X



魔砲使い黒姫 攻略スレ

0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/29(水) 20:45:50ID:MVL8CRf9
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/29(水) 20:50:23ID:hhf7W5VA
果して売れるんだろうか・・・
タイアップものとしても弱いし、出来がイマイチっぽだし。
アニメとかやってからゲームすれば良かったんジャマイカ?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/29(水) 23:54:43ID:VdmivdXt
   糸冬  了。


0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 00:21:11ID:jQ+1owex
ゲームとしてはともかく
原作にはないむちむち感がたまらん。
エロさを求めるなら買いだと思う。
end後の隠し(?)はやりすぎってくらいエロい。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 01:22:47ID:SYuplyV0
まじか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 11:31:33ID:G1FOCa4C
>>7あるみたいだね。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 16:36:33ID:5bkhF871
面白いかつまらないかは問わない
エロいかエロくないかが気になる
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 17:09:43ID:FRgHKLLa
ゲームとしてはどうなんだ?客観的に誰か頼む
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 18:58:48ID:djzpXfYj
>>10
クソゲーなんてレベルじゃないよ
これを良ゲーと言う奴は社員としか
CGも酷いもんだ
唯一の救いである描き下ろしもろくに見せてもらえない始末
というか理解不能なテンポの遅さとふざけてるとしか思えないCPUの不条理さ、視点の悪さ、更に腐ってる操作性と判定、とにかく全てにおいて本当に終わってるクソゲーだったよ

ギャラリーモードも無いし原作ぶっこわしてるしコレクションとしても終わってる
描き下ろしが気合い入ってるだけにマジで原作者が可哀想だ
全部見る前に買った奴皆売るわ
エロ部分に関してはパンチラすらないよ
胸も歪だし揺れない

ファンサービス、ゲーム、エロ要素、どれを見てもゴミ、久しぶりにこんなクソゲー見た
買うのはマジやめといた方がいいよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 20:06:51ID:JW4hKkMi
>11
そんなこっちゃないかなぁと思ってはいたんだが実際に言われると寂しいもんだな
やっぱりクソゲーか
クソゲーコレクションとして買うかなぁ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 20:20:36ID:CNdDfQUb
話→ザコ→ボスの繰り返しだな
ファン以外はお勧めできない
お姉チャンバラ買った方がいい。

ってかキメラ二回戦目の吼えてるよくわからん攻撃で即死なんだが何だ?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 20:26:08ID:Q58nCath
こんなクソゲーはナツメの東方見聞録
いらいだな
マイムマイム
001911
垢版 |
2006/03/30(木) 21:39:33ID:djzpXfYj
>>16
俺も原作のファンだから辛いよ
発売決定時から期待してたし
とりあえず頑張って全キャラ出そう…

黒姫・阿修羅・零・鬼丸・争怒・影蝶風・美杏・姉妹二人・堕悪霊

…で全キャラかな
EASYクリアで阿修羅・影蝶風・美杏は確認
NORMAL・HARDクリアで各三キャラずつ
…で終わりだよね?
堕悪霊は多分、だけど

誰か魔砲弾コンプした強者います?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 22:53:05ID:jlzmw+Uf
>>19
ノーマルクリアしたが、同じ三人追加のみだったな
阿修羅は変身前後で別々のキャラ扱いなのか?
対戦12人っぽいし、そのメンツとボスと阿修羅変身後で12人かな?
つーか零どうやって出すんだよ!!
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 23:27:40ID:djzpXfYj
>>20
今ノーマルクリアしたらラスボスと姉妹出た
多分阿修羅は変身前のみ…
最期に争怒・零・堕悪霊(予想)
>>20
今ノーマルクリアしたらラスボスと姉妹
多分阿修羅は変身前のみ…
最期に争怒・零・堕悪霊(予想)

