X



乙女@維新恋華龍馬外伝 攻略ネタバレスレ第2章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/05(日) 16:49:25ID:???
2010/11/25発売『維新恋華 龍馬外伝』攻略ネタバレスレです

※ネタバレスレにつきsage進行(メール欄に半角小文字で sage と入力)
※質問を書き込む前に同様の質問・回答がないかスレ内検索をしてから書きこむようにして下さい
※攻略・ネタバレ以外の話題は本スレでお願いします
※荒らしは徹底的にスルー。釣られた人も荒らしです
※ローカルルールに従って、発売日から一ヶ月以降は次スレを立てず、スレ終了後は本スレへ移動
※次スレは>>980の人がお願いします。次スレが経つまでレスは控えること
  >>980が立てられない時は別の人がスレ内で宣言後に立ててください

本スレ 乙女@維新恋華龍馬外伝 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1289129096/

前スレ
乙女@維新恋華龍馬外伝 攻略ネタバレスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1290604797/

■維新恋華龍馬外伝公式サイト ttp://www.d3p.co.jp/ryoma/
■公式 D3パブリッシャー ttp://www.d3p.co.jp/
■開発元 Vridge ttp://www.vridge.co.jp/
■原画 加藤さやか ttp://anarchist.jp/

攻略wiki
ttp://www22.atwiki.jp/renka_ryoma/
0003名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/05(日) 21:56:11ID:???
最高っす!>>1乙っす!

前スレ>>999
ひどいというか、高杉と河上エピ1がすごく欝になった
河上はAルートが救われないし、高杉は主人公がエピ1で笑顔で泣いているのがきつかった
中岡と沖田はエピ1見ていないからもっと欝かもしれないけど
自分が悲恋に耐性ないせいかも・・・
0005名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/05(日) 22:12:45ID:???
>>1
乙ぜよ

沖田のAルートは龍馬と中岡があっさりあれでうわあああんってなった
でも鬱だけど実は中岡のエピ1好きなんだ…泣けた
エピ3で涙を返せwwwwwってなったけど
菜乃香が一人残されるタイプのEDはその後の生活が気になる
0006名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/05(日) 22:16:09ID:???
いちおつ

>>5
龍馬は「おまんなら人がついてくる」的なことを言ってて
おいおいマジかよwと思ったな
0008名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/05(日) 22:58:03ID:???
中岡ルートのは言われてたけど沖田ルート行ったときの龍馬の
「わしにはもう飽きてしもうたがか?」
っつー台詞にきゅんとした!
0009名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/05(日) 22:59:47ID:???
いちおつです。

はじめてこのシリーズ遊んだんだけど
めちゃくちゃ面白かった…。
これで売れてないの?
諦めずに要望出せば次もあるかな?
こんなに燃えも萌えもした乙女ゲームはじめてだよ…
0010名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/05(日) 23:02:43ID:???
この機会に他の恋華シリーズもお勧めしとく
比べると物足りない部分もあるかもしれないけど
新撰組は燃え展開があるし花柳は一部のシナリオがいいよ
0011名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/05(日) 23:24:01ID:???
やっと全キャラ終わってドラマCD楽しんでる
このゲーム楽しかったから少し経ったらもう1周ずつやろうかな
おまけシナリオの天狗はあんなのじゃなくてドラマCDっぽい感じならもっと良かったなー
0012名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/05(日) 23:38:54ID:???
先に書いておくけど歴史ものが嫌いなわけじゃないんだ
むしろ好きなくらい
だから真摯に向き合って製作してるこの会社は大好きだ
それを前提なんだけどさ
歴史に重みがあるからこそ恋愛が盛り上がる
時代を生きる男たちとの恋愛が見所だと思うんだ
歴史がちゃんと描かれてるからこそ恋愛が活きてくるので
恋愛イベント全部が楽しかった

でも歴史の話を延々と語られると
こんなに調べてるんだって押し売りされてるみたいで少々萎える
それが天狗党と胸きゅんのプレミアムノベルだったな
0013名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 00:15:56ID:???
彦斎さんルートやってるけど,ちょつと言われただけでキれるわ、竹林でふんどし一丁になるわ、ドキドキしまくりだす…!
筋肉もりもりが苦手なので、彦斎さんと高杉さんの肉体は安心して見られる!

