X



乙女@三国恋戦記 魁 攻略ネタバレスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
垢版 |
2017/08/23(水) 23:32:52.95ID:LZa7LoS70
2017年8月25日発売のPCソフト「三国恋戦記 魁」攻略ネタバレスレです

◆ネタバレスレにつきsage進行(メール欄に半角小文字で sage と入力)
◆質問を書き込む前に同様の質問・回答がないかスレ内検索をしてから書きこむようにして下さい
◆攻略・ネタバレ以外の話題は本スレでお願いします
◆荒らしはスルー
◆ローカルルールに従って、発売日から一ヶ月以降は次スレを立てず、スレ終了後は本スレに移動して下さい
◆次スレは>>980の人がお願いします。次スレが経つまでレスは控えること
  >>980が立てられない時は別の人がスレ内で宣言後に立ててください

■公式サイト
ttp://www.daisy-daisy.in/products/sangoku2/

■本スレ
乙女@Daisy2総合【三国恋戦記】part4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1489218325/
0467名無しって呼んでいいか? (ニククエ)
垢版 |
2017/08/29(火) 16:54:38.25ID:UcaU9jQxaNIKU
伯符ルート、伯符も巴もいつ相手のこと好きになったんだろう
巴はなんかカッコイイ→好きみたいな感じだし、伯符も巴を好きになる決定的な出来事がないから唐突感がすごい

EDのお守りどこにつけるか悩んでる伯符は唯一萌えた
0468名無しって呼んでいいか? (ニククエW)
垢版 |
2017/08/29(火) 18:14:13.25ID:OrKXxP3V0NIKU
>>460
華陀ルートいいよね、名前の由来のとことか好き
魁の主人公に巴はあってなかったけど華陀のヒロインとしては相性よかった
ただエンドは盛大にもにょった
恋戦にSFは入れて欲しくなかったし、戸籍問題、人前でいちゃつく
とどめに靴もって高校に不法侵入して再会とか
0469名無しって呼んでいいか? (ニククエ)
垢版 |
2017/08/29(火) 18:20:45.89ID:zLwnRVnV0NIKU
>>468
あの世界そのものがもうSFだろww
あの本とあんな見た目の武将なんていないわ
恋戦記の世界そのものがファンタジーなんだから
未来人が作ったゲーム空間みたいなもんだろ
0470名無しって呼んでいいか? (ニククエW)
垢版 |
2017/08/29(火) 18:21:01.22ID:FVc8PvoBHNIKU
滅びる側って言っても史実なぞるなら前作勢も順当に滅びてくからなあ。
それでも某トラップ都督さんとかはちゃんとルートではハッピーだったし。
むしろ滅びの運命を変えるのが肝だったのでは…。
0475名無しって呼んでいいか? (ニククエW)
垢版 |
2017/08/29(火) 18:40:21.44ID:FVc8PvoBHNIKU
>>472
逆に無くなったら何でいけないのかわからないんだが…
0476名無しって呼んでいいか? (ニククエ)
垢版 |
2017/08/29(火) 18:45:48.29ID:zLwnRVnV0NIKU
まあでもさトムさんシナリオの本初はな〜微妙だな
あんな場面で本の使い方分かって勝って、でも病気は治せないから余命いくばくもないとかさ
本初にしても伯符にしても前からのライターなのに本の使い方の見せ方が悪いんだよね

奉先ルートみたいに空白の部分を自分の頭で考えて策出して乗り切るとかそんな感じでよかったのにな
0480名無しって呼んでいいか? (ニククエ)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:18:35.49ID:p1xxc9VzMNIKU
前作に繋げるためには結末曖昧にしたんだろうって言ってる人いたけど、前作の仲穎さんは大変な別人なのでそもそも繋がらないっていうwww
0481名無しって呼んでいいか? (ニククエW)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:22:13.67ID:FVc8PvoBHNIKU
>>479
まじかー
雑誌とか買わないし極力新鮮な気持ちでプレイしたいから
公式サイトたまにしかチェックしてなかったんだよね
ブログもあんま見てない弊害がでたか
0482名無しって呼んでいいか? (ニククエ)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:41:44.26ID:RnZ2h/QbdNIKU
なんというか難易度が高い題材だよね
敗者を攻略対象に設定したおかげで、史実通りに滅亡すれば主人公何もしてないじゃん!と批判されるし(実際そうなった)
かといって簡単に歴史改変できちゃうと、早い段階でシナリオが三国志の大筋から逸れてしまって、それはそれで困ったのかも
そうなるともはや架空戦記ものだしね…それでも面白ければOKなんだけど

