X



乙女ゲーで自己投影している人の数→7000+

0001名無しって呼んでいいか? (アウアウカー 182.251.251.40)
垢版 |
2020/03/29(日) 04:35:36.29ID:T/8QYewWa
引き続き語りましょう
次スレは>>970でお願いします

前スレ
乙女ゲーで自己投影している人の数→6000+
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1472865116/

乙女ゲーで自己投影している人の数→5000+
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1391597053/

乙女ゲーで自己投影している人の数→4000+
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1361726337/

乙女ゲーで自己投影している人の数→3000+
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1341736856/

乙女ゲーで自己投影している人の数→2000+
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1329968451/

乙女ゲーで自己投影している人の数→1000+
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1313412575/

乙女ゲーで自己投影している人の数→
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1236160616/
0551名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 202.241.170.190)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:51:29.23ID:ZVgHeGCe0
自己投影する為に必要なのは名前変換できる、主人公ボイスがない、好感持てそうな主人公
この3つを突破していてプレイしたくなる

でも主人公に自己投影できても地雷シチュがあると一気に萎えるわ

キャラ達もストーリー本編も良くてめちゃくちゃ楽しめていても、最後の最後グッドエンドで妊娠関連があるだけで個人的にこれまでの楽しさが相殺されるほど萎える キャラと結ばれて終わりでいいのに
リアルで子供願望ないから嬉しくないんよ
0553名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.146.92.6)
垢版 |
2023/05/18(木) 14:54:47.62ID:V7C5zMn3a
ここで教えて貰った悪魔執事と黒い猫ってアプリおもしろーい
まだ序盤しかやってないけど絵柄でなんとなくやらなかったの後悔してる
主人公の性格も無難な感じで個人的にはやりやすい
選択肢はあってないようなものが多いけど[自分で選択する]っていう行為があるから感情移入しやすい気がする
0555名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2023/05/18(木) 19:24:24.29
あくねこは自己投影向けゲームって聞くけど評判悪すぎてやる気になれないな
セリフが全キャラコピペとかキャラやシナリオが幼稚とか運営がヤバいとか良い評判聞いた事ない
立ち絵もコピペだし手抜き感すごい
0556名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 27.85.10.22)
垢版 |
2023/05/18(木) 22:58:04.05ID:vs84rovZ0
>>555
ここが過疎ってる原因よくわかったわー
0557名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 110.233.12.8)
垢版 |
2023/05/19(金) 00:34:29.16ID:tzy1Gi3A0
>>553
あくねこほんといい!
会話とかでも執事が自分を肯定してくれてる感じがしてめっちゃ癒される。
自己投影向けのゲームってほんと少なくてストレスだから出してくれるだけでめちゃくちゃありがたい
0559名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2023/05/24(水) 16:14:24.42
陰キャラブコメ気になって見てみたんだけど爆笑したw
ネタゲーとして面白そう
ただ攻略対象の見た目が完全にキモオタなのがちょっとキツイな
もう少し普通の見た目が良かったかも
0561名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 27.85.10.22)
垢版 |
2023/06/05(月) 16:20:29.00ID:5vceWWNd0
>>559
一応イケメンもいる
見たのはだいだい君っていうポケモンで言うところのピカチュウポジの子だと思う

無料版もあるし、製品版も400円で安いから合わなくても試してみるのアリ
プレイ前に「わたしは陰キャが大好き!陰キャ最高!」100回言ってからやるとやりやすいかも
0563名無しって呼んでいいか? (ササクッテロラ 126.182.179.109)
垢版 |
2023/08/30(水) 09:31:57.03ID:XT8vU5yRp
自称自己投影向けのシンキスが自分的にはゴミすぎたからもう何も期待できないと思ってる
もうCSは私たちの作るヒロインちゃん可愛いのオトメイトしか作ってないしね
仮に他社が新作乙女ゲ作っても個性派ヒロインになりそうだし
0564名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 121.85.22.168)
垢版 |
2023/08/30(水) 18:31:20.35ID:+pl5hkfA0
ソシャゲも乙女向けと思われるものは主人公が一キャラとして確立してるものばかりでほぼ無理になってしまったな
スレチになるが主人公像があえてぼかされてて男性キャラも出る一般向けから乙女要素を見出す方が楽しくなってしまった
0565名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2023/08/30(水) 19:22:36.52
ソシャゲは無個性主人公が主流だったけど最近は個性あり主人公増えてきたよね
嫌だわ
乙女ゲームじゃないけど乙女要素ありゲームやってみたけど、そういうゲームはBL要素もあったりしてキツかった

