
ありがと。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/02(土) 19:31:47ID:qOGBhbrj
俺なんか最後のラスボス仕込刀で48スライスして倒したで。
八雲とか全然使わずに倒した。
俺すごいかな?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/02(土) 19:36:00ID:au7AgoeV
俺もだ・・・てか八雲の効果を全く知らなかったからそうするしかなかった。

最終場面はホロリときたよ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/02(土) 19:53:00ID:qOGBhbrj
俺も八雲の効果知らんかってん。
今思えばよー48スライスできたな思うはー。

どろろの続編だしてほしいよな?

EAゲームの「フリーダム・ファイターズ」おもろいでぇ。
アメリカがソ連に占領されて、ゲリラがソ連軍と戦うゲーム。
小隊を率いてソ連軍と戦う。ものすごい銃撃戦と狙撃銃で
ソ連兵を倒すのもおもろい。ロケット弾でソ連戦車破壊もある。
とにかくよくできてるゲームやからオススメ!
ゲーム評価サイトのレビューでも評価高いよこのゲーム。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/02(土) 21:57:46ID:KLuNzM50
すまん、48スライスって結局48回ボタン押さなきゃいけないって事?
八雲でやって102スライスまで出来たが倒れないんだが…
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/03(日) 08:50:55ID:LxeigJqS
>>371
そもそもスライスを雑魚に喰らわせて、成功させた事はあるのか?
その文脈からだと無さそうなんだけど・・・

スライスは、ゲージの上に「FINISH」と出たら、△ボタン押さないと
決まらないんだよ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/03(日) 08:59:26ID:LxeigJqS
>>368-370
あんたらすげえよ・・・
俺なんて完全に諦めてたところでネットで攻略方見たら八雲の事が載ってて
それでようやっと倒せたのに。

どろろは続編というか、リメイクして欲しい。
クリア後の魔神戦モードとか、大人どろろをパートナーとして連れ回せるとか
できるのが出たら、たとえコーエー商法に近くても買ってしまう。

もっと大きく手を入れて、マイマイオンバのエピソード完全版とか、
どろろの父親の隠した埋蔵金を発掘し、農民を煽動して一揆を起こすとか
色違い魔神無くしてアニメ版後期のオリジナル妖怪をボスにするとか
してくれたら3本ぐらい買う。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/04(月) 15:33:48ID:3giY6Qqe
やっとクリア出来た。意外と簡単だった…
つか今までフィニッシュの存在知らんかった。ここで聞いてよかったわw
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/09(土) 12:00:59ID:d5HGm7Jy
八雲の効果知ったのゲームクリアしてから
数年後たってからだ。
あんなに苦労して48スライスしたのはなんだったのか・・・
しかも2順目も48スライスクリアやってもた。

どろろのリニューアル版か続編新作だしてほしいな・・
無理かな・・
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/21(木) 05:02:43ID:C25hfMW5
上げ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/22(金) 22:55:54ID:GunL2azx
二週目やってるんだが、七章で最後の一体がどーしても見つからん…
城の中に居るよね?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/24(日) 15:07:38ID:5yF+IeKj
>>377
地下に居る奴かも。
三郎太と闘った部屋を出て左側に、下に行くエレベータが有る。
どろろパートで多宝丸が「私はこちらから捕らわれていた人を逃がす」
とか言って移動した方に馬洗い場があり、そこに魔神が居る。

既に見つけてたらスマソ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/26(水) 22:24:50ID:lhjYjK4A
刀はレベルが高めの奴装備してる?

他、どろろの前方にある程度の距離を取って出ると
ミラクルボイスの体勢になるので、すかさず背後に廻って斬る
を繰り返すと何とかなる。

まあ、第二章が有る意味一番難度が高いので、
クリアしてから隠れ魔神をきっちり倒していけば
後の章になるほど簡単になる
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/04(金) 09:21:53ID:j9tvwSh5
>>382
原作、アニメ、PS2版では明記されてないけど、奪われなかったんじゃない?
生殖器の位置にあると言われてるムラダラチャクラは後で手にはいるけど。

映画では柴崎どろろから股間に一撃食らって悶絶してるから普通にあるだろうし
読んでないが鳥飼小説版では寿海が拾った段階でついてたらしい。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/12(火) 11:05:56ID:cqkem7i5
過疎すぎw。

映画板で検索してもスレ無くなってるし、続編どうなったのかな。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/13(水) 21:25:25ID:KdbpDg71
3ヶ月経っても落ちないんだな。
カメラワークと、魔神使いまわしがもうちょっと少なければ文句なしの良作なんだが。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/30(土) 23:41:34ID:oYWv/lsz
安かったから気になって買ってみたがおもしろいね
すぐにクリアして感動したけど終わってしまって何だか悲しい
ストーリーは良く出来てると思った
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/15(月) 23:44:14ID:1v7KZRLw
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/23(火) 15:37:49ID:zorIMX7s
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/20(土) 11:03:18ID:4+DdALoM
百鬼妖破弾と縫の刀烈の取り方がよく判らないんだが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況