本初ルートで最後にならないと未来を変えられなかったのは、クライマックスに官渡の戦いを持っていくことが最初から決まってたからなのではないかと思ってる
シナリオの都合上、官渡の戦いまでの歴史の流れが大きく変わったら困るっていう……
なかなか巴に本を活用させなかったのはこういう理由だったんじゃないかと勘ぐってしまう
0483名無しって呼んでいいか? (ニククエW)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:46:47.30ID:K0xxZEIL0NIKU
滅びとか悲恋がテーマって本当?
ブログざっとみただけだけど、見つけらないどころか、感動の結末とかって書いてあったよ
本初とかやりきれないんだけど
0484名無しって呼んでいいか? (ニククエW)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:51:48.64ID:K0xxZEIL0NIKU
連投ゴメン

>>482
少なくとも本初は病気さえ快報できれば
もうちょい批判は治まったと思う
あれバッドエンドでしょ
読後の後味が良ければ、巴の無能さは目を閉じれた
0485名無しって呼んでいいか? (ニククエ)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:56:06.02ID:HC643kVY0NIKU
仲穎ルートなんて過去に飛んだ上で記憶喪失なんだが、あの後歴史どうなるんだ?
元の時間軸に戻るのかあのまま過去の所から生きてくのかよくわからん
記憶喪失の人+現地のことよくわかってない女子高生があの状況から生き残れないような・・・
0486名無しって呼んでいいか? (ニククエ)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:56:58.10ID:gMXo3GUw0NIKU
公式サイトに悲恋と滅びの物語、とか書いておいてくれればよかったのに
前作での大団円みてたプレイヤーに続編では完全ハッピーないって予想してって無理だよね
でも覚えました
この会社はバットエンド好きだってこと
0488名無しって呼んでいいか? (ニククエ)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:01:19.66ID:ao8gfGAH0NIKU
ダークヒーローで滅び悲恋がテーマなんだったら
三国恋戦記の続編である必要まったくないやん
本も必要ないやん
そもそも三国恋戦記って
三国志の歴史を本の力でハッピーエンドにするっていうゲームだと
ユーザーは思ってんだから
どんな悲劇だって歴史だって関係ないでしょ
無印だって玄徳の最初の妻はまるっとなかったことにされてたりして
いろいろ改変してんだし

最初から続編じゃなくて
別の三国志もの、悲恋ものとして作れば良かったんだよ
出だしの設定からしてすでに間違ってる
0491名無しって呼んでいいか? (ニククエ)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:15:46.69ID:zrPSnDwD0NIKU
本初は特典CDがあったから乗り切れたけど本編だけだと相当きついものがある
エクストラでハッピーエンドって書いてあった時は思わず2度見しちゃったよ
バッドとしては好きだけどあれがハッピー・・・(遠い目
とりあえず歴史の流れなるべく変えたくないというスタッフの変な意気込みだけは感じた

華佗ルートは今回の本の仕様()のくだり以外は好き
しかし本の仕様()については購入前に知りたかった・・・・・・
本編中にあんなメタな言い訳っぽいくだり見たくない

取りあえずシリーズ名つけなかったら大部分は解決したかもしれない(適当
本なくても成立するよね
0492名無しって呼んでいいか? (ニククエW)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:17:15.82ID:w+wwhU620NIKU
悲恋でも納得できる悲恋なら個人的にはありだと思う
抗って抗って、手を尽くしてそれでも逃れられない悲しい運命的な話なら納得できたけどそもそも手を尽くしてないしなぁ
それに打ち切りで急遽無理矢理終わらせました的な雑なED多いし