男の人がきれいで何が悪いの!
0015名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 00:46:33ID:???
まだ1周目、中岡ルートの途中だが、ちょっと叫ばせてくれ

中岡ばーか!ばーか!ばーーーーか!!!wwwwww
序盤から愛すべき馬鹿だなぁと思っていたけど、サプライズイベ2でやられたw
本当に正真正銘の馬鹿だwwww大好きwwwwww
0016名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 00:47:02ID:???
12の言ってることはなんとなくわかるわ。
特にノベルとかSSってキャラ同士の絡みとか
別視点サイドストーリーが楽しいしね。
歴史やエロが欲しいんじゃなくて心の動きがほしいって事じゃないかなぁ。
0017名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 00:47:31ID:???
全員ルートやったけど、Aは本当悲しいな…本人はもちろん沖田ルートであっさり二人が暗殺されたり
河上さんルートで高杉さん弱ってたり…
無粋な質問なんだけど、沖田エピ4の「おーい」は龍馬でいいんだよね?
声詳しくないから聞き分けできなくて…
0019名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 00:50:15ID:???
>>15
中岡愛せる馬鹿だよねw 本人に主人公愛してるよなー
高杉さん格好いいし龍馬はでっかいし
沖田は面白いし河上は熱いやら切ないやらで
最初高杉一番だったけど攻略するごとに皆大好きになるw
0020名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 01:26:57ID:???
>>15>>19
4章だったか主人公が熱出して倒れたとき
医者に診せないで中岡が抱いてるって場面
おまえが抱いてたらあつすぎて熱も下がらんwwと
主人公に言われるなじゃないかとヒヤヒヤしたよ
0021名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 01:29:26ID:???
高杉ルートで俊輔が出るたびにポイント全部俊輔に使ってしまう…
イベント回収できるのはいつのことやら…
0022名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 01:32:32ID:???
説明じゃなくてドラマが欲しいんだって感じだね>>18



一昨日買って3キャラ終了
龍馬の厚化粧顔にやっと慣れてきたお
土方人気がわかるwwwwwかっけー
0023名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 01:34:54ID:???
>>22
説明で済ませるなら、元から詳しい人には不要だし
興味がない人にはすっとばし要素にしかならないしね
そういうのをうまくゲーム内に組み込んでキャラに喋らせてくれるとよかったんだけど
乙女ゲーでそれを望むのはちと厳しいかなという気はしなくもない
0024名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 02:26:41ID:???
詳しくないけど、
多少興味がある自分は説明部分もまじめに読んで面白いけどね
でも、組み込まれてたらなお面白いのは確かだね。
ボリュームがひどいことになりそうだけどw
0025名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 03:03:55ID:???
自分は大まかな幕末の流れが分かればそれでいいかな…
これ以上史実に沿われると恋愛にならなくなりそう
尊敬する幕末の人物が文章だけで終わらされてたのはショックだったけどなw
天狗党はいらんかった希ガス
0026名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 07:41:01ID:???
これ以上深くする必要はないけど、歴史部分が簡単に流れ過ぎだなと思った
前スレでも言ってる人がいたけど、
薩長同盟の締結とか、主人公が立ち会ってなくてもその様子を描いてほしかったかも
せめてその出来ごとに関係した人の立ち絵を背景に表示するとか
攻略相手と志を共にしている気持ちにはなれるけど、なんか結構いつも蚊帳の外というか
女がそうしゃしゃり出るものでもないが…
匙加減が難しいね

0029名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 09:59:23ID:???
歴史に詳しくないからこそ、天狗おまけいらんから
エピ年表が欲しかったよ
このゲーム、龍馬メインで他キャラエピも間に入ってるって感じでしょ?

