X



乙女ゲーで自己投影している人の数→7000+

0001名無しって呼んでいいか? (アウアウカー 182.251.251.40)
垢版 |
2020/03/29(日) 04:35:36.29ID:T/8QYewWa
引き続き語りましょう
次スレは>>970でお願いします

前スレ
乙女ゲーで自己投影している人の数→6000+
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1472865116/

乙女ゲーで自己投影している人の数→5000+
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1391597053/

乙女ゲーで自己投影している人の数→4000+
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1361726337/

乙女ゲーで自己投影している人の数→3000+
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1341736856/

乙女ゲーで自己投影している人の数→2000+
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1329968451/

乙女ゲーで自己投影している人の数→1000+
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1313412575/

乙女ゲーで自己投影している人の数→
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1236160616/
0006名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.86.165.113)
垢版 |
2020/06/07(日) 00:45:02.69ID:0uZKPaqc0
過去のスレでも主人公の情報を書いている方がいたので。
※まだ全員攻略出来てない人が書いた情報です。

ヒミツの大奥
3DS(DSiウェア)のゲーム。製作会社はハドソン
攻略したいキャラに会いに行き、良い選択肢を選ぶだけ。30分程あれば1ルート終わる
攻略対象にボイスはあるが、自己紹介時とキャラ選択時のみ

主人公について
【名前】 変更可(デフォルト名:月白姫)
【ボイス】 無し
【容姿設定】 有り
【性格関連】 お転婆系。難聴や天然要素は少なかった筈
【顔ウィンドウ】 オフ不可
【スチル】 葉桜では19枚中4枚登場。後ろ姿、顔半分、顔隠れ、顔出しの4つ
【呼ばれ方】 姫と呼ばれる事が多い。お嬢ちゃん、お前と呼ぶ人もいる
【備考】 説明書に「主人公=あなた」という感じの文が書かれている
0013名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 121.2.200.197)
垢版 |
2020/10/24(土) 07:55:34.30ID:GJySdFTI0
アンジェリーク今のところすごい気になるけど
みんなお待たせ!これがヒロインちゃんです!って
発売日迫ったあたりで発表されるのかな···
パルマ以外に買う乙女ゲー無くてツライ
男キャラに萌えたいのに
始まる前から誰だその女感味わうのつらい
0014名無しって呼んでいいか? (オッペケ 126.204.225.123)
垢版 |
2020/10/24(土) 18:32:43.71ID:oT33vTOGr
一般ゲーの性別選べるしなんだったら見た目もカスタマイズ可能の主人公は最高ですな
主人公が選択肢以外なにも言わない無口だから相手がたくさん喋ってれるし

イケメン動物園が何故乙女ゲーよりも売れているのかリサーチしてほしい
0015名無しって呼んでいいか? (ニククエ 1.75.215.114)
垢版 |
2020/10/29(木) 19:07:20.25ID:d51knqpBdNIKU
スチルにヒロイン出てくると途端に萎える
理想としてはシチュエーションCDなんだよな
あれに相手の立ち絵やスチルあると良いんだけどもうそれゲームじゃなくても良くね?ってなるから難しい
0016名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2020/10/31(土) 20:30:38.95
アプリの無個性主人公にすら自己投影できない時がある
無個性でも自分の心情をベラベラ語るタイプだと駄目だ
外から他人の内心を見てるような気分になって自己投影出来ない
0017名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2020/11/02(月) 21:17:17.20
アプリの乙女ゲーって沢山あるけど自分の理想の乙女ゲーって意外と見つからないな
自己投影できて、ストーリーや世界観が好みで、システムも悪くなくて…と条件をいろいろ付けていくとなかなかない
0018名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 82e8-EmTU)
垢版 |
2020/11/03(火) 09:45:48.15ID:Ql9lnfaq0
わかる
セイが出た時、コンセプトがユーザー=自分だっていうからすごく期待してやり始めたんだけど、結構ユーザーにキャラ付けがあることと、根本的にセイ自体が好みじゃないってことであっという間に冷めてしまった