>>563
最近だとボルテージがコンシューマで出してたけど主人公にめちゃくちゃ個性付いてたわ
ボルテージはソシャゲの方は主人公無個性なのに
オトメイト以外からコンシューマで出たとしてももう個性的あり主人公にしかならなそう
そのくらいコンシューマ=個性あり主人公って相場が決まってしまってる
0566名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 119.244.48.117)
垢版 |
2023/08/31(木) 11:36:05.86ID:OwJnvfI90
>>565
ボルテージはスマホアプリの方でも
今や新作ほぼ全てが主人公がスチルにハッキリ顔出ししてくるようになってるし、全然自己投影夢派に優しくなくなってるよ…

旧作すら
偽りの君とスキャンダル好きだったから
switchで買おうとしたら全てのヒロインが映り込むスチルに目が描き足されてて泣いた
0567名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2023/08/31(木) 13:51:54.50
ボルテージはスチルに主人公の顔写るようになったって以外はデフォ名もないし性格も無難だし設定も少ないし自己投影向けだよ
最近のソシャゲの中では1番自己投影向けだと思う
0568名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 119.244.48.117)
垢版 |
2023/08/31(木) 18:12:45.72ID:OwJnvfI90
個人的にはヒロインの顔映り込む時点で嫌だわ
描かれた時点でヒロイン=自分として見れず他人同士の恋愛見せられてる気分になる
せめて目隠れ状態じゃないと
おかげで乙女ゲー大半プレイ出来ない

ボルテージはその中でも数少ない
貴重なのっぺらぼう主人公だったのに…
0569名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 121.85.22.168)
垢版 |
2023/10/20(金) 20:30:06.15ID:KnNis6qY0
最近乙女ゲーの広告で主人公も1人のキャラって感じなのに紹介文ではあなたになってるのをわりと見かける気がするんだけど
ある程度理想の主人公想像してそれに自己投影したい自分としては一瞬期待してから落とされて微妙
多少個性はあっても想像の余地が多ければ楽しめるんだけどよく喋りビジュアルも頻繁に出てくるのは無理だ
まあ自分には合わないってだけで文句つけたいわけでもないからどうでもいいことなんだが
0570名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 244.80.134.229)
垢版 |
2023/10/22(日) 14:28:23.39ID:+TJgGc/H0
https://i.imgur.com/wHtxHXV.jpg
https://i.imgur.com/E3pEvPT.jpg
https://i.imgur.com/MOnOuCy.jpg
https://i.imgur.com/9RNkHSl.jpg
https://i.imgur.com/O9IixHg.jpg
https://i.imgur.com/ThtsfLP.jpg
https://i.imgur.com/F4upZtF.png
https://i.imgur.com/iRMgF01.jpg
https://i.imgur.com/kdizKlI.jpg
https://i.imgur.com/TGI8Foz.jpg
https://i.imgur.com/HxGxGZq.png
https://i.imgur.com/0l6TmrV.jpg
https://i.imgur.com/moJm3K1.jpg
https://i.imgur.com/SNZaLzB.jpg
https://i.imgur.com/2rODdJD.png
https://i.imgur.com/xxDZVrT.jpg
https://i.imgur.com/Xg5xTeN.jpg
https://i.imgur.com/AaeCt5t.png
https://i.imgur.com/hNBO3u0.png
https://i.imgur.com/p5jPri4.jpg
https://i.imgur.com/gXZraF6.jpg
0571名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 242.74.55.5)
垢版 |
2023/10/23(月) 08:11:33.85ID:vpJC/X+c0
中国産乙女ゲーム出たみたいだけど主人公ゴリ押しだな
中国の乙女ゲームって主人公ゴリ押しばかりだからやる気になれない
絵は凄く綺麗だしシステムも色々あってただの紙芝居ゲーじゃないからもったいない
0572名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.93.186.129)
垢版 |
2023/11/02(木) 23:27:22.30ID:f4TnfmVG0
「恋と深空」っていう3Dモデル起用のソシャゲかなり面白そうだからぜひ調べて欲しい!

