X



戦神〜いくさがみ〜2章目

0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 13:45:18ID:zuG+YHD/
>>35
神炎は敵にも効果あり。一説によると神弓より威力が高いとか…

でも神炎は敵の足止めできないので、敵に対してはやはり神弓のほうが無難
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 13:48:10ID:zuG+YHD/
>>34
MAP上に一応緑の△(たぶん地脈だと思う…)出るから、味方が近くにいて緑△のある場所を中心に、でもそれだと間に合わないor地脈が見つからない可能性あるので、移動中にも探すべし

ある程度覚えてなくても、うまく移動すればいけるはず
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 13:56:05ID:DxeLLtEl
>>37
神炎やっぱり効くんだ…まあ、敵に使う機会無いけど
どっちみち、御柱の役目は兵の補助なんだから、敵を足止め出来る神弓の方がいいよね

>>38
あれってMAP上に△出るの?知らんかった…いつも急いでうろついてたからなぁ
それなら少しはやり易くなるかも
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 14:10:04ID:1zQQgDfd
山崎に関しては、開始してすぐに柵に沿って進んだら結構地力高い所が出てきた(樽とか置いてある所は確実)
で、そのまま高台まで行くと、かなりの広範囲にわたって赤いの出るからそこで建てまくる
緑の矢印とかは関係無いな、2000になって「これで大丈夫」って言った直後に崩れたから
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 14:47:14ID:DxeLLtEl
>>40
柵が壊れて次のイベントに移行する条件が、地力2000以上か制限時間過ぎるかの
どっちかになってるだけじゃね?
矢印は、ここに建てれば地力2000達成楽ですよ〜って意味かと
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 15:47:46ID:SzQtgCJq
山崎の地力2000はそんな難しくないよ。
開始したら誘導にして、前の柵沿いに左方向に柱建ててって、
左端で待ってれば割りと余裕。
むやみに建てまくっても効率悪いから、間隔あけて。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/05(月) 22:52:59ID:sFTHjcZk
>>28
3代サク切りって何処で入手できるん
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/06(火) 03:25:38ID:ryGvkPQc
地力10000はどこでやればいい?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/06(火) 03:45:52ID:nHOXqpu1
>>15テンプレにある駒場5000狙いコンボで聞きたいのだけど…
解放→□□□△→解放だとコンボが△の後で途切れるヘタレは漏れだけですか?

解放→残り霊力30l位で解除→□□□止め→再解放→霊力(ry
これはヘタレコンボ?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/06(火) 07:38:37ID:nHOXqpu1
>>44
信越で地力10000取りましたよ
>>46
△連打…漏れにはムリだった(途中で途切れorz


石山挑戦中…又、味方全滅(ノд`)ドウシタライイノ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/06(火) 11:37:58ID:L69cZcGM
>>47
テンプレは
{解放→限界まで斬る→□□×とかを繰り返して霊力回復→解放}×n
なんじゃないか?
霊力回復うp系の武器ならかなり楽だと思うが。

0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/06(火) 12:15:00ID:knEYQzHt
限界まで斬ると、敵のいないところで霊力尽きる可能性もあるから、ある程度減ってきたら敵のいるところで解除、それから×キャンセルで霊力ため再び解放、のほうがいい希ガス
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/06(火) 13:11:23ID:ZCpyYk1S
>>37
神炎は威力が高いが足止め効果が無い
なんで神矢の間に数本立てて置けば、足止めしつつ数を減らしやすいはず

兵士がいるなら神炎の代わりに命建てておけばいい
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/06(火) 16:12:39ID:u9bbcvn+
>>9
そのネタ本当なの?