ああいうので色んなバージョンの性格、見た目を出してくれたらいいのになぁ
0019名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 61.127.145.16)
垢版 |
2020/11/03(火) 11:36:15.54ID:yNZFKT9E0
全然乙女ゲーじゃない作品の名前出して申し訳ないんだけど、東京魔人學園剣風帖みたいに選択肢じゃなくて感情を入力することによって受け答えできたり、主人公の設定を細かく変えられるような乙女ゲー出ないかなといつも思ってる
0021名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 114.148.185.130)
垢版 |
2020/11/06(金) 17:17:25.97ID:Zb4szEce0
パルマとか剣君みたいな好感度以外のパラメーターでだけエンド分岐する乙女ゲーもっと増えないかな
もしくはめいこいトワキスみたく選択肢・ED共にどれでも失敗した感がないやつ
正解の選択肢を選ばされてる感が強いとどうしても主人公に入り込めないんだよね…
0023名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2020/11/28(土) 18:30:40.12
今やってるゲーム自己投影しやすくて気に入ってるんだけど、主人公の幼馴染みとか昔主人公と会ったことがあるキャラが多いのがネックだ
せっかく自己投影してるのに自分が知らない過去の話とかされると一気に現実に引き戻されてしまう

あと主人公の家族が頻繁に出てくるのも苦手だ
自分の知らない人を家族って言われても誰やねんとしか思えないし
0024名無しって呼んでいいか? (ブーイモ 163.49.215.149)
垢版 |
2020/12/04(金) 08:06:15.35ID:jsIDQt8tM
私の場合、賢い系とかメンタル強い系の芯の強い主人公の方が自己投影しやすい。
攻略対象が惚れた理由がわかるから。
自分が無い流されやすいお人形さんみたいな主人公は嫌だ(寡黙な守られ系みたいな)
特に何もしないのに、周りからチヤホヤされてるのも嫌。
攻略対象も容姿だけで好きになったんじゃないかと勘ぐってしまう。
0026名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 3334-y9Ev)
垢版 |
2020/12/04(金) 10:19:52.47ID:nBqdA7Wi0
>>25
その心情がある程度自分の思考に近ければ問題ないんだけどねぇ
あきらかにモラル欠如してたり、スイーツ恋愛脳でバカっぽかったりするとやる気なくしてしまう

