X



乙女ゲーで自己投影している人の数→6000+ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/03(土) 10:11:56.57ID:f+VaLeI/
引き続き語りましょう
次スレは>>970でお願いします

前スレ
乙女ゲーで自己投影している人の数→5000+
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1391597053/

乙女ゲーで自己投影している人の数→4000+
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1361726337/

乙女ゲーで自己投影している人の数→3000+
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1341736856/

乙女ゲーで自己投影している人の数→2000+
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1329968451/

乙女ゲーで自己投影している人の数→1000+
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1313412575/

乙女ゲーで自己投影している人の数→
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1236160616/
0670名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/04/17(月) 15:57:39.20ID:UxbG5IHL
>>667
私も超絶いい子ちゃんは無理だなあ
なんでも許容して下手すると攻略キャラが犯罪犯しててもニコニコ許すような主人公いて萎えた

無個性すぎても投影しにくいけどいい子すぎると逆に違和感感じて反発覚える
0673名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/05/04(木) 20:46:19.18ID:ap4Whv54
生まれて初めてギャルゲーやったけどCGで主人公を映さない徹底さに感動した…しかもあっちの界隈ってデフォ名も立ち絵もないのが普通だなんて羨ましい
0674名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/05/04(木) 20:52:36.53ID:eGogw6vC
>>673
顏出しありデフォ名ありの作品の方が多い印象だけど
顏があろうがデフォ名あろうが主人公=俺のプレイヤーが多い
0676名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/05/04(木) 22:15:03.49ID:oiPaEj8U
男性向けは主人公=自分が当たり前だから
個性主人公だからこのゲームを楽しめるアテクシは自己投影してないという謎理論のアテクシ様がいないところが羨ましいわ
0677名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/05/04(木) 23:20:39.38ID:oZriZxrm
ギャルゲのスチルはあくまでも攻略対象のヒロインがメインで、主人公が攻略対象より目立ったリはしないのが殆どではあるけど、
男のギャルゲやエロゲのプレイヤーって顔や声や個性があっても気にせず基本どんなのでも大体自己投影してそうなイメージがある。
乙女ゲーと違って名前変更不可なのが殆どだけど大して気にされてないし。

自分の知り合いのエロゲやる男オタは自己投影派みたいだし主人公の声があってもオフにするけど、
オフにする理由は自己投影しやすくなるからとかそんなんじゃなくて、「野郎の喘ぎ声なんて別に聞きたくないから」って理由だった。
主人公だけじゃなく他の男キャラのCVもオフにしてるらしいし。
0679名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/05/04(木) 23:38:01.17ID:FZ0Ciqnh
どんだけ設定盛られても自己投影できるの?すごいなーそれとも奇抜なものが少ないのか…
どちらにせよそういうプレイヤーが多い時点で羨ましい
0680名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/05/05(金) 00:14:16.09ID:1sryW7vD
主人公は自分だから自分で処女卒業する分は問題ないって考え方だしね
別に主人公の見た目あろうが自己投影できるし何で自己投影してるって言ったら女性向けでは叩かれるのか意味不
0681名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/05/05(金) 00:15:44.11ID:zQXbxa5f
基本的には攻略キャラの女の子にしか興味ないからあんまり気にしないのかもねラノベなんかそうだもんね
なんか自分の心の狭さが嫌になるな
0682名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/05/05(金) 00:21:21.86ID:9MAriMyN
>>680
わかる…すっごくわかる…
NL派アンチではないが恋愛ゲームなんだから自己投影くらいいいじゃん放っておいてくれと常々思う

まあ乙女ゲー主人公のビジュアルってほとんどがとんでもなく可愛いから嫌がる気持ちも理解できるんだけどさ
0683名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/05/05(金) 19:51:35.27ID:goP27AFJ
ビジュアルはよっぽど萌えキャラ化してない限りこだわらないけど中身がなぁ

