X



乙女ゲーで自己投影している人の数→6000+ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/03(土) 10:11:56.57ID:f+VaLeI/
引き続き語りましょう
次スレは>>970でお願いします

前スレ
乙女ゲーで自己投影している人の数→5000+
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1391597053/

乙女ゲーで自己投影している人の数→4000+
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1361726337/

乙女ゲーで自己投影している人の数→3000+
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1341736856/

乙女ゲーで自己投影している人の数→2000+
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1329968451/

乙女ゲーで自己投影している人の数→1000+
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1313412575/

乙女ゲーで自己投影している人の数→
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1236160616/
0106名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/19(月) 12:38:56.05ID:k3yCN8jt
主人公に自己投影していないと言い張るカプ派が自己投影しているかどうかは
主人公以外の女キャラが攻略対象から優しくされたらキレるかキレないかで判別できるよ
0107名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/19(月) 12:53:20.72ID:xY8Sxdqz
>>106
確かに
カプ派なら脇キャラの女キャラとのカプにも萌えないとね
私は主人公に自己投影してるから萌えないけど
0109名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/19(月) 16:50:20.55ID:0Yo181xm
>>106
主人公との相性によって自己投影したりしなかったりするけどまさにそれだわ
自己投影してるときは脇カプ無理だしチヤホヤされるの楽しい
神視点で見てると最初から全員好感度MAXで逆ハーだと失笑するし攻略対象×サブ女に萌えることすらある
あと主人公以外の女はゴミと思ってる系のキャラが嫌いになるw
その主人公以外の女には金払って選択肢選んでお前らくっつけてやってるプレイヤーも含まれてんだぞってw
0110名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/19(月) 17:00:10.95ID:0Yo181xm
あとよく評価で主人公ちゃんを貶してるのは自己投影派だと思いますっていうレビューあるけど
少なくとも自分は自己投影してるときは主人公の行動や性格気にならないけど
神視点だと主人公の性格がおかしいと嫌いになる
常識あって言動に矛盾のない主人公なら他人として見ても応援できるけど
友達より男取ったり他人に迷惑かけまくったりする主人公は無理だ
0111名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/19(月) 18:07:05.05ID:1KTyo0Zl
そういえばギャルゲとかだと攻略キャラに自己投影して他の女キャラと主人公のカプ拒否ったりすることある
0112名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/19(月) 23:04:03.12ID:alSBRPkD
知り合いに総カプもの大好き乙女ゲーも好きってカプ厨がいるけど
話してて根本的に萌え方が違うと感じた
ここでカプ派は実はこうだ〜とかゲスパーしても意味ないと思うし叩きならカプ派アンチスレでやってほしい
0113名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/19(月) 23:32:10.72ID:23pAuSSJ
夕方ニュースで見たんだけどゲームショウで「椅子ドンVR」っていうのがあったみたいだね
ボルテージだからがっつり自己投影向けにしてくれるだろうし何気に楽しみ
0115名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/19(月) 23:42:52.13ID:23pAuSSJ
>>114

