X



乙女ゲーで自己投影している人の数→7000+

0001名無しって呼んでいいか? (アウアウカー 182.251.251.40)
垢版 |
2020/03/29(日) 04:35:36.29ID:T/8QYewWa
引き続き語りましょう
次スレは>>970でお願いします

前スレ
乙女ゲーで自己投影している人の数→6000+
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1472865116/

乙女ゲーで自己投影している人の数→5000+
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1391597053/

乙女ゲーで自己投影している人の数→4000+
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1361726337/

乙女ゲーで自己投影している人の数→3000+
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1341736856/

乙女ゲーで自己投影している人の数→2000+
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1329968451/

乙女ゲーで自己投影している人の数→1000+
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1313412575/

乙女ゲーで自己投影している人の数→
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1236160616/
0466名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 124.241.72.133)
垢版 |
2022/05/18(水) 22:56:29.87ID:OpYP2eYn0
ちょっと前のゲームだけどこのスレ的にアーメンノワールってどう?
主人公は意志強い感じだけどあんまり喋らないし個性強くないしバカなことしてキャラの足引っ張るとかもないし
ほとんどがコードネーム?で呼ばれるので名前も気にならないと思うんだけど
ただスチルにはガッツリ出てくるからアウトな人も多いのかな
髪の色も受け付けない人いそうだし
0467名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 68.235.38.162)
垢版 |
2022/05/18(水) 23:54:34.66ID:QyBoP2kQ0
>>466
逆に特殊な生い立ちで記憶がなくて個性がないっていう個性があると思う
無個性派の人はそもそも姿があるだけでもう無理では?
髪色もだけど演出で主人公の立ち絵もよく出てくるし
私の場合は名前変換で自分の名前を呼ばれることで個性ありでも自己投影できるからコードネームより名前で呼ばれたいと思っちゃったな
とはいえシナリオもキャラも好きだったよ
クリムソンは今でも推し
0468名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 68.235.38.162)
垢版 |
2022/05/19(木) 00:06:53.41ID:pdKNFwGL0
乙女ゲーじゃないんだけど「潜入捜査官エウレカの願い」って家で一人で出来る謎解き脱出ゲームが気になってる
シナリオのドラマをスマホで聴きながら実際に自分でノートブックを見ながら謎を解いていくから、正真正銘プレイヤー=貴女なんだよね
プレイヤーのパートナーになるのは梶くんが演じる男性キャラでシナリオが進んでいくと段々プレイヤーへの態度も軟化していくみたい
恋愛ではないんだろうけど面白そう
0470名無しって呼んでいいか? (ニククエ 49.98.237.181)
垢版 |
2022/05/29(日) 17:58:59.04ID:T/qOh9HldNIKU
未定事件簿が中華ゲーだけど割と良さげだった
やっぱゲーム性ないと自己投影できないね
ノベルゲーは全然ダメ
あと主人公が社会人でちゃんとキャリアあるのがいいわ
0472名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 68.235.38.180)
垢版 |
2022/05/31(火) 03:53:05.39ID:q/JOJ9yv0
個性あり主人公の自己投影スレとかいうゴミスレ立ててるの草
わざわざワッチョイ消してるしここに書き込んでる無個性でしか自己投影できない人がスレから追い出すために立てたのバレバレ
0473名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 110.135.93.188)
垢版 |
2022/05/31(火) 08:24:22.39ID:3kjwNQGN0
ドラマCDやらイベントやらで主人公のデフォ名出すのやめてほしい
「あなた」とか「きみ」とかにしておけば全員楽しめるのに一部の声が大きいデフォ名派にだけ媚びて寄せていくのなんなの
だからソシャゲに客流れるんだよ
0478名無しって呼んでいいか? (スップ 49.97.12.174)
垢版 |
2022/05/31(火) 19:27:13.05ID:5+ZxeguQd
名前や容姿があっても自己投影はできるけど操作することが多いのが絶対条件だわ
ゲームに参加する要素が少ないと自己投影できない
囁きCD系もそれがダメ
せめて選択肢がめちゃくちゃ多いとか能動的にできるゲームがいい
0479名無しって呼んでいいか? (テテンテンテン 133.106.60.76)
垢版 |
2022/05/31(火) 21:04:43.51ID:/qfK1WnuM
>>474
ワッチョイ消してるのは臭すぎるわ
掘られて困る奴しか居ないでしょ
まぁどっちにしろここが過疎ってんのに別スレ立てる必要ないよね
無個性用の姉妹スレも既にあるのに実際使ってないし
誰か知らないけどここ見てる人が立てたのは確かだし無駄にサーバー圧迫すんなよ
0485名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 131.147.127.173)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:03:32.60ID:sU66iQ+20
>>482
無個性だからといって必ずしも自己投影できるわけでもないんだよなぁ、出来るゲームもあるんだけど
ゲームの作りの問題かな?
あんスタとかツイステ、夢王国、パルマあたりやったけど自己投影できなかったし
無個性よりも没個性が好きかもしれない
0486名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 110.135.93.188)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:25:51.96ID:Lsmo2M9b0
コルダみたいに選択肢が台詞じゃなくて「頷く」「断る」みたいな感じだとやりやすかったな
ただあのメーカーはデフォ名主人公のキャラソンとか出てるからそういう部分は自分には合わないけど
0487名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 217.178.27.160)
垢版 |
2022/06/05(日) 10:18:53.56ID:RmNLx0p70
説明文セリフは無駄遣いだなと
乙女ゲームにフルボイスは説明文で虚無感あるし我に返るわ
製作者の独断的な効果音
間断の効果音が小癪
主題歌も思い入れないけどこんなのでいいメッセージがビンビン伝わる
歌手がやたら早口をクリアする自慢な歌
0488名無しって呼んでいいか? (スップ 1.75.157.209)
垢版 |
2022/06/11(土) 13:56:34.48ID:WFRhUHCwd
攻略対象好きにならないと自己投影できない
最近はどのゲームも記号的でなんか優等生というか
記号的な個性や設定があるのに個性が薄いキャラが多い
分担性でやるしSNSで荒れたら困るからか作り手の癖が良くも悪くもないんだよね
0489名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 217.178.27.226)
垢版 |
2022/06/12(日) 08:52:31.25ID:PbCSZQa50
乙女ゲームでヒロインのセリフとモノローグに声ついてないだけで自己投影出きるわけ無い
アニメのヒロイン目線で見れるから