三大サク切り何処で取れるヽ(;´Д`)ノ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/06(火) 21:58:26ID:u9bbcvn+
>>52
辺りってwww 情報はありがたいんだがアバウ(ry

で、結局使えるの?ちなみに錫丈とどっちが優れてる?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/07(水) 01:23:39ID:fiBsJySc
金ヶ崎の使命1はどうやったら出るの?
失敗したんでやり直したらそれ以後でなくなったんだけど。

それと道が別れている所も通れないんだけどここは何かあるの?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/07(水) 07:52:19ID:huC65e4r
>>47
闇雲に敵を殺すんじゃなくて、コンボが途切れない程度に霊力開放をつかって殺すのが一番
敵の数がヤバくなったら□□×とかでコンボを継続しつつ霊力回復&時間稼ぎが効率的

>>51
全ステージ神で貰える武器は「無斬の太刀」だよ
攻撃力255で他の性能も結構高めな万能型
ただ、攻撃範囲増加が付いてないのでイマイチ使い辛い…完全に対光秀用だな
(同じ万能型で攻撃範囲増加が無いなら神木刀の方がいいかも)

参代朔切は漏れも模擬戦3〜4辺りで拾ったなぁ…確か敵が落とした武器だったような気が…
オロチノアラマサや錫杖のように条件満たせば取れる武器じゃないのは確かだ

>>53
参代朔切はかなり使えるよ
全性能がオロチノアラマサ以上で、円形型だから雑魚をまとめてふっ飛ばすには丁度良い
(攻撃範囲増加付いてるし)
でも、入手はランダムっぽいね…後半のステージで敵が落とすのを狙うしかない
個人的には、移動力と攻撃速度が高い分錫杖やオロチノアラマサより使い易い
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/07(水) 08:12:48ID:huC65e4r
>>47
駒場での取り方は>>46の通り…△連打でイケるのは連撃型だけだよ
(連撃型は弓が飛んでる最中はコンボが継続されるから)
普通に居合刀辺りで霊力開放→適度に雑魚殲滅→霊力足りなくなったら開放解いて□□□×とかにする
あとは、敵集団を分断したり完全殲滅したりとコンボを繋げない状態にしないのが一番

石山は血晶を壊す順番と手際が全てを握ってる…敵が大量に湧いてくるから闇雲に兵を動かすとあっさり全滅するぞ

最初に巨大血晶破壊(二つの血晶からの敵は一本道の出口を神弓と命の御柱で防ぐ)→巨大血晶が壊れたら坂にいる大型の敵と雑魚を倒す
→下の方にある血晶を壊す→右の方にある血晶を壊す→坂を登って建物近くの雑魚を一掃したら道が交差してるところに神弓の御柱を建てまくる
→坂を登ったら左側にある血晶を壊す(途中で地力の高いところには神弓と命の御柱を)→来た道を戻って建物に隠れてる血晶を壊す
→本願寺前の血晶を壊す→本願寺左側にある血晶を壊す→本願寺内に突入→最優先で大型の敵(2体)を倒す
→本願寺内の血晶を壊す

手際が良ければこの手順が一番だと思う(漏れはそれでクリアした)
でも、小判が結構取れたり、評価は関係無しでクリア自体が目的なら、建物に隠れてる血晶と本願寺左の血晶は無視してもいい
そこら辺は自分の残り兵数と相談してやってみるとよろし
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/07(水) 09:44:42ID:huC65e4r
>>55
金ヶ崎の使命1はクリアすれば自動的に達成されると思うが?
スタートしてすぐ誘導にして友軍の中を突っ切れば、あとは普通にクリアするだけでいい
道が分かれてるところは、入り口を塞いでる血晶を壊さないと入れないが、そっち側のルートを通ると武器が手に入る
(入手出来るのは諸刃ノ剣…まあ、使えないけどね)
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/07(水) 10:04:24ID:723ErmdO
小技
クマーを取って乱撃状態の時に□を素早く連打すると、
連撃型の霊力が足りない状態の□*4△のモーションで攻撃する。
武器が連撃型なら霊力を消費して矢も打つ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/07(水) 10:27:52ID:huC65e4r
>>61
いや、そもそも熊取ると結構邪魔になること多いしなぁ…
霊力減らないとはいえ、ランダムで爆炎出す狐もイマイチ使い辛いし
あれなら、普通に神酒や肉が出てくれた方が役に立つ
0063sage
垢版 |
2005/12/07(水) 12:46:31ID:dbPCgLOT
桶狭間の使命1はどこに柱立てたらいいん?
矢印の辺り探ってもそれらしき所がでてこん…orz
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/07(水) 12:59:18ID:huC65e4r
>>63
MAPの矢印の辺りには、大概普通の視点で見ても矢印があるはずだが…
視点変更で確認してみれば?
無いようなら、大体の位置でいいから、神弓の御柱を大量に建てまくれ(w
(地力は後からどうにでもなるし)
どっちみち、神弓の御柱1本じゃ敵の進撃を食い止められないから、大量に建てる必要があるしな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/07(水) 18:57:54ID:AvNbKcqa
味方残存数で最小算残存数っていくつくらいだろ?
ちなみに現在の最高記録は2155人
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/07(水) 19:03:15ID:AvNbKcqa
あ、1748人出た
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/07(水) 19:05:08ID:TW4uJCCq
信長使えた
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/07(水) 19:35:57ID:huC65e4r
>>65
それって模擬戦の生き残りのヤツ?
漏れそっちあんまりやってないなぁ…
3分の方か5000匹の方ばっかりだ