つうか>>5の言ってるend後の隠しって何だ?そんなんまるで出ない、ハードクリアすれば出るの?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/31(金) 00:44:50ID:RG7/Nj7m
俺がアクションゲーム苦手なのが悪いのか、難易度易しいにしても
敵が強いんだけど。(普通よりは楽なのは確かだが。)
しかも新しい魔砲弾ちっとも作成できないし。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/31(金) 01:15:47ID:767ZoMcl
とりあえず買ってきて友達と二人で対戦⇒やべ!マジおもしれえ!
一見鬼丸強すぎてバランス悪いかと思ったが、魔砲弾の使い方が分かれば
黒姫強ス!でも魔砲弾3つにキャラも鬼丸と姫子しかいないからとりあえず
キャラ増やそっか、ってことでストーリーモード突撃


⇒やべ!超クソゲー!!!敵強いとかじゃなくてバランス悪すぎ!
基本ハメじゃないとまともに勝てない。友達と二人で延々ハメ作業…
姉妹ステージで挫折、姉激弱なのに妹鬼強⇒無理。トミーよ
バランス調整って知ってるか?!
>原作者がカワイソウ⇒俺もそう思う。魔砲のシステムはゲームとしても
イイ線いってるのにゲーム上のバランスですべてぶち壊してる。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/31(金) 01:30:00ID:j3z2m4M6
ハードクリアした
まあ、ここで出てくるキャラは上で予想されてるので
いい線いってるよ。

とりあえず、新モードをチャレンジ中。
ここにきてCGと敵の質が変わったのか
エロい雰囲気にはなってる。

おまえら、超がんばれ。
ハメ殺しでいいからここまでこい!
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/31(金) 02:14:41ID:0T3JFMs/
>>27
すげぇ!
ハードやったけどモアイに魔砲使ったら氷沢山飛ばす奴やられて壊されるor一撃三割で萎えたよ…
ガリリは届かない所まで逃げられるし
あいつダウンしないからどうしよ?
離れて鳥の魔砲乱射でいいのかな

結局キャラは12キャラだった?
新モードってどんなの?
聞いてばっかでごめんなさい

堕悪零・桃姫・夜叉姫いない…よね
ごめん夢見すぎたorz
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/31(金) 12:26:59ID:/hmCTGin
まあ、キャラがキャラだから
このゲームで原作に興味を持ってくれる人が出てくることを祈る。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/31(金) 15:20:32ID:ttlE1o56
糞ツマンネ。林原はいいのにゲームバランス悪すぎ……零でないし
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/31(金) 19:34:00ID:+5x3fAzV
クソむずかしぃぃぃぃ
原作好きなのに…orz
癌アクションよりもRPGの方がよかったんじゃないか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/32(土) 10:13:32ID:fOxLo0wC
黒姫・阿修羅・真阿修羅・零・鬼丸・影蝶風・美杏・姉妹二人・熔葵妃
が出た。あと一人出せネ〜
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/32(土) 17:33:11ID:1yiSYuZw
確かに剛打銃出してほしかったな〜

一応攻略だけど、序盤は敵のロックオンを外してひたすら水の玉をレベル3
にすることに専念。3になったら距離をとって連射&火の鳥発射。
水の誘導弾で硬直した敵に火の鳥直撃。
注意点は3の水玉は近距離だと敵にヒットしないこと。
とにかく距離をとることに専念。遠ければ遠いほどいい。

あと敵によっては逃げながら火の鳥発射してるだけで死んでくれる
やつもいる。あと他にいい手があったら報告よろ〜。
とにかくゲーム苦手な女子連も多そうなので零までこれで頑張れ〜。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/32(土) 17:56:03ID:Oqk606il
俺の攻略法(基本はハメ殺し)
・鬼丸団戦は適当にやってても多分勝てる。
 黒姫に戻った後はせっかくなので魔砲弾を使っていく=操作に慣れておく事。
・モアイは出来れば水属性MAXにして岩龍弾か鉄牙砲龍弾を出しながら
 銃連射。(魔砲弾を使うのには相手の攻撃をそちらに逸らすという意味もある。)
・影蝶風は近づきすぎず遠すぎずで岩龍弾でハメる。(鉄牙砲龍弾があれば遠距離からでもOK)
 美杏・キメラも同じ。
・姉は打たれ弱いが、近距離戦になると散弾を連射されてこちらがハメ殺されるので
 距離をとって火鳳翔龍弾を撃ちまくる。
・妹は距離をとって怒武家弾連射でハメる。(火鳳翔龍弾だと避けられるため)
・熔葵妃戦については俺は2通りやった。
 1つは鉄牙砲龍弾で遠距離からハメる。
 もう1つは柱の陰から火鳳翔龍弾を撃っては別の柱に移動して攻撃する。
 ただ、どちらも確実性に欠けるので自分なりの方法でやった方がいいかも。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/32(土) 19:25:32ID:VNGiTNP8
ハードもクリアしたが何もNEEEEEEEEEE
キャラも全部埋まったが魔法玉ってドコあんだ?