本の使い方知らないなら知らないなりにシナリオの進め方あったと思うんだけど

何をトチ狂ったのか本を見るという最低限のことすら怖いとかいって見てないし
途中までは面白かったのに後半は別人が書いてるんじゃね?ってレベル
0493名無しって呼んでいいか? (ニククエT)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:28:05.26ID:BNq02CkiaNIKU
歴史をそのまま辿るなら巴は三国志詳しくないみたいだし歴史通りのことを勝敗含めて巴が自ら考えたとか奉先伯符の時のように本からヒント得てアレンジして進めていけば良かったんじゃないかな
キャラが亡くなるとこだけ歴史変えてハッピーエンド、バッドなら歴史通り亡くなるとか
0494名無しって呼んでいいか? (ニククエ)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:34:03.82ID:TGL/VZvlMNIKU
未来知ってるならヒーロー巻き込んで手を尽くせば解決できちゃうさ
だから巴が本みたくないとかさせて解決させようとしてない
0495名無しって呼んでいいか? (ニククエ)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:40:36.80ID:4cneY3f40NIKU
それならそれで、もうちょっと上手い理由づけをしてほしかったな
本見れば何とかなるかもしれないのに、怖いから見ない!じゃそりゃ批判もくらうよ
0497名無しって呼んでいいか? (ニククエT)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:49:37.49ID:K1HM+vg6aNIKU
全クリしたけど伯符ルートはちょっとガッカリしたわ
終盤の展開に終始ポカーンだったしもっと前作キャラとの絡みが見たかった
他キャラルートでも何もしてない内から『怖くて本読めない 私には出来ない』ばっかりでイライラさせられるし
弓道出来る設定活かしてメンタル強めのガンガン戦う主人公かと思ってたらまさかの豆腐メンタル
それならそうと最初に言ってくれよ…って感じ
0498名無しって呼んでいいか? (ニククエ)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:49:51.24ID:BNq02CkiaNIKU
怖いから見ない!じゃなくて抗ったけど(選択肢のミスにより)バッドだったとかの方に出来なかったのかな
奉先バッドとか早く見ろよとしか思わなかった
それで狂気に走っても自業自得というか…本が未来を示してるなんて既にわかりきってんじゃん…
0500名無しって呼んでいいか? (ニククエ)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:55:32.37ID:3leI1NTyMNIKU
いちいち駄目になる理由考えるのが面倒くさかったんだろうさ
歴史の強制力さんがいればいいけど花とき発動しなかったしなぁ
0502名無しって呼んでいいか? (ニククエT)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:02:29.38ID:K1HM+vg6aNIKU
魁プレイ後前作が懐かしくなって孟徳ルート入ったら花に桂花(中国語で金木犀)のお茶出してて
本初ルートの悲しさが倍増したし何で本初は桂花の事木犀って言ったのか謎だなと思いました
0504名無しって呼んでいいか? (ニククエWW)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:11:50.86ID:le4+SOXn0NIKU
>>480
仲穎は同じなんじゃない?
奉先と巴以外にはあの豚で見えてるから

今作で唯一前作と見た目が違ったキャラの理由がまさかこんな設定だとは思わなかったw
0505名無しって呼んでいいか? (ニククエW)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:13:33.82ID:fmIwvXUG0NIKU
最初から個別ルートということだったから、前作よりもっと丁寧に描かれるのかと思いきや
雑な展開の連発で登場人物の心情の機微が全く分からんという

伯符なんか特に本来あったシナリオを削ったのではないかとしか思えない
どうしてこうなった
0506名無しって呼んでいいか? (ニククエ)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:15:09.50ID:zrPSnDwD0NIKU
>>499
正直雑誌で「官渡の戦いに至る道を描いたのが本初の物語になります」って書いてあった時からすごい嫌な予感してた
いや官渡の戦いまでいったらやばいじゃん?とか官渡の戦いにいくことが前提とか官渡の戦いそのものがメインみたいな書き方だなとか
何か自由度低いかもな〜とか
そんな嫌な予感当たっても全く嬉しくない\(^o^)/
悔しいの同意以外何物でもない
0508名無しって呼んでいいか? (ニククエW)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:27:33.81ID:fcfbq+mo0NIKU
>>453
私も最初埋まらなかった。2週目のシーン回収時に最後の選択肢だけ外したら回収できたよ!
0509名無しって呼んでいいか? (ニククエ)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:27:42.36ID:RnZ2h/QbdNIKU
どうせメインならもっとしっかり官渡を描いて欲しかったわ
ダラダラした反仲穎連合のくだりを削ってでもいいから官渡を丁寧にやって欲しかった
なんなら無理やり玄徳出すぐらいしても良かったのに
孟徳と絡んでるんだからいくらでも肉付けようがあったと思うんだけどな