ストーリーが完全一人称で進むらしい。プレイヤーを細かくキャラメイクできるみたいでKーPOPアイドルばりに美人にした自分を作れるっぽい。スチル?に自キャラが出るのもあるらしいんだけど、確認できた範囲では顔は見えてないし3D使ってるみたいだからキャラメイク反映されそうで没入感凄そう。公式から公開された動画の日本語翻訳をツイッターで載せてくれてる人がいるからそれも見てほしい完全一人称でかなり良い…!これでストーリー良かったらすごく楽しめそう
0573名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 246.174.25.74)
垢版 |
2023/11/03(金) 20:11:14.94ID:a2uagIgV0
恋と深空見てみたけどすごく良さそうだね!
一人称ってことは夢向けなのかな
キャラが3Dでめちゃイケメンだし自分のアバターが作れるところも良い
海外ゲーだから翻訳がちゃんとしてるかが少し心配だけど期待できそう
0575名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 124.144.202.226)
垢版 |
2023/11/04(土) 08:16:51.11ID:GHD36uZM0
そりゃあ予算ないからでしょ
0577名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 124.144.202.226)
垢版 |
2023/11/04(土) 23:09:42.56ID:GHD36uZM0
ああそういう事ね
アクション作れないっていう意味かと思ったごめん
自己投影ゲーのほうが主人公作らなくていい分コストかからないだろうし、作ればいいのにね
0578名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 243.18.166.49)
垢版 |
2023/11/06(月) 15:18:51.92ID:YDOXdYWU0
無個性とか主人公姿出さないとなるとスタッフの共通認識が薄まるからか企画通らんのよな
あと前にいた会社だと上司が「画面が男ばっかりでつまらないからかわいい子だして」って無理やりスチルにヒロイン描かせてたことあったよ
0579名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 243.18.166.49)
垢版 |
2023/11/06(月) 15:19:04.41ID:YDOXdYWU0
無個性とか主人公姿出さないとなるとスタッフの共通認識が薄まるからか企画通らんのよな
あと前にいた会社だと上司が「画面が男ばっかりでつまらないからかわいい子だして」って無理やりスチルにヒロイン描かせてたことあったよ
0580名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 251.153.224.92)
垢版 |
2023/11/06(月) 22:36:52.14ID:rVp8R99e0
うわーその上司最悪だね
乙女ゲームなんだからイケメンだけでいいに決まってるじゃん
女なんか見たくないし、可愛い女の子出なくてつまらないのユーザーじゃなくてお前だろ

ボルテージが新作3つもSwitchで出すみたいだけど、ソシャゲはもう出さないのかな
前にSwitchで出したゲームは主人公ゴリ押しだったけど好評だったみたいだし、もうそっちの路線でいくのかな
貴重な無個性主人公ゲー出してくれる会社がまた一つ減りそうで辛い
0581名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 240f:113:a09a:1:*)
垢版 |
2023/11/24(金) 09:04:25.27ID:TzKS5Qwh0
>>572
情報提供ありがとう!
Apple Storeを見に行ったけど、自己投影夢できそうですごく嬉しい!!
でも、公式youtubeに数日前あがったプレイ動画でヒロインが声出して喋ってるからすごく心配、、ここまでプレイヤーが自己投影恋愛体験できるように凝っているのに、こんな致命的な悪手をするか、、?と信じられない。ヒロインを一キャラクターとして扱うゲーム会社でもヒロインに声を入れているのは少数派だと思っていたんだけど、、
先に配信されているであろう中国で個人が配信している動画を見てもメインストーリーには確実に声が入ってるし、βテストで反対の声が出れば無くしてくれるのかな、、?
0582名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.93.186.129)
垢版 |
2023/11/28(火) 00:50:16.92ID:ipvOk7zV0
>>581
ヒロインのボイス、自分も初めて聞いた時ショック受けたからわかる!
自分は先行βテスト動画をXで載せてる人のを見たんだけど、プレイヤーキャラメイクでボイスを高音とか低音とか可愛い系クール系とか細かく決められるから地声に寄せられるのと、オンオフ機能もあるっぽかったから多分大丈夫だよ…!
0583名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2023/11/28(火) 01:05:33.09
ボイスもカスタム出来るってすごいね
ボイスありと聞いた時はプレイ無理だと思ったけどボイスオフ機能があるなら安心
0586名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2023/11/29(水) 03:56:50.98
VRカレシはただの紙芝居ゲームの絵をCGにしただけだったし、CGでやる必要が全くなかったよね
束縛彼氏も夢向けかと思いきや主人公の個性強かったし、最近自己投影向けゲームが出てないから恋と深空がそうだといいなぁ
0587名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 240f:113:a09a:1:*)
垢版 |
2023/12/03(日) 23:21:26.58ID:dRyMbVnB0
確かに、自己投影向けかと思いきや結局裏切られる前例がすでにいくつかあるのを忘れていた、、、
現時点で「恋と深空」の公式youtubeの動画を見る限り、プレイヤーが選択肢を選ばないで勝手に「わたし」が話しているもんね、、口調とか性格設定で変えられるのかな?
でも、指摘通り期待しすぎは危険だ、、
ただ、海外で作られたゲームということは日本だけでなく海外も市場になるわけだから、恋愛ゲームをする時に自己投影したい人が日本で仮に少数派だったとしても(実態は知らない)日本の恋愛ゲームより顧客数は増えるよね、、。
だから、日本の乙女ゲーム会社みたいに個性的(だと感じるのに個人差はあれど)ヒロインのゴリ押しをしなくても十分利益を出すことができることを証明してくれないかという期待感もある、、
0588名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2023/12/04(月) 08:53:19.75
パルマは主人公が普通に喋るけど自己投影しやすい仕様になってたし、主人公が喋るからといって自己投影が出来ないとは限らないので、まだ望みはあるかも
でもまあやっぱり期待しすぎないほうがいいよね