>>67
バレバレな嘘つくなゴルァ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/07(水) 20:16:43ID:eElSEbWf
万年筆ってどうやって取るんだ?
007255
垢版 |
2005/12/08(木) 01:42:36ID:G4xaIV8i
>>60
あっと、勘違いしてました。

スタート地点付近に柱を建てる、ってやつでした。

それと道が別れている所は壊そうにも血晶が無かったと思うんですが。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/08(木) 07:38:00ID:69agJlnZ
神取れない 言ってるやつは
クリア後どこの評価が甘かったか見てgんがれ。
兵が死ぬなら進攻コース考えるとか
神弓、神炎使って雑魚食い止めるとか。
時間が5点以下とかなら、満点5点の結晶全部破壊より
時間とった方が点数取れる。
地力が足りないヤツは、早くこのゲームの仕様に慣れれ。攻撃しながら柱立てるゲーム。
コンボ数足りなければ敵がいっぱいpopするまで待つ。そして射出。
褒章も全部いただき。
こんなけやれば大体神取れるて。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/08(木) 08:15:42ID:NogNQNTA
>>72
それなら、まず命と神弓の御柱を道が交差してるところに建てて
時間を稼ぎつつ、足軽の一部を誘導して洞窟近くに集結
矢印は見えないので、洞窟前に建てられるだけガンガン神炎の御柱建てればOK

葵が「まだ不足のようです」って言ってくるなら建てる
「もう大丈夫」っぽいこと言ったら条件達成
漏れは、洞窟前のどこに建てればいいかなんてよくわからないから
地力を気にせず、建てられる限りガンガン建てたよ(w

あと、道が分かれてるところって、一番最初の分かれ道ね
(金ヶ崎には2つ目の分かれ道がある…2つ目が血晶があるところで、そこを突破して元のルートに復帰すると諸刃ノ剣が入手出来る)
最初の分かれ道の方に行くと奥に血晶があるから、面倒でも壊しておかないと敵がわらわら湧いてくる
放っておくと部隊の後方を叩かれて進軍速度が鈍るから、壊して進んだ方が効率良いよ

>>73
前線に御柱を建てる=兵の減りを少なくするだからね
いかに上手く命と神弓の御柱を建てられるかが鍵だよな
きちんとやれば兵と地力の両方の得点を稼げるはず
コンボ数は敵がいっぱい居るところ(特に最後の血晶のところの周りとか)に
霊力開放で突っ込めば簡単に条件を満たせる
あとは、普通に進軍する時に霊力開放をあまり使わず、敵の落としたアイテムを確実にゲットすることかな…
開放で突っ込むと取り忘れが多いから(アイテム獲得数もポイントになるし、特に小判の取り忘れは致命的)
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/08(木) 08:57:07ID:NogNQNTA
>>44
桶狭間で血晶残り一つになった後に御柱建てまくってもOKだな
序盤で錫杖手に入れるならここが一番だろう
ちょっと大変だが、孤島でも取る事は可能(わざと敵に御柱(出来れば命)を壊させて建てるの繰り返しでイケる
ただし、敵の出現が止まらないようにすることが条件になるが
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/08(木) 10:10:43ID:yC44P/xj
錫杖は桶狭間で取ったな。

既出だと思うが、やり方は最初ザコを全て一掃する。あと、帳(布に囲まれてるとこ)にいる巨大蜘蛛は三匹とも放置。そうすれば追っかけてこないので、全軍誘導して片っ端から柱を立てる。