ゲームの説明兼ねたヒロインの語りに説明セリフと思うだけ
声無い=ヒロインはあなた自身の安易さ
0492名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.96.228.223)
垢版 |
2022/06/22(水) 20:26:37.69ID:Z3voCbEUd
>>491
ドラクエなんかは主人公=自分で楽しめるけど
FFとかバイオハザードは私は=自分とはみれないな
バイオのエイダには自己投影してるけどw
0494名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.98.159.85)
垢版 |
2022/06/22(水) 22:36:41.74ID:QF9TI8zZd
ときめもGSのようなヒロインが全く絵で出ないのは自己投影できます
ノベルゲームはヒロインの絵があり自分とは違う人としか見れない
まあそれは漫画でなれていても、テキストに反発しちゃう、言い方が知識をひけらかし調だと更に
0498名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 126.63.227.236)
垢版 |
2022/07/17(日) 02:32:03.13ID:s0bm/89O0
パルマRで自己主張の強い選択肢を多めに選んでたらメリバEDになった
ベストEDに行く選択肢はザ・乙女というか心優しい聖女で、自分と違い過ぎる
そんな乙女に嫉妬するし挫折感を味わったんだけど、自己投影しすぎかな
攻略キャラの好みのタイプがその乙女だっていう描写もあって、傷ついたんだ
実際はただの選択肢に過ぎないのに ていうかチラ裏だったねごめん
0499名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 211.13.35.193)
垢版 |
2022/07/19(火) 19:43:34.67ID:8fFV3iTC0
>>498
いや分かるよ
既にヒロイン像は決まっててお前はそれに当てはまらないと突きつけられる感じ
アンジェリークルミナライズの、雑談中の選択肢でキャラと同じ考え方を選ぶと「共感」、違う方を選ぶと「興味」にヒロインに対するキャラの印象がシフトするってシステムが好き
意見違っても否定されないし新密度はちゃんと上がるし
まあそのシステムは雑談のみだし育成SLGがメインだからできたのかもしれないけど…
こういうシステムが自己投影する人に優しい方向に進化してほしい
0501名無しって呼んでいいか? (ササクッテロレ 126.245.119.106)
垢版 |
2022/07/22(金) 20:21:42.59ID:flzIe9ktp
Steamで英語版しかないのだけど、「Our Life: Beginnings & Always」っていう海外のゲームがお勧め。

