X



BL@大正メビウスラインPORTABLE 攻略ネタバレスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/02/28(金) 19:26:55.04ID:/9wI09Q6
『大正メビウスライン PORTABLE』の攻略ネタバレスレです。

◆ネタバレスレにつきsage進行厳守。(メール欄に半角小文字で sage と入力)
◆質問を書き込む前に同様の質問・回答がないか、スレッド内検索で確認してください。
◆荒らし・煽りはスルー推奨。
◆ローカルルールに従い、発売日から1ヶ月以降は攻略スレを立てず本スレを立てて移動してください。
◆次スレは>>980、次スレが経つまでレスは控えること。
 >>980が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい。

■大正メビウスライン PORTABLE(PSP移植版)
ttp://www.dramaticcreate.com/mebius/
2012年12月21日発売の18禁PCゲーム『大正メビウスライン』のコンシューマ移植作品です。
新規追加シナリオ&CGあり
発売日 2014年 2月27日発売予定
価 格 6,500円(+税)
ダウンロード版 価格 5,500円(+税)
対象年齢 CEROレーティング D

※原作の18禁PC版関連の話題はそちらの該当スレでお願いします。
0003名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/02/28(金) 19:37:19.03ID:/9wI09Q6
CD特典まとめ

■ステラワース
千家編CD『彼の利き腕』
【キャスト】内匠靖明◆興津和幸
【あらすじ】
軍部の書類仕事に追われる千家の膝にはなぜか京一郎が。
理不尽な境遇を強いられ不満気な京一郎だったがやがて
諦め、千家の筆跡に目を留める。それは新しい発見で……。

SS『惚れた病に薬なし』
【あらすじ】
己の体調が崩れた時、愛しい相手に与える影響は如何なるものか。
ミサキ・時雨・千家・館林、それぞれに訪れた小さな物語――。

----------------------------------------------

■アニメイト

時雨編CD『喧嘩成敗』
【キャスト】内匠靖明◆三浦祥朗
【あらすじ】
とあることから学友との揉み合いの喧嘩の末に擦り傷を負った京一郎。
喧嘩の経緯を聞く内に、時雨の表情がみるみる変わっていき……。

千家編SS『白の装束』
【あらすじ】
全世界を相手に開戦に踏み切った日本。全軍の指揮をとる千家の側で
献身的に仕えていた京一郎だったが、
ある日、千家が「花嫁衣装を作る」と言い出して…?

特典オリジナルグッズ
オリジナルブロマイドは舘林CDのジャケットとなります
0004名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/02/28(金) 19:38:02.76ID:/9wI09Q6
CD特典まとめ

■ソフマップ

館林編CD『弟の反抗』
【キャスト】内匠靖明◆日野聡◆赤羽根健治
【あらすじ】
溜まりに溜まった休暇を館林は京一郎と共に過ごしていた。
甘く流れる時にゆるゆると浸っていた2人だったが、突如鳴り
響いた電話の音が休暇の終わりを告げる……。

----------------------------------------------

■ワンダーグー

ミサキ編CD『醒めない夢』
【キャスト】内匠靖明◆花田光
【あらすじ】
揺蕩う夢の中までも曇天に包みながら絶えず降り続く雨。
ミサキは寝ぼけ眼をした京一郎の側でその雨を眺めていた。
その眼差しにこもるのは優しさと……。
0007名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/02/28(金) 20:13:09.97ID:/9wI09Q6
PSP版ソフト発売記念特別放送【大正メビウスラヂオ】前編
http://www.youtube.com/watch?v=PEpvI1BY3MA&;feature=youtu.be

PSP版ソフト発売記念特別放送【大正メビウスラヂオ】後編
http://www.youtube.com/watch?v=miodA4MN-Vk

特別編:『大正メビウスライン PORTABLE』独占インタビュー Vol.1(2014/2/6)
http://www.girls-style.jp/special/mebius/01sop01_gs.php

特別編:『大正メビウスライン PORTABLE』独占インタビュー Vol.2(2014/2/13)
http://www.girls-style.jp/special/mebius/02sop01_gs.php

特別編:『大正メビウスライン PORTABLE』独占インタビュー Vol.3(2014/2/20)
http://www.girls-style.jp/special/mebius/03sop01_gs.php

特別編:『大正メビウスライン PORTABLE』独占インタビュー Vol.4(2014/2/27)
http://www.girls-style.jp/special/mebius/04sop01_gs.php
0011名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/02/28(金) 20:44:03.39ID:xS6JlqoH
夜中に布団に潜りながら始めたんだけど
やっぱりこうして携帯できるっていいな…!