年号出されても、この時代の年号はコロコロ変わるから何時の事か悩んだよw
西暦も付けてくれれば、まだ良かったんだけどな
0030名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 10:10:30ID:???
西暦ほしかったよね




沖田のKEY1が相当好きすぎる…
あの会話のやりとりからスチルの流れやばい
0031名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 10:14:34ID:???
>>30
沖田の蛍イベントの選択肢
「人魂の〜」←コレ
駄目だと判っていても選択したい衝動に駆られて、一発目から選んだ俺がいるw
このゲームは選択肢にも、お馬鹿な笑いが含まれていて面白いわ
0032名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 10:41:20ID:???
>>26
意外と、重要なネタがさらっと一文で流されたりしてるよね
歴史ゲーだが乙女ゲーというシナリオの葛藤が垣間見える感じだった
その結果それなりに中途半端な出来になってしまった気がする
0033名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 10:48:05ID:???
恋華シリーズ流れもあるし前の要素を急に変えられないのもあるのかな?
前作はほとんど糖度がなかったから自分としては驚くほど満足なんだけどね
あぁ、隣に置いておきたいよ中岡ワンコ
0034名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 10:59:32ID:???
>>31
ちょ…おまおれ
他にも沖田√で噴いた選択肢あったんだけど
今思い出せなくてむず痒い
家に帰ったら速攻プレイバックするw
0035名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 11:09:52ID:???
男たちは女に惑わされず志に突き進むし
ヒロインも政治の話に口出しをしないし
全然ストレスたまらない

高杉の俺様なくせに誠実なところとか子供っぽいところとか
サブキャラにも萌えまくり
いいゲームだわこれ
0036名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 11:11:09ID:???
前スレで出てたんだけど、名前入力のところ、地味に凝ってるねw
「おいおい同じ名前はやめとけ」みたいなの
何となく説明書に載ってる人を全部試してみたら
苗字のないお登勢さんと宮部鼎蔵以外は全員分あったよ。
説明書に載ってない、来島又兵衛のまであって驚いた
個人的には沢村が面白い
0037名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 11:14:09ID:???
>>36
それ全部はやってないけど、面白いよね
沢村、今度試してみよう

何気に中の人の名前入れてみたけど、変わらなかったorz
普段の中の人の言葉で、怒ってもらいたかったよw
0043名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 12:37:20ID:???
>>41
芹沢もよかったね
声が他の人より小さめなのもいいw

>>42の書いてるスキップといい、個別音声オンオフといい、
こういうシステム面での小ネタが凝ってると
つい色々試したくなる
0044名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 12:46:51ID:???
>>17
龍馬でいいんだよ^^

>>12
>胸きゅんのプレミアムノベル
これ素直に着ボイスの方が良かったんじゃw
まぁ単価安くなる分、販売本数が多くないと駄目なわけなんだが^^;;
0045名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 13:17:14ID:???
>>35
もっと横暴かと思いきやむしろ誠実だったね高杉。俊輔とかも会話に笑ったわ
志を大事にする漢達に惚れたわ。もう志とかいいわお前しか見えないみたいのがなくて安心した
0046名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 13:21:11ID:???
志があるからその漢達を好きになるってのがヒロインと同じ気持ちになれていいな
歴史ポイントが低い場合もこんな生き方があったかもしれないと夢を見れるのもいい
0048名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 13:42:40ID:???
>>46
そうそう、女じゃなく志が一番なところが好きなんだよと
高杉が「幸せになれない〜」と言ってた時言いたくなったよ
歴史ポイント下げる選択肢はさりげなく相手の生き方に干渉できたのが嬉しかったな
河上さんとか特にがらっと変わったからやりがいあった
0052名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 14:50:08ID:???
発売前、沖田の乳顔埋めスチル見て笑ってごめんなさい
やってみたらあのシーンは涙が止まらなかったんだぜ
その後「とんだ災難…」「えっ!山南さん!」に爆笑し、
「おいで」には萌え転がり、
「大好きだよ」でまた号泣…
笑いと萌えと涙で忙しすぎるぞ沖田め!