漏れ的攻略
モアイ:火3にしてモアイ近づいて撃ちながらグルグル周り回る
蝶々:水3にして遠距離から撃ちつつ適当に魔砲獣
中華:土3にして近づいて倒れたら魔法獣
虎姉:水3にして遠距離から近づけさせないように倒れたら魔砲獣(近づかれたらハメ殺される)
妹:遠距離からドブカ弾連射、土3にしたら近づいて倒れたら魔砲獣
キメラ:土3にしてハメ殺し
ボス2回目:水3にしてから三つ壊して後適当

中華に土と虎姉に水は、多分あまり効かないと思うが、転ばせるためだけ
キメラの雄たけび即死攻撃だけが未だによくわからん、回避出来るのか?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/32(土) 19:41:58ID:Oqk606il
俺もハードクリアしたよ。昨日やった時は「バランスわりぃ!こんなもんクリアできっか」
と思ったけど、何周も(最初のうちはボスまで行かずに最初からやって魔砲玉集めたりして)
鉄牙砲龍弾撃てるようにしたら結構行けた。あとは操作に慣れたことかな。
△+□連打とか。にしても、やっぱり石板そろわないなー。
(青鎧龍弾、岩牢錠龍弾、あと名前よくわからんけど、鉄牙砲龍弾の一つ上っぽいヤツ)
004443
垢版 |
2006/03/32(土) 22:21:01ID:Oqk606il
鉄牙砲龍弾の上っぽいヤツって言うのが岩牢錠龍弾だった…orz
残るは青鎧龍弾のみ。魔砲全部コンプしたら何か特典あるんだろうか?
無さそうだけど。これから先TOMYのゲームってだけで無条件に笑っちまいそうだ。
(またクソゲーかという意味で)
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/32(土) 23:07:45ID:Oqk606il
魔砲弾コンプ出来たよ。
石板の出現条件がよく分からんかったけど、多分手持ちの魔砲弾を作成する度に
新しいのが出現するんだと思われ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/02(日) 00:17:07ID:1L6EecVy
魔砲玉ってどこで取れるんだ?
二週目以降敵も落とさないし

しかし黒姫以外の原作キャラはホントオマケ程度だな
零と出会ってからのオリジナルストーリーでよかったのに
三週はしないと零とか使えないって・・・
チャイナ以降は手抜きとしか思えん
ザコ戦もないし
鬼武者みたいなステージ攻略→ボスみたいの期待してたんだがなー
ゲーム発表から1年もしないで発売って開発急ぎすぎだろ
所詮TOMYか・・・
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/02(日) 04:12:42ID:b36d7ZNf
魔砲玉はランダムで手に入るやつと敵の出す魔法弾つぶすと
出てくるやつがあるみたい。
キャラは難易度関係なくクリア回数で出るみたい。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/02(日) 05:03:21ID:MVgWC2Vz
もともとキャラゲーってだけで予算はタイトだから期待しすぎるのも
ね…ただ対戦は確かに面白かよ。キャラバランスは微妙だけど
原作の魔砲銃のシステム勝ちなところはあるね。ここに目をつけた辺りは
トミーも良いんだが、いかんせん技術力に問題が…
カプコンあたりならアーケードでも通用するゲームに仕上げたただろうに。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/02(日) 09:41:08ID:MhIg9hLX
>47
難易度「易」で2回目クリアしたけど、キャラ増えんかったよ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/02(日) 16:40:41ID:b2ekAjWJ
>>49
2回なんてまだまだ甘い。
俺なんかどう少なく見積もっても10周はしてるぞ。(泣)
薄っぺらいシナリオを複数回プレイで誤魔化しやがって…。
難易度も出来れば普通以上でやってみた方がいいかも。
ちなみに今はコンプのため、仕上げに魔砲玉集めしてる。(魔砲弾は全部そろえた)
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/02(日) 18:01:59ID:7uoOctR6
同士よ。クソゲーといいつつも何周もしてしまう
これも原作への愛か…でもある程度魔砲弾がそろってくると
ハメ無しでも勝てるようになってくるので少し楽しんでいる俺ガイル