あと気のせいかもしれないけどミサキの声がちょっと
聞こえやすくなってるような?
0014名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/01(土) 18:03:20.94ID:GP8iEjzE
メニュー画面が街並みだったのに神社になってた
こういう細かいところも変更してるんだね
声は人物別音量調整あるよ
文字は初期設定だと見づらいからいじったほうがいい
0015名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/01(土) 18:30:02.20ID:lQ1upoZO
ってことは館林さんの声がやたら小さいのとかも調整できるわけか

ラブデリは自分で音量調整できないならソフトにこの機能つけるべき
本来最初から調整してあるものだけど
0016名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/01(土) 19:42:12.29ID:GP8iEjzE
舘林より千家の声が聞こえないからヘッドフォンでプレイしてる
低いからかな
あとむずかしい用語がでてきたらその都度用語辞典で解説
してくれてるけど説明が短すぎのような気がする
スクショあったらうれしかったのに
0017名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/01(土) 23:52:51.47ID:tcKRaNGW
文字はゴシックにしたらすごく見やすくなった
舘林と千家と時雨の声が小さい
ゲームすごい面白いけどそういうとこだけ不満だ
0018名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/02(日) 00:10:01.56ID:xNXkIFXu
見やすいんだけど雰囲気重視すると明朝なんだよな〜
慣れれば気にならなくなるかもだけど
0019名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/02(日) 09:53:23.35ID:oWMxHhw0
明朝体にしたいけど読みづらいので文字色も変えてる
スクショもメッセージを×で消してスタート押すと保存できる

画面がちっさくてすぐ目が疲れるからTVにつないで
やってるけどTVだと文字がさらに見づらい
あと画面下が切れてるのが気になる
伊勢兄弟の使役してる魔の者みたかったのに
スチルが下にスクロールできない
0021名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/02(日) 11:42:16.28ID:oWMxHhw0
舘林ルートしてるけど舘林様まじ白馬の王子様だしかっこいい
ただ執事に子供扱いされてたりヘタレで笑ったw

