X



乙女@遙かなる時空の中で総合スレその139

0001名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 112.71.182.158)
垢版 |
2020/01/05(日) 15:50:24.62ID:pbhWf0Jw0
「遙かなる時空の中で」のゲーム(1+2+3+4+5+6+7)について語るスレッドです。
ゲームについての意見・感想・要望・攻略質問はこちらへ。
荒し、煽りは完全放置。放置出来ない貴方も同罪。
一応sage進行、でもまぁageてしまっても(・∀・)キニスンナ!

【お約束】
対象を問わず、叩き、荒し、煽り、宣伝、他作品との比較は禁止です。
ゲーム以外についての話題は各板遙か関連スレで。上手く使い分けましょう。
スレが加速している場合、冷静になるのが大事です。
書き込むときは読み返し、深呼吸やリロードを忘れずに。
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

※コピペ・AA連投(ガイドライン6)、エロ&下品ネタ(ガイドライン7)は無言で削除依頼して下さい。
削除依頼板> 2ch板
依頼する時はガイドラインや削除人の見解を良く読みましょう。
前スレ
乙女@遙かなる時空の中で総合スレその138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1475288058/

乙女@遙かなる時空の中で1 その18
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1320485301/

【PSP】遙かなる時空の中で2 その8
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1373240962/

乙女@遙かなる時空の中で3 その124
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1488109886/

乙女@遙かなる時空の中で4 その98
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1333802189/

【PSP】遙かなる時空の中で5 その54
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1331611506/

乙女@遙かなる時空の中で6 その9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1489616630/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/33617/

少女漫画板
【遙かなる時空の中で】水野十子138
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1475288058

同人板
遙かなる時空の中で 参拾九
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1285303982/
0636名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 58.88.18.191)
垢版 |
2020/08/20(木) 07:14:33.39ID:oK5YzMEU0
>>628
必要以上に叩いても5なら仕方ないじゃんという感じ本当嫌だね
駄目な部分もわかるけど風花記と一緒にプレイしたら本編の駄目だった部分だいぶ改善されてるし

苦手な人は何をしても駄目だろうから好きになれとは言わないけどここは総合スレだからある程度は自重して欲しい
0639名無しって呼んでいいか? (スプッッ 110.163.216.108)
垢版 |
2020/08/20(木) 08:35:52.32ID:8oPkbuUFd
梓はcvサイガーとパッケージのドヤ顔に騙されがちだけど中身はごくごく普通の女の子だよね
ダリウスや有馬にちょっとわがままな態度とるところも含めて可愛かった
千代との関係も良かったし
0640名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 93e8-YNZL)
垢版 |
2020/08/20(木) 09:57:39.27ID:Em839uL80
>>631
私と同じ人がいた
神子の設定が特殊すぎる上に大きい立ち絵が受け付けなかったんだよなぁ…八葉は大好きだからすごく残念だった
5以降普通に小さめ表示に戻ってたから、やっぱユーザーの受け悪かったんだろうね
0641名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 218.46.200.52)
垢版 |
2020/08/20(木) 11:05:23.80ID:9wHTkEuk0
4の好き嫌いが分かれるのはそもそも乙女ゲーっぽくないからでは
乙女ゲー要素ありの一般ゲーというか
本来の主人公であるはずの神子が主人公ではなくヒロイン扱いだし真EDあったりとか
原因はコエテク合併時の内部事情だろうかね
元々のスタッフは夢浮橋作ってた頃だし
イレギュラーな作品であるのは間違いない
その後の5は乙女ゲーに戻ったけどあの頃のオトメイト(ヒロイン>攻略対象)の影響が出てるし
6でようやく1や2の路線に戻って来た感じかな
0652名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 180.220.5.79)
垢版 |
2020/08/20(木) 22:06:47.63ID:/liKRDAa0
私は梓好きだけどな
4は姫かつ現地人だったり5はさすが!みたいにageられまくりだったり
7は姫とか白龍とか設定てんこ盛りだったり
別にそれも嫌じゃないけど主人公はあんまりあれこれ設定なくて普通の方が好み
0654名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.128.172.208)
垢版 |
2020/08/20(木) 22:25:27.99ID:kUK62vd2a
私は冷遇の有無よりも単純に現代の女子高生が異世界に召喚されてしまうのが好きだった
のめり込みやすいというか共感しやすいから
でも実は現地人で姫だったとか歴史上人物の娘だったとかになると感情移入できなくてあまり楽しめなかったな
これは本当にそれぞれの好みだよね
0657名無しって呼んでいいか? (スプッッ 1.75.211.39)
垢版 |
2020/08/20(木) 23:08:39.32ID:IPt2ZYwgd
>>656
主人公≠自分だがガッツリ感情移入
すごいわかる