主人公の見た目や性格、体型、身長、手の大きさ、攻略対象への感情などあらゆる事柄をプレイヤーが設定できるので、自分が主人公になれる。両親や姉が出てくるが、どちらも義理なので似てなくても問題ないし。

ただ、攻略キャラが幼馴染一人なのと男女選択制なので乙女ゲームかどうか微妙なラインだけど…
幼馴染は主人公しか恋愛的には好きにならないし、興味もないので女主人公を選べば気にならないと思う。公式も乙女ゲームだと言っていたので。

8歳、13歳、18歳、23歳と物語が4つの時期に区切られていて、プレイヤーがとった行動や選択がその後の幼馴染との物語に大なり小なり影響を与える。幼馴染の性格や見た目も若干変わる。
プレイヤーの選択によっては物語の途中で相思相愛になってひたすらイチャイチャしながらゴールインすることもできるし、物語の最後まで友情を貫くこともできる。主人公の幼馴染への関心度を0にすると仲良くならないので塩対応プレイをすることも可能。

幼少期から幼馴染との関係を築けるゲームは中々ないと思うので、是非プレイしてみてほしい。海外のゲームなので愛情表現もドストレートだし、幼馴染が泣き虫で可愛い…本当にお勧め!
0502名無しって呼んでいいか? (ニククエ 126.75.120.191)
垢版 |
2022/07/29(金) 18:19:26.25ID:33Z7vg8A0NIKU
>>501 面白そうなのでちょっとググってみたけど、英語版はやっぱりハードルが高そう
乙女ゲーって、俺・僕・私、お前・君・あなたで印象が違うし
語尾や言い回しの微妙なニュアンスから読み取ることが多いから
もし英語がちゃんとわかっても、ネイティブレベルじゃないと自己投影というか没入しづらいかな
でも海外には凝ったゲームがあるんだね
国産ゲームでも、ただ読むだけのノベルゲーじゃなくて能動的に楽しめるものがあるといいな

そういえばアンジェリークって昔、ヒロインの性格を温和・元気・勝ち気の3タイプから選べるのがあったんだね
そういう試みがアンミナに引き継がれたのかな
パルマシリーズは3択がたくさん出てくるけど、タイプ分けが似てる気がした
0504名無しって呼んでいいか? (ニククエW 125.197.89.98)
垢版 |
2022/07/29(金) 20:16:34.55ID:Yzv1kbWg0NIKU
>>502
性格選べるアンジェやったことあるけど、大雑把な性格を自分で決めるだけなのに不思議と自己投影しやすかった
主人公の設定を自分で決められると自己投影度がかなり上がるね、学生or社会人とか髪の長短とか
アバターはその最たるものかも
牧場物語の最新作、世間の評判に反してすごく楽しめたのはアバターのおかげだと思ってるw
0505名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 126.36.245.12)
垢版 |
2022/07/30(土) 18:02:35.31ID:h3+gzvZ20
牧場物語ってやったことないけど
野菜つながりの「縁がわ男子とけものたん」も自己投影しやすそうな乙女ゲーだよ