うちはメッセージウインドウを白か透明にしかできないんだけどフォントの色変えたほうがいいかな
0022名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/02(日) 14:40:09.03ID:w3FUG4Y2
文字体変えて文字色もキャラごとに変わる設定にしてる
でもやっぱPSPだからどう頑張ってもvitaみたいにクッキリ綺麗にはならないね
こればかりは仕方ない
0023名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/02(日) 16:23:22.07ID:5z0u4U+D
パソコンのモニターとかに繋いでも見づらい?
まだ本体買ってないんだけどちっこい画面苦手で
0024名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/02(日) 16:39:57.02ID:0FzCFwTC
元の解像度考えたらあんま期待しないほうがいい
Web用の小さい画像もきれいに見えても拡大するとガタガタでそ
0026名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/02(日) 20:47:00.49ID:oWMxHhw0
伊勢兄弟の新規エピは館林△なエピソードだった
館林と千家の追加エピといい館林優遇されてるね
0028名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/02(日) 21:33:05.23ID:5z0u4U+D
舘林さんよくなってたのか
PC版じゃ見せ場あんまなくて部下に尺だいぶもってかれてもったいなかったから
プレイするの楽しみになったわ
0035名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/03(月) 14:59:06.71ID:dA1gIUUn
このゲームの信者でステマとか言ってるやつ超うざい
馬鹿社長に毒されてクソ布教()ツイート垂れ流すな
0038名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/03(月) 21:13:24.48ID:j//AsX9R
何故かtrueにいけない…
ちゃんと環を繋ぐってとこまでは出るのに、続きが出てこない。
PC版でも見てないバッドも見たのになー
0039名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/03(月) 22:18:31.54ID:ZZFkDAVb
毎晩寝る時に布団に潜りながら意識が遠のく寸前までの一時間くらいしかやってないから
全然進んでないw
携帯機で遊べるってほんと素晴らしい
0040名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/04(火) 00:35:46.38ID:pgbMrzzL
やっぱこれtrueあるんだ
1ルートクリアしたのにスタッフロール流れないからアレ?って思ってた
0041名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/04(火) 01:53:10.94ID:5A0J4tpT
各キャラのtrueというかgoodでEDとスタッフロールはあるよ
最後に真相ルートが解放される
0044名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/04(火) 08:40:59.58ID:OK0c/xHX
何度やってもtrue見れないって思ってたけど、全部総当たりしたあと最初の選択肢から選び直したら行けた
0046名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/04(火) 08:47:42.83ID:PDukNbkL
だってそこ選ばないとルート変わらないよね?w
そこまで戻らずにやり直してたんじゃないか
0049名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/04(火) 11:59:43.22ID:g+irxVNA
真相の開く条件はエンディングを全部みたあとだから
何か抜けてたんじゃないの?
エンディングリスト欲しい
0050名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/04(火) 20:19:06.58ID:tUrZPMPo
館林は時任や伊勢兄弟を自分の立場が悪くなるの承知で
自分の隊に引き入れたのはかっこよかったけど京一郎に
手を汚させるのは頂けなかった
やさしいのはいいけどヘタレが際立ちすぎる
0051名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/04(火) 21:06:04.18ID:oRdikX7t
>>49
エンディングは全部見てたんだけど、途中の細かいルート差分見てなかったせいかも
館林を見殺しにはしてたけど、体で懐柔しようとしてなかったり、
薫とはデートしてたけど馨とはデートしてなかったり
0054名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/04(火) 22:44:31.03ID:vH5FJ7pe
>>52
主人公がこういうジャンルには珍しく比較的人気ない気がする
攻略キャラは4人差がない、らしい
0055名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/04(火) 22:59:22.34ID:F+Ztq0TC
性格がルートによってブレるというか別人だしね
PC版はとにかくうるさいぐらいの女あえぎが厳しかったわ
嫌いじゃないけど特別な存在までいかないというか
0057名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/04(火) 23:02:26.56ID:Cbyb10/n
相手によってがらりと変わるのは萌える
けどその分主人公固有のファンはつきにくいのかもね
どのルートの京一郎も好きだけど
0059名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/05(水) 01:44:16.21ID:mVolfk82
段々気になってきてステラでポチってしまった
PC版と迷ったけど喘ぎビミョーだけどシナリオ面白いという評判と特典SSに釣られてPSP版にしたよ!
早く届くといいなぁ
0061名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/05(水) 01:54:41.76ID:mVolfk82
え、エロ一切無いの?プラトニックも好きだけれど
ヘヴンとか薔薇木のコンシューマー版並みにイチャイチャ暗転あれば良いかなぐらいに思ってるよ
0063名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/05(水) 02:18:42.65ID:mVolfk82
それは流石にw
シナリオ面白いなら本番カットでも楽しめそうだと思ってポチったから大丈夫だよ
0064名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/05(水) 02:19:35.53ID:haF60oej
主人公に個性ない方が好きかも
苦手にならないし攻略キャラとの掛け合いや関係が好きだから
攻略キャラを魅力的に見せてくれる相性が良くて外見良ければそれでいい
主人公が一番好きな事がないから主人公重視してないだけかもだけど
0066名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/05(水) 04:09:29.72ID:RSeQCbcG
>>61
エロいっぱいあったよ
しかも暗転とかじゃなくちょっとあえいでた
スチルもあった
上半身でカットされてたけどw
0068名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/05(水) 12:01:31.28ID:PlcZrOsP
>>57
がらりと変わるのが嫌だという人も居るからそこが難しいんだと思う
もとより製作者が意図的にそうなるよう作ってあるんだけど
人によっては主人公の性格変化は嫌われる要素
0069名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/05(水) 12:30:03.62ID:Fn1x9JZf
ルートによって性格が変わるのは他の作品でもよくあるんだがその変わり方がうまくないとは思ったな
相手によって変わりすぎると別人にしか見えなくなってどれが本当の性格?ってなる
そのへんが総受けゲーの主人公なのにあまり人気が出ない原因かも
0070名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/05(水) 16:41:21.15ID:UoiBlB2j
誰にでも同じ態度な人間なんていないし、京一郎の性格変化は別になんとも思わなかったな
むしろ攻め色に染まってるのが可愛くて好き
どのルートでも根底は変わってないように見える
0074名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/05(水) 18:04:45.28ID:Xg5dbf3l
ビリヤード絵だけどせっかくの洋服の私服なのに舘林が
こっち向かないからどんな服かわからない
はじめかっこよかったわ
柊は4年後もあの服のままとか舘林は柊に洋服買ってあげてw
0075名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/05(水) 18:30:05.71ID:71a8Xr4S
>>74
京一郎さんは大島紬だろうがなんだろうが、贈ってもらってもしまいこんで着ない子だから…
って所は攻めが変わっても共通事項という辺りでどうだろうか
0077名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/05(水) 19:09:15.47ID:71a8Xr4S
>>76
少なくとも千家んちの京一郎さんは、千家が色々買ってくれた服はしまいこんで
結局いつもの書生さん服を着たきりスズメ
ゲーム中でもミサキと服買いにいっても袖すら通さなかったよねw
多分、買ってくれた服をその後もちゃんと着てるのは千家が用意した軍服だけじゃないのかな…
0078名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/05(水) 19:12:50.97ID:Xg5dbf3l
柊マジおかしいw
舘林ルートも士官学校にあの服で通ってるかもしれないって
よけい舘林隊が陸軍からつまはじきものにされるw
0079名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/05(水) 19:20:19.42ID:71a8Xr4S
>>78
いや、士官学校は制服あるんじゃない?
学ランは着てるわけだし、制服無くてもそれに準じた格好でいるでしょう
0080名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/05(水) 19:22:19.63ID:Xg5dbf3l
舘林隊の歴史

・双子を舘林隊に引き入れる
・天司様から双子に名前が贈られる
・薫がビリヤードのカモにされたので馨が仕返し。上官から金を巻き上げる
・双子が陸軍本部の外を巻き上げたお金で買った自動二輪で走り倒す
・部外者(ゆうま)と時任(女性)を隊に入れる
・少尉にすらなってない柊を士官学校に編入させる←New

陸軍から浮いてるのはわざとしか思えないんだけど
0084名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/06(木) 20:28:58.95ID:9v1YavXJ
時雨ルートだけど妹に送ってない便箋と赤いリボンが
送られたことになってるのはミス?

