◆B4nFWraU42さん、◆I9IhvvVdPoさん
【PVについて】
・クレジット情報の更新をありがとうございます
・お稽古部屋背景のクレジットも追加いただけると助かります
 (Evernoteに追記しました。細切れの追加要望となってしまい、申し訳ありません)
・スタッフクレジットについても最後に(PVに登場する素材製作者について)入れると良いでしょうか
 Twitter用としてシンプルにするなら"〜製作委員会"にまとめても良いかもしれません
・タイトルロゴの表示時間は丁度よく感じられます。その後の青空で音楽に合わせたテキスト追記など調整をありがとうございます
・合間の桜はいわゆる"幽玄"的な表現と解釈していました。ので背景の季節関わりなく吹いていても自然に感じます
・"華族の娘にしては〜"の文字は丁度よく感じます。調整をありがとうございます
・財前のセリフ検討と調整をありがとうございます
・黒田の二つ名候補「勁草之節」について
 吹きつける強風にも折れずに耐える草。困難な状況にあって自分の信念を持ち続けることを意味します
 草のように、困難が生じても折れずに研究に打ち込む黒田の姿や黒田ルートのテーマに近いもの、"草"という言葉から
 黒田の植物と共に生きる面や素朴さも表現できるかと考えました
 (華やかさはあまり無い人物やルートであることから”花”が入る言葉は避けました)
 第一印象でもし疑問を感じられても、全体を通じて「このことか」と思っていただけたら良いとも思います
 印象が違うようでしたら、また考えます