ホンワカした世界観で農業しながら妖怪退治 主人公グラ名前なし 相手キャラ一人だけ 作業ゲー要素あり
主人公がほとんど喋ってないから性格自体がない感じ
キャラもクセがなくて個性が弱いけど、シンプルに癒されたい人にはあのくらいでちょうどいいんだろうな
私にはピンとこなくて課金しないまま途中でやめたので無責任なこと言えないけどね
0506名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 125.197.89.98)
垢版 |
2022/07/31(日) 14:15:30.11ID:JYVaQC1s0
>>505
それSwitchのゲームニュースで何度か見て気になってた
いい機会だからスマホの方落としてみたわ
箱庭系が好きだから二人(+α)しかいない空間が心地いい
とりあえずしばらく進めてから課金考えようと思う
0507名無しって呼んでいいか? (JPW 194.5.48.242)
垢版 |
2022/08/30(火) 01:51:25.90ID:65ZcU/QlH
公式の主人公の出番がないとき心底ホッとする
ファンアートでペアや紅一点で描かれてるのをうっかり目にすると気分が落ちる
スマホの枠がこちら(主人公)の視野のはずなのに
そういう風に作り替えてほしいなあ
別の人(公式の主人公)がいるとあいだに割って入られたようで嫌な気持ちになる
0508名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 121.84.194.215)
垢版 |
2022/09/03(土) 01:51:44.66ID:uygjv55D0
>>501
自分もそのゲームたまたま見つけてめっちゃ気に入ったんだけど
ここ以外じゃ全く話題見かけないのが辛いな…日本語訳があったら人気でそうなのにね
>>502
自分は英語出来ないんでDeepLって翻訳ツール使って遊んでて
もちろん一人称とかブレブレなんだけど脳内変換すれば割と気にならなかったよ

メインのストーリーは無料でDeepLを使って読む方法は
Steamの「Our Life」のレビューの1番上に書いてくれてる人が居るので
ちょっとでも興味持ってくれた人はチャレンジしてみて欲しいな
0509名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 60.83.183.42)
垢版 |
2022/09/06(火) 12:11:56.41ID:OlEdweh80
>>508
まだ確認してないけど、いちいちDeepLにコピペしなくてもいいってことかな?
ちょっとやってみようかな。。。
0512名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2022/09/11(日) 17:17:16.81
このスレ夢100とかアカセカの話題ぜんぜん出ないけどやってる人いる?
最近始めたんだけど主人公が無個性ですごく良い
このゲーム今までスルーしてたんだけど灯台下暗しだった

でも乙女ゲームなのに肝心の恋愛シナリオが少なそうなんだよね
それゆえにあまりハマれなそうな気がする
シナリオもペラペラだし
せっかくの無個性主人公なのに惜しいわ
0513名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 111.102.205.1)
垢版 |
2022/09/11(日) 17:24:06.50ID:D8FPQ8oV0
>>512
両方やっていました
ただ、ガチャが中々当たらないのとキャラクター毎の糖度やイベント実装数に格差があったのでやめてしまいました
夢黒もそうですが、無個性主人公寄りではあるんですけれど他ゲーよりもキャラクターに女装させたりヒール履かせたりと悪趣味で話の内容が入ってこないんですよね
0514名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 125.197.162.227)
垢版 |
2022/09/11(日) 17:47:54.89ID:l2M4+LOf0
>>512
夢100は3周年くらいまでやってたよ
好きなキャラが全然取り上げられなくてやめちゃったけど
でもよく取り上げられればそれだけガチャ回すの大変になるからそれはそれで続けられなかったかもw
買い切りタイプが自分には向いてるんだろうな
主人公に関しては無個性好きなら確かに合うね
スチルにもあんま出なくて、出たとしても顔無しとかだよね確か
0515名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2022/09/11(日) 17:57:52.30
>>513
格差酷いってよく聞くけどやっぱりそうなんだ
ガチャ当たらないよね
課金して当てても糖度低かったら金の無駄だしプレイするのは止めとくかな
世界観は好きなんだけどな
ゆめくろは主人公ゴリ推しって聞くけど無個性寄りなの?
女装とかハイヒールはないわ…
乙女ゲーでそれやる意味分からない