こんな人になりたいなー見習いたいなー

と思える主人公なら個性有りでも自己投影できるんだけど

そうじゃないならせめて出しゃばらないでくれー無効性でいてくれーという感じ

まず共感できる主人公じゃないと自己投影できない
0684名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/05/07(日) 00:01:20.41ID:ucBCDNwj
質問なんだけど
主人公に感情移入も共感も出来ないけど自己投影できる人っている?
私は自分と全く違う主人公に自己投影するのが楽しいからむしろそっちの方が多かったんだけど
最近矛盾してるのか分からなくなってきた
0685名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/05/07(日) 01:48:59.35ID:LnBJP11M
感情移入できなくても自己投影自体は一応どんなのでもできる。
演劇の役者と同じ感覚だな。自分と違うタイプでもセリフを読んで台本通り主人公になりきる。
ただ、自己投影できても楽しめるかどうかは別。
全然共感できない苦手なタイプの主人公に無理矢理自己投影しても楽しくないし。
なりきり自己投影はやろうと思えば出来るけど、感情移入や共感はしようと思ってできるものじゃないな。
0686名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/05/07(日) 07:57:29.82ID:0XqwE6ml
>>684
感情移入の中に自己投影ってカテがあるからお前言葉の意味勘違いしてない?
自己投影している時点で感情移入はしている
0688名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/05/08(月) 18:04:03.84ID:r4W5xN9u
自己投影ってこのキャラの◯◯なところ嫌いっていうのも自分が嫌いなところを実は投影していて自己投影になるんだよね
自己投影って奥深いと思うわ

自己投影してなきゃ二次元の作り話なんか楽しめないし第三者目線だと全部他人事でつまらないだけじゃないのかな?
0689名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/05/14(日) 15:33:09.51ID:dGvAeNa1
>>688
自己投影していないドリ派は推しキャラと主人公がくっつくゲームのエンディングすら地雷になるから
少なくともゲームは楽しめるなら自己投影派でいいんじゃないの?
0690名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/05/17(水) 11:48:38.42ID:PsiaGyuS
ギャルゲーマーにもカプ派は割といるみたいだけど
自己投影派とカプ派が相容れないような感じってあんましないね
語り合う場では同じゲームやってんだから自己投影してようがしてまいがどっちでもいいわってノリを感じる

NTR趣味であえて第三者目線で見るっていう上級者なドMまでいて吹いた
0691名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/05/30(火) 04:06:06.95ID:+WAogWWl
もしもしゲーで既出かもだけど主人公が選択肢以外喋らなくて、
スチルも基本的に顔が描かれていないマジカルデイズはすごく自己投影しやすかった。

個人的にはゲーム要素(パズル)があるからっていうのもあるかもだけど…

主人公=自分みたいな自己投影してる夢派の人おすすめ
0698名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/06/05(月) 14:30:49.71ID:gQzlW5HN
>>691
今まで主人公の顔描いてない&無難な茶髪だったのにさらちよみ書き下ろしだと主人公銀髪変更?って謎スタイルになってるからオススメしにくくなったね
0701名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/06/05(月) 18:05:00.96ID:+1KMzy7R
>>698
まだストーリー序盤しか進めてないんだけど銀髪…うえぇ…まじか
まあ主人公が喋らないってだけで全然マシだからやるけどなんかどんどん個性ついていって自己投影できなくなりそうで怖いな
0702名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/06/05(月) 20:10:25.94ID:gQzlW5HN
>>701
書き下ろし以外のスチルはチラ見えだと茶髪で髪の長さもばらばらだったんたけどね…
私は主人公自己投影は無難な見た目がいいから後出し銀髪変更は結構戸惑ってる
0704名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/06/14(水) 14:09:48.81ID:gU+MAZAx
攻略キャラのことを自分自身がちゃんと好きになれてるときは
自己投影が無理なくできている気がする
逆にフルコンのために好みじゃないキャラ攻略してるときは自己投影が全くできない
0705名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/06/16(金) 11:03:18.90ID:HYWgHN9b
ノルン七海で自己投影できた
ヒロインボイス全員オフで
あとはヒロインとの相性かもしれないけど
0706名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/06/19(月) 10:12:43.26ID:0wTctYRo
楽しみにとっておいた最萌が出てくるドラマCD
よく考えたら当たり前なのかもしれないけど
デフォ名で呼ばれてちょっと残念だった
0708名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/06/30(金) 00:56:11.81ID:/kYSxStj
すみません、私が細かく気にしすぎなだけだとは思うんですが、ちょっと吐かせて
既出のマジカルデイズ、主人公顔なし喋りなしで確かにすごく自己投影しやすいんだけど、あらすじとかに「あなたは〜」でなく「主人公は〜」って記載されてて少しモヤッとしてしまった
でもサイバードだし、主人公があなたなのは当然でしょ?って考えでの表記だと思ってはいる
0709名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/06/30(金) 09:48:42.89ID:icdsY0v2
実質FD代わりに出たドラマCDでヒロインの声が着いてたのはかなりショックだった
今までのドラマCDにも付いてたけど最萌ずっと非攻略対象だったしスルーしてたけどいざやられるとキツかった
声まで付いてると最萌は自分じゃなくてあのヒロインが好きになってしまったんだなって改めて痛感する
0710名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/07/03(月) 05:49:17.98ID:9VBhv+4Y
スレチになるかもだけど、なんか最近ドラマCDに主人公の声つけるの流行らそうとしてる所があってすごく嫌だ…