最初から魔砲弾のバリエーションがあって、隠しでキャラコンプだったら
ここまで敷居の高いゲームにならずに済んだと思うが。

0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/02(日) 19:45:33ID:7uoOctR6
俺はファミが妥当なラインだと思う。
対戦ツールとしては魔砲システム自体が真新しくて、
ある意味新ジャンルとなりそう。
でも肝心のその部分が全然煮詰まっていない。
既存のジャンルでキャラゲーを出すなら1年でもいいだろうが
新ジャンルとなると他に無いぶん最低でも2年はかけて大事に作って
ほしかった。

間違いなく別のメーカーが似たようなジャンルで完成度の高い
オリジナルゲームを出すと思う。
トラップ系の魔砲獣、分身や飛翔能力の魔砲弾、少し考えただけでも
ゲームとして随分と面白くできる要素があるのに正直勿体無い感じだ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/02(日) 21:01:36ID:rpvFMmiO
どう考えても開発期間が短すぎだったな
ただでさえ冬発売から延期で焦ってる
3月の決算までに無理やり発売したって感じだ。

つーかタイトルの2005になってるのは直して発売しろよと言いたい
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/04(火) 10:26:44ID:6ooM++6k
さて、木曜で期限が切れる祖父の予約券をどうすべきか・・・
スレを流し読みしてるといいとこがまるで無いから二の足踏んじゃうんだよな・・・
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/04(火) 11:37:38ID:wWlAgIeK
結局、零との萌え要素は皆無って事?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/04(火) 14:43:46ID:bW5gzdy5
対戦相手がいるなら買って損はないと思うが、ストーリーメインなら…
あと零に萌える人なら買いかもね。
零はカッチョイイ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/04(火) 19:59:59ID:QG0J8Sj4
動きが滑らかだったら買ってみようかなと思ってます
で、動画探してもどこにもないので誰か教えて
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/05(水) 02:00:18ID:YgaCBa69
だからあれほど恋愛シミュレーションにしろと・・・
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/05(水) 16:04:39ID:h9DC2SND
これの対戦って、3D格闘みたいな感じ?
公式サイトは全然情報が無いから分からないよ。
とりあえず対戦が面白いなら買ってみようと思うのだが。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/05(水) 18:48:50ID:rEQTjwkm
例えるならバーチャロンが近いかな?実弾はほとんど威力ないから
敵の魔砲阻止や硬直狙いに使いつつ、スキを作って魔砲獣に攻撃させる。
各魔砲弾や必殺技への対処がわからないうちは大味な感じだが、それさえ
理解できれば駆け引きは面白くなってくる。
CPU戦は単純作業の繰り返しだからお勧めしない。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/05(水) 19:06:31ID:h9DC2SND
>>67
バーチャロン似って、後方視点の2分割画面?
もしかしてゾイドストラグルみたいな、2Dっぽい視点で自由に走りまれる感じ?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/05(水) 21:41:42ID:0s/6vhfu
モニター画面ってのは一秒間に60コマ表示できると考えたらいい
滑らかに動けば60フレーム
ふつうに動いてれば30フレーム
カクカクだと感じれば・・・
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/05(水) 22:40:57ID:03GWnftV
フレームが全てじゃない。モーションの細かさも大切。
60フレームでもモーションが適当だと30フレームにも劣る。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/05(水) 22:42:29ID:rEQTjwkm
でたよ目測…
とりあえずアーケード板で3年ROMな

フレームはさておき動きは少しかたい。
さすがにモーションキャプする予算はなかったらしい。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/05(水) 22:59:21ID:x83Y0yXQ
右スティックで視点移動と右上にミニマップはこの手のゲームならあって当然の仕様だろうが
その上緊急回避テクもないってか。はは