これけっこう楽だと思うが…
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/08(木) 11:35:12ID:ZGeUAjEj
ヘタレですまんが
今挑戦中の京と駒場で神が取れん・・・

駒場は結晶全部壊さずクリアのほうがいいんかね?
神いたらポイントあったらおしえてくれぇ〜
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/08(木) 13:03:22ID:t3ChjsC/
駒場は信玄を逃がす前に結晶全部壊した方がいい。
四隅のどこかの結晶を壊して、信玄を逃がせるようになったら
そのままマップの隅を移動して残り三方の結晶をぶち壊してから、信玄を退却させる。
進軍途中に命や神矢を適当に建てておけばあまり兵は死なない。

京は光秀に助けを呼びに行かせる事と、その後に来る援軍と速やかに合流すると楽。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/08(木) 13:16:20ID:X4H2i+Ox
>>78
京は結晶を順序良く壊して
落ち着いてから光秀に援軍を呼び行かせて
大物3匹狩る。
雑魚はできるだけ確実に全滅させていくと最後の使命が楽かなぁ。
少し時間かかるかもしれないけど、褒章でフォローできるし
つーかゆっくりやっても俺時間10点だったよ。
駒場は…どうやったっけなぁ
全部神なんだけど…確か結晶は全部壊した。
信玄送るまでどれだけ兵残せるか勝負だった気がする。
御柱と攻めるポイントで左右に雑魚と兵を上手い事分割してた。
ごめん、駒場だけ神取りが理詰めじゃねぇ。かなりアバウトだスマン…
008165
垢版 |
2005/12/08(木) 14:01:35ID:W8lSv686
>>71
そんなこと無いんじゃない?
敵に接触する面を最大限増やせば驚異的なスピードで
味方が撃沈してくよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/08(木) 15:11:32ID:VI2fSgaQ
地力ワケワカンネ

いつも100点のままおわる。

柱建てたら89点とかになるし。敵倒しながらちょくちょく地力見てるけど100点より上の場所ないし。

ワケワカメ。ワケワカメ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/08(木) 15:39:50ID:t3ChjsC/
歩兵を連れてきて完成させてる?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/08(木) 16:16:52ID:c8Xp1Ikq
なんか俺も金ヶ崎よくわかんね…
使命1は橋を渡って少ししたら橋の後ろに魔物が沢山出てきて失敗…
なんじゃこりゃ…
2つ目の分かれ道はなんか段差があって侵入不可能
何度かイベントが全く起こらないバグもあったし…わけわからん
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/08(木) 18:28:07ID:JbKOXURz
結構使命が何か確認しなかったり、葵の言う事を聞いていないヤツっているんだな…
それで失敗してるんなら、自業自得だと思うんだが(RPGで町の人の話を聞かないタイプだな)
このゲーム、普通にプレイする限りでは、かなり親切な作りになってるぞ?

>>77
その方法でも錫杖は取れるよね(っていうか、この方が楽)
とにかく、桶狭間で錫杖取るなら、最初に雑魚倒した後か最後の血晶を壊す前かのどちらかしかないね
(どっちも敵が追って来ない状態だから、御柱建て放題だし)

>>78
京はしっかり小判を取りつつ、血晶を全部壊しながら使命を全部達成すれば
大概は神取れるはず(地力2000くらいは欲しいので、兵を守る為にもきちんと御柱は建てる事)
あとは雑魚からの小判を期待しよう

駒場は無理に血晶全破壊を狙って兵を死なせるくらいなら、最悪1〜2個は放棄するのも手
(血晶破壊のみで入る得点は少ないから)
固定で樽に入ってる小判は確実に取り、あとは兵を極力死なせないように御柱を建てながら動かすべき
ただし、血晶を1〜2個放棄する場合は、大抵小判頼りになるから、敵が落とすアイテムを確実に取りながら移動すること
(敵は初期配置で四万はいるので、普通に倒していけば高確率で小判を取れる)
あとは地力を2000以上稼ぐことが絶対条件かな
御柱の建て方が味方の被害を大きく左右するので、雑魚と兵の交戦予定位置には命と神弓の御柱をガンガン建てておくこと
最初の方は地力を気にせずに御柱を建てて被害を防ぐといい(どうせ後から地力は稼げるから)
とにかく、駒場は兵の被害をどれだけ防げるかにかかっているから

