X



乙女@遙かなる時空の中で7 その1

0001名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 180.50.96.64)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:10:12.76ID:BaY1JP/B0
「遙かなる時空の中で7」について語るスレッドです。

ゲームについての意見・感想・要望・攻略質問はこちらへ。
公式設定から離れた過度のキャラネタ・妄想・萌え語りはほどほどに。
中の人の話は声優スレへどうぞ。声優避難所もあります。個人スレのある方もいます。
荒し、煽りは完全放置。放置出来ない貴方も同罪。
一応sage進行、でもまぁageてしまっても(・∀・)キニスンナ!

【お約束】
対象を問わず、叩き、荒し、煽り、宣伝、他作品との比較は禁止です。
ゲーム以外についての話題は各板遙か関連スレで。上手く使い分けましょう。
スレが加速している場合、冷静になるのが大事です。
書き込むときは読み返し、深呼吸やリロードを忘れずに。
次スレは>>980。踏んだ人はスレ内で宣言後、立てにいってください。

※コピペ・AA連投(ガイドライン6)、エロ&下品ネタ(ガイドライン7)は無言で削除依頼して下さい。
削除依頼板>http://qb5.2ch.net/saku/
依頼する時はガイドラインや削除人の見解を良く読みましょう。

□公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/haruka7/

□遙かシリーズ公式Facebook
https://www.facebook.com/KTG.haruka

□前スレ
乙女@遙かなる時空の中で7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1591874898/
0394名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 49.129.155.192)
垢版 |
2020/07/20(月) 23:09:08.52ID:QvBOBH++0
身も蓋もないこと言うと攻略キャラ8人てのが多過ぎる気がする
確かにゲームとしてボリュームはあるんだけど各人となると薄いんだよなぁ
まあこのシリーズに人数減少求めるのは無理だけど
0396名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 220.209.157.220)
垢版 |
2020/07/21(火) 06:44:59.38ID:J1ICHScs0
>>394
でも8人って過去最少じゃない?
1でさえ星の一族の姫がいて9人だったはずだし2は八葉星の一族黒神子鬼の頭領で11人だったはず
今回はノーマルEDが星の一族EDを兼ねてるから星の一族は攻略対象じゃないし
0397名無しって呼んでいいか? (スプッッ 1.75.236.142)
垢版 |
2020/07/21(火) 08:11:43.34ID:HgolMx+7d
>>384
な、長政様はこっちの世でも
俺に何かあっても父上存命だし黒田家大丈夫!
って先陣斬っちゃう人だから…
家臣と一番槍争いしちゃう人だから…
真っ先に渡河しようとして沈んで
水牛兜の角の先しか見えてねーじゃんwww
て後藤又兵衛に笑われる人だから……
(助けろよ)
0398名無しって呼んでいいか? (ワンミングク 153.235.146.101)
垢版 |
2020/07/21(火) 08:28:33.66ID:exo8DBXIM
敵キャラ多くてごちゃごちゃしてるの気になった
攻略キャラの数に合わせて金太郎飴にしないためにはしょうがないかもだけど
歴史ストーリーも書かなきゃで恋愛イベント物足りないからDLCもっとください
0402名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.98.160.106)
垢版 |
2020/07/21(火) 12:03:42.80ID:nNs56zO8d
兼続は茶会あたりで七緒に完全に傾いたなってのが分かったけど七緒はほんとどこで兼続を好きになったんだろうね
神子として八葉の兼続を口説いてるうちに本気になってたということなんだろうか
でもまあ兼続√の七緒は実質嫁状態だったし兼続は七緒に甘々だったしで糖度的には一番満足したかな
0403名無しって呼んでいいか? (アウアウクー 36.11.228.95)
垢版 |
2020/07/21(火) 13:10:56.44ID:Vop92I1tM
平島は自白ばっかりだったから、足利復興以外に別の理由もあるんじゃないかと勘ぐったわ。
元家臣とか出てきて復讐に囚われた御曹司語りとかして、外部からの情報が欲しかったな。