そういう主人公に惚れる攻略対象も魅力半減して、ゲームそのものがつまらなくなるという流れ
0027名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2020/12/04(金) 13:10:03.04
>>26
そうそう
イライラしてプレイするのを挫折してしまうわ
だったら心情無い方が安心して出来るからいいや
自分と似てたらめちゃくちゃハマれそうなんだけどね
でも主人公と自分は別の人間だしそう簡単には似ないよな
0028名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW ed6d-dozL)
垢版 |
2020/12/04(金) 13:22:44.92ID:89fy8lbe0
無個性ならどうとでもとれるし
個性があっても共感できる好感持てるならプレイに支障はないかな私の場合
最近多い強気主人公苦手だから好きな人が羨ましいよ、嫌味でなく
0032名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2020/12/05(土) 09:38:54.38
主人公の身体的特徴も無個性なのがいいな
自分と違うと白けるから
例えば小柄で華奢とか艶やかな髪とか言われると自分は小柄でもないし髪も綺麗じゃないしな…と自己投影できない
0033名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 7b24-XNzy)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:51:51.13ID:k7POCWrE0
自己投影したいから主人公と攻略キャラに絡んでほしいのに
主人公不在でキャラだけワイワイしてる展開のほうが人気みたいで辛い
傍観者としてイケメンを眺めるんじゃなくて主人公として関わりたいから乙女ゲームやってるのに虚しい
0034名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 27.141.90.12)
垢版 |
2020/12/08(火) 16:14:42.19ID:WbZD7K/90
私は主人公抜きの話大歓迎だな
攻略対象と主人公ばかり絡んでると似たようなシチュエーションで似たようなセリフばかりになるからマンネリして飽きる
主人公以外のキャラと絡んだり、主人公がいない時の日常生活とか見れると、いつもとは違う姿を知れるからすごく嬉しい
0035名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 3334-y9Ev)
垢版 |
2020/12/08(火) 20:44:46.42ID:7FXfqdsp0
わかる
主人公と攻略対象のシナリオってどれも同じになっちゃうよね
最終的にイチャコラして甘いこと言って終わり、みたいな
攻略対象だけの話のほうが、色んなシチュエーション見れるからお得感ある
0036名無しって呼んでいいか? (アークセー 126.165.169.147)
垢版 |
2020/12/08(火) 21:26:25.88ID:vvqgDvlCx
自分のいないところで発揮される魅力を知ってキャラクターをより好きになることもある一方で
私が主人公なのだから主人公不在の場面を私が見ているのはおかしいだろうと思ってしまう
物語を外から楽しむ分にはいいけど物語の中に入る、自己投影するという点では突き放されてしまう感じもする
難しいね
0037名無しって呼んでいいか? (オッペケ 126.194.126.176)
垢版 |
2020/12/08(火) 21:37:13.55ID:8FFzFdg6r
キャラが嫌いな相手を見直して認めたりするシーンとかって乙女ゲーじゃなくても面白いからね…
女性向けアプリゲー上位のほとんどが恋愛要素無しのイケメンゲーになるのもわかるよ
そしてそれの夢小説もめっちゃ人気出るからね
推しと恋愛はしたいけど恋愛していない時が一番魅力的に映るから困る
0038名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 117.104.2.184)
垢版 |
2020/12/09(水) 01:25:07.28ID:2woOgXTl0
>>33
同意
主人公そっちのけで攻略キャラ達で
問題を解決したり
実は主人公いないとこではこんなことしてましたばかりだと
主人公のいる意味とは?となるので
せめて主人公関連のことでワイワイしててほしい
0039名無しって呼んでいいか? (アウアウウー Sa11-3tvF)
垢版 |
2020/12/09(水) 14:26:10.69ID:1Ik0j9Kla
私も主人公のいないところでしか見られない一面が見られるのとかキャラ同士のやり取りは好きだけど
それらはあくまでおまけであってメインは主人公とのやり取りであって欲しいな
ただ最近の流行りとか見てると本編ではキャラ同士のやり取り、二次で創作ヒロインとの恋愛話を書いたり読んだりってイメージがある
まあ公式に嫌いなタイプのヒロイン出されるより自分の好きなタイプを好きに妄想した方が楽しいから気持ちはわからなくは無いがw
0040名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 106.163.236.91)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:37:46.10ID:L1S55oVG0
もうすでにやってる人も多そうだけど、最近配信されたObeyMeって乙女ゲーアプリすごくおすすめ
元々海外で先行配信されてたものが一年遅れでようやく日本版も出たよっていう作品
スチルに主人公写ってない、主人公の立ち絵もない、デフォ名もなくプレイヤー名=主人公名
選択肢の口調がたまに一癖ある感じのものもあるけど、そこに目を瞑れば文句なしの自己投影型乙女ゲーだと思う
今までこういうシステムってイケメンカタログゲーでしか見たことなかったけど、やっと乙女ゲーにも来たかという感じ
0041名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 61.127.145.16)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:40:47.43ID:Atw4a5Ql0
自分もおべいみーやってる、いいよね 自己投影型の希望の星だと思うわ
でも主人公の性別不明(プレイヤー次第)なんだよね……そういう部分を考えると乙女ゲーって呼んでいいんだろうか シナリオ自体は乙女ゲーと言っても差し支えないけど
あとデフォ名はあったはずだよ
0042名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 106.163.236.91)
垢版 |
2021/01/13(水) 03:23:32.90ID:OjZjIoxC0
>>41
シナリオとアプリの紹介文、広告映像(人間と書いてあなたとルビふってた)なんかから乙女ゲーと認識してたけど、そういえば性別不詳なのか
よくあるイケメンカタログゲーと乙女ゲーの中間みたいな感じかな?