>>514
私も買い切りのほうがいいな
無料で糖度高いシナリオが読めるゲーム沢山あるからガチャに大金使ってまで読まなくていいや
0516名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 111.102.205.1)
垢版 |
2022/09/11(日) 18:22:49.97ID:D8FPQ8oV0
>>515
本当意味分かりませんよね、乙女ゲーなのに
和服警察ではありませんが、ここの会社の和服の着付けは品がなさすぎます
夢100はキャラが多すぎて推しが見つからず、アカセカは自分の推しキャラが変な衣装着させられてやめてしまいました

ゆめくろはキャラによっては主人公が映らず、キャラ単体のスチル絵があります(ほぼ博打みたいな感じですがね)
主人公は割ときちんと発言するタイプで自分はそういう方が自己投影し易くて好きでしたが、最近メインストーリーにオリキャラ要素と特定のキャラとの恋愛フラグが立っているので自己投影向きとはいえなくなっています

夢100とアカセカは自己投影向き且つ量産型なので推しキャラを見つけやすいですが、イベントストーリーが微妙過ぎて課金するのはお勧めできません
0518名無しって呼んでいいか? (アークセー 126.250.250.229)
垢版 |
2022/09/11(日) 19:13:27.65ID:QZslIY8Fx
夢100だけやってたけど1部?完結を見届けてやめてしまった そもそも登場する王子にはまれなかった 課金もしてたけどその結果アニメ化したり主人公の顔出しイラストが公開されたりしたのも卒業を後押ししてきた
ゲーム自体のコンセプトはよかったと思うし、はまれたらどんなによかったことかと思う パズルは楽しいし
0519名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 7f15-klef)
垢版 |
2022/09/11(日) 20:34:28.63ID:AaT7w+OB0
夢100初期からずっとやってるよ
キャラ多すぎるからモチベ維持が難しいけどログボ勢になったりしつつ最推し一人のためにのんびり続けてる
スチルが当たり外れあるけど個人ストはちゃんと恋愛してるしパズル中のボイスも含めて甘い台詞もそこそこ供給あるしこのスレ向きだと思う
イベストは逆ハーだからほとんど読んでない
0520名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 60.41.154.107)
垢版 |
2022/09/18(日) 10:57:38.20ID:bcDAnyRZ0
アカセカって昔やってたけど無個性ではないだろう
スチルにバンバン顔出るし、巫女としての力しかないのに無駄に首を突っ込みたがる→結局モブチンピラに絡まれてヒーローが助けにくるまでオドオドしてるだけとか悪い意味で個性ありまくりだったと思うけどな
0522名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.111.161.93)
垢版 |
2022/10/03(月) 17:34:05.47ID:aGPu+2qX0
ゆめくろ7月までやってたけどネタバレしない範囲で伝えるとDグレのリナ●ーや鰤の織●を肉食サークルクラッシャーにした感じの主人公だよ
少なくとも自分は自己投影どころか感情移入も出来なかったな

あと夢関係ないけど人気コンテンツからのキャラパク凄いのにもドン引きした
黒妖精はウ●娘からパクったのも何人かいる
0525名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.238.227.42)
垢版 |
2022/12/17(土) 21:24:39.32ID:1UmZQhtr0
最近の乙女ゲームはどれも公式のヒロイン推しがすごくて前みたいに純粋に楽しめなくなっちゃったな。シチュCDに逃げてもヒロインの顔グラ出てたりとか、、。ほんと肩身狭くて辛い。
0527名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 59.168.207.159)
垢版 |
2022/12/18(日) 00:30:16.67ID:bk9yGcmT0
顔グラ無いCDでも個性全開、自己主張強めだったりするしな…