4は色々設定倒れだったり説明不足なのがとにかく残念だった
影で千尋が冷遇に苦しむ中、姉の一ノ姫は普通にお姫様してて恋人と呼べる人もいて、いざ国が滅んだら後始末だけはキッチリ押し付けていく無責任な女にしか見えないのがモヤモヤした
千尋の方はそんな姉を慕っていたようだから、もっと書き方というかシナリオの持っていき方があっただろうと思った
0658名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 14.13.176.34)
垢版 |
2020/08/20(木) 23:27:26.39ID:Mu+n2SkT0
シナリオ以外のゲームデザインは4が一番好きだなぁ
世界観とか背中合わせ円陣の戦闘システムとか吹き出し式の会話パートとか
ポリゴンはしょぼかったけど立ち絵だけじゃ不明な部分を補えるって意味では地味に画期的だったと思う
0659名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.240.52.140)
垢版 |
2020/08/20(木) 23:27:53.75ID:3DdP/E7u0
同じく物語への感情移入はするけど俯瞰してみてるから
普通のJKだったり姫だったり色んな立場の神子がいる方が嬉しいな
シナリオの流れでこの話にこの神子で良かったと思えるようなのが好き
0660名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 126.47.124.73)
垢版 |
2020/08/20(木) 23:46:07.27ID:/YFEFirg0
嫌いな神子設定は無いけど2と6の普通の女子高生・最初から知り合いなしは特別好き
一人の女の子が異世界にいって戸惑いながら頑張るシチュが好きみたい…
また現地の知り合いなしで一人で放り出されて欲しいんだけどあんまり需要ないのかなあ
2のむしろ不審がられてる状態から信頼を獲得していくのが大好きなんだよね
0662名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.219.57.42)
垢版 |
2020/08/21(金) 00:24:18.72ID:/+aVA1Fi0
度々スレでも出てるけど4→1の間の時代で1本シナリオ作れないかなぁ
八葉に聖徳太子や小野妹子とか蘇我馬子だのがラインナップされたらなんとも言えない気持ちになるかもしれないが
0664名無しって呼んでいいか? (スプッッ 1.75.235.175)
垢版 |
2020/08/21(金) 00:38:06.99ID:mXbrwwTmd
遙かに限った話ではないんだけど、攻略対象が幼馴染だったり片想い相手だったりってゲーム開始時点ですでにフラグ立ってるわけやん?
神の手(プレイヤー)の介入要るのこれ?ってなって個人的には興醒めする
一目惚れとかであれば、ゲーム開始後の話であればまだわかる
ゼロから関係築いていくのが恋愛ゲームの醍醐味だとは思うんだけど、好きって人がいたらごめんなさい
0665名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 221.248.159.122)
垢版 |
2020/08/21(金) 07:10:59.79ID:J3AFlTO30
>>656
感情移入って要は登場人物の感情の動きに対する共感や理解だからね
別に主人公なりきりである必要はないというか
なんなら落とす側やら敵側やらに感情移入する事だってあるわけだし

>>664
そういえば1の時は現代組には信じる心が初めから☆半個既についてたな
幼馴染でも一緒に帰って人に見られると恥ずかしいし…とか言われちゃう人もいるので=フラグってわけでもないけど
初対面に比べたら既に差はあるもんだろうし自分の知らない所で積み重ねられたものがあっても
知らんがなな気分になるのはわからんでもないよ
0666名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 175.28.209.31)
垢版 |
2020/08/21(金) 08:29:30.94ID:yIAaVW2c0
>>664
昔から恋愛漫画では幼馴染は負けフラグと言われているんだが
負けなくてもいいじゃん常に新しい男ばかりに食いつかなくてもいいじゃん
愛されてたんだって気づく恋愛もあってもいいじゃん
幼馴染が報われたっていいじゃん
と言う悔しい思いをした幼馴染好きな人達の願望をもとに作られているのかも知れないね
0667名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 110.135.52.183)
垢版 |
2020/08/21(金) 08:30:42.91ID:jk6ujxHX0
梓は最初見た目があまり好みじゃ無かったけど性格が自信なさげな現代の子って感じで好きになった