乙女ゲーが自己投影出来ないから逃げたのに逃避場所を奪わないで欲しい
0711名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2017/07/03(月) 21:10:50.33ID:1Ii4sOvf
最近は乙女ゲーより刀とか文アルとかのようなゲームの方が圧倒的に主人公=私になりやすい
乙女ゲーでやりたいんだけどな
0712名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
垢版 |
2017/07/11(火) 17:11:32.82ID:P8vef8IG0
ストーリーや恋愛過程が短すぎて自己投影する前に終わっていたりするから残念

最初から好みのタイプというより
最初は何とも思ってなかったのに恋愛過程を経て好きになったキャラのほうが最萌率高い
0713名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
垢版 |
2017/08/11(金) 09:11:45.62ID:mlQYLQEd0
最初から始めるたびに主人公の名前をデフォ名から書き換えなきゃいけないゲームが地味に苦痛
何度も周回するのが前提のゲームならいちいち名前入力しなくてもいいようにしてほしい
0714名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW)
垢版 |
2017/08/12(土) 19:54:18.49ID:Zg+48B2R0
>>711
分かる
DMMのそういう系のゲームの方がよっぽど自己投影しやすくできてる
自分も某DMMゲーで自己投影プレイしてるけど、でもやっぱ恋愛ものじゃないから何となく物足りない
てかみんながみんな自己投影してるわけじゃないにしても、そういう系のゲームが人気ってことは乙女ゲーでもガッツリ主人公=プレイヤータイプのがもっと増えても需要ありそうなもんだけどね
0715名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
垢版 |
2017/08/13(日) 10:59:49.87ID:nyhA+oU70
文章を読んで選択肢を選ぶのではなく、目標を達成するための作業(戦闘とか何かをクリックとか)が
多い上に、プレイヤーに直接話しかけるような台詞があるから自己投影しやすいのかな
そんな感じの乙女ゲームが増えればいいのに
0716名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
垢版 |
2017/08/13(日) 16:03:55.17ID:DOVQEKzq0
某DMMゲーが流行った時にもっと他社もキャラが直接プレイヤーに話しかけてくるタイプのゲーム開発すれば良かったのにね
モンハンが流行った時主人公=プレイヤーなアバターを着せ替えできるゲームが色々でて楽しかったなー