あとデフォ名については別端末で確認したらありました、ちゃんと確認せずに申し訳ない
訂正ありがとう
0043名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 61.127.145.16)
垢版 |
2021/01/13(水) 04:19:39.08ID:A/xG7x2J0
>>42
いいよいいよ、気にしないで
デフォ名あるって言っても公式はあくまで主人公=あなたのスタンスみたいで、デフォ名が公式の口から出てくることがまずないのはすごく信頼できるなと(ほとんど主人公かMC表記) 空気にならないのもポイント高い
男性同士の接触はないとは言えないけど感じ方は個人差かな

他の乙女ゲーにもこういうのがどんどん出てくれればいいんだけどねえ……
容姿含めて個性強めなのばかりで食指が動かない
0044名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2021/01/13(水) 11:30:31.46
おべいみー気になってサイト見てみたけど学園ものかー
主人公が学生だと自己投影できるか微妙だな
自己投影できても攻略キャラが学生だと恋愛対象として見れないから意味ないかも
雰囲気も子供っぽい感じだし学生向けのゲームなのかな
0046名無しって呼んでいいか? (スプッッ 183.74.207.51)
垢版 |
2021/01/13(水) 12:15:08.50ID:QMKinhh2d
主人公萌えに苛立ってしまうのわかる
べつに萌えること自体はもう勝手にやってくれって感じだけど、自己投影派を否定する人も少なからずいるのがね

私事だけどこの前買ったシチュエーションボイスについてきたおまけ漫画に主人公(聞き手?)の容姿がバーンって出て来て死ぬかと思った どうして……
0049名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2021/01/16(土) 23:49:44.06
制作側としては腐女子も夢女子も取り込みたいだろうから性別固定はしないだろうね

イケメンカタログゲーやった事ないからよく分からないけど、個人的にはキャラとガッツリ恋愛したいからやっぱり乙女ゲーじゃないと駄目なんだよな
無個性主人公増えてくれ
0050名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 101.128.181.139)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:54:37.27ID:WTqYLksS0
自己投影したいのにここ数年乙女ゲー界隈が主人公ちゃん推しみたいな感じでむしろ主人公男女選択ゲーもしくはアバターいじれるRPGとかの方がよっぽど自己投影出来てしまうの笑えないけど笑ってしまう…ついでに立ち絵とか出ないから性別不詳の方が気持ち楽にプレイできる…ときメモGSの新作ほんと楽しみだマジで自己投影型乙女ゲー復活してくれ
あとObeyme広告で気になってたけど自己投影向きなら入れてみたい情報ありがとうございます
自己投影でプレイさせてくれー
0051名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2021/01/20(水) 02:41:18.09
ソシャゲ嫌いだしコンシューマのゲームしかやりたくないんだけどコンシューマは主人公推しが強いからスマホの乙女ゲーばかりやってるわ
スマホゲーってストレス溜まるし金も馬鹿みたいにかかるししんどい
コンシューマでもっと無個性主人公増えてくれ
0053名無しって呼んでいいか? (アタマイタイーW 150.246.69.18)
垢版 |
2021/02/02(火) 17:15:24.00ID:O2l3f+hw00202
わかる
社会人と聞いて少し期待したけど邪魔だな
主人公の存在があまりにでかすぎて萎える
スチルにこれみよがしに出てくる主人公はAV男優の尻だと個人的に位置付けてる
尻ゲー多すぎ
男の攻略キャラ愛でたいのにな
パルマみたいなのまた出てほしい
0054名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2021/02/02(火) 17:47:19.73
尻ゲーw
パルマは本当良かったよね
新作出ないのかな