あと攻略キャラそれぞれが京一郎に引かれたいきさつがわからない
キャラも世界観も祝詞の設定はいいんだけど恋愛方面の描写を
もっと丁寧に描いて欲しかった
後日談はよかったけど
0085名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/06(木) 20:32:58.55ID:/TMX8/Z6
ミスといえば
血から(死霊の)頭が出てきたって薫デートの時にテキストが出てきたんだけど
地(地面)の間違いだよね?
0086名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/06(木) 20:34:31.71ID:tZD2VGII
時雨が結構序盤から京一郎を意識してたのとか
派生見ないとわからんもんね
ちょっと不親切な部分はあるね…ミサキはまあ次元が違うか
0087名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/06(木) 20:40:36.49ID:9v1YavXJ
まだ館林と時雨ルートしかしてないけど新規スチルがよかった
時雨ルートの26歳の京一郎はス−ツ着てるんだね
館林(たぶん35歳ぐらい)の声が低いと感じたのは気のせい?
館林隊(館林と馨だけ?)が中国に遠征って6年の間に
館林隊増えたんだろうか?
0088名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/06(木) 21:01:23.99ID:hjQLBTr9
>>84
なんか、派生の野々村とかグランドの御学友の皆様とかをみるに、
うん、京一郎さんはノンケ殺しなんだな。で納得できるようになる。
多分神職十四家の皆さんがそれに引っ掛からないのは、千家のカリスマオーラ()に既に洗脳されてるからだ。
出てきた男でそこそこの年齢でやられなかったのは馨(弟命)と雄真(時雨大好き)だけじゃない?
0089名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/06(木) 21:31:20.24ID:9v1YavXJ
政治がらみのシナリオはすごい良かったんだけど
主人公だから総モテって・・・・・・ねえ?
千家の部下は千家が怖いから恐怖で屈してる?
平岡は神職十四家 弐だよね?
乙若も五本刀衆参だったかな?
名前が明らかにされても名前がでてこなくて可哀想だったw
0092名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/06(木) 22:01:12.99ID:9v1YavXJ
乙女ゲーモやるけど乙女ゲーぽいとは感じなかった
ただ千家はマジキチだと思いました
時雨ルートで「血を舐めろ」とか殺すつもりで刺したのに
次会った時「わたしに会いにきたのだな」と発言してたけど
どういう思考回路してたら言えるのかなって思いました
0093名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/06(木) 22:13:07.95ID:WXHL47fg
もともと乙女ゲ企画だったらしいよ
これ言うとやたら噛み付く人いるけどあーなるほどって納得できたし
0094名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/06(木) 22:44:03.43ID:/TMX8/Z6
乙女のシナリオをボブゲ用にすげ替えたみたいなイメージが湧くから嫌なんじゃない?
もともと乙女企画だったって言ってもそれがどこまで進んでたかは不明だし
でも作った人の頭にはこういうイメージでっていうのはあったかもだね
まあ推測に過ぎないからもういいんじゃね?
乙女っぽい主人公ってのもバリエの一つだし
0095名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/06(木) 22:50:09.53ID:gVkW0pts
千家はマジキチだけどマジキチ属性の人もいるんだからあれでいいんでないの
ストーリーおもしろいわこれ
むしろエロシーンが邪魔なくらいw
0096名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/07(金) 00:18:40.70ID:3GyvCn71
乙女企画だったけど結局ぽしゃって
その時点ではメビウスの原型すらなかったって話なのに
元は乙女ゲーだったという前提で離すから噛みつかれるんだろうね
0099名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/07(金) 01:27:14.37ID:QmNziq7d
>>96
あれツイッターで反発食らってあわててとりつくろっただけで本当に乙女ゲスライドだったと思ってる
真相はスタッフしか知らない話だから議論するつもりはないけど
0100名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2014/03/07(金) 01:31:33.99ID:QmNziq7d
少なくとも最初のインタビューでは乙女ゲームの企画が立ってローザさんも参加するという話になって
結局BLで出すことになったという話でぽしゃったとかシナリオ全然書いてなかったなんて話じゃなかったんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況