>>663
私も幼なじみとか無しでぼっちで異世界に行く神子やりたい
将臣とか幼なじみキャラも好きなんだけどねw
0668名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 27.83.135.140)
垢版 |
2020/08/21(金) 09:24:55.25ID:hizEpq/10
>>658
わかる。システムやゲームデザインは4が一番好きだ

神子は2神子が一番好きだけど、状況が一番きつい頑張れと思ったのは6だなあ
ただ攻略キャラは幼馴染属性が好きだからなかなかうまくいかないw
0670名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.219.57.42)
垢版 |
2020/08/21(金) 11:18:46.34ID:/+aVA1Fi0
>>665
藤崎詩織懐かしいなw

幼馴染設定自体はべつに良いんだけど告白シーンとかで「昔からずっと好きだった」ってのをぶっこまれると私は何を見せられてるんだってなる
でも譲は色々しょうがないので許す
0674名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.0.106.0)
垢版 |
2020/08/21(金) 21:29:25.30ID:USmWFeH30
昔から好きとか世話焼き系幼馴染大好きなんだけど割と少数派だったりするのか…??それこそ乙女ゲームじゃないと当て馬になってしまいそうな感じの

特に譲が好きで周回しまくった
0676名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.47.124.73)
垢版 |
2020/08/21(金) 22:11:48.94ID:kkGszWrF0
異世界ものだと一緒に行く身内の知り合いやたらいたら緊張感無くなって異世界感薄れるからいないのもまたやりたいなって個人的に思っている
幼なじみや昔から好き自体が嫌ってわけじゃない

関係無いが全然知り合いじゃない現代人攻略対象とかはやってみてほしい
幸鷹や村雨みたいに向こうに慣れてから出会った人じゃなく普通の同じくらいに飛ばされた一般人で
0681名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 221.248.159.122)
垢版 |
2020/08/22(土) 12:18:45.62ID:1u3MRaRs0
>>678、679
そもそもヒロイン枠という概念がどういうものを指すのかよくわからん
他を巻き込まないよう1人で解決しようとするタイプがそうだというなら
地玄武の方がそういう報連相で怒られる系多いと思う
0683名無しって呼んでいいか? (スプッッ 1.75.208.73)
垢版 |
2020/08/22(土) 13:11:34.88ID:z8hBfflOd
678だけどみんな話広げてくれててちょっと嬉しい
そこまで深く考えてなくてなんとなく呟いたまでなんだけど、立ち位置とか雰囲気で特に九郎龍馬ダリウスあたりがそれっぽいかなーって
あとアシュヴィンは敵国の皇子っていうのと本人のルートに入ると自分の身を省みず逃がそうとするあたりが
あと八葉同士が敵勢力ってのは珍しくないけど神子自身から見て敵なのって意外と少ない気がする
アシュの他では将臣と、ちと苦しいが敦盛くらい?
0684名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 3944-w9JW)
垢版 |
2020/08/22(土) 18:26:26.38ID:tnlrCkKd0
報連相が足りなくてひとりで解決しようとするって考えると大体のキャラが当てはまりそうだけど、
青龍は解決しなければならない問題が共通シナリオに関わってくることが多いから、合わせ技でヒロイン枠っぽさが出てる気がする
例えばリズ先生は個別ルートに入らない限り全然抱えてるものが出てこないし、問題を解消しようがしまいが源平の権力争いには対して影響がないけど、
九郎は終始兄との関係が進軍ルート等に影響してくるし、身の振り方や心持ちで勢力図が大きく変わってくる立場であることの差っていうか
0685名無しって呼んでいいか? (スプッッ 1.75.234.13)
垢版 |
2020/08/22(土) 19:06:27.08ID:8pRcpN8Od
>>684
すごくしっくりきた