やってらんねぇ・・・
007841
垢版 |
2006/04/05(水) 23:29:41ID:qleVvM6K
>>75
俺、未だにその即死攻撃を喰らった事が無いんだが。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/05(水) 23:35:23ID:Y74VO7v+
>>75
土取って散弾にしたら近くで撃ってればハメ殺せる

>>78
キメラ2戦目でしばらくしたら吼えてくる
まず回避不能

今月MJ読んだら次回作もありそうなヤカン
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/05(水) 23:35:39ID:x83Y0yXQ
>>78
な、なんだってー・・・ていうかマジで?
俺さっきからヤツの体力をガシガシ減らしてると瀕死になる前に必ず咆哮ばかり使われるんだが・・・
銃で撃っても止まらんしダッシュしても抜けれんし、マジぶちきれ金剛3秒前

何かあれを中断させる方法や咆哮自体を回避できる方法って無いの?
それとも近〜中距離で怒武家弾連射の戦い方に問題があるのか
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/06(木) 00:39:23ID:bzuCaUFd
>>82
レストンクス
なんだかんだでそのままラストまでクリアしてまったよ
エピローグ&EDの適当加減に大いに苦笑と脱力感を頂きましたとさ。でももうプレイしません
しかしせっかくゲームになってもコレじゃぁな・・・何か作者が可哀想だ

あと、キャライラストと実際のモデリングだと、意図的に「お色気度」が落とされてるね
阿修羅がスパッツはいてたり、チャイナのハイレグも布面積増やしてたり
作品的にキャラの色気も重要な点なんだから、それを生かせないメーカーが何故にゲーム化を(r

0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/06(木) 01:44:54ID:bzuCaUFd
実際のゲーム上でもパッケ裏に載ってたモデリング使ってるものだとばかり思ってたけど
プレイして見たら全然別モノ(というかPSレベル・・・)だったのには驚いたよ
ストーリーデモが3Dで展開する訳でもないし、あれって結局OPの為だけに作ったものだったのか?

薄ーいマニュアルといいシンプル過ぎるメニュー画面といい、ゲームの出来といい
何か以前買った「男塾」を思い出してしまったよ

んでも対人対戦だと結構遊べるという点だけで天地の差だけどね
相手もいない俺はもう終了だけど、さ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/06(木) 01:55:52ID:Fp7QOpb7
阿修羅にスパッツはかせてまで12歳制限しといて
この難易度か…面白い仕様だが、なんだかんだクリアしてる
みんなに愛を感じるよ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/06(木) 07:59:56ID:CBC+sifK
攻略目当てで月ジャン買った
なんかゲーム内にポイント発生しててトータル100Pだったかでキャラはコンプできるみたいだね(´・ω・)

イージー→10P
ノーマル→20P
ハード→30P
フリー対人戦→0.5P
フリーCPU戦→1P

…とのこと
ちなみに30ポイント以降じゃないとフリー対戦でのポイントは発生しないって
様はイージー・ノーマルクリアした後にフリーCPUで稼ぐ、ってのが一番効率良い…ってより精神的に楽みたいだよ

ハードでコントローラー投げまくってた俺は負け組だったらしいですお
フリー対戦CPUで姫子vs黒姫、鬼丸、ラスボス辺りの組み合わせで70回放置プレイするよorz



てか対談の社員の自信満々コメントに頭きたの俺だけじゃないよね?
片倉さん社交辞令言わされて可哀想…

このスレの意見が反映された2に期待
夢見すぎかな…orz
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/06(木) 08:54:27ID:Fp7QOpb7
自身満々だった?
俺が思ったのは作者がそんなに頑張って出張って監修してるのに
金も意欲もたいしてかけないトミーの姿勢が腹立った。
言われてみれば2Dイラストや作者がこだわったっていう魔砲獣の出来は
悪くないと思う。でもそれ以外のバランスやシステム面で随分足引っ張って
しまっている。
もし次回作があるならトミーは社員教育からやり直すべき
キャラゲーと割り切って物つくられると、傷つくのはお金だして買う
ファンなんだよね。