アプリゲーとかその移植でも主人公を出す場合のっぺら主人公にしてくれてるってこと
VRは主人公視点になってて主人公の見た目自体が表示されないっぽかった
0116名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/20(火) 01:18:02.58ID:1jzkf+9n
椅子ドンVRは自分が主人公に投影するとかじゃなくばっちり自分がされる感じかな
でも評判聞くと椅子ドンクオリティいまいちみたい
でもあそこのゲームはノベルゲーだけど説明からしてプレイヤーを主人公扱いしてくれるから割と好き
0117名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/20(火) 06:02:51.23ID:hhFBjw7H
>>115
自己投影って投影対象のキャラがいないと自己投影できないし
私は個性ある主人公の方が自己投影向きだと思う
0118名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/20(火) 08:00:28.94ID:nhOC6L6P
>>112
容姿だけじゃなく内面も醜いことがよくわかるよね
こんなんじゃそこらの男性にさえ必要とされないわけだわ
もしこの人たちが乙女ゲーの世界に入り込んだら攻略キャラたちにキモがられたり「なにあのブスw」「ギャハハww」て笑われて終わりだね
0119名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/20(火) 12:29:42.01ID:0qogyxrN
>>117
何度も話題になったけど人それぞれだよ
自己投影の器だけあって無個性がいいって人もいるし個性ついてても楽しめるっていう人もいる
0121名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/20(火) 12:49:56.20ID:lnEwBfcp
月影がキャラごとのツイ垢作ったけど主人公のまであってドン引きした
月影好きだったけどがっかりだ
積んでたFDやる気しない
0123名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/20(火) 17:08:02.50ID:1jzkf+9n
まあこのスレだと無個性の方が自己投影しやすいって人多分多いから
私も個性ついててもいいけど薄い方がいいな
そもそも萌えたいのは主人公じゃなくて攻略キャラだし
0124名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/20(火) 17:41:57.98ID:bUPpkcCU
ビジュアルや個性が有ろうと無かろうと誰が何を言おうと
結局恋愛ゲームの主人公の役割ってのはプレイヤーの身代わり・攻略対象の言動を引き出す為のものであって
それ以上でもそれ以下でもない存在だから
名前変更だけでなくボイス無しだったり顔グラ非表示可能などそういったゲームが多いのも
主人公なんてのは所詮最初からその為に用意されたものだという事実は確固たるものだから
攻略対象がしっかり魅力的に描かれていればそれで良い
根本的にそういう考えがあるから特に何か意識しなくとも自然に気軽に自己投影+攻略対象萌えを楽しめる
攻略対象の扱いがちゃんとしてれば不満は無いかな
0125名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/20(火) 18:40:36.12ID:+ef1I0tW
>>123
ものすごく同意
恋愛ゲーなら私も主人公の個性が薄い方がいい
色々とでしゃばって後略対象の活躍までかっさらうような主人公はちょっとね…
一般ゲーなら俺Tueeeeしたいから作中一活躍していいんだけど
0126名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/20(火) 22:46:09.15ID:nhOC6L6P
>>120
なるほど。ならばぜひゲーム内に乙女ゲーマーを投影したブスキャラクターを出して
攻略対象たちが「なにあのブスw」「きっしょw」「ギャハハww」て嘲笑するシーンのあるゲームがたくさん生まれてほしいね
美人な主人公は攻略対象の陽の言動を引き出し、ブスキャラは陰の言動を引き出す。攻略対象をよりしっかりと描くことができる
0127名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/21(水) 00:25:17.18ID:GYh9+PM2
主人公の苗字を「可愛い」、名前を「ブス」に変更して
最初は可愛がられるのに好感度が上がると罵倒されるプレイをして楽しむ
ドMの範疇を凌駕するとっても上級者な自己投影ゲーマーもいるらしいからな。

自分は違うけど。
0128名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/21(水) 01:06:58.68ID:6QkCvPOF
>>127
それ自己投影っていうか完全なお遊びw

>>124
同意
どんな主人公も攻略対象の魅力を見るための自分のアバターでしかない
乙女ゲーって攻略対象萌えや攻略対象×投影した自分のストーリーだと思ってるから誰が何言おうとゲーム中は何も気にならない
0129名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/21(水) 01:08:42.90ID:vvgHBa42
正直乙女ゲの攻略対象って薄っぺらいキャラしかいないからイケメンに主人公がちやほやされてモテてるってシチュがあればそれでいい
0130名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/21(水) 01:20:25.66ID:GYh9+PM2
決してカプ萌え派の方々を批判する訳ではないが、カップリングに萌えるというのがどういう心理なのかがイマイチわからん。
恋愛作品を第三者目線で見る事はあるが、恋が実って良かったなと思う事はあっても、組み合わせそのものに「萌える」って感覚はわからなかった。

「自己投影できない主人公のゲームならカプ萌えで楽しめばいいだろ」みたいな書き込みかなり前のスレにあったけど
「第三者目線でストーリーを見る」だけならまだしも、「カプに萌える」って事は無理だ。
っていうかやり方わからん。他人同士がくっつく姿を見てどこに萌えを感じればいいのかわからん。

「電信柱の影から客観的に二人を眺める感じで萌えてる」との事らしいから(勿論、全てのカプ派がその通りという訳ではないだろうけど)
試しに自分も真似して、カプ派の気持ちを理解しようと自己投影してない乙女ゲーを電信柱の影から見てる気分でプレイしてみた。

確かにこれはこれで楽しかった。だがあくまでも電柱柱でコソコソ息を潜めて二人の会話を盗聴してるような、
まるでスパイみたいなスリリングな気分になって楽しいってだけだった。でもこれ別に二人の「恋愛」じゃなくてもいいよね。