カピタンが1番消化不良。ルートによって悪役度が違うのは何なんだろう。
0404名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 220.209.157.220)
垢版 |
2020/07/21(火) 13:25:51.55ID:J1ICHScs0
平島は足利家ゆかりっていうのは分かったけど(長政ルートで長政がはっきりいってたし)
どういう繋がりなのかが今イチ分からなかった
カピタンは平島やターラを悪役に使えないルート用に用意したって感じだった
で南蛮の怨霊が使いたいから南蛮人にしましたみたいな
0405名無しって呼んでいいか? (スプッッ 1.75.236.142)
垢版 |
2020/07/21(火) 13:39:39.42ID:HgolMx+7d
カピタン周りは当初予定から色々大人の事情でスポイルされた部分あるのかね
結城喜太郎やら司教館やら出てきてるのに
ダミアンとかペテロとかキリシタン関連殆ど触れなかったし
宗教関係は下手に触れるとやばいから辞めたんじゃなかろうか
キリシタン弾圧とか出てくると海外展開に支障がでるやもだし
朝鮮出兵にも全く触れなかったしね
0410名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.180.2.134)
垢版 |
2020/07/21(火) 16:54:52.83ID:HYXeTJoYa
五月はラスト現代に戻ると恋愛的にややこしいから異世界残るのかなと思ったらまさかの
両親は血が繋がってないこと知ってるからまあ理解してくれるかなとは思うけど高校までの友人やクラスメイトとかにどう説明するんだろうと思った
あと結婚する時ってどっちか養子に出さないと結婚できないのかなとか色々現実的に考えてしまった
0413名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 219.105.48.37)
垢版 |
2020/07/21(火) 17:52:06.84ID:5+2jJI8p0
五月は兄妹なのにっていう九郎さんみたいな葛藤が見られるかと思ったのに結構ぶっ飛ばしてたから
昔から色々思うところあったのかなーとなんとも言えない気分だった
宗矩にも胡散臭いって言われてたしね
0414名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 220.209.157.220)
垢版 |
2020/07/21(火) 18:11:24.02ID:J1ICHScs0
五月は最初から兄妹じゃないって知ってたし個人的にはゲーム開始前から神子のこと好きだったんじゃないかと思ってるし
多分五月だけはどのルートでも神子に片想いしてたと思ってる
恋人に間違われたとかきっと他の男達牽制してたんだと思うし
それくらい五月ルートの五月の執念半端なかった

>>410
多分だけど7歳の時に引き取られてるってことは戸籍上実子にはなってないと思うから問題ないと思う
戸籍上実の兄弟じゃないならいずれ養子だって神子は知ることになるわけだしそうなったら告白しようと思ってても不思議はないんじゃないかな
0415名無しって呼んでいいか? (スップ 1.75.2.232)
垢版 |
2020/07/21(火) 18:16:33.40ID:TMlqPwL8d
五月落ち着いてるけどまだ18だし
怨霊になってもなお姫に助けの手を差し伸べた実兄には他より思うところがあったんじゃないか
三鶴の件もあるし上で義兄と星の一族と男としての好意がごちゃまぜになってそう

でも宗矩の五月はヤバいには同意する
ぷちヤンデレ枠だよねw
0420名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.180.2.134)
垢版 |
2020/07/21(火) 18:43:42.49ID:HYXeTJoYa
>>414
確かに戸籍上大丈夫だったら法律的には結婚できるか
でも周りの目が…

共通や他ルートでももう実兄じゃないって神子に知られてるのに兄さんだからねって言うってことは
神子のことが好きだから逆に自分の気持ちにブレーキかけるつもりで兄だから、って言い聞かせてた感じかなとふと思った
でも神子からするとずっと兄と思ってた相手だからいきなり男性としてドキドキしだすのは!?ってなるね
0425名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 157.107.42.76)
垢版 |
2020/07/21(火) 19:00:57.02ID:Fl+zDANp0
なんかもう五月兄さん他ルートだとどんな心持ちだったのだろうなと思うわ
白虎なんて、は?結婚!?みたいな感じだし宗矩ルートなんて神子消えるし