孟徳孟卓本初のすれ違いの描写も思ってたより雑だったな、東屋のくだりは好きだったんだけど
0511名無しって呼んでいいか? (ニククエ)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:47:45.13ID:am3F+kty0NIKU
主人公はわざとなのかってぐらい今回流されるだけ見てるだけの役しか与えられてないから
イラッとしたのがおさまって今度は気の毒に思えてきた
ほぼ全部のルートで今回は歴史を変えれらない子なんですよって言われてる気分
0512名無しって呼んでいいか? (ニククエ)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:52:29.94ID:p1xxc9VzMNIKU
>>504
480だけど、前作ってゲハハハ殺せぃ!みたいな感じじゃなかったっけ?笑
某無双ゲーと混同してるかも…酒池肉林じゃー

これを機にちょっと前作やり直そうかな…
0514名無しって呼んでいいか? (ニククエ)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:57:11.82ID:am3F+kty0NIKU
大喬が別人だし前作とは違う世界として受け取ってた
顔と声が同じ孟徳公瑾はいるけど前作とは似ているけどまた違う人みたいな
0516名無しって呼んでいいか? (ニククエ)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:03:12.78ID:am3F+kty0NIKU
前作ライターのはずのトムさんの巴がもやっと来た
仲謀とか前作すごく良かったのに正統派俺様イケメンタイプの兄はなんでこうなった
0520名無しって呼んでいいか? (ニククエ)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:44:16.58ID:DHEX9XUAMNIKU
前作は三国志演義という蜀がサクセスしていくベースがあったから成り立っただけで
基本赤壁までの歴史は史実と大差なかったし
史実がひたすら落ちぶれる人達をサクセスさせるほどの力量はライターにないでしょ
0521名無しって呼んでいいか? (ニククエWW)
垢版 |
2017/08/29(火) 23:03:06.43ID:mMqSzHJQ0NIKU
一応前作やってるけど本の仕組みがわからん
華佗はホントの華佗に成り代わったわけじやないの?
自分で華佗の名前気に入ってるってどういう意味なの?
0522名無しって呼んでいいか? (ワッチョイWW)
垢版 |
2017/08/30(水) 00:09:11.62ID:0ShInzk/0
華陀のそれは気になった
本の外部からこの世界に来たのに本に存在を取り込まれているってどういうことなんだろう
本を失くしたとは言っていたけどそのせいで歴史上の華陀に成り代わったってわけじゃないんだよね
それとも未来版の本はあらかじめ成り代わり機能がついているのかな
0525512 (バットンキン)
垢版 |
2017/08/30(水) 02:03:56.69ID:X92hyvkdM
>>513
あ、ほんと? よかった!(?)
すっきりした、ありがとう

個別にパラレル世界っていう免罪符あるんだから
だからこそ好きに主人公を活躍させて欲しかったなぁ
0526名無しって呼んでいいか? (バットンキン)
垢版 |
2017/08/30(水) 02:12:22.34ID:X92hyvkdM
主人公が死ぬ終わりって本来すごく重いというか衝撃的かつ心にくるはずなんだけど
このゲームに限らず特に事由もなく結構死ぬと、やっててなんか軽くなるよね
あっはいこれ死んだー!ふぁーwwみたいな…
不謹慎だったらごめん…
0527名無しって呼んでいいか? (ササクッテロラ)
垢版 |
2017/08/30(水) 05:53:32.18ID:Ps7E36gwp
今回せっかくの本の設定見失ってるのがよくない
矛盾多すぎ
そもそも診断されたキャラとは一番最初に出会うんじゃなかったですかね
自分の志を成すまで駒と化して帰れないのがこの本だったはずじゃ
巴は本が青くなるまでに一体何を成したんだよ…
0528名無しって呼んでいいか? (ワッチョイWW)
垢版 |
2017/08/30(水) 06:19:18.38ID:0ShInzk/0
本の中に飛ばされる前に例えば本初ルート前だけど
本初がしっかりしてたら歴史も変わったのかなみたいなこと言ってたから
てっきり本初を本の策でサポートしてしっかりさせるのかと思ってたんだけどな
各キャラ診断後のもし〜だったらっていうのが全然生きてなかった
0529名無しって呼んでいいか? (JP)
垢版 |
2017/08/30(水) 06:52:51.81ID:8RHp+7r9H
そもそも本を手にした時に何かしら願望=志がないと転移しないんじゃなかったっけ?
長岡君が花に何か願わなかったか?って聞いてた気がする