初代コルダが限りなく理想近い乙女ゲーだけど
続編でパッケージやスチルに主人公出張ってきて挙句主人公のキャラソンとか…
ショックすぎて怒りと憎しみを越えて虚無になったよね
0717名無しって呼んでいいか? (ワッチョイWW)
垢版 |
2017/08/16(水) 08:06:56.88ID:3MSMEplZ0
そういえばコルダは公式ツイッターか何かでまた「主人公=あなた」って紹介してたけど、今までの事があるからなかなか信じられないw
乙女ゲーはどこも最初こそ投影派に寄ってても後々主人公のビジュアルやデフォ名を推して来るんだろと思ってしまう
0718名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ)
垢版 |
2017/08/19(土) 22:15:34.70ID:m02DVZlM0
コルダ続編で主人公の家族構成とか加地ルートで唐突に出してきて凄くショックだったな
漫画だかアニメだかの設定かは知らないけど本編にまで輸入しないで欲しい

>>711
同意
それでもキャラ×主人公ちゃん()のカプ派はいるけどプレイヤーキャラに個性無いから
オリキャラ同然だし二次だから余裕でスルー出来る
0720名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW)
垢版 |
2017/08/20(日) 00:17:25.93ID:cVzFgj410
コルダ3や遙5の時期からあからさまに主人公にゴテゴテ設定付けだしたよね(ただしその設定が作中で活かされてるとは言ってない)
ガンダムの富野さんやジブリの宮崎さんが言ってた様なダメなタイプのオタクがスタッフに居るんだろうな
0721名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW)
垢版 |
2017/09/03(日) 22:45:19.59ID:9rhTHsVi0
一血卍傑が居心地良くて色々ダメになりそう

女の子がちょくちょく百合な子いるし 、女キャラ×男キャラの不意打ちくらったりシナリオの品質ははっきりいって下の限りなく下に近い中ってところだけど、
マスコットが主人公の行為や心理を代弁するタイプでプレイヤー=主人公。
影は薄めだがちょくちょく男性キャラが構ってくれる、その態度が女性として違和感を感じないのが素晴らしい(「主の顔をみて癒されよう」とか、男性が逆に違和感感じるんじゃないかなとは思うけど)


直近の新ユニットが稀にドロップする討伐イベント やってたんだが、主人公(=プレイヤー)が持つ力を狙われて新ユニットに連れ去られるってファンタジー系乙女ゲーの定番展開で凄くときめいた。
話の流れ自体はかなり無理があるけど、いまの乙女ゲーは大体女主人公が前面に出てベラベラ喋るからなんか萎えるし
あんまり喋らず男女選べる方式のやつは投影しやすいけど大体男性準拠で作ってあるからヒロインっていうの
0722名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW)
垢版 |
2017/09/04(月) 04:33:40.66ID:oYy2Jj8A0
>>721
>>714だけど まさに私が言ったゲームがバンケツで、ここで同志に出会えると思ってなかったから驚いてる
ほんとシナリオは拙いけどシステムはかなりいいよね
親愛度システムとか イベント限定台詞とか、キャラごとのストーリーでがっつり構ってくれる子もいるしね
中でも一番よかったのは、一周年の時のニコ生特別物語だな
あれ完全にどう見ても乙女ゲーとしか思えなかった ていうかまんま乙女ゲーでびっくりした
開発社が乙女ゲー手掛けてる会社だからかね
まぁでもジャンルとしては乙女ゲーではないから、結局ガチな恋愛はできないのがなぁ…こういう類の乙女ゲー出ないかなぁほんと…
0723名無しって呼んでいいか? (ワッチョイWW 121.108.41.146)
垢版 |
2017/09/11(月) 11:07:42.56ID:O46rqviB0
好きな作品がアニメ化決まっててPV見てきたけど、やっぱり当然の如く主人公は登場するんだよな…辛いな…
一応「主人公=あなた」って公式は言ってるくせにガンガン主人公のビジュアルやらデフォ名推してるしグッズも出してるから期待はしてなかったけど
アニメになると主人公が1キャラとして確立してしまうからどう頑張っても自己投影できず楽しめなくて冷めるんだよなぁ
乙女ゲーのアニメ化って当たり前のように行われるけど、ほんと自己投影派とか夢派には優しくない世の中だなぁと思っちゃうわ…
0724名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 106.163.232.252)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:41:10.75ID:GsponttG0
>>723が言ってるのと同じ作品かは分からないけど、私も配信直後からやってたスマホゲーがわりと早い段階からアニメ化決まってるのに気付いて離れたのを思い出した
乙女ゲーのアニメ化? うわ、絶対ヒロインが名前と声付きで出るやつじゃん推しキャラ定まる前に離れよって感じで
さっきツイの公式垢に飛んでPV見てみたら案の定ゲーム内にはなかったはずのヒロイン名がドドンと出てて、離れてよかったと思った
そのツイートのリプに 名前出すのか… みたいなのもいくつかあったけど、まぁたいていの人は普通にアニメ化に喜んでるみたいね
ほんと肩身狭いわ…
0726名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 60.61.6.114)
垢版 |
2017/09/12(火) 16:10:24.55ID:LVnDKowf0
マイネリーベやイケメン戦国や夢100のアニメで主人公出さないと決定判断した人には頭が下がる思いだわ