ボルテージもフリューも個性薄め主人公のゲーム出してくれてたけど、今後は出してくれる見込みがあまりなさそうだし、もうサイバードくらいしか残ってないな…
0589名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.93.186.129)
垢版 |
2023/12/05(火) 01:06:15.90ID:xbqwZTA20
うーーん確かに言われてみると確認できる範囲では選択肢が見当たらない所が不安を感じるかも。パルマは選択肢が多くて、自分の思ったことを選ぶ機会が多かったから自己投影しやすかった気がするし。見た目やボイスを細かく変えられるのなら口調とか性格設定もできるようにしてくれたら嬉しいよね。せめて選択肢は欲しい…
0590名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 240f:113:a09a:1:*)
垢版 |
2023/12/08(金) 23:28:34.57ID:ti2tpUVL0
話変えてごめんなさい。
自分の中で自己投影の期待が少しできるゲームとして、シチュエーションCDを出してるMintlipが来夏出す「花笑む彼と & bloom」がある。んだけど、心配ごとが二つあって。
一つ目はスチル。(ゲームでもCDでも紹介文の表記が「アナタ」だけど、後付けで顔出しされるかもしれない)
二つ目はシナリオライター。シナリオライターは2人いるんだけど、「浅生柚子」はR-18シチュCDのシナリオライターっぽい。これは完全に人の好みによると思う。でも、もう1人の「雨宮うた」が、オトメイトのゲームのシナリオライター(シャレマニ、数年前にはオトメイトヒロイン声出しゲームも制作してた)だったから、完全にヒロインゴリ押しストーリーになるかもしれない。
一応、ここのスレにも出てたアンジェ、の最新作のシナリオもやってるらしいけど、、、。(顔出し個性ありゲームは怖くてやらないのでわからないんだが最新作のアンジェって自己投影できたっけ?)
ここまで話してアレだけど、CDは、万が一ゲームの期待値が上がった場合困るリスクを考えて買ってないので肝心の内容はわかりません、すみません、、
0591名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 240f:113:a09a:1:*)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:38:10.41ID:caGQD0Z40
すみません、追記します。
CDの脚本は、浅生柚子1人っぽそう。
あと、キャラクターごとに「アナタ」の設定(彼との関係)が変わるらしいので、CDの内容をそのまま移植するのかFD的なのをやるのか、そもそも完全にオムニバスでやってくれるのかわからない感じ、、、
一番考えたくないのは、共通主人公を作って(CDはCDの世界として)別の世界線の話をするっていう可能性、、。(詳しくないので例えが適切かわからないんだが、小説版ツイ◯テのようにゲーム中で主人公の描写はほとんどなくても、他の媒体で描く都合上完全固定するみたいな)
シチュCDをわざわざゲームにするときにそんなことしないと思うし、ただの心配しすぎだと思うんだけど、コンシューマーの乙女ゲームでオムニバスってあまり聞かないから、、
0594名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 2400:2200:1a4:659d:*)
垢版 |
2023/12/16(土) 20:51:32.52ID:EL5XT4o+0
592です
恋と深空β版3章までプレイ済み


・女主人公
ボイスは消せる
ただ、最初に選べる女主人公の髪型はロングのみ
ストーリーは基本一人称視点なので主人公は画面に殆ど映らない

・キャラのカードガチャは結構偏りがある印象(最高レア度のカードは映像付きで自己投影向きのもあれば主人公が映り込む描写もある)

・戦闘場面
女主人公ガッツリ映る
デフォルトの戦闘衣装が腹出しなのが残念(着替え可能だけど)