そういえば神泉苑で会うって約束は宗矩は他の人に言ってたのだろうか。阿国は時空切り裂いた時に驚いてたし約束自体知らなかったのかまさか剣で取り戻そうとしてるなんて思わなかったのか
0426名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 221.248.159.122)
垢版 |
2020/07/21(火) 19:03:27.00ID:fr6pHLjb0
キャラが良いのに話がって良く聞くけど
キャラクターって独立して存在してるわけじゃなくて話の中に描かれるものだから
キャラが良いならキャラを良いと思わせるよう描かれてるって事だから
話も良いって事では…?といつも不思議なんだが
共通は良いけど個別イベントがとか
この√は良いけどあの√はとかならわかるんだけども
或いはビジュアルと声優でキャラの善し悪しを評価してて
喋る台詞が気に入らないとか?
0427名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 112.71.60.160)
垢版 |
2020/07/21(火) 19:16:09.17ID:88rtc4v20
三鶴と五月、双子なのに、8歳で別れたのに、上下関係ありすぎて気になる
五月と七緒は一歳違いにしては、反抗せず、兄の言いなり過ぎるように感じる
五月はどのルートでも胡散臭いのと、なんでも歴史の知識と古文書で知りすぎてたから余計胡散臭く感じたのかなあ
0429名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 218.226.239.73)
垢版 |
2020/07/21(火) 19:19:29.03ID:H+3tu3cA0
宗矩がああ言うから何かあるのか腹黒豹変系なのかと思ったら普通にいい人だったな
いや腹黒にして欲しかったわけではないけど
五月とか阿国とか、掘り下げられそうな美味しい設定だけあって活かしきれず放置された感じ
0430名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 180.149.186.159)
垢版 |
2020/07/21(火) 19:28:36.21ID:9vHNeQFh0
>>426
過保護な兄としての五月はいいキャラだけど恋愛唐突だし便利無双しすぎで残念とか
長政めちゃくちゃいいのにふわラテしすぎとか
兼続の恋愛描写いいのに霊力で画素数上げるとかわけわからんとか色々
惜しい所が見える感じだな
キャラはみんないい
0432名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 221.248.159.122)
垢版 |
2020/07/21(火) 19:31:49.20ID:fr6pHLjb0
>>425
周りにみんな居たから聞こえてた人もいたかもだし
聞こえてなくても後でつばきあやめも交えて何が起きたかの情報交換するだろうから
その時には言ってるんでは
黙秘はそれこそ五月が許さないだろう

でも宗矩の剣が救うと言われてもぶっちゃけなんの事かよくわかんなかったんじゃないかな
宗矩自身も寺で書を漁ったり鍛冶師に刀自体の事聞いたり時間かけて情報収集して
たぶんこうじゃないかで行動した感じだし
0433名無しって呼んでいいか? (アウアウクー 36.11.228.95)
垢版 |
2020/07/21(火) 19:36:48.93ID:Vop92I1tM
>>426
7に関しては、
共通は良いけど個別イベントがとか に当てはまるんじゃないの?
共通とか他の人のルートで良い人だったから
期待して個別いったらシナリオがイマイチで期待してた活躍や展開がなかったって意味かと。
0434名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 220.209.157.220)
垢版 |
2020/07/21(火) 19:37:26.20ID:J1ICHScs0
少女マンガとかでは兄妹で恋愛って割とありがちだと思ってた
読んでなかったからタイトル忘れたけど昔はやった少女マンガも血は繋がってなかったけど兄妹っていうのあったし

>>425
五月が一番つらい思いしたのは幸村ルートじゃないかな
他のルートは他の男のものになっちゃっても生きてさえいれば兄として接していられるけど幸村ルートじゃ五月のこと覚えてるかどうかすら怪しい訳だし
宗矩に関しては時空切り裂いたのもびっくりなら剣でぶった切って取り戻そうって発想もびっくりだったんじゃ・・・

>>428
女の子(神子)が時空の裂け目から飛び出してきたとき五月がびっくりして転んで裂け目に吸い込まれそうになったのを三鶴が五月を助けるために突き飛ばしてその反動?で三鶴が裂け目に吸い込まれたっていってたはず
0437名無しって呼んでいいか? (オイコラミネオ 150.66.94.11)
垢版 |
2020/07/21(火) 19:43:57.32ID:VAgFuddEM
三鶴が異世界に飛ばされなかったら異世界の石田三成は存在しなかったことになるのかな
飛ばされるのはもはや運命だったんだろうけど