最近どのゲームやってもマンネリ感じていまいちときめかないんだよね
自己投影できて時を忘れるほど没入できる乙女ゲーどこかにないかなー
0055名無しって呼んでいいか? (アタマイタイーW 9f6d-rD2U)
垢版 |
2021/02/02(火) 20:50:08.37ID:+Fxcphex00202
1000歩譲ってスチルに顔出してもいいから性格を尖った個性のない良い子ちゃん主人公にしてほしい…
個人的に今後楽しみにしてるのはGS4とVRカレシくらいかな
そのふたつくらいしかなくて悲しいけど
0056名無しって呼んでいいか? (アタマイタイー 113.197.211.23)
垢版 |
2021/02/02(火) 21:18:08.84ID:tfnMBzOf00202
乙ゲーじゃなくて18禁のギャルゲだけど君と彼女と彼女の恋。ってゲームに
自己投影派からすればド肝抜かれるようなとんでもない演出があったんだけど、
もしこれがギャルゲじゃなくて全年齢向け乙ゲーだったらこのスレの皆どんな感想を抱くか聞いてみたいww
0057名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 150.246.69.18)
垢版 |
2021/02/04(木) 12:13:26.02ID:CquuRM//0
賛否両論だったけどセーブデータに干渉してきたり凄かったよね
乙女ゲーって老舗になればなるほど悪い意味で保守的で守銭奴だからシステムまわりに金かけた革新的なものってなかなか見かけないの寂しい
主人公非表示かコナンの犯人みたいな黒タイツ表現はまじで欲しい
0059名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.154.137.122)
垢版 |
2021/02/05(金) 06:06:48.36ID:W1LB9ew1a
最近主人公の顔グラオフできなかったり本編に主人公の立ち絵がババーンと出てきたりするゲーム増えたよね
評判よかったりするゲームはやってみたいと思うけど、受け入れられる気がしない
主人公の顔グラも立ち絵もなかった時代の乙女ゲーに戻ってほしい
0060名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2021/02/05(金) 07:34:56.70
立ち絵とか顔グラオフ機能何で付けないんだろうね
ない物を作れって言ってるわけじゃないんだからオフにするくらい出来るようにしてくれたっていいのに
自己投影派も集客できるのにやらない理由が分からない
0061名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.154.131.70)
垢版 |
2021/02/06(土) 02:53:21.40ID:8vy5Vsq3a
>>60
ほんとそうだよね
あってもいいからオンオフつけてくれるだけで買って応援できるゲームたくさんあるのにな
主人公の顔グラ立ち絵がついてるからっていう理由だけで買う人よりオフできないから買わないって人の方が多い気がするんだけど
自己投影派だからそう思うだけなのか
0063名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 113.197.211.23)
垢版 |
2021/02/09(火) 03:05:29.54ID:WQsa1kW70
VR技術が身近でお手軽なものになったら自己投影派が大満足な乙女ゲーが増える時代がくるかもと最初思ったんだが、
ゴーグルつけるとプレイヤーは透明人間状態で、ヒロインと男キャラがイチャつく3Dを好きな角度から第三者目線で見れるみたいな
結局カプ派向けな乙女ゲーばかり作られるって未来もありえそうな気がしてしまう
0064名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW b16d-kh8G)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:55:37.79ID:VtZySP460
>>63
さすがにそれはないだろwと言いたいけど
乙女ゲもシチュエーションCDも最初の頃は主人公はあなたとか
自己投影しやすいように個性は薄めにってのが多かったのに
いつの間にかカプ萌え派が喜ぶようなものばかりになったんだよなと悲しくなった
0065名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 106.163.236.91)
垢版 |
2021/02/10(水) 13:53:28.27ID:CJua98iC0
>>64
シチュCDはほんの一部しか知らないようなにわかなんだけど、カプ派が喜ぶようなシチュCDってのはジャケットにガッツリ顔ありとか名前・ボイスありとかそういうの?
今のシチュCDって自己投影向けの商品よりもそういうのの方が多い感じなの?
0066名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 113.148.182.2)
垢版 |
2021/02/12(金) 00:11:49.60ID:ghXNWuyG0
シチュCDあんまり買わないけどジャケ絵で主人公写ってたりpvで主人公の姿出してたりするのは見たなぁ
特典のssで主人公ベラベラ喋ってたり
ゲーム化を想定して主人公出してるんだと思う
なら主人公にもボイスつけてカプ派向けにすればいいのに
0067名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 131.213.177.70)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:44:04.04ID:sb5deugb0