・男性キャラ
実装されているキャラは3名
そのうち一人は主人公と幼馴染なので自己投影しづらい部分がある
せめて全員はじめまして状態にしてほしかった

β版だけどグラフィックは綺麗でここまで体験版プレイできるのはすごいと思った
アバターを細かく設定できるのに短髪選べない時点で少し残念
あと女主人公の過去、家族構成も決まっているので個性あり主人公寄りな気がしている
0595!id:ignore (ワッチョイW 2001:268:98d4:bd8:*)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:26:50.02ID:pPnnOxEW0
レポ乙です
戦闘画面に映るのと過去や家族構成決まってるのか…
完全夢向け仕様かと思ったらそうでもなかったな
攻略キャラ3人しかいないのにそのうち1人が幼馴染なのもキツい
個人的にはプレイはしないかな
中華乙女ゲーって主人公映りまくり設定ありまくりで夢向けゲーが全然ないよね
0596名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 240f:113:a09a:1:*)
垢版 |
2023/12/17(日) 00:46:39.66ID:fVvfH1tO0
情報提供ありがとう。
「わたし」の話し方や選択肢はどう?口調や性格は固定?
0598名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 240f:113:a09a:1:*)
垢版 |
2023/12/17(日) 23:49:01.07ID:fVvfH1tO0
そうかー残念
性格とか喋り方が自分と違うと「なんか違う」ってなるよね
教えてくれてありがとうございます
0599名無しって呼んでいいか? (スップ 49.96.238.73)
垢版 |
2023/12/19(火) 12:44:45.33ID:Jk2F8kYYd
上の方でも良いって言ってる人いるけど悪魔執事と黒い猫、最初は自己投影向けで良かった
だけど最近追加されるのはシナリオもホーム画面も主人公ハブで展開されていく事が多くて心折れかけてる
同じように思ってる人いる?
みんなそっとやめていってるのかな
0600名無しって呼んでいいか? (JPW 133.91.253.228)
垢版 |
2023/12/19(火) 19:10:40.86ID:eXz+p8DhH
自分は最近アプリを入れたプレイ歴短かった人だから、あまり参考にならないかもしれないけど599さんに共感する。
プレイヤーとキャラクターの関係性の描写よりもキャラクター同士(同じ階のキャラ同士)の関係性の描写の方が、自分の想像よりも多くて「なんだ、自己投影の夢が上客じゃなかったのか」と思ってやめてしまった、、
ゲーム内容の説明を見るに、the自己投影という感じだったから、余計に「キャラクター同士の関係性を語る(物語の)要素いるかなぁ?」という気持ちが出てきて、運営への不信感が増した。
なんか、最近特に自己投影(の夢)が裏切られる回数が増えてきてるような、、気のせい?いつも通り?
0601名無しって呼んでいいか? (エムゾネW 49.106.187.57)
垢版 |
2023/12/19(火) 23:39:01.30ID:0yFlqk1uF
>>600
共感ありがとう、いやまさにその通りだと思う…
元々メインストでそういう描写もあったけどカドストはかなり自己投影夢向けだったんだよね
今年の夏のイベントあたりからカドストにも他キャラ同士の描写が増えて裏切られた気しかしない

自分も上客と言えるかはわからないけど結構課金してきたのに何でこんな事になったんだろう
新しくシチュボ的なコンテンツが来るらしいから一応まだ期待してるけど逆に何がしたいか分からなくて怖い