>>82
模擬戦の孤島でしっかりと説明を聞きながらクリアしてみ?
孤島で覚えたことは、このゲームの基本中の基本で最後まで応用が利くから

>>85
きちんとイベントのたびに葵の台詞をきちんと聞いてれば
普通わかると思うんだがなぁ…

後から魔物が出てくるのは使命2な
あれは洞窟のすぐそばに、葵がいいと言うまで神炎の御柱を完成させれば使命達成
(ただし、大抵勝手に先行する藤吉郎の体力に注意)
2つ目の分かれ道は入り口が血晶で塞がれてるから、血晶をぶっ壊して入ればいい

洞窟から魔物が出るイベントは、犬神と足軽が1つ目の分かれ道で血晶の近くに行った時か
藤吉郎が橋の前を塞いでいる血晶に辿りつく辺りで発生すると思われ
確かに発生しなかった時もあったが、何かと重なるとイベントが潰される場合があるので
運悪くそれでイベントを潰されたのかも
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/08(木) 19:06:32ID:c8Xp1Ikq
>>86
サンクス
なるほど、敵が湧いたあと一度近くまで行かないといけないわけね…
今まで弓立てまくって無視してたらから気づかなかった
たった今使命2達成
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/08(木) 20:34:37ID:smWmiNp0
マップの箱にも小判が大体1〜2あるから、場所覚えれば
その小判だけで5点はプラスになるはず(うまくいけばそれ以上)
これ覚えてるだけでも神取るのは数倍楽だぞ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/08(木) 21:29:52ID:JbKOXURz
1マップに必ず一つは5点小判と武器があるようになってるね
模擬戦で神狙うなら、捨てプレイのつもりで1回やって小判の位置を覚えておくといいかも
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/08(木) 22:18:50ID:JbKOXURz
>>90
孤島の神は難しくないでしょ…一旦足軽を進軍停止にして、雑魚を大量に湧かせてから霊力開放で、まずコンボ数達成
(しばらく敵を湧かせて殺すの繰り返しで、アイテム入手数を稼ぐのも忘れずに…樽の中身を全部取っておくのは当然)
あとは、地道に命と神弓の御柱を中心に建てていって、地力が3000を越えればクリアしてOK
あまり時間を掛け過ぎず、上記の条件を満たした上で足軽が200人くらい残ってれば神は取れる

葱は、孤島の右上の方にある砂浜に下りて、崖の方向に向かって3種類の御柱を並べて建てれば入手出来るはず
あと、孤島で地力5000以上でクリアすると何か武器貰えた気がする
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/08(木) 22:42:26ID:JbKOXURz
>>92
地力で得られる最高得点が10点だから仕方ない
前やった時、地力2000で足りなかったような気がしたから、一応3000って書いたんだけどね
もし2000で済むなら2000でいいでしょ
あとは上記の条件を満たせば神取れるかと
0094今日
垢版 |
2005/12/08(木) 22:48:52ID:23ow6eH1
某懸賞で当選しちゃったんだけど、
おもしろい?
神ゲー?
未開封のまま売ったほうがいい?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/09(金) 00:15:19ID:ORxWFM0U
うはwwww
孤島で毎回98点で神とれなかったから
もう自分より味方に敵いっぱい倒してもらって
30点ボーナスもらったら130点だったwww
テライミナサスwwww
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/09(金) 00:29:51ID:mSVTDgL4
>>98
あ、20点だった?じゃあ、漏れの勘違いだな
まあ、孤島では地力が多いに越したことはないしねぇ
取り合えず神ゲットおめ
次は葱と孤島地力5000狙いか?