csゲーで肩身狭い思いしてきたからスマホゲーに逃げてきたのに
そのスマホゲー市場でも肩身狭くなって来た気がする

主人公=あなたと言いつつ実情はカプ推しばかりで辛くなり乙女ゲージャンルを離れ始める
 ↓
イケメンカタログゲーなら主人公ちゃんを押し付けられないだろうと覗いてみるも
BLゲー区分じゃないのに腐媚がひどくHPがゴリゴリ削られる
 ↓
シチュCD最高や!となりひと時の癒しを得る
 ↓
そんなシチュcd界にもジャケットに主人公ちゃんの姿が描かれたり
主人公ちゃんにもの声付けてーと言う層も出始め暗雲立ち込めてきた←イマココ
0727名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 106.163.232.252)
垢版 |
2017/09/12(火) 17:49:26.78ID:jW1B480q0
>>726
その流れ分かりすぎる
ていうかシチュCDにもそういうこと言い出すやつ出てきてるのかよ…

そもそも最初からヒロインゴリ押しキャラ立ちゲーなら避けられるからまだマシなんだよな
最悪なのはメディアミックス化とか新シリーズ配信のタイミングでいきなりカプ推しゲーに変更すること
そうやって転向する予定が少しでもあるなら最初から期待させんなこっちは安住ジャンル求めて必死なんだよといつも思う
0729名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.158.18.74)
垢版 |
2017/09/13(水) 00:23:35.03ID:7hf0ne7L0
>>723
自分も乙女ゲーじゃないけど好きなスマホゲーが今度アニメ化するらしくて、その主人公はゲーム内では顔も台詞も声も出てこないし
性別もどっちか分からない感じなんだけど、主人公がアニメに出て来て変にキャラ設定ついたりするんじゃないかと今からビクビクしてる

その会社は前もゲームをアニメ化した時に主人公にキャラ付けたっていう前例があるから特に怖い。
ゲーム内では主人公=自分みたいな感じだし、それが男だとしても女だとしてもアニメに出て来た時点でゲームのイメージが変わるから主人公が出ないことを祈るばかり…



>>726
流れが自分と全く同じで笑ったww
シチュCD最高ー!とか思ってたけど最近本当に主人公にも声つけてっていう層が何処からともなくわいてきてウンザリだよね…
そういうのが嫌だから逃げて来たのになんでこんな所まで居場所を奪われなきゃいけないんだ…そういう層は本気で消え失せて欲しいわ
0730名無しって呼んでいいか? (スプッッ 1.75.238.228)
垢版 |
2017/09/13(水) 19:10:10.36ID:SBJPuMAkd
他人の恋愛みたいなら小説も漫画もDVDもありますしおすし
折角ゲームって操作できる仮想現実なんだからヒロイン=あなた、で楽しめるように
もっと挑戦してみて欲しい