シンキスは台詞ないのは良いなと思ったけど成人女性とは言えない感じのモノローグが多くて購入見送ったら
案の定第三者視点でも楽しめるってレビューしてる人がいて
シンキス褒めてる人って大体が非自己投影派ばかりで結局はあっち向けでなんだかなあ…
0528名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.238.227.42)
垢版 |
2022/12/18(日) 01:14:32.53ID:o4RS/jh20
シンキスは顔グラない割には主人公にデフォ名とか名前呼び機能とか付いてるし、全部が中途半端なんだよな…。自己投影にも向いてると公式が謳ってても説得力があまり感じられなかった。
0529名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 124.144.202.226)
垢版 |
2022/12/18(日) 02:28:25.51ID:I2hH62eF0
スマホゲーは主人公の個性薄めなのが主流だったのに最近は個性が徐々に増してきてて辛い
スマホゲーが駄目になったら何すればいいんだよ
コンシューマは言うまでもなく主人公ゴリ押しだし
0530名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 60.61.146.88)
垢版 |
2022/12/20(火) 19:51:13.14ID:gmEzeudB0
おべみ、序盤(L60辺りまで)スト割と好きだしこれ求めてた!自己投影しやすいな!って感じだったけど、夢女子のきらいを全て集めた女キャラが出てきて推しにも媚び始めプレイヤー側が空気になった時点でつらくなったな……、や、魅力的だけど今から始める方はそれを念頭においてプレイした方がいいかも 重課金、やり込みした後だと辞める時もっとつらいから……
0531名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2022/12/21(水) 00:04:35.28
オベミやってないけど女キャラが実装された時は大荒れしてたよね
こんな事されたら乙女ゲーにうかつに手を出せなくなるわ
日本の乙女ゲーならこういう事は起こらないと信じてるけどさ
0534名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 202.241.170.190)
垢版 |
2022/12/27(火) 23:16:41.81ID:oIjd2haY0
なりきり型なので容姿出てても「今回の私はこれか」って気持ちでプレイ出来る でも性格や態度が合わないと憑依しにくい
ツンツンしてたり口悪かったり人に対する礼儀がないとなんでこんなやつを好きになるんだと男キャラにも幻滅するから、むしろいい子ちゃんの方が(リアルにこうなれたらなと指標にもなるし)好き
結局プレイしてみるしかないんだよな
0537名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 202.241.170.190)
垢版 |
2022/12/28(水) 11:09:44.84ID:IBqy2R8p0
534だけど、同じような人いて嬉しい
ジャックジャンヌ、本名プレイ派だから苗字固定ってところで迷ってる
苗字固定まだプレイしたことないんだけどこれを機に試してみようかな
0539名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 111.102.205.1)
垢版 |
2022/12/28(水) 20:10:02.40ID:VfrGkZL70
シンキス、まだ二人目だけど自己投影寄りかと思いきや思いの外成人女性にしては行動が酷いというか付き合ってないのに身体重なる流れが多くて苦手
他のゲームで顔グラあっても共感できる女主人公いるからがっかりした
やっぱり乙女糸は女主人公の我が強いんだよなぁ
0541名無しって呼んでいいか? (ニククエ 49.96.237.107)
垢版 |
2022/12/29(木) 15:26:59.87ID:IVGRLZ9XdNIKU
私は名前変えられないとなりきれない派だな
苗字だけなら固定でも大丈夫(変えられたほうがいいけど)
前に固定のゲーム買ったけどのめり込めず詰んでしまった
ゲーム性が好みなのに名前固定だから買わなかったものもある
0542名無しって呼んでいいか? (ニククエW 211.13.35.202)
垢版 |
2022/12/29(木) 17:06:43.64ID:zAlxaah20NIKU
>>541
同じく名前だけは変えたい派
水の旋律が名前固定で残念だったな…2は変えられるけど1主人公が1キャラとして出てきて過去作キャラとイチャつくから別の意味で辛かった

全然関係ないけど乙女ゲームツクールみたいなのどこか出してくれないかな
キャラ被るけど色んな人が考えた乙女ゲームやってみたい
意外とみんな脳内に自分なりのシナリオ隠し持ってそう
自己投影派向けとかで検索できたら尚嬉しい
0543名無しって呼んでいいか? (ブーイモ 202.214.167.67)
垢版 |
2022/12/31(土) 18:05:29.83ID:3q1/TPzEM
乙女ゲームツクールいいね!