キャラはいいのにストーリーが…っていうのはやっぱ兼続ルートだな
現代の便利道具めっちゃ持ち込んだのに戦にも勝てず、三成を最悪な形で失うとこがほんと残念
戦の勝敗は仕方ないかもしれないけど三成周りは五月ルートみたいに瀕死になった時に神子の龍神パワーで現代に飛ばせばよかったじゃん…ってなる
0438名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 60.91.202.77)
垢版 |
2020/07/21(火) 20:06:46.39ID:uSwD4b7l0
キャラもストーリも不満はそこまでないけど
欲しいところにスチルがなくて
ここ????ってとこのスチルがあるのがちょっと
まあここ???ってスチルもコーエーらしいんだけども
0440名無しって呼んでいいか? (スップ 49.97.100.225)
垢版 |
2020/07/21(火) 20:16:14.80ID:WpV6V6qkd
>>434
飛ばされた経緯はわかるんだけど龍神としては巻き込んでしまっただけで深い意味はなかったのかな、って意味
わざわざ石田三成に設定したわりに特に掘り下げられなくてびっくりしたよ
0442名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 221.248.159.122)
垢版 |
2020/07/21(火) 20:37:52.60ID:fr6pHLjb0
>>433
それならわかる
五月は設定盛りすぎて駆け足になり過ぎ逆に阿国は盛りが少な過ぎと思った
兼続√がなんで一番悲惨な敗軍√になったのかとかももう一声説明があるとわかりやすかったなと思う
こうじゃないかなと思ってる事はあるけど

まぁ自分が一番不満なのは
毛利輝元に触れられずに西軍総大将が三成になっちゃった事なんだけどw
異世界だしわかりやすさ重視なら仕方ない…………のか?
0444名無しって呼んでいいか? (オイコラミネオ 150.66.94.11)
垢版 |
2020/07/21(火) 21:12:34.89ID:VAgFuddEM
>>439
もちろん兼続ルートでは正体に触れられなかったけど共通の設定として神子=白龍ってあるなら他のルートでできたじゃんってことを特定のルートでできないってなると不満が…
金太郎飴になるから変えたんだろうけど…
龍神になったルートとならないルートで理由があればなーって
0446名無しって呼んでいいか? (スップ 1.75.0.185)
垢版 |
2020/07/21(火) 21:36:12.68ID:590TAYUVd
各自の史実を組み込んだシナリオだしいいかわるいかの話ではないと前置くけど
相手の八葉の境遇で神子の負担の差がかなりある

あと乙女ゲー視点ではないが
兼続ルートは本来なら白龍になるが人の嫁にするという約束を行っているからなっていない
供物にすべきは腹いっぱいの握り飯のはず
0448名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 221.248.159.122)
垢版 |
2020/07/21(火) 22:05:03.79ID:fr6pHLjb0
>>444
進む道によって出会う人も起こる出来事も変わって来るし
敵の動きもそれによって変わってくるから
対峙する戦いも変わってくるし危機の状況も変わってくる
もちろん神子の心の持ちようも変わってくる
それによって龍になるか人になるかも変わるって事でしょう

>>447
共通でせっかく無駄にプレゼントタイムやってるんだから
ふわラテだけ全員分でちょっと長いみたいにするのでもいいのにね
ひょっとしたら元々ただのコーヒーとしてシナリオ書いてたところ
コラボ決まったので全部ふわラテに差し替えたとかだったりして
0450名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 202.221.0.213)
垢版 |
2020/07/21(火) 23:40:54.02ID:F2sHyEnx0
>>447
ふわラテは現代の家で皆でコーヒーブレイクする位かと思ってたら
まさかの一点集中だったからね
黒田家とコーヒーに何か関係あるのかと思ったけど何もなさそうだし
EDまで入れて来なくてもなー

武蔵・大和の立ち絵やミニキャラが変わったから
五月もいつか呪符から軍配に変わるんだと思ってたのに変わらなかったな
パケ絵であんなに目立ってたのに
0451名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 58.88.91.246)
垢版 |
2020/07/21(火) 23:49:28.83ID:Ri9UrK5F0
>>449
兼続EDでエピローグで兼続がまだ不安を覚えてるから薄々は何か感じてそう
三成はなぜあんな惨殺されたのか…
そのせいでカピタンが大和ルートではカピタラ祝福できたのに複雑な感情を抱くキャラになった
0455名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 221.248.159.122)
垢版 |
2020/07/22(水) 05:22:04.96ID:UWNc9ADP0
>>449
逆で兼続√はご都合は許しまへんで√なんだと思う
安易に手を出したからには報いを受けて貰いまひょかーていう