正直、乙女ゲーはヒロインが勝手に喋って行動するし、主人公の性別選べる一般ゲームはほぼ男性プレイヤー想定して作成されてるから
ヒロインと百合強制&男キャラから同性扱いのコンボで荒むし
2次元に身の置き所がない
0731名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 219.111.118.225)
垢版 |
2017/09/13(水) 19:11:46.12ID:nhIgtoNX0
シチュCDに主人公の声ついたらもうシチュCDじゃないよ…ただのドラマCDだよ…!!
0733名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 106.73.2.64)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:53:10.80ID:QkSH6Y2e0
正論すぎて笑ったw
まあシチュCD界隈でも主人公に声付きのやつは一部の声が大きいだけで
全体的にはそこまで評判も売り上げも良くなさそうだし
これからそっちが主流になっていくってことはないんじゃないか
0735名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 60.61.6.114)
垢版 |
2017/09/15(金) 01:55:19.26ID:PJTuBlLP0
>>734
コンセプトやボイスサンプルが良さげで興味ひかれても
ヒロインの姿が映ってるクソジャケットデザインの所為で買う気うせるのはままあるわ

こんなアレルギーみたいに成ったのも乙女ゲーの幾度となるヒロインごり押し行為でストレスを受けたせいだし
安住の地が無く心がささくれだってるせい
0736名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 118.12.46.185)
垢版 |
2017/09/20(水) 20:28:31.66ID:hI+jarG50
コルダ2リメイク楽しみにしてたんだけどサイトの紹介見てたら
スチル書き直しで土浦のスチルで顔出ししてたから予約取り消しちゃった
極一部ならいいけど多かったら耐えられないからレビュー待つ事にした

>>734
ジャケなら買わないって決められるからまだいいけど
公式サイトの表記はあなたキャラクター紹介にも一切いないのに
ブックレットの書き下ろしイラストは普通に顔出ししてるみたいなの本当に勘弁して欲しい
わざわざ出す必要ないでしょって毎回思う
どれだけ女キャラとして好みの見た目でも本気で要らない
男キャラと自分の話に萌えたいからシチュCD買ってるんであって女キャラに萌えたい訳じゃない
0737名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 119.228.232.229)
垢版 |
2017/09/20(水) 23:18:16.27ID:U+72RlTL0
自己投影に優しい囚われのパルマがVRになるらしく明日からのTGS情報が楽しみ…VRなら完全に自分目線だもんね
0738名無しって呼んでいいか? (アウアウカー 182.251.240.14)
垢版 |
2017/09/22(金) 11:19:05.63ID:eiOpEn/ca
自分もCDにヒロイン映ってんのはやだなー
こっちが過剰なのかもしれないけど姿見ちゃうと聞いてる時CDの人が頭にちらついて自分だと思えない

前までそんな事なかったんだけどやっぱ乙ゲーのヒロインゴリ押しのせいで苦手意識ついたのかな。

でも乙ゲーだともはや姿あるのが当たり前だから慣れてしまった


>>737
パルマVRまじか、嬉しい!
この調子でどんどん乙ゲーVR化してほしい
0739名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 113.148.182.2)
垢版 |
2017/09/25(月) 10:58:41.51ID:2jcpSAns0
シチュCDもゲーム化狙い、あわよくばアニメ化狙い前提ってのが増えてきて残念
シチュCDもそうだけど あなた 表記のゲームでも途中でターゲットをカプ派に変更するパターン大嫌い
それなら最初からそっち狙えよって思う
こっちからしたら騙された感じ
安心して出来るのはちゃんと「主人公キャラじゃなくプレイヤーとキャラが恋する」って言ってくれたパルマしかない
0740名無しって呼んでいいか? (ワッチョイWW 121.108.41.146)
垢版 |
2017/09/29(金) 10:36:46.82ID:H6WKVXlr0
パルマVRほんと嬉しい!
店舗に設置されるようになったら絶対行くわ