ちょっと気になったから診断時の願望まとめてみた
伯符:伯符自身の生存による歴史改変
本初:本初のヘタレ改善による猿家の衰退阻止
仲頴:乱世で好き放題もいいけど行き過ぎた悪行は微妙(感想文)→過度な悪行阻止?
奉先:かっこいい、戦国時代の武将なら戦って名を上げるのが本分だよね(感想文)
華陀:名医が生存することによる広い人民救済

一部もしこうだったら、とか、花や長岡くんの〇〇してみたい、でもなくて完全な感想文だし
伯符、本初あたりはハッピーエンドで隙のない救済を期待しちゃうよねぇ…
0530名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW)
垢版 |
2017/08/30(水) 07:08:18.81ID:iTyvH2Zw0
歴史通りやれば成功していく花と
歴史通りやれば破滅していく巴の違いはでかいな
本活用って言っても前回は歴史通りの孔明の策をやらせてただけで
今回はライター自身が策を考えなくてはいけないけど本使えない主人公にしてぶん投げた
2作るつもりだったなら呉か魏残しとくべきだったね
0531名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
垢版 |
2017/08/30(水) 07:09:55.23ID:t6MSgd9N0
>>529
この人たちと諸葛孔明の人生比べたらわかるじゃん、そりゃ〜花ちゃん凄いになるよww
本初のは病までは治せないという事でしょ?孟徳の頭痛だって治ってなくてFDではいつまで生きれるかと匂わせてたんだから
伯符〆が一番納得いかないけどね、狂って死ぬ伯符の死に際をやってのは分かるが、巴にそれを置き換えたら駄目でしょ、ヒロインが狂う姿なんて見たくないわ
伯符がどうやって死んでいったか知らない層は、何もしてないのに迷惑かけてなにこいつってなるもんw
0532名無しって呼んでいいか? (アウアウカー)
垢版 |
2017/08/30(水) 07:10:42.12ID:oX6/3YCSa
伯符はその場しのぎの延命
本初は病気のため戦線離脱
仲穎は過去に飛んで記憶喪失
奉先は処刑回避で国外逃亡
華陀は現代にトリップ

わざわざ三国志に「似た」世界に設定して
乙女ゲームにする必要あったのかな
0533名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
垢版 |
2017/08/30(水) 07:21:35.06ID:t6MSgd9N0
>>530
まあ華陀も本使えてなかったけどな
医大生でその本を作った時代から来たのに、でも何の駒で来たのか不明なのが凄いよな
ふわ〜とした設定だよね、本には持ち主の願いを叶える力はないとか
本の力と持ち主の願いが重なった時しか無理とかw
軍師じゃないから今回は外れルートですね設定みたいな感じかww
0534名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
垢版 |
2017/08/30(水) 07:25:02.38ID:t6MSgd9N0
前回のヒロインは歴史を変えた!とか言うけど
孟徳〆と仲謀〆は何か変えたっけ?
孔明の策を丸々ぶんどって花の功績みたいにしてるけどそんなにね・・・
0535名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
垢版 |
2017/08/30(水) 07:25:38.12ID:IbIGgJdy0
>>530
伯符は呉だし統一させた例もあるって前作で言ってたから
伯符が死なない場合を想像してたら薄くてガッカリだったよ
策や歴史が思いつかなかったのかもしれないけどそれなら扱わない方が良かったのでは
0536名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
垢版 |
2017/08/30(水) 07:56:26.88ID:C0J3EIZb0
天地書もってれば国盗りSLGなんだから自由にやっていいのに
本当の三国史じゃなくて似たような世界の歴史なんだから

