はじめまして!オトメイトスレから紹介してもらってきました。今後のプレイ参考にしたいので相談にのっていただけると嬉しいです。

【ハード】
Vita、Switch、PC、PSP(読み込み音が嫌なので極力避けたいです)

【プレイ済み】()内は推し
◎CLOCK ZERO(レイン)
◎Collar×Malice(岡崎)
◎Starry☆Sky(青空颯斗)
◎白と黒のアリス(ミネット)
◎BinaryStar(箱推し)
◎オランピアソワレ(縁)
△大正×対称アリス(ヒロインがとても好み)
△ピオフィオーレの晩鐘(血なまぐさかった)
×AMNESIA(時代背景に合わない服が無理だった)
×スイートクラウン(ダークすぎて感情移入ができなかった)
×夏空のモノローグ(絵があんまり、操作性)
×ブラザーコンフリクト(操作性)
他にも多数ありますが書ききれないので…。必要であればレスください。

【プレイ予定】
あやかしごはん(プレイ中)
ニル・アドミラリの天秤
DYNAMIC CHORD

【好き傾向】
乙女向けはRejetからなのでクズキャラが好きな傾向にあります。
好きキャラ傾向:中性的、腹黒、たらし、笑顔でヒロインの逃げ場を無くしていく感じ
世界観:リアルなものよりもファンタジーを好みます。なのでカラマリは好き傾向とはズレるかな。もろ闇深いダークな世界観よりも、キラキラとした宝石箱のような世界観に少しだけダークな要素があるものが好きです。
ヒロイン:選ぶ時に1番重視します。表情豊か、可愛くてしっかりしていて女子力が高い子。あとは、攻略対象を軽くあしらっていく感じ。ヒロインが照れるシーンがすごく好きです。(そのせいか女の子慣れしたたらしキャラを好みます。)
逆にこどもっぽい元気な子(青春はじめました!)はあまり得意ではありません。

【苦手傾向】
延々と続くダークな世界観。プレイしててだんだん鬱になってきます。幸せになりたい。
カウンセリング系(ブラハなど)は嫌いではないですが、疲れるのでアフターケアとしてほのぼの系をやりたくなります。それから、戦国ものも苦手です。
作業とミニゲームがあると続きません。読むだけのものがいいです。
なにか質問等ありましたらレスください。よろしくお願いいたします。