っていうか、味方に自分より敵を多く倒してもらうってかなり難しくね?
命と神弓の御柱で味方を支えてやればイケるんだろうか…
漏れ、それ1回しかやったこと無いんだよね…しかも偶然で
狙って出来るかなぁ…
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/09(金) 00:42:47ID:ORxWFM0U
>>99
命と神弓立てまくって
前線から一歩下がって御柱を滅多切り。
孤島以外では出来る気しないけどね。
敵が全部正面から来てくれるから。
0103ヘタレ78
垢版 |
2005/12/09(金) 10:13:43ID:9IbuM/vi
>>79-80
サンクスっ遅レスすまんが挑戦してみる
あと7ステージ程神とれてない・・・まだまだ道は長いな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/09(金) 17:41:11ID:BCUbUQTL
>>104
多分、公式ランキングの一部はコードを使用してると思われ
(霊力減らないとか、攻撃範囲&速度n倍増加とか…)
刹那や神木刀使って5000匹30〜40秒台とか出来るか?武器のスペックから見ても絶対に無理
公式ランキングのトップクラスって絶対にあり得ない数字ばっかりだ…
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/09(金) 17:50:44ID:BCUbUQTL
あんまりやってないけど、漏れの最大撃破数&最大コンボ数は
神威を使って23333匹(ヒット)が最高
5000匹の方は参代朔切使って1分後半台ってところだな
生き残りは…あまりやってない

全体的に連撃型や突進型が有効だと思われ
夢幻如なら霊力が高いから3分間ずっと突進可能だが
それでも20000ちょっとが精一杯

30000台なら武器とやり方によってはまだ納得がいくが、50000ははっきり言って無理
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/09(金) 18:55:12ID:T0NNcLZw
フツノミタマ(直線型)で40000いった
最大霊力以外の全てにおいてオロチに劣ってるんだけどなぜかいい記録が出る
ランキングは円形と連撃が多いようだが上手く扱えない・・・
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/09(金) 19:23:56ID:THoGvNk+
>>104
コード使ってみた立場から言えば、霊力開放必殺技を
霊力減らないコードを使いつつ連発で5万オーバーは達成可能
(実際5万5千近い数字は達成できた)

ただし通常では霊力回復アイテムを的確に取ったとしても
葱で5万は絶対にとは言い切れないが相当困難だと思う
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/09(金) 19:24:32ID:BCUbUQTL
>>107
確か、神剣布都御魂はオロチノアラマサよりリーチが長かったはず
だからオロチノアラマサよりいい記録が出るんじゃね?

あと、円形が良いのは攻撃範囲が自分を中心にしてほぼ全体なので
雑魚の攻撃を食らって動きが止まることが無いし、爆炎系コンボで広範囲を吹っ飛ばせるからじゃない?
連撃が良いのは弓コンボ2〜3発でその方向の雑魚を広範囲に渡って一掃出来るからかと
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/10(土) 12:44:53ID:U472jeaA
>>111
京の使命5はMAP右上の巨大血晶を破壊すると発生する
(ただし、使命6の光秀護衛が出る前)

出ない武器はせめて番号教えてもらえないと教えようがない
まあ、一つは包丁なのはわかるけど(包丁の入手条件は模擬戦を含む全ステージの使命達成)
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/10(土) 13:33:26ID:s4SDueTy
安土城で明智光秀を守る柱はどうやって壊すんですか?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/10(土) 13:39:26ID:U472jeaA
>>113
何かいろいろごっちゃになってないか?

光秀のバリアを壊すには、MAP上に出てくる矢印のところに命の御柱を建てればOK
全部の矢印が消えれば光秀にダメージを与えることが出来るようになる
(連撃型だと光秀を一瞬で倒せるので楽だが、大型の敵相手が辛い…まあ、普通にオロチノアラマサ辺りでイケる)
ただ、大概近くに血晶があり雑魚が湧いてくるので、一緒に壊しておくと楽
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/10(土) 13:57:24ID:s4SDueTy
>>114ありがとうございます!
なかなか難しいですね…
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/10(土) 14:20:04ID:tQZfAK0n
>112
レスサンクス。

京の使命5を達成するのを必須とする武器って3つしかないから
番号なくてもわかるかなと思ってさ。
おかげでどうにかコンプできそう。


0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/10(土) 14:23:47ID:U472jeaA
>>117
おう、がんがれ