クソゲーっていいながらも頑張って何度もチャレンジしてるここの人達を
見て、クリエーターとしての自覚を問い直してほしい。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/06(木) 09:03:47ID:Z0FCY6zM
エロイCGをコンプならやる気も起こるが魔砲玉コンプなんかやってらんねぇ。
何だよこの操作性せめてビィト位…
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/06(木) 09:53:29ID:9fQ+Z7Qn
俺は販売元がトミーなだけで、開発は下請けだと思う。
画像を見る限り、キャラのモデリングはかなり良い出来に思えるが
それ以外が全くダメなのね。
009241
垢版 |
2006/04/06(木) 09:58:15ID:MOGcZFZ3
>>80
>>41にも書いたけど、俺は一旦距離をとってゲージを溜めたら
つかず離れずぐらい(相手が接近してくるのを見越して少し遠め)で
岩鱗龍弾連発して倒してるよ。(ゲージが溜まったらすぐ出せるように△+□連打)
怒武家弾は姉妹のうちの妹との戦いでフル活用してたけど、威力は低いんだよね。
弾除け&追尾機能+衝撃波が広範囲なんで、よく動きまわるような敵への牽制には使えるけどね。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/06(木) 11:14:26ID:CBC+sifK
>>88
ごめん、それが言いたかった
とにかく2出すなら、できれば

・キャラモデリング(モーション)のリセット
・ゲームスピード(弾速以外の)UP
・緊急回避追加
・ロックオンアイコンの表示
・格闘技の増加
・キャラを壊さない
・当たり判定の見直し
・ギャラリーモード追加

他にも沢山あるけどこれくらいはこなしてほしいってのが理想

ずっと昔から片倉氏のファンだから本当に今回は泣いた
こんなクソゲー何回も売っちまおうと思ったけど、片倉氏の気合い入ったイラスト見たり初のゲーム化って事で売れなかった、それくらい好きなんだよ
多分、このスレの大半の人は俺みたいなファンだと思うんだ

あと個人的には無双系の方が黒姫の世界観にあってる気がする
今のシステムも良いんだけど黒姫以外が黒姫しか使えない魔砲弾を使うのとか結構ショックだったんで
黒姫+零or阿修羅とか基本2マンセルでダイジェスト的な話でも全然いい
シンプル2000シリーズでも作ってるから無理って事は無いと思うんだけど…
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/06(木) 13:43:39ID:iGRKgYq5
>>94
定価で購入した事で義理立ては果たした
・・・と思って売ってしまったよ俺

ちなみに買取3500円
定価と発売時期を考えると・・・や、安いorz

次回作も出るとして、また今回みたいな仕様のまま出しやがったらTOMYまじ許さん
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/06(木) 13:48:13ID:iGRKgYq5
>>94
個人的には無双というよりは新鬼武者みたいな感じのを希望したいな
でもテンポ壊すつまらん謎解きはいらないけどね
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/06(木) 14:41:23ID:9fQ+Z7Qn
>>97
俺も木曜日に買った新作ゲームが1時間でクリア&クソだったので
土曜日に売ったら3500円だった事がある。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/06(木) 15:03:22ID:CBC+sifK
>>96
一応少し違いあるキャラもいるよ
でも固有モーションとまでは…
とりあえず阿修羅と争怒が銃持ってる時点でありえないし必殺技もただのでっかい弾だよ、泣けてくるよ

>>97
まぁ、仕方ないよね(・ω・`)
なんかもういっぱいいっぱい
多分もう3500円にもならんよ…

>>98
新鬼武者はやったことないけど、敵の山を黒神木刀と旋龍で勢いよく突っ込んで、一気に魔砲獣で吹っ飛ばしたいよね
魔砲で自分やサポートキャラを強化して火龍阿修羅で飛んだり馬零で走り回ったり、かなりゲーム化するにあたって自由度は高い漫画だと思うんだけど

…トミー
作るのに金かかるって言われればそれまでなんだろうけど
ファンの皆はどうしても良作を期待しちゃうじゃないか…orz

期待故に某ゲーム雑誌に投稿するわ
…2出して下さいって
まぁでも、知り合いで黒姫知ってる奴誰も居なかったけど
このスレ見て沢山好きな人が居ると分かっただけも良かったよ(つ∀`)
ありがとうおまいら

長い上にチラシの裏でごめんなさい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況