誰かの犠牲なくしては幸せになれないという世界観になっているけど、その最大の要因が皆を救うの中に自分を含めないラチアの自己犠牲精神なんだろうなと思う。
皆で考えていたら何か変わっていたのかもしれないけど、迂闊なことを特にあのラチアは出来ないから真相2の最後のラチアのように周囲が気付く必要があるのだと思う。ハッピーエンドにしたければそれに早く気付けというということかなと思った。無知を知れという言葉が作中にあるから無知は罪なりも開発側は知っていると思うし。FDでガネットも含めて皆が幸せになれるそんな結末を見たいんだけどな厳しいのがな。