>>817
ネットの意見にそこまで左右されるの?
影響受けやすく完璧に引っ張られるタイプとかならそれもありかもしれないけれど、せっかくなら自分で判断してからにしたら?

てか絵が綺麗、音楽も良い、他は脳内補正必須ってそれこそソシャゲやスマホゲーの分野な気がする
自己投影向きなんじゃなくて全て妄想で都合良く解釈できる人向けというか
前やってたゲーム、乙女ゲーとしての大本がしっかりしていればある程度細かいことはつっこまないといった類の話じゃなくて
国語苦手の私ですら どう読み飛ばしたらそうなる?!と予測不能な読解力と解釈で萌え語りしてる人が一人二人じゃなかった