>>452
たぶん狙ってると思う
戦そのものに現代の文明の利器や龍神パワーを利用したのは兼続√だけで
三成が史実より酷い死に方したのも兼続√だけ
0456名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 180.149.186.159)
垢版 |
2020/07/22(水) 06:01:09.51ID:0KFoqSbw0
>>455
ご都合はっていうか今回はどうあっても運命は変えられないし
史実も変えられないってだけじゃない?
もしかすると神子が人じゃないからなのかなと思った
人の思いは運命を変えられるけど、神はそこまで立ち入れないのかと

ご都合なら五月の龍神パワーで三成助けても七緒が自我たもってられるとか
逆鱗適当にむしるとかの方が酷いし
0458名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 221.248.159.122)
垢版 |
2020/07/22(水) 07:22:29.34ID:UWNc9ADP0
>>456
逆鱗は毟ってないw普通の鱗な(痛くないのだろうか)

五月√は捕縛された三成個人を救出してはいるけど
戦自体には関与させてないんだよね実は
五月自身は「その時代に生きるものの足掻き」と覚悟決めて参加してるけど出してるのはその時その時点で生きる者として考えた知恵のみ
神子も理外の横槍(怨霊投入)への対処(怨霊退治)はするけどそれは神子の業務範囲内の事

共通だったか五月√だったか忘れたけど
その時代に生きる者が足掻いた結果起こる出来事が変わるのはただの歴史だけど
現代とかのここに無いはずの力で今後起こる予定の歴史を捻じ曲げるのは違うと思うみたいな事言ってたし
史実は絶対変えられないというわけじゃなくて
そこに生きる人が変えていくものだからそうじゃない介入は許されないって事なんじゃないかな
0463名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.98.174.161)
垢版 |
2020/07/22(水) 08:36:06.97ID:PwicxZpMd
>>462
プレイヤー目線で言えば、五月先生のよくわかる歴史解説的なものかと思ってた
0465名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.98.174.161)
垢版 |
2020/07/22(水) 09:03:34.76ID:PwicxZpMd
>>464
自害説があるくらいでよくわからないね
0466名無しって呼んでいいか? (テテンテンテン 133.106.36.57)
垢版 |
2020/07/22(水) 10:31:06.05ID:967FT0AjM
>>455>>458のような解釈はわかるけど
兼続ルートだけそんな展開にしたのさすがに扱いかわいそうってなった
遙かってルートごとにライター違うっけ?

秀信は現実だと出家したってあるね
プレイ前平島も実際いる人なのかと思ってたけどいないみたいだから、この人もゲーム内の現代では実在する人なのかな
0468名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.98.154.54)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:53:50.09ID:BCzBrx0ud
>>466
遙かに限った話じゃないけどゲームシナリオ自体は複数人で√ごとに分担してるんじゃない?
ルビパから渡されたプロットを元にシナリオ作るのがライターのお仕事だから兼続√が厳しい展開になったのは担当ライターの独断ではないだろうけどそれにしても他√に比べて色々きつかったよね
幸村√は別の意味できついと思う人は多いだろうけど
0472名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 157.107.42.76)
垢版 |
2020/07/22(水) 13:08:17.17ID:NHMhSaNc0
本編は敗軍側は確かにしんどかったけど変にご都合じゃなくて良かったと思う。勝者側との差は元々の題材が存在する歴史の話だから受け入れられた。これが全部架空のストーリーだったら何でキャラによって差があるんだってなっただろうけど
だからFDは幸村もなんとかしてもらって他も吹っ切れて甘くしてくれてもいいよ
0473名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 220.209.157.220)
垢版 |
2020/07/22(水) 13:43:02.09ID:Bj70aQ6F0
7は今までで一番ハマったかもしれないくらい好き(過去作も好きだから絶対一番とは言い切れない)だし
3のあと5で鎌倉時代から一気に幕末へ飛んだときはなんで戦国時代飛ばすのって思ってたから戦国時代で嬉しいんだけど
個人的に戦国時代っていってももう少し前の群雄割拠時代を想定してた