ちなみに、包丁(円形型)は攻撃範囲増加が無いからリーチこそそんなに無いものの
基本性能がかなり高くて使い易いぞ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/10(土) 21:04:25ID:kFWJiVed
射出した斧が帰ってこない…(PД`。q)゚。・゚.・,                岩に引っ掛かってる…  あと3分もすれば全滅だろう…(・ω・`)ムナシス
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/10(土) 21:09:17ID:g5w4c771
ところで、光秀って体力と防御力が半端なくない?
戦っている間に味方兵士がせんめつさせられてた。。。
シャクジョウでやってるんだけどこれがいけないとか?
いい戦い方を教えてほしい。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/10(土) 21:30:47ID:Qdqy3VpY
>>120
射出した武器は×ボタン押せば即時に手元に戻るよ
多分、岩に引っ掛かってても大丈夫だと思うが

>>121
光秀の当たり判定はほとんどが犬神の射程外(腹とか頭とか)なので、普通に武器を振り回してるだけじゃ駄目
味方も潰されたりしてガンガン減らされるので、命の御柱を大量に建てるのが基本
武器が錫杖なら、□□□□△等の爆炎コンボでちびちびダメージ与えられるから、それの繰り返し
霊力回復用に神弓や神炎の御柱も少し建てておいて、霊力が無くなったら御柱を斬って霊力を回復するといい

まあ、光秀の腹の下に入って、連撃系コンボで弓を撃ちまくれば簡単に殺れるんだけどね
…連撃系の武器だと攻撃力が低いから、途中の大型雑魚退治が面倒だけど
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/10(土) 23:16:36ID:kFWJiVed
戻りました       まぁ全滅しましたがね… 最後のミッション(?)で力尽きて寝ます(;・∀・)フィー
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/11(日) 10:55:04ID:wN5UEKUx
>>121
体力はともかく、防御力が高いって…もしかして、光秀バリアを解いてないとかじゃないだろうな?
まずは、光秀は放っておいて使命を果たす事
命の御柱を指定のところに建てて光秀バリアを解いた後じゃないとダメージ与えられないぞ

あとは>>122のやり方で殺れる
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/11(日) 12:04:29ID:D6a3qHXK
>125
バリアは解いてますよ。
でも□□□△でやってるけど決まっても2〜3ミリくらいしか減らない。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/11(日) 12:15:53ID:wN5UEKUx
>>126
□×3+△コンボより□×4+△コンボの方が減るよ
(まあ、霊力の消費も大きいけど…錫杖なら霊力高いからまだ楽な方だろう)
ダメージがほとんど与えられないのは、光秀の当たり判定部分に攻撃が当たり難いからだし
漏れはオロチノアラマサ使って、残兵1000くらいでクリア出来たんだから可能なはず
後から模擬戦でやって攻撃範囲増加の無い神木刀使っても残兵1000くらいでクリア出来たし

もし、どうしても倒せないってなら、連撃型の武器でやるしかないだろうけど
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/12(月) 10:53:04ID:XZmWzs2n
やっと一通りクリアできた・・・。
最後残り雑兵2人て・・・orz

今の所、居合刀が一番使い易いな。
攻撃範囲広いし、コンボの○○○○△は
かなり遠いところまで威力飛ぶし。
もうちょっと攻撃力が高いと嬉しかったんだが。

さて、取りこぼしてる武器を拾いに行くか・・・。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/12(月) 10:56:30ID:XZmWzs2n
ちなみに、霊力0の状態で必殺技打って、不発空打ちすると、
まわりの魔物がカラカラ笑ってるように見えるのは
オレだけですか?(w
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/12(月) 16:15:33ID:Mm3l/2w/
>>128
俺も中盤まで居合刀だったな、その後は最後まで水神だった【水神】かなり使い易いし
威力も、そこそこ有るのに余り評判を聞かないけど
もしかして射出系は少数派なのか?
0132128
垢版 |
2005/12/12(月) 17:38:16ID:XZmWzs2n
>>131
最終面だけは、攻撃力が足りないので「天照大神」に
持ち替えました。
雑魚相手だといいんだけどね・・・居合刀・・・。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/12(月) 20:57:29ID:Mm3l/2w/
>>133>>134
おおっ!ナカーマ

しかしこのゲーム武器の数多い割りに似たり寄ったりだから
マジで次回作(設定は違ってもイイから)に期待してる
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/12(月) 21:07:00ID:3U1oaGAk
敵をぶったぎってくのが爽快(`・∀・)        たまに岩に引っ掛かるのもお茶目(?)                  確かに使う武器偏るな… 戦国無双みたいに、それぞれに属性あってもよかったかも。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況