次はどこで会っても尻尾振りながら飛びかかってくる
大型わんこ中岡行ってみるかな
このゲーム面白すぎて終わるのがもったいなく感じる
0054名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 15:16:34ID:???
>>50
沖田も好きだよ
志ないない言ってるけど、近藤土方に忠義をつくす姿は立派な信念だとおもた
ニヤニヤしながらへえ…いいんだとか言ってるのには笑ったが
0055名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 15:27:31ID:???
>>49
そうなんだ!てっきりないものだと思って飛ばしてた
ありがとう

>>51
そう
皆個性が出てて面白いよ
漢字探すのが面倒だけど
0058名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 15:51:21ID:???
沖田編前半
高杉が海外の土産話を語ってるとき
全然聞いてないような素振りの沖田に主人公が怒るシーン
沖田「聞いてましたよ」って証拠みせるために
ほっぺチューするのがたまらんかったwww
おいらを床に転がすなと何度思ったことか
0059名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 16:55:54ID:???
ほっぺキスの後に
へえ、急にじゃなきゃいいんだ(ニヤリ)もよかったw
一番硬派そうな沖田や河上さんがハッスルしてて
女なれしてそうな高杉がピュアというか初々しいギャップがたまらんかった
中岡もいざとなるとアタフタしてて微笑ましいわ
0060名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 17:29:27ID:???
>>59
あーそれツボだった>「急にじゃなきゃいいんだ」ww
沖田ってそういうの多いよね
おっぱい掴み鬼ごっこも「おいで」の酔っ払いも
確信犯というのがすごすぎるwww
そのくせ他の女には見向きもしない硬派ぶりはさすが師匠
0063名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 18:44:25ID:???
中岡、沖田、彦斎は大人のつきあいなさそうな気がするなあ
沖田なんて女にはまるのが早すぎた男だしw
高杉はそれなりに色々してそうなくせに
イベントではやたらピュアで照れまくりなのはツボだw
しかし女にしか見えない彦斎もクリアしたら惚れたわ…
やるほどに皆好きになるわ
0065名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 18:55:09ID:???
中岡はともかく、他キャラは普通に女性経験有るような気がする
沖田あたりは男女のあれこれを面倒くさがってお付き合い経験が無いイメージだが
0066名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 19:00:58ID:???
あくまで自分の見方だけど高杉と彦斎は女性経験や初恋も済ませてそうだけど
深くのめりこんだのは主人公が初めてってイメージ
龍馬は主人公が好きでも中岡ほどじゃないから他の女性との付き合いもそれなりにありそう
0067名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 19:07:49ID:???
>>64
ごめんw龍馬大好きなんだけど、主人公に本気で惚れるまでは
ええぜよ!とくるもの拒まない懐の広さを想像したw
0068名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 19:10:31ID:???
>>66
高杉、彦斎は特に志が強い二人だから納得だ
高杉は志第一だったから本気で惚れこんだり嫁をとる気はなかったんだろうね。
しかしそんな皆を惚れさせた主人公すごいわ
0069名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 19:33:09ID:???
彦斎は女にもてず男にもてる、主人公の部屋にお邪魔する時ドギマギしてたから
女性免疫地味になさそうだな
あの容姿じゃ観賞用だし隣歩くと比較されそうだもんな
0070名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 19:47:08ID:???
注意されなければ彦斎を口説いてたかもしれない俊輔に笑ったw
主人公よりモテ描写あったかもな
0073名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 20:37:47ID:???
今回のAルートとBルートっていう分岐の仕方いいね
どっちのルートを通ればどういう結末が待っているのか分かるから
死亡エンドも心の準備をしながら受け入れられる
今までのシリーズだと誰が生存EDに割り振られているか分からないから
エピローグ迎をえるまで片時も気を抜けなかったw
花柳の富山みたいな終わりも結構好きだけど一週間くらい悲しい気持ち引きずったからな…
0075名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 20:41:47ID:???
AとBでシナリオ量に偏りがないのもいいね
自分は死亡よりもifの方に心の準備が必要だけど
こっから先はifと分かってるし史実EDもあるから
心穏やかにifを楽しむことができてよかった
0076名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 20:44:57ID:???
都合のいいEDだと萎える人もそれでもそのEDが見たい人も
もしくはその中間が欲しい人もエピローグである程度満足できるのはいいね
でもエピローグ