>>470
分かる
自分は兼続→幸村の順だったから尚更つらかった
兼続ルートで兼続がどれだけ友人思いか見せられた後だったから
0479名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 220.209.157.220)
垢版 |
2020/07/22(水) 15:02:51.08ID:Bj70aQ6F0
>>474
五月は神子を護るためなら手段を選ばないから
兼続ルートでは岐阜城落ちたら神子の命が危険に晒されるからどんな手を使ってでも護ろうとしたんだと思う
幸村ルートでは神子を龍神にしないために岐阜城ほっぽり出して調べ物して回ってたから史実通り1日で陥落しちゃったし

>>476
一見優男で弱そうに見えるけど戦のときは最前線で戦ってたくらいだから
0480名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.130.48.120)
垢版 |
2020/07/22(水) 15:03:12.41ID:0z8ltvQGa
自分は遙か7はライター√ごとじゃないと勝手に思ってるなあ
ぶつ切りってほどじゃないけど
今ここのタイミングでライター変わったんだなって過去作以上にわかりやすい感じがしたから
主に長政の笑い方表記で気にして読んでみると
改行タイミングや読点の癖
あとはキャラの口調や説明中の副詞の使い方で
結構それぞれのライターさん特徴あるように感じたよ

長政の笑い方は長政√の人(3〜4章の共通部分も同じ人がメイン執筆っぽい)がカタカナで「フフ、」や「ハ、」
兼続√の人(他√の和歌解説部分や宗矩√の一部もたぶんこの人)がひらがなで小さいっ付けての「ふふっ」
武蔵、大和√担当のライターさんだと長政√のライターさんに寄せてるのか基本の「フ、」と併用して
結構頻繁に「ハッ」とかカタカナで小さいッ付いてたりする
0482名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.219.57.42)
垢版 |
2020/07/22(水) 19:31:30.11ID:a18Wu66W0
>>475
そういえば歴代の地青龍ってそんな感じだったなーと思った
0485名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 202.221.0.213)
垢版 |
2020/07/22(水) 23:44:06.18ID:I7l8PO0B0
>>477
イメージ画像です…かと思ってたら武蔵と大和は変わったからね
初回特典の小冊子のミニキャラ五月も軍配持ってたし
そのうち来るのかと思ってたよ

大和の刀(物干し竿)の柄は手が切れそうでヒヤヒヤしてしまう
0486名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 219.66.72.137)
垢版 |
2020/07/23(木) 00:11:17.32ID:mMkC820h0
オートよりボタン説明の方が気になった
最初はボタン配置よく分かってなかったからありがたかったけど
ちょっと指が当たっただけで出てくるから最後はめちゃくちゃうっとうしかった
0488名無しって呼んでいいか? (テテンテンテン 133.106.33.60)
垢版 |
2020/07/23(木) 16:44:58.99ID:1kNZ0sIxM
ふと思ったけど三鶴って信長が生きてた時代に異世界に行ったから
現代に飛ばされる前の神子と異世界でエンカウントしてる可能性が微レ存…?
もちろん神子のことは行方不明になるまではただ単に信長の娘としか認識してなかっただろうけど

今現代での八葉との会話差分聞くために3〜5章ぐるぐるしてるけど五行集めるための戦闘がめんどくさすぎる
好感度で変わるセリフは何段階あるんだ…
0491名無しって呼んでいいか? (スップ 1.75.2.147)
垢版 |
2020/07/23(木) 18:30:40.15ID:RgyaZtrWd
○○が✕✕のときのみ△△が□□という差分とかあったら死ねるね
別ゲーだけど風花雪月でやってた

一応バレ改行





>>490
差分どんなかわからないけど乱世BOXのCDでは許婚だったことにこだわってたと吐露するからそれかな
0492名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.219.57.42)
垢版 |
2020/07/23(木) 18:31:56.29ID:01lv8gQe0
>>489
それ
ネット渡り歩いて感想上げてる人のブログ読んだりして勝手に一緒にやってる気になったりしてた
レスを投稿する