結局カップリングを楽しんでるんじゃなくて、隠れて人の会話こっそり聞いてる感が楽しいだけだから恋愛シーンじゃなくても関係ないし。
それに結局既存ヒロインに自己投影してないだけで、「誰にも気付かれないように二人の会話を盗聴するスパイ」っていう脳内オリキャラシチュに自己投影して楽しんでるようなもんだった。
とりあえず、この乙女ゲーは牛乳とあんぱんを食べながらプレイしようと思う。
0133名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/21(水) 12:16:40.67ID:Ef+C/T4i
ここまでをまとめると
BLゲームが至高ということか
萌え対象だけで邪魔者がいないし
尊く美しい男同士の恋愛だから
誰も不幸にしない
0134名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/21(水) 12:24:01.05ID:c4e0nD0K
自己投影してない=偉い、痛くないなら腐女子の方々が一番痛くないオタってことになるね
性別違うカプに自己投影なんてしようがないからね
0135名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/21(水) 14:04:00.96ID:Q4cyLltr
影から二人を見守るお見合いおばさんのような立場で終わりたくないだけ
せっかくの恋愛シミュレーションなんだから自分が主人公でありシミュレーションしたいって至って普通のことだと思うんだけど
BLゲーやノマゲーには両者それぞれの楽しみ方があるけどせめて乙女ゲーだけはあれこれ言われたくない
カプとして楽しんでいる人からいくら否定されても自己投影辞める気はない
0136名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/21(水) 14:08:34.93ID:Q4cyLltr
連投ごめん
普通に自己投影して楽しんでるゲームをこれは自己投影派に向かないってカプ派のレビュー見つけてちょっと愚痴ってしまった
自己投影できるかどうかは実際ゲームをプレイしてみてこちらが決めることなのに
0137名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/21(水) 14:16:31.47ID:XgF2iPRb
自己投影に向かない認定って何なんだろうね
出来るか出来ないかは人それぞれなのに勝手に決められると萎える
0138名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/21(水) 14:38:47.19ID:fN43N3yk
そういうレビューを書く人って、完全に主人公=自分なので自分と違う個性一切不要(前言われてた夢派?)
というのが自己投影派だという認識で言ってるんじゃないかな
このスレでも以前は個性薄くないと自己投影しづらいって意見が主流だった気がするし
そういうもんだと思われてる感
0139名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/21(水) 15:16:24.68ID:rklwGge9
このスレも最初は夢派が多かったと思う
自分が主人公だと思うか主人公を自分だと思い込むかでは全然違うからスレ内でも意見別れるよね
0140名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/21(水) 16:19:22.95ID:14IBc2lk
自己投影向きじゃない=主人公の個性が強すぎるだと思ってた
私は性格きつめの個人設定ガチガチで常に顔グラありボイスありの主人公ゲーは自己投影できなかった
もちろん自己投影できる人だっているだろうし、レビューもそんなに深い意味はないと思う
0141名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/21(水) 17:59:07.58ID:vvgHBa42
自己投影派には向きませんって言葉をこのゲームを楽しめる私は自己投影していないという主張に使ってるんだろうね
そういうのに限ってどこぞの夢小説みたいな設定と見た目の主人公だったりするんだよね
0142名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/21(水) 18:32:12.16ID:meF3ufNO
自分に理解出来ない相手の脳内を決めつけても無意味でしょ
お互い様かもしれんけどさ
0145名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/22(木) 00:36:59.43ID:yXUFef1b
人間とかそれに近い形の種族の主人公は年齢性別容姿問わず大概自分になるよー
乙女ゲーなら女性として男性と恋愛するし、BLゲーなら男性として男性と恋愛するし
ギャルゲー百合ゲーはやったことないけどそういう要素があるゲームでも同様にしていた
あと複数主人公だと気に入った方を自分の分身と思ってプレイする 分身は私にはできないみたい
ドラクエの勇者に自分の名前をつけたりしていたので男主人公を自分の分身と捉えることも自然にやってた
主人公を自分と思えないのは主人公の性格が受け入れ難い時とその作品を主人公として楽しむことを望まない時
あと作り手がそういう楽しみ方を想定していないように見える時も難しいかな
0147名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/22(木) 09:38:21.39ID:gMGmhAK0
そもそも女が関わった恋愛ものはその時点で低俗で薄っぺらいものになる
醜く無様で無価値な女を美男子と絡めること自体が美男子への冒涜
BLは男子同士の純粋な真実の恋愛だからどこまでも奥深く美しく芸術性がある
そして女というゴミを排除した理想郷