>>739
分かる
主人公のビジュアルはめっちゃ出てたけど公式サイトとかで「あなた」表記だったから続けてたゲームが今となっては完全にターゲットをカプ派にしてて愛想が尽きたので離れた
大げさだけど、本当騙された気分で今まで費やしてた時間返してほしいくらいだよ
最初からカプ派狙いにしてくれれば手出さなかったのに
ビジュアル&デフォ名ある時点で危険察知できなかった自分も悪いんだけどさ…
というかよく考えたらあなた表記のくせにデフォ名あるって意味分かんないよね
もっと早く離れるべきだった
0743名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 180.25.45.177)
垢版 |
2017/10/03(火) 03:41:51.37ID:EfuS0I4h0
発売予定のゲームで今んとこ一番楽しみなの乙女ゲーじゃなくキャラメイクと性別選択出来る一般ゲー
PVであなたと○○(キャラ名)の友情が世界を救うみたいな事言ってくれてて安心してる
キャラメイク出来る乙女ゲー出ないかなぁ
自分好みのアバターに出来るなら公式で主人公ちゃん可愛いされても許せそう
0746名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 219.111.118.225)
垢版 |
2017/10/28(土) 22:26:58.14ID:XKVYAV1W0
>>631
遅レスだけど主人公以外のキャラなら薄桜鬼の千姫に自己投影してた。
君菊がモロ好みで千姫になって君菊さんの傍にいる気分を味わいたかった。主人公は君菊との絡みは薄いし。
主人公が君菊ともっと絡んで欲しかったなとも思うけどまぁそういうゲームじゃないから仕方ないしね。
攻略対象では山崎が一番好きだったし、忍者っぽいキャラが好みでそういうキャラは男も女も攻略したくなってしまう
0747名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 118.158.18.74)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:01:29.18ID:C3ERNBPR0
ごめん、完全にスレチだって分かってるんだけど愚痴れそうな所がここしかないから書かせてほしい



お金がないながらも前に買った乙女向けCDをようやく聴く機会ができて、めちゃくちゃ期待しながら布団に入りイヤホンで再生ボタンを押した。

再生した最初の方はワクワクが止まらなかったんだけどしばらくすると女の子の声が聞こえてきてまさに???状態

少し聞いてみたけれど、どうやら主人公の声ありのものだったらしくてシチュエーションCD=主人公自分みたいに思ってた分買ったことをすごく後悔した

一応ちょっとだけ事前に調べてはいたんだけど公式らしきサイトがないのでとんだトラップだった…
まあよく見ればシチュエーションCDじゃなくてドラマCDって書いてあったし他の人のレビューサイトにも注意って書いてあったから自業自得なんだけど……