自己投影勢は女オタクの中でも
本当に頭おかしい痛いやつ扱い受けるのが不思議
女主人公萌えできない→女の子キャラ嫌いなの?に発展するのもなんだかな
ギャルゲーで主人公萌えできない!なんなら嫌い!って言っても
男キャラ嫌いなの?にはならないのに
0068名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 14.9.97.226)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:04:52.77ID:tDoDLU0a0
主人公萌えしてる人って脇の女キャラには萌えてないどころか厳しい視点で見てることも多いし、本当のところは自己投影してて主人公可愛い=私可愛いなんだろうな
受けをアバターにしてるけど自己投影はしてないと言い張る腐と同じ思考回路
0069名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2021/02/12(金) 19:07:10.65
ほんとそれ謎だよね
乙女ゲーって本来はプレイヤーが主人公になりきってやるものなのに
本来の楽しみ方してる方が叩かれるの意味がわからない
0070名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 113.197.211.23)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:37:17.27ID:pXJhd1uA0
小さい頃から漫画のキャラに恋してたから、乙ゲーなんて正に幼い頃の夢を叶えてくれる理想のゲームだったんだけど
ネット見ると女オタは第三者目線のカプ好きの方が圧倒的多数で自分みたいな楽しみ方してるオタの方が少数派みたいで拍子抜けした。
ゲームをどんな楽しみ方してようとその人の勝手だから別に文句は言わないけど疑問なんだよね。
カップリングに萌えるってどういう感覚なのか全然分かんないし想像できない。
0071名無しって呼んでいいか? (オッペケ 126.208.228.133)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:38:54.02ID:1QEmo45yr
自己投影派以上に主人公に自己投影しているのは感じる
個性あり名前ありの方が大声で主人公ちゃん可愛い!ができるし
モンペ公言している人が多いしかなり自己愛が強い
自己投影派は攻略対象に萌えたい人が多いけど
個性派はイケメンに愛される主人公に萌える人が多いイメージ
0073名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 131.213.177.70)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:23:25.77ID:sb5deugb0
ここにいる人たちはアンケートって送ってる?
メール登録すると送られてくるやつとか
ソフト購入時についてくるものとか送ってるんだけど正直意味があるのか
わからなくなってきてる
選択肢や行動が多く攻略キャラとの交流が多く
ヒロインの姿がスチルにでない自己投影しやすい作品希望って大体送ってるけど
ゴミ箱直行か見ても見ぬふりか
少ない意見は金にならないから切り捨てかな?虚無感やばい
褒めちぎったパルマから新作きて欲しい
0074名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 60.61.227.60)
垢版 |
2021/02/13(土) 03:43:14.09ID:ZtvNDqTu0
主人公が目隠れ系の乙女ゲーアプリやってたけど周年の記念イラストで
公式Twitterにいきなり主人公の目ありイラスト投下された事あってショックでぶちギレて苦情のメールなら送った事ある
0075名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.154.137.148)
垢版 |
2021/02/13(土) 05:43:57.35ID:Uete2T0da
主人公に声や立ち絵があってもいいから、オンオフ可能にして下さいって送った事がある
恐らくどんな要望メールにも対応可能であろう定型文返信メールが来ただけだったけど
自己投影派はどうしてこんなに肩身が狭くなっちゃったんだろう
カップリング派は少女漫画や恋愛ドラマで萌えればいいじゃないか
0076名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2021/02/13(土) 08:27:54.95
要望やアンケートは積極的に送ってるよ
効果はあるか分からないけど送らないともっと状況が悪くなっていくのは確かだから
0077名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ b28b-26XB)
垢版 |
2021/02/13(土) 10:01:43.29ID:REa8ftPP0
>>73
自己投影してる人って実は非オタが多いから、あんまりアンケートとか送らない傾向あるって聞いたなぁ
対してカプ萌やヒロインちゃん派はガチオタ多めだから、金は湯水だし声は大きいしアンケとか長文すごいらしい
人海戦術的要素で負けてるんだろうな、自己投影派は…
0078名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 131.213.177.70)
垢版 |
2021/02/13(土) 13:56:48.71ID:KBq9xK6p0
ゲームやって二次元キャラに萌えて妄想したらもう自己投影オタク仲間だ!握手!
ひっそり楽しむオタクが多いのかな