天青龍も共通ルートに関わるってことは同じなんだけど神子の保護者とか理解者とかそのへんに終始してる感じ
有馬も最初こそツンだけど帝都につくと決めてからはとにかく頼れるお兄さんで、梓のついていきたくなる発言にシンクロしてしまった
0690名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.219.57.42)
垢版 |
2020/08/24(月) 23:14:58.93ID:uuHBPJgt0
今5をやっててとりあえずノーマルと都クリアして全員のフラグ回収できる範囲でやってる
しかしゆきちゃんのキャラが未だにつかめない
おっとりしてて肝心なときは「えっ」しか言わない子かと思いきや、あるシーンでは「おだんご!あんみつ!!! ;;」って謎の懇願かましてくるし
てか人の昼食にまで干渉しようとすんなよ瞬&都ェ…
でも連携術の使い方がわかってくると案外楽しいです
0697名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 180.149.186.159)
垢版 |
2020/08/29(土) 08:49:05.05ID:ytqxdmTe0
そもそもネオロマで付き合った後のってコルダ2しかないんじゃないかな

風花記は大団円後の話なのに、お前が不甲斐ないせいで全て駄目なんだってめちゃくちゃ責められるところから始まるというw
0699名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 106.158.232.207)
垢版 |
2020/08/29(土) 09:48:23.16ID:k7Q+ISrT0
ネオロマンスは遙かにしろコルダにしろ移植は腰が重いイメージあるわ
移植してもFDまではあんまり移植してくれない感じする
初代の舞一夜とか、3の運命の迷宮とか
だからこそ、6はDXで移植してくれたんだから他のシリーズも……って思っちゃうな
0704名無しって呼んでいいか? (ニククエW 153.219.57.42)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:44:04.20ID:27AK+eh90NIKU
>>702
遙か初代が出たときにちょうど詩紋くんと同い年だった
老害…うん…
0708名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.219.57.42)
垢版 |
2020/08/30(日) 14:22:05.55ID:VMzEH1S40
シリーズ全部やったけど今でも勝真が最推しだわ
初見で拾われたのがザネだったのもあり思い出補正は多分にあると思うが
それほど甘い台詞吐く方じゃないのにやたら距離近いスチル多いのが言葉より行動で示すキャラっぽくて良かった
決戦前での「俺は役に立つぜ」発言←何度かクリアしてから見るとメタ発言にしか見えなくなるw
惚れるしかないわ
0710名無しって呼んでいいか? (ワンミングク 153.251.97.162)
垢版 |
2020/08/31(月) 09:31:27.08ID:6FWfDKFYM
先日7を買ってはまってswitchで6dxダウンロード版買いました
すごいボリュームあって楽しい

九段ルートに入るのが難しくて何度も失敗したわ
村雨九段と日比谷公園行くのも最初わからなかったし、その後のイベントが起きずにバッドエンドになったり

あと6プレイ中何度かエラーになってソフト終了したけど何故だろう
0712名無しって呼んでいいか? (スプッッ 1.75.233.247)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:13:07.58ID:zHdI5ODKd
戦闘が1番キツいのは1、2の最初らへんだと思った
ろくに回復手段が揃ってないし進め方によっては敵が強いとこにも行かなきゃないし絆低いうちは応援も効果薄いし
1で属性的に有利なはずの水神子+玄武でぬえと戦って惨敗して帰ってきたのが懐かしい

ゲームシステム的に洗練されていったのもあるけど、近年の怨霊は優しくなったなーと思うわw
0714名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.219.57.42)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:27:31.15ID:nBiF1Jaz0
>>713
詰む可能性を鑑みて無くしたシステムなんだろうね
同属性どうしも中々終わらないし確かに辛かった(ノД`)
0722名無しって呼んでいいか? (スフッ 49.104.37.183)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:33:28.89ID:KP7kmpOZd
誰が一番好きとかはないんだけど、担当キャラの中ではアシュヴィンが一番喋るから4の日じゃないのが個人的には残念
とはいえ、もともと出演予定なかったところ19日だけでも出てくれることになったんだから喜ばしい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況