コマ孔明になりうる花ちゃんだから孔明の策なぞり書きは納得してる
巴ちゃんはコマ貂蝉ぽいからヒーロー惑わして破滅させるのが役割?
だから仕方ないのかな…
個人的に玄徳さんのセリフを別キャラに使わせたのがモヤッとする
0537名無しって呼んでいいか? (スッップ)
垢版 |
2017/08/30(水) 08:06:14.25ID:V+0qLCQ4d
この間から花は何もしてない〜〜〜孔明の立場取っただけ〜〜〜と言ってる人がいるなあ
孔明が自分の代わりにどうぞと言ったからには軍師として働くのが普通だよ

巴も巴自体は悪くなくむしろ選んだ人間の補佐として本と弓を使って本に書かれた歴史を改変ハッピーエンドでいいのに
そうしないで巴を全然生かさないシナリオが変だと言っている訳で
前回はアドバイスして歴史通りにしようでもよかったけど今回は攻略キャラはキャラだから
0539名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
垢版 |
2017/08/30(水) 08:23:56.69ID:t6MSgd9N0
>>537
今回だけ歴史を改変とかそれもそれであれだけどなww
前回もろくに改変してないのに今回だけ求めるのか?
で、どんな結末だと満足したわけ??各キャラ書いてみwww
0542名無しって呼んでいいか? (ワッチョイWW)
垢版 |
2017/08/30(水) 08:31:36.25ID:0ShInzk/0
改変云々というより主人公が積極的に行動したかどうかじゃないの
主人公がストーリーの推進力にならないとプレイする身としてはどうにもモヤモヤする
0544名無しって呼んでいいか? (オッペケ)
垢版 |
2017/08/30(水) 08:36:59.05ID:RcMth9+qr
伯符と仲穎以外は攻略キャラが望むハッピーエンドじゃね?
仲穎は死んで終わりたかっただろし

野心がないから争いたくない本初はこのまま静かに余生過ごせるし
未来人の華陀は本の世界から抜け出せて戦争のない時代で医師になり
奉先は処刑される未來が変わり自由に生きていけるしさ

でも全く面白くなかったわ
0546名無しって呼んでいいか? (アウアウエーT)
垢版 |
2017/08/30(水) 08:43:17.34ID:9wYHtAKIa
弓道嗜んでる設定だったから遙か3の望美系ヒロインを期待してたら薄桜鬼の千鶴系主人公だったって感じ
もうちょっと何とかならなっかったのかなぁ
0547名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
垢版 |
2017/08/30(水) 08:50:25.02ID:5GkDswia0
伯符の場合はあの後巴が快復して「伯符さんが支えてくれた分私も伯符さんを支えよう」って決心し
早死にする未来を変えるべく二人で奮闘するっていうシナリオがきちんと続いていれば印象変わるんだけどな
個人的には主人公がドン底に落ちて攻略キャラに支えられるってのは挑戦的で歓迎したいシナリオなんだけども
ただ一方的に支えられたまま告白されて「あ、自分も役に立ったんだ」で唐突に終わるからもやるわ
エンディング後のエピローグも全くないしどうなってるんだ
そもそも本も最後まで埋まってないよね
0548名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
垢版 |
2017/08/30(水) 08:59:53.33ID:IbIGgJdy0
巴がいなくても有名な医師ってことで華佗が孟徳に呼ばれて重宝されるのが確定事項だから
呼びだしてして診てもらう展開あったらな
忠実にしようとして歴史がこんな感じに変わったらどうなるだろうって楽しみが無かった
0550名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
垢版 |
2017/08/30(水) 09:11:25.22ID:C0J3EIZb0
全体的に淡々と進んでおわっちゃったね
都督ダイソンとか尚香ちゃん結婚のインパクトなかったなあ
陰で支える系ヒロインもアリと言えばアリだけど
せっかくチート本もってて弓も得意なんだから無双して欲しかったかも
0551名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
垢版 |
2017/08/30(水) 09:19:20.78ID:kbX8j1II0
体験版やって、図書室でなぜか棚から出ていた本とかキャラ選択の時の巴のコメントとか
待ち合わせてる浩太とか
あーこれ絶対伏線だよね〜、どう回収されるのかな?
「えぇっ!?そうくるの!?」って展開が来そう!
って色々想像をしてたんだが