いわゆる女性向けソシャゲってそうなるよね…SNSの反応見てるだけだとそういう声が大きいのはわかるけどさ
0602名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.156.11.145)
垢版 |
2023/12/20(水) 01:00:38.40ID:zySQbSTe0
ある程度の額を課金したのに裏切られるのはキツすぎるな、、
個人的な意見として、(プレースタイルは人によるが)完全自己投影(の夢)をする目的では作られてない女性向け(恋愛)ゲーム、それこそ、(失礼な言い方で気に障ったら申し訳ないけど)あくねこよりももっと美麗な(絵の描写が細かい)キャラが出てくるゲームなんて沢山あるんだから、他のゲームとの差をつけるためにも、ソウイウコトしてないで自己投影向けに作った方がいいと思うんだけど。
これは、あくねこに限った話ではなく、「主人公はあなた」と語りながら、全然自己投影できない恋愛ゲーム全般に言いたいことだけど、基本無料プレイのソシャゲが飽和状態の現在で、国内外問わずこれから先も多くのソシャゲが生まれて(は消えて)いくんだから、他のゲームと同じことやってたら、売り上げが分散して埋もれてくだけじゃないの?と思います、、
0603名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 240f:113:a09a:1:*)
垢版 |
2023/12/20(水) 01:05:06.27ID:fJSV8Mfl0
連投すみません。
でもシチュエーションボイスは気になる、、。
シチュエーションボイスって言うからには、キャラ同士の描写じゃないと思うし、(キャラ同士な話ならボイス付きストーリーとかフルボイス化とかそういう言い方して、変な期待持たせないでほしい)
まだプレイを続けていらっしゃる方々、良ければ感想お聞かせください。
0604名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 2400:2412:222:cc00:*)
垢版 |
2023/12/22(金) 01:23:05.61ID:CdoAm29o0
違う話題でごめんなさい
遅ればせながら最近パルマにハマったのだけどもう公式の動きが全然なくて悲しい
昔はリアルデート体験できるイベントみたいなのとか色々やってて盛り上がってたんだよね
その頃にハマってればよかったなぁ
今後は新しいイベントとかやることなさそうで寂しいな
0605名無しって呼んでいいか? (JPW 133.91.253.227)
垢版 |
2023/12/22(金) 20:00:46.19ID:xWhOqYvQH
「囚われのパルマ Refrain」のモバイルバンが2018年で、switch版が2020年だからCAPCOMは5年くらい新作を出してないのか。
2作分の売り上げはどうだったんだろう。売り上げが良かったなら、新作を作っても売れる気がするが
0606名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2023/12/23(土) 13:50:05.34
パルマ無印は何度も開発中止の危機に晒されながらやっと完成した作品だからね
でも無印が好評だったからリフレインの制作が決まった
リフレインはスタッフ達がこれが最後だと思って出せるネタを出し切って作った感じがするから次作はないと思う
公式も何年も停止してるし
とても残念だけど
0607名無しって呼んでいいか? (中止W 2001:268:98fa:5d20:*)
垢版 |
2023/12/24(日) 00:38:42.22ID:0yv+ljJw0EVE
>>606
なるほど、初めて知りました。そんなに作るの大変だったんですね。開発中止になりそうだったのは、普通の乙女ゲームのスタイルと異なるから、本当に売れるかわからなかったからなのかな…。それともそのゲーム性に辿り着くまで苦労したとか?とにかく、教えてくださりありがとうございます。
確かに、「囚われのパルマ」は、すごく自己投影がしやすかったけど、あのスタイルをずっと続けようとすると似たような話、似たような操作の繰り返しになって飽きてしまうのか、
かといって、ときメモGSみたいな学園ゲームを他の会社が出してもパクリのようにみえてしまうし、自己投影のゲームって作るのが難しいな、とは思うけど、ぜひ新作をつくってもらいたいなぁ
0609名無しって呼んでいいか? (中止W 240b:10:2f02:c00:*)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:18:01.42ID:s6nB5bbF0XMAS
あくねこのシチュボコンテンツ追加されたので感想おいときます
本当にシチュボって感じでSE細かくついてたり甘さしか無くて個人的にはかなり良かった
シナリオの方は主人公のセリフが微妙過ぎて自己投影しにくかったのが無いのも良い
ただ音質は微妙なのと突然終わってBGM流れてくるのだけ改善してほしかった
0610名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 119.244.48.117)
垢版 |
2023/12/29(金) 01:05:34.80ID:Hq1Wgbu70
新作情報
今後リリース予定の「天使と悪魔と恋の宝石」ってやつ

まだ開発中だけど、公開されてるプレイ映像見る限り
珍しくスチルにヒロインの顔が出てこないタイプの無個性主人公っぽい
0611名無しって呼んでいいか? (ニククエW 133.91.253.228)
垢版 |
2023/12/29(金) 18:33:21.96ID:pyiEXr9BHNIKU
>>609
感想ありがとうございます!
自己投影向けそうで嬉しい。
ただシチュエーションボイスなのに音質微妙ってのは、ちょっと残念かも
0612名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 240b:c020:431:4e24:*)
垢版 |
2024/01/22(月) 21:11:20.88ID:drsjhuSL0
よそのスレで暴れるの恥ずかしいからやめようね
悪目立ちしてるから

恋と深空、一人称視点だし綺麗だしキャラは良いしでとても楽しいんだけど戦闘と課金周りが心配ではある
でもオトメイトとの対談で薄桜鬼のPが「主人公」って言ってるのに対して、恋と深空の制作陣は「プレイヤー」って言っててとても好感持てた
長く続いて欲しい
0613名無しって呼んでいいか? (ドコグロ 125.196.229.7)
垢版 |
2024/01/22(月) 23:39:05.85ID:JCaVWP2hM
そういうあなたもわざわざ話題に出さなくて良いよ
折角別スレ内で留まってるのに

恋と深空
クオリティ高いしアクションも出来るのは
嬉しいけど課金圧キツい
出来ればCSでやりたかったな
0614名無しって呼んでいいか? (JPW 103.140.113.242)
垢版 |
2024/01/23(火) 00:23:02.51ID:zAE+3IgAH
あんなのと同じに思われたくないし触れないに限る