乙女ゲーとは違うけどポケモンの女主萌えのノマカプ炎上問題とかみてると
主萌え勢もこんな感じだなと思った
良くも悪くもオープンで騒ぐし自己アピールがうまい
あれは天下のポケモンだから公式でほのめかすような
取り入れはなかったけど
ソシャゲなんかだったら悪のりや逆輸入してそうでゾッとする
0079名無しって呼んでいいか? (スップ 49.97.92.22)
垢版 |
2021/02/13(土) 14:15:36.31ID:GAYCbjaKd
いうてポケモンとかも主人公の固定キャラ化進んでてなあ(乙女ゲーの話じゃなくて申し訳ない)

おすすめの乙女ゲー載せてる記事で「主人公ちゃんが可愛い!!」て紹介されるとげんなりしてしまう
0080名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2021/02/13(土) 14:45:18.36
自己投影派は同担拒否が多そうだし1人で楽しむ方に行っちゃうんじゃないかな
色んな理由で二次創作もやり辛いし自己投影してるけどオタ同士の交流や創作活動はカプ派主人公派として行なっている人も少なくなさそう
その結果オタ界にカプ派主人公派が集まって声がでかくなるという流れなのかな
0081名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 131.213.177.70)
垢版 |
2021/02/13(土) 19:22:19.06ID:KBq9xK6p0
乙女ゲー記事わかる
Switchの乙女ゲー総合みたいなゲーム紹介の記事に
主人公ちゃん攻略したい!って一文にげんなりして登録解除しちゃったよ
女の子キャラ攻略したい時は豊富で特化したギャルゲーやエロゲーやるよ
寿司雑誌で寿司屋のケーキが美味しい!みたいなことをいわれてもな···
0084名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 14.9.97.226)
垢版 |
2021/02/13(土) 20:19:01.68ID:bn+77AAL0
そういう人ってギャルゲーやるのかというとやらないよね
女主人公萌えしてるから女の子キャラ好きなのかと思って女キャラの話題振ったら駄目だし食らった
その人が萌えてる女主人公より顔も性格もいい子でよっぽど萌えられる子なんですけどね 
0085名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 103.118.92.171)
垢版 |
2021/02/13(土) 21:39:53.94ID:OzTD0J3T0
ごく稀に本気で女主に入れ込んで男キャラも要らんとまで言ってる人はいるけど結局8割くらいは
女主人公=自分で自己投影してるのを隠してるか、女主が一番好きって言っちゃう自分が好きなだけじゃない
0086名無しって呼んでいいか? (中止 113.197.211.23)
垢版 |
2021/02/14(日) 08:36:41.40ID:TvSLLiHw0St.V
乙女ゲーじゃなくて申し訳ないんだけど女性向けASMR動画にハマってる
イケメンキャラに耳かきしてもらったり髪梳かしてもらってる気分が味わえて気持ちいい
0089名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2021/02/16(火) 23:06:09.21
デフォ名も立ち絵も無くて主人公=あなたのゲームのスレでまで当然のように主人公ちゃん萌えしてくる主人公厨ってなんなの
自己投影派が自己投影を語るのは許さないくせになんで自分らが主人公萌えするのはいいと思ってるわけ
主人公萌えしたけりゃツイッターとかで同族とやってろよ
「主人公ちゃん」って単語見るだけでイラッとする
0090名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 124.84.34.81)
垢版 |
2021/02/18(木) 10:29:40.24ID:BNpOI2UF0
アバターいじれる系自己投影しやすくて好きなんだけどデフォ主人公ちゃん萌え勢が厄介すぎてな…
しかも自己投影勢叩いてくるからタチ悪くて引く
0091名無しって呼んでいいか? (アウアウクー 36.11.225.51)
垢版 |
2021/02/18(木) 12:05:09.35ID:+1LASP2tM
自分にとって主人公はデフォ名じゃなくて私の名前だから敢えてデフォ名で呼ばずに主人公ちゃんって呼んでるな