ドラマCDならせめて分かりやすくパッケージにヒロインドーンとだして欲しいわ

スレチで長文愚痴すみませんでした
0751名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 153.144.1.204)
垢版 |
2017/12/02(土) 12:03:00.96ID:exWw7hUS0
なんで好きなキャラと別の女がイチャついてるところ見なきゃならないんだよ!
そのキャラと恋愛させろ!そのヒロインは私じゃない!
いろいろ設定練りこまれているから自己投影できない!
たのむから既存のゲームでヒロインが描かれているやつ作り直してくれ!
新作がでるたびに辛い…。
0752名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 60.61.57.105)
垢版 |
2017/12/07(木) 01:15:06.19ID:KPw9/7760
乙女ゲープレイしたくなって情報チェックするも、どのメーカーもキービジュのセンターに主人公ちゃんがドーン!と居てあ〜…やっぱいいやってなる
結局DMMの刀や文アルプレイして推しとイチャイチャする妄想してた方が経済的にも精神的にも楽と気付く
でも乙女ゲーじゃないから甘さが足りなくて飢餓感が出てくる
なので乙女ゲー情報チェックするも上記の通り主人公ちゃんを押し付けられるのにうんざりしてやっぱDMMゲーでいいやってなるの無限ループがずっと続いてる
0754名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 221.170.205.148)
垢版 |
2017/12/10(日) 00:23:19.46ID:uZRVIgKw0
ヒロインの容姿とか心理描写なしで、攻略キャラと一緒に仕事をしたり、キャラにプレゼントをしたりしているうちに好感度があがって恋愛感情までいくようなゲームないかなぁ
ほとんど物語なしで攻略対象の台詞が甘くなっていくだけでいいんだけど
0755名無しって呼んでいいか? (エーイモ 111.188.5.182)
垢版 |
2017/12/11(月) 05:12:04.06ID:tIgoDu4xE
スマホの含めて色んな乙女ゲームしてるけど
スマホゲームなら要素も自己投影向けのが多くて楽しめてたとこに
あるゲームがコンシューマーでも出すことになったら主人公のデフォ名つきでスマホ版にはない主人公の立ち絵まで出してきたり
某ゲームはアニメ化で姿ならずデフォ名もバリバリだし
乙女ゲームはプレイヤーが主人公に代わってキャラと恋できる、的なのが最初だった気がするのに
それを満たしてるゲームが少なすぎる
主人公は私だと言いきれるゲームが見つからない
むしろ主人公=プレイヤー的な一般ゲームの方が自己投影できる謎のあれ
最近の乙女ゲームはNL推しで名前変換はオマケと思うぐらい自己投影できない
0756名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.128.80.68)
垢版 |
2017/12/11(月) 16:08:59.50ID:2cJfgbN7a
というか昔は主人公のデフォ名や立ち絵があっても、派生作品では極力「キャラ×あなた」ってスタンスにしてくれてた気がする
最近は主人公のデフォ名ドーン!グッズバーン!って感じだし、公式側が「キャラとデフォヒロちゃんのあのシーンはどうでしたかお客様〜!客観的に萌えたでしょ〜!」って感じがするw
0757名無しって呼んでいいか? (ワッチョイWW 121.93.115.76)
垢版 |
2017/12/12(火) 01:03:49.42ID:BU/sO7+W0
>>756
確かに
デフォヒロちゃんには1mmも興味ないので萌えるわけもないしコンシューマーはもう見放してる
でもちょっと上でも出てるけど最近アニメで話題のダイナーちょっと気になる
設定やスチルは仕方ないとしても主人公の立ち絵なしデフォ名呼びなし何より夢女多いジャンルらしいからオトメイトとかよりは期待できそう
0758名無しって呼んでいいか? (デーンチッW 113.148.182.2)
垢版 |
2017/12/12(火) 15:50:45.10ID:PNPNMi3y01212
そう言えばデフォヒロでもユーザーが大きな声で騒がなければ別に気にならないなぁ
公式が無個性ヒロインであってもユーザーがヒロインちゃんヒロインちゃん騒いでたらもう無理ってなる

ゲームじゃないけど おはよう、私のセイ ってアプリなかなか良かったよ
0759名無しって呼んでいいか? (デーンチッW 153.133.32.190)
垢版 |
2017/12/12(火) 19:43:01.39ID:1Acp4siD01212
>>758
私のセイ
早速DLしたけどいい感じだね
何かないか探してところだったから情報ありがとう
0766名無しって呼んでいいか? (ワッチョイWW 121.108.41.146)
垢版 |
2018/01/23(火) 20:30:23.58ID:LmLBAkHz0
今さらだけどセイすっごくいいね!
教えてくれた人ほんとありがとう

新しく配信されるスマホゲーの紹介記事あったから公式HP見てみたら、主人公であるあなたは〜とか謳ってるくせに、キャラクター紹介ページではガッツリ主人公のビジュアル・名前・生い立ち・趣味やらガチガチの設定書かれてて
そして申し訳程度にある※名前変更可能の文字
仕方ないことではあるんだけど、「メイン層は当然カプ派ですけど一応自己投影派にも配慮してやってるからプレイしてね」感を勝手に感じてイライラしてしまった
考えすぎではあるけど…
でもスマホゲーってほとんどこういうスタンスばかりで辛いなぁとは思う
0767名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 106.163.232.252)
垢版 |
2018/01/24(水) 04:41:56.78ID:NHxeHZnE0
セイ、自分もすごく気に入った
ただ できることが少なくてすぐにラストまでいってしまったから物足りなさがある……
まだ最後の手紙だけ開放できてないのだけど、開放条件はなんなのだろうなぁ
今のところリリースからアプデきてないみたいだけど、セイはこれ以上何か更新されることはないのかな
せっかくの珍しいタイプのアプリだから もっといろいろとできることが増えてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況