恋と深空楽しいけど戦闘はいらなかったな
今はまだやれてるけどそのうち飽きて苦になりそう
とはいえキャラとの触れ合いは本当に素晴らしいわ
β版からやっててこの間パルマ久しぶりにやったら映像の余りの差にちょっと笑ってしまった
パルマのシステムをこの映像美できたら最高だろうな
0615名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2024/01/23(火) 00:34:33.78
パルマはなんやかんやでもう8年前の作品だからねぇ
恋と深空まだ最初の方しかやってないけど、主人公に設定がある事と幼馴染キャラがいる事以外は良い感じ
0616名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 2400:2200:462:31ed:*)
垢版 |
2024/01/23(火) 11:29:38.21ID:ZW2MEucl0
深空はやっぱり戦闘場面でプレイヤーが長髪固定なのがネックでやめてしまった
そのうちアップデートであるかもだけど、目鼻立ちや皮膚をあそこまで変更できるのにどうして髪型は固定なんだって思った
0617名無しって呼んでいいか? (オッペケ 126.205.197.48)
垢版 |
2024/01/23(火) 18:18:02.41ID:32Ydi0Uer
自己投影にいいなと思ったけど紹介動画とか見てみたら、主人公喋るしなんか結局そういう感じかと思ってインストールしなかった
戦闘とかのアクションも苦手だし
でも凄い人気みたいだよね恋と深空
0618名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 938b-Qm01)
垢版 |
2024/01/23(火) 19:43:30.69ID:T1s+ymNy0
恋と深空
主人公が映り込んでる思念あるから黒髪長髪固定はそれのせいかなと思ってる
せめて髪色を変えたかった

でも推しが本当に良すぎて満足度は高い
グラめちゃくちゃ美麗だし音楽も好き
用もないのにホーム画面のまま置きっぱなしにしてるわ
明確にこっちを見てくれるのが堪らない
0619名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 182.165.12.54)
垢版 |
2024/01/23(火) 20:33:56.80ID:flC/xqnf0
乙女要素あり一般ゲは好きだし主人公の声も外見もそこまで気にしないのに乙女ゲとなると色々気になってしまうわ
中華乙女ゲは主人公にしっかり個性があっても「あなた」って使いがちなイメージがあって
自分はそれが無理でやらないけど自己投影を否定されてない気がして好き
恋と深空はスペックの問題もあってやってないけど自己投影に優しそうなゲームが盛り上がっているのは嬉しい
0620名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 111.102.205.1)
垢版 |
2024/01/23(火) 21:29:58.99ID:7lCrlfVp0
スマホ画面でアクションやるの苦手だからアンストしてしまったけど自己投影向きっぽいから楽しめると良いね 
縁側男子の作業嫌いじゃなかったからコンテンツとして追加キャラ出て欲しいと思った
0621名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 240f:113:a09a:1:*)
垢版 |
2024/01/24(水) 13:12:50.42ID:JVaoGoen0
自己投影向けゲームを作ろうとしても、どうしても自己投影するのにノイズとなる部分を描かざるを得ないのはしょうがないんだろうけど、「恋と深空」運営陣はちゃんと「プレイヤーが主人公です」って前提で話をしているんだ。主人公の個性が強いからやってないので知らなかったけど、その心遣いが、本当に嬉しいね。
じゃあなんで、自己投影のノイズとなる主人公の家族構成とかプレイヤーがプレイする前に一部攻略キャラクターとの関係性があるという設定を作ってしまったんだ?と不思議に感じるけど、ストーリーは中国?の大元の会社が作ってるからしょうがないのかな
0622名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 240f:113:a09a:1:*)
垢版 |
2024/01/24(水) 13:27:27.89ID:JVaoGoen0
>>610
教えてくださりありがとうございます。
今現在出てる情報をみる限り、やはりスチルに主人公は描かれてしまうんだね。できるだけ出さないようにする心遣いは感じるけども。ストーリーも、パルマみたいに選択肢があって自分の意思が反映できるのは、自己投影しやすくて本当にありがたい。それに、今のところ主人公が普通の人間って感じなのも嬉しいね。攻略キャラたちと遭遇したときに、たまたま石を持ってたから巻き込まれた(もともと出生が特殊とかじゃない)とか、暴力的なマフィアにこの石を渡したらダメだ→自分が石を守ろうとか。
ただ、「ラビエル・フィリップス」との会話の動画で勝手に主人公が甘いもの好きになってるのは、神経質すぎると自覚しつつ、少しどうなんだろうと思ってしまった。
0624名無しって呼んでいいか? (アタマイタイーW 240f:113:a09a:1:*)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:22:20.72ID:2VbKFybN00202
>>623
個人的には、乙女ゲームは恋愛ゲームなので、自己投影をすると女性(主に)のセルフプレジャーに見えるからかな、、と予想したりしてます。(言い方が悪いと気分を害されたらすみません)
自分は男性がセルフプレジャーするのは、割と受け入れられている?気がするのですが、現段階の日本国民の中には、女性がセルフプレジャーするのは、気持ち悪いとか、喪女みたいって思う方がいるんですかね、、?自分は女性のセルフプレジャーは、いたって普通のことだと思うのですが、、、。
自己投影をしていると、「キャラクターと自分が肩を並べる(と想像をする)なんて烏滸がましい?ありえない?恥知らず?etc.」に似た言葉を耳にするのは上記のように思われている方がいるからかと自分は考えています、、。(よければ、ご意見ください)
以上のことから、乙女ゲームは自己投影云々について言われることが多いため、議論する羽目になるのかもしれません。
0625名無しって呼んでいいか? (アタマイタイーW 111.102.205.1)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:43:00.89ID:oLLCqAqA00202
>>624
確かに日本だといまだにセルフプレジャーは受け入れられてない部分がありますよね。やっぱり恥ずかしいという気持ちが優って壁派を誇張しているのかと。pi区民ですら一羽しか主人公のアバターをキャラメイクできるようになったのでゲームの世界に自己投影することなんて当たり前なんですよね。乙女ゲーマーの一部だけがそれを毛嫌いするという謎の構図になってますけど。
0627名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 114.172.249.3)
垢版 |
2024/02/03(土) 02:17:09.66ID:sOT/0uFc0
>>624-625
悪いけどここは全年齢乙女ゲー板だからそういう話なら他所でやって
あと基本匿名推奨なんで特徴的な文体や句読点の使い方はお勧めしない
目立って同一人物だとわかる
>>626みたいなのもいちいち荒れ誘発してんのと変わらん
あんま自治の真似事とかしたくないけどただでさえ過疎ってんのに書き込み難くすんの勘弁してくれ
0628名無しって呼んでいいか? (スップ 1.75.10.92)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:52:27.73ID:gYZbu/z5d
>>621
そういうシナリオでやりたかったからじゃないかな
主人公のお兄ちゃんが恐らく今後需要キャラになりそうだしね
自分の場合は自己投影分身の生い立ち背景がちゃんとあって戦闘もバリバリする方が感情移入して投影しやすい
投影しやすいと言われている無個性の方が感覚掴めなくて投影しにくい
0634名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 182.165.12.54)
垢版 |
2024/02/03(土) 20:32:08.35ID:cmx/7jW00
恋と深空は色々あって自分もできないが自己投影派にも優しい作品というだけで応援したくなる