第三者視点でも当然楽しめるが
登場人物それぞれの視点になって彼らの気持ちを想像するのも充分過ぎるほど満ち足りた気分になれる
BLで得られるものは計り知れない
心に残る本物の面白さと感動がある
0149名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/22(木) 10:40:04.47ID:g/B5gh5w
この受完全に女だろってやつとか一見普通の男同士に見えて中身アラサー女みたいな恋愛観だったりするBLは自己投影しているようにしか見えないや
0150名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/22(木) 10:43:13.39ID:/NPgLj9h
BL=自己投影
カプ派=自己投影してない!決め付けいくない!
このスレカプ派が常駐してない?
0152名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/22(木) 11:20:06.10ID:AP0mWrHU
主人公に個性ないと自己投影出来ないって言ってる人の方がカプ派に見えるわ
個性ある主人公に自己投影されるとカプ派の言い訳に使えず困るからそう主張してるんじゃないの?
個性バリバリデフォ呼びありでも余裕で自己投影できますよー
0153名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/22(木) 11:45:57.18ID:S+Knqo+7
>>150
確かにカプ派も自己投影でしょっていう最もなレスにはそんなことない、萌え方が違う、アンチ池で
BLが自己投影ってレスには賛同しかつかないの違和感しかない
BLなんて性別違う個性バリバリ声付きデフォ呼びどころか名前変換もできないんだから
それが自己投影ならカプ派だって自己投影でしょw
0154名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/22(木) 12:24:44.36ID:h4XdnVX6
深夜〜早朝の人いない時間にBLがどうのって話したから単純にスレチレスが付かなかっただけに見えるけど……
0158名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/22(木) 13:49:24.31ID:ssnsS4zG
このスレ荒らし来すぎ
自己投影アンチかただの冷やかしかわからないけどスルーしようがしまいが毎日来るからみんなイラついてしまうのでは
0159名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/22(木) 14:27:04.92ID:KCul6GLA
ゲームでも主人公とキャラの仲を嫉妬して嫌がらせしてくるモブがよくでてくるけど
ここにくる荒らしもそういう人たちだと思ってる
0162名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/22(木) 16:59:32.94ID:xnG9HGhc
なんか卑屈な人が多いなと思う
自己投影の楽しい話したいのにカプ派叩くレスばかりだし
0165名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/22(木) 21:08:57.01ID:juVITday
>>129
現実の男性に愛してもらえずゲームに逃げて自己投影なんてしちゃってるキモブスのほうが薄っぺらいよ
商売だからキモブスを釣るために「主人公はプレイヤーであるあなた」みたいにしてることもあるけど
実際に主人公がお前らだったらイケメンキャラは全員逃げ出すか気持ち悪がってお断りしてくるに決まってるじゃん
お前らじゃモブキャラとさえ付き合えないよ。そんなキモブスの分際で攻略対象disらないでね
0169名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/23(金) 00:55:25.91ID:K6t0RmXM
それを現実逃避といいます
逃げてばっかだねお前
情けない、醜い、だっさ、かっこ悪
こんなのに好きになられる攻略対象がかわいそう。自己投影される主人公も気の毒w
0170名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/23(金) 00:56:39.41ID:K6t0RmXM
>>167
それを現実逃避といいます
逃げてばっかだねお前
情けない、醜い、だっさ、かっこ悪
こんなのに好きになられる攻略対象がかわいそう。自己投影される主人公も気の毒w
0174名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/23(金) 07:00:02.43ID:YHbhyoTx
乙女ゲのシナリオのレベル低くてキャラの魅力もないのなんて共通認識だと思ったんだけど
カプ派の人って普段どんな作品に触れてるんだろうか
こんな低レベルの作品にばっか触れているから変な拘り持っちゃうんじゃないかな
0176名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/23(金) 11:25:00.92ID:K6t0RmXM
>>168
そこらへんの男性にさえ相手にされないゴミの分際で笑っちゃうよね
「意地悪モブに見えてきた」とか痛々しすぎてさすがに病院に行けって言いたくなるレベル
0179名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/23(金) 16:18:55.95ID:K6t0RmXM
お前は不倫や浮気以前の問題じゃん
そこらへんの男性にさえ相手にされないゴミなんだから
0181名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/23(金) 18:37:23.63ID:Y7U2ALat
>>178
むしろ不倫だの浮気だので現実で揉めた事ないわ
合コンで出会った彼氏とかだとそういう事あるのかな?
0184名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/23(金) 18:56:25.93ID:qdoLVWAl
楽しんだもの勝ちの娯楽ごときでえらく白熱してるね
更年期ブスとゲスパーブスもこんなとこでストレス発散してないで楽しい発散の仕方しなさいな
0185名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/23(金) 19:03:20.09ID:naPet0VB
ここでカプ派のこと言うのもあれだけど数人キチガイ持つとまともなカプ派の人にも迷惑だろうね
乙女ゲーは普通に自己投影して遊ぶゲームでもあるんだからこれからも娯楽として楽しむよ
0186名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/23(金) 20:06:06.06ID:K6t0RmXM
一方で>>172あたりは投影派のキチガイだね
娯楽として楽しむとか言ってる暇があるなら病院に行ったほうがいいと思うの
0189名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/24(土) 14:50:04.94ID:Ud+gQvU7
>>185
カプ派になるのかな?
自称カプ派の典型というか主人公=可愛い自分で自分以外が自己投影しているのが許せないだけなのが深層心理でありそう
0190名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/24(土) 15:35:20.26ID:aEE+U234
煽りの思考回路なんて興味ない
悪役モブと思いスルーするかいないものと思いスルーするかだな
0192名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/24(土) 20:02:40.99ID:2ReZ82bv
>>175
同感
その乙女ゲーに自己投影なんてしちゃってる気持ち悪い汚物のくせに、もはや言ってることがめちゃくちゃだよねw
乙女ゲーのシナリオとキャラを低レベルで魅力がないと認めちゃうとか、乙女ゲーマーとしてこれ以上ない敗北だよね〜