遠慮しなくてもっと長くてもいいのよともっと欲も出てくるw
0077名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 20:57:03ID:???
死亡EDとか苦手だったから史実系の乙女ゲーは避けてたけど
これ買って死亡ED見たけど心の準備ができた分あんまり引きずることなかった
AもBも両方楽しめた
0079名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 21:32:15ID:???
大石はあの話と終わり方が嵌ってたしラバーズイベントは想像できないけど
富山とか他キャラでは見てみたかったなあ
それはそうと前も龍馬と沖田は攻略キャラでいたけど
今作で別キャラとして楽しめるのはよかった
0082名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 22:34:13ID:???
彦斎さんのスチルで明らかに入ってそうなのあったけどいいのか…

彦斎さんルートが一番エロいような気がする…
グラさんに今夜が楽しみですねー!と言われたり…
0083名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 22:43:40ID:???
お登勢さんにもいい加減に控えやがれって言われてたな
最年長なのに自重しない河上さんパネェっす
0084名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 22:47:13ID:???
まだ龍馬ルート途中だけど伊達いいなぁ
他のルートで出てこないのが惜しい
幼馴染と沖田には最初から惚れられてる状態だったからこういうツンツンした奴も落としてみたかった
高杉はなんだかんだで優しいしな
0085名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 22:53:53ID:???
いま初回限定の天狗党襲来!やったけど、あまりにもみんながいらない子扱いするから期待せずにやったらまあまあだったよ。
本編に出てこないスチルが三枚?あるし、フルボイスだし、こういう学芸会ノリの嫌いじゃないな。
0087名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/06(月) 23:07:12ID:???
こういうゲームの特典によく、みんなが主人公を巡って争う
シナリオがあったりするけど、このゲームにそういうの合わ
ない感じだから、特典がそういうのでなくてよかったよ。(沖田先生除く)
0090名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/07(火) 00:07:27ID:???
>>88
沖田先生だけは、主人公GETの為なら37564も辞さない
かなと思ったので…
主人公を巡ってワイワイはないかなーと…
0091名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/07(火) 00:09:49ID:???
新撰組にこだわらないシリーズになれば
もっと幅が広がるのかな
過去に何度か話題に出た(本スレで)戦国バージョンはどうなってるんだろなあ。
0092名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/07(火) 00:15:41ID:???
新選組はもう食傷気味だもんね。

某三国志ゲームじゃないけど、傾国の姫になって戦国時代の信長/秀吉/家康/慶次、他を落とせるゲームならやってみたいかも。
0094名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/07(火) 01:05:49ID:???
天狗党の最後で懐かしいBGMが流れたのにはニヤニヤしたwww

今中岡ルートなんだが中岡おもしろすぎるww
影絵でフイタwwそのあとの中岡布団でもフイタww
0095名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/07(火) 02:14:51ID:???
>>93
自分は明治維新後が舞台でもいいなって思ったよ
武士の帯刀が禁止されて不満な武家の子女とか
欧化政策で留学することになったとかなら異人さんも落とせるしw
でもあまり時代をすすめると不謹慎になりそうだからここらがギリギリだと思った
0096名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/07(火) 02:16:38ID:???
幕末の緊張感ってのは戦国とはまた違うものがあるから
時代が移るのはちょっと不安もあるな
0097名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/07(火) 02:24:50ID:???
龍馬√で寺田屋出てきたときお龍さんがいつ出てくるのかgkbrだったが
出てこなくて良かったw
0098名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/07(火) 04:57:41ID:???
沖田ルートで、ようやく念願のおっぱい鬼ごっこスチルを見た
想像以上に鷲掴んどった…

あれ8(・∀・)8だってわかってて揉んだわけだよね?
なんなの、無表情に見えて実はスケベなの沖田は?
萌えるがな…
0099名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/07(火) 07:59:28ID:???
>>77
自分もAもBもどちらのルートも楽しめたよ
Aは男たちが自分をつらぬいたのを見守った感があるし、
Bはさりげなく主人公が男たちに影響を与えた(特に彦斎や慎太郎沖田の選択肢とか)
のが嬉しかった。慎太郎を信じて!とか戦うのはやめようとか。
龍馬や高杉はどちらでもつらぬいていたけどw
0100名無しって呼んでいいか?
垢版 |
2010/12/07(火) 08:00:49ID:???
>>98
沖田は実はというか最初から飛ばしまくりだった印象しかないw
ジェラシー1でもうチューしてくるし
逆に手が早そうな高杉がウブで笑った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況