自分はシナリオに合った理想の主人公を想像してそれに自己投影するのが好きで
家族や過去等はある程度設定があってもわりと受け入れられるんだが主人公が心情や何かをよく喋るのが苦手だな
外見設定も基本あるってだけならまだいいんだけど顔グラ常時表示とかCGとかに頻繁に出てくるとだめだ
こういうときはこういう反応で表情で〜みたいなのも想像したいのに正解はこれってされる感じが無理
0635名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2024/02/03(土) 20:42:12.99
今までやってきたゲームの主人公は守られ系かサポート能力持ちか戦えるけど強くなくて援護ばかりなキャラで、ゴリゴリに戦える主人公は初めてだから面白い
これで戦える以外の設定がなかったら良かったんだけどな
アクションも好きだしキャラと一緒に戦えるの嬉しい
主人公に実力があるとキャラとの関係が対等な感じがするのも良いな
0636名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 7f5e-kgJR)
垢版 |
2024/02/03(土) 21:13:37.52ID:9dfFM8Xc0
恋と深空
一般ゲーでも主人公=自分で楽しんでる層なので設定盛られてるのも特に気にならず全力で楽しめてる
というか普通にメインストと戦闘が面白くてこれで恋愛ゲーなの奇跡かなと思う
グラと表情の変化が繊細すぎて目線だけで愛情が伝わってくるのすごい
「私のこと本当に好きなんだなぁ…」と思わせて頂いている
0637名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 240f:113:a09a:1:*)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:12:58.96ID:YcUnbyRd0
>>627
不愉快な気持ちにさせてしまい大変申し訳ありませんでした。
今後気をつけます。ご忠告ありがとうございました。
0638名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 2409:10:38c0:1100:*)
垢版 |
2024/02/10(土) 12:17:17.69ID:oVWM4p5K0
小学校だと恋愛ゲームに自己投影ださーとか風潮あるのか?他のジャンルは大人が嬉々として実況やってますやん
乙女ゲームなんて話題に乗り遅れたくないから仕方なくやってるだけなんだからねっ、アピール?ああ、めんどくさ
自己投影が当たり前でいいよ
0639名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2024/02/14(水) 15:47:36.16
自分の年齢が上がってきたせいで、キャラの年齢が若すぎると恋愛対象として見れなくなった
キャラがアラサーくらいのゲームやりたいんだけど、今あるゲームは既にやったかやったけど合わなかったやつしかなくて、出来るゲームがない
0643名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2024/02/17(土) 13:30:38.46
キャラは年齢非公開だと自由に想像できるからいいよね
年齢不明でも見た目が幼い可愛い系だと無理だ
しっかりと成人男性に見えるのがいい
0646名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2024/03/13(水) 01:48:39.65
>>640
30代からの乙女ゲーム凄くやりたい
大人の恋愛(エロ的な意味ではなく)がしたい
乙女ゲーマーも高齢化してそうだし、そういうゲーム出ないかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況