まぁ「イケメンはプレイヤーみたいな気持ち悪いブスではなく美少女や美人と恋してる」という真実を知って目が覚めたのなら
「私に嫉妬してイケメンとの恋路を邪魔する悪役モブ!」などという噴飯物な妄言を掲げてるキモブスよりは賢明だけどw
0193名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/24(土) 20:14:49.52ID:Q9JQJSzX
ここは自己投影してる人たちのスレだよ
自己投影してない人が来るところじゃないよ
0194名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/24(土) 20:35:54.63ID:f+3v8jEL
自分は趣味でゲーム作ったりもしてた方だけど、私のオリキャラ達は皆プレイヤーの事が好きだぞ。
うちの子達には自己投影プレイしてくれてる人の顔は皆主人公に見えてるからプレイヤーの皆様をブス呼ばわりしたり気持ち悪がったりなどはしない。
0196名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/24(土) 21:05:24.14ID:2ReZ82bv
>>194
うわぁ・・・お前の子達かわいそすぎ・・・
こういうのを虐待っていうんだなぁ。まさに悪役だわ〜
0197名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/24(土) 21:13:54.56ID:f+3v8jEL
意味わからん。私のオリキャラは自分が可哀想なんて思ってないしそんな設定つけてないし。
架空の、しかも自分が作ったキャラクターに虐待もクソもあるかよ
0199名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/24(土) 21:28:53.29ID:f+3v8jEL
そうだったゴメンゴメン

DMMのヴィドッグコードが割と楽しい。
なんだかんだDMM系は男向けも女向けもプレイヤー=主人公路線が多いのがいいな。
0201名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/24(土) 21:33:43.14ID:kZaYI+ag
だいたい同じようなことしか言ってないかよく使ってる汚い言葉をNGワードであぼんしとくとよいよ
0202名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/24(土) 23:45:57.92ID:/ZTaCqIW
最近好きなゲームがあって攻略対象にすごくハマってしまったんだけど何というかプレイしやすい
好きな攻略対象の言動ばかりに目が行くからヒロインの言動気にならないどころか共感してしまう
あと選択肢は思うが儘に選んだけどハッピーエンドになれたってのも大きかったかも
前スレで大事なのは攻略対象をちゃんと好きかどうかみたいなこと言ってた人いたけど私はそれで自己投影できるタイプだったみたい
0205名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2016/09/25(日) 08:55:59.03ID:uKZyD3yi
自己投影とか以前に乙女ゲーの主人公キャラとか糞しかいないじゃん
美男子に萌える・恋愛ゲームを心ゆくまで楽しむならBL一択だろ
美男子は美男子同士で恋愛するべきであって
美男子を汚物と絡ませるゲームとかもはや冒涜通り越して陵辱でしかない
そういうのが趣味ならそれで構わないけど
本当に男子キャラが好きで大切にしたいならちゃんと尊く美しい者同士で恋愛させろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況