あの頃が一番楽しかった
0552名無しって呼んでいいか? (ラクッペ)
垢版 |
2017/08/30(水) 09:42:08.03ID:nfbqpDC2M
あんまり比べたくないけど花ちゃんと巴ちゃんは覚悟の違いが大きい気がする
花ちゃんも自分の策で人が死ぬと分かってショックを受けてたけど巴ちゃんみたいに肝心な所で逃げることはなかった
全てのルートでせめて奉先ルートくらいの気概があれば例え悲劇になってもここまで叩かれなかったんじゃないかな
0553名無しって呼んでいいか? (スプッッ)
垢版 |
2017/08/30(水) 10:23:22.81ID:ZhfahqHYd
自分で手を下すか自分の作戦で死ぬかで大きく差があるし
そういうのは一概には言い切れないと思う
ちゃん付けも浮くからやめた方がいいよ
0555名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW)
垢版 |
2017/08/30(水) 10:48:06.19ID:eUwXjq4A0
高いのにボリュームは少ない面白くないでほんとがっかりした
ライターさんの知名度だけ借りて別の下請けに書かせた?って聞きたくなるわ
0556名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW)
垢版 |
2017/08/30(水) 10:56:35.46ID:vlkrctPj0
今回は攻略キャラ半分に減ってるだし
各キャラに史実通りに進む仄暗い破滅ルートとガンガン歴史を改変する救済ルートの2種END位作ろうよ
無駄な即死END減らしていいからさー
何か人気タイトルのナンバリングだから予約多いの見越して手抜きで売り逃げされたようで心底メーカーにはガッカリした
0557名無しって呼んでいいか? (スプッッ)
垢版 |
2017/08/30(水) 11:00:09.48ID:MLvybPTFd
弓で戦うなら尚香がまさにうってつけなんだけど前作でがっつり出てきちゃってるもんな
無双でチョウセンは鞭だと刷り込まれちゃってたから
0558名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW)
垢版 |
2017/08/30(水) 11:08:52.13ID:fcFfZfyJ0
花だって策を献上する覚悟完了したと言えるのは
博望で戦では人がたくさん死ぬことに実感を持ち
師匠に諭されてからの新野での多くの人が助ける為の撤退戦
船を燃やすだけなら被害は少ないか?と思い込んだら酷かった赤壁を経た上で
ノーマル√での「戦いのない世界を」という目標を持ってからで
他の√では戦そのものに消極的なのは変わらなかったとは思う
ただ、新野撤退戦の成功体験があったから死ぬ運命の攻略対象を救ってみせる!という意志を諦めずに進んでいけたような気もする
0559名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
垢版 |
2017/08/30(水) 11:27:02.81ID:IbIGgJdy0
花が良かった巴はそれに比べてと言うより
花でそう言うシーンが書けてたのに巴ではやらない製作陣にものもうしたい
前作ライター陣の方が花のイメージに引っ張られて差を出そうとしたら失敗してる感じ
0560名無しって呼んでいいか? (オイコラミネオ)
垢版 |
2017/08/30(水) 11:39:52.17ID:Djg6ZpCBM
前作にあったファンは欠点とも思わない些細な欠点を無くす事に必死で
ファンが評価してた大部分が失われた
様呼びできない戦場でしゃばりうじうじ主人公師匠に引っ張って貰ってチート本使ってようやく一人前展開金太郎飴
それが好きだったんだ
クレームなんて無視して良かったのに
0561名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
垢版 |
2017/08/30(水) 11:40:33.40ID:phnZ9Ao50
>>552
同意。
多分、一番最初に完成したのが奉先ルートで
「魁」タイトルもパッケージの雰囲気や広告も全部
奉先ルートをイメージしたんじゃないかと思う

他ルートも奉先ルートの巴にしておけば、
完全恋愛脳ってちょっと叩かれるだろうけど
これはこれで有りって人は結構いたと思うわ
0566名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
垢版 |
2017/08/30(水) 12:04:54.31ID:WCbYm8Cv0
主人公とか本とか活かさないのも、難病だの呪いだの根本的に無理ゲー化してるのも
全部シナリオ構成に頭使わなくて良いから&ライターが書き易いからそうしたとしか思えないんだよね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況