名前変換してキャラ×主人公(自分)で楽しんでるから自分は自己投影派だと思ってたんだけどここ見てると違うのか…?
どんな容姿性格の主人公でもそれを自分としてプレイしてるから気にならないんだよね
0093名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2021/02/18(木) 13:42:47.63
主人公ちゃんって呼んでる人ってだいたい主人公厨だからイラッとくる
主人公の事をちゃん付けするのは主人公を一人のキャラクターとして見てるってことだから嫌なんだよね
普通に主人公って呼べばいいのにわざわざちゃん付けして愛でてる感じが無理
主人公はあくまでも自己投影するツールでしかないから
0094名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 131.213.177.70)
垢版 |
2021/02/18(木) 16:46:55.68ID:8wJvRjZc0
ちゃん勢とは戦いたくはないし実は憎む必要もない
ただ会社や企画に自己投影で楽しめるゲームがしたいと頼み
お金を払いプレイしたいと望んでるだけ
私は画面越しで安全にイケメンを愛でたいし
ゲーム内で稼いだ金で安全に貢ぎたい···
このスレにいる人たちは自己投影ゲームしたいか気になる
0095名無しって呼んでいいか? (アウアウクー 36.11.225.38)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:12:44.90ID:qO4R5w67M
ちゃん付けにそこまで深い意味を考えてなかったw
文字数制限や気分でつけたりつけなかったりしてた
作品中での自分自身だからもちろん可愛い気持ちはある
そして特に主人公厨でもなく攻略対象キャラが大好きでそのキャラと恋愛出来るのが凄く楽しいから乙女ゲーしてる
でもちゃん付けしてるだけでイラッとされるのか…
0097名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 113.197.211.23)
垢版 |
2021/02/19(金) 04:43:37.06ID:v5/riBkO0
自分は主人公にちゃん付けしないからただの憶測に過ぎないが、
主人公にちゃん付けする人は自分にちゃん付けする感覚ではなく
自分がちゃん付けされて呼ばれたいという願望の現れかもしれない。
0099名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 124.213.143.147)
垢版 |
2021/02/19(金) 05:55:57.24ID:8dtBwf590
わたしは容姿に自信ないから主人公の姿どんどん描いてくれていいしむしろ可愛いわたしを生み出してくれてありがとうって感じ
「主人公ちゃん」も気にならないけど名前変換するからデフォ名で話される方が嫌だな
ただ、主人公の姿とか性格とか設定が決まっているコンシューマーの乙女ゲー厶で完全な自己投影ってのがそもそも無理な話なんだよね…姿はまだしもたまに受け入れなれない性格があるからそこで第三者に戻ってしまう
完全に自己投影できるというか、姿が出ず性格嗜好含め自分を主人公と置き換えられるパルマみたいなのは理想だけどコンシューマーでそういうのはもう出ないと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況