私は主人公の顔が正面を向いてたり目を開けてたらダメだー
ゲーム内からその時限りなのでスルーできるが
前も書いたけどその顔が広告バナーで毎日見せられる仕様でね
苦行
0544名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 124.144.202.226)
垢版 |
2023/01/09(月) 11:28:56.35ID:yvobOONk0
ずっとやりたいと思ってたえんがわ男子始めた
完全に夢向け仕様なところ良いしストーリーも楽しめてるけど、ゲームシステムがつまらなすぎて進めるのが苦行
延々と野菜と料理つくり続けなきゃいけないし、バトルも単調だし、全体的にテンポ悪くてサクサク動かないし

ストーリーが凄く面白いとかキュンキュンできるとかなら頑張って続けようと思うんだけど、面白くなる?
0546名無しって呼んでいいか? (スップ 49.97.25.224)
垢版 |
2023/01/18(水) 07:30:35.45ID:j7zcYgWsd
Our Life: Beginnings & Always
ここで紹介されてるの見てSteamレビューから翻訳補助ソフト落としてプレイした
ガバ翻訳どうだろうと思ったけど自分は余裕で脳内補正でいけた
そして教えてくれて本っ当にありがとう!!!!!という気持ち
翻訳の手間差し引いてもやる価値あったし正月の時間全部熔けた

選択肢が多くて何かしら自分の気持ちに合うのが選べるから主人公の背景設定はガッチリな割に感情移入度半端なかった
こっちが関係進めたいと思ったら向こうも好きになってくれる感じで好感度上げとかないんだけど逆にそれが良くて
自分のやりたいように選んだ選択肢で好意示してくれるから本当に自分を好きになってくれてるみたいでキャラに対する愛着凄いことなった
あと自分両片想いが死ぬほど好きなんだけど最高の両片想い見れましたありがとう
ピュアッピュアで涙出た本当に良かった
雑文長文で申し訳ないんだけどそれでも感謝を伝えたかった
教えてくれて本当にありがとう

洋ゲーだからか人間的な個性の面で色々突っ込んだところがあって初見はうーんてなる部分もあったけど今はそれも踏まえていいなと思えるようになった
愛に溢れてて素敵なゲームだと思う
0551名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 202.241.170.190)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:51:29.23ID:ZVgHeGCe0
自己投影する為に必要なのは名前変換できる、主人公ボイスがない、好感持てそうな主人公
この3つを突破していてプレイしたくなる

でも主人公に自己投影できても地雷シチュがあると一気に萎えるわ

キャラ達もストーリー本編も良くてめちゃくちゃ楽しめていても、最後の最後グッドエンドで妊娠関連があるだけで個人的にこれまでの楽しさが相殺されるほど萎える キャラと結ばれて終わりでいいのに
リアルで子供願望ないから嬉しくないんよ
0553名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.146.92.6)
垢版 |
2023/05/18(木) 14:54:47.62ID:V7C5zMn3a
ここで教えて貰った悪魔執事と黒い猫ってアプリおもしろーい
まだ序盤しかやってないけど絵柄でなんとなくやらなかったの後悔してる
主人公の性格も無難な感じで個人的にはやりやすい
選択肢はあってないようなものが多いけど[自分で選択する]っていう行為があるから感情移入しやすい気がする
0555名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2023/05/18(木) 19:24:24.29
あくねこは自己投影向けゲームって聞くけど評判悪すぎてやる気になれないな
セリフが全キャラコピペとかキャラやシナリオが幼稚とか運営がヤバいとか良い評判聞いた事ない
立ち絵もコピペだし手抜き感すごい
0556名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 27.85.10.22)
垢版 |
2023/05/18(木) 22:58:04.05ID:vs84rovZ0
>>555
ここが過疎ってる原因よくわかったわー
0557名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 110.233.12.8)
垢版 |
2023/05/19(金) 00:34:29.16ID:tzy1Gi3A0
>>553
あくねこほんといい!
会話とかでも執事が自分を肯定してくれてる感じがしてめっちゃ癒される。
自己投影向けのゲームってほんと少なくてストレスだから出してくれるだけでめちゃくちゃありがたい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況