X



【高田馬場】ゲーセンミカドの事情14【池袋】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 06:23:48.92ID:05Ccy5Sp0
高田馬場・池袋ゲーセンミカドについて語るスレ。

●主な登場人物
『横領豚』
ミカドに巣食う高卒無職の百貫デブ…だったが、池袋店オープンに伴いバイトとして雇われる。
コロナ禍のどさくさで社員に。
社員になれたのはミカドが国の支援を受ける
申請基準を満たすためのためで
仕事が認められた訳では無い。

枯れゲー事変、飲み代横領、感謝祭の出展料暴利などが有名。
この度ミカド感謝祭は出展料5000円、参加費1500円に値上げされた。
twitter:1tame9C

『イケダ鍵ロック』
ミカドの店長。身長158cm。生え際後退中。
枯れゲー事変で自ら騒動を大きくするが、これまで誠意ある謝罪はなし。
事変以後はTwitterアカウントに鍵を付け非公開としている。
また最近では「アカとブルー」の撮影・配信禁止の告知不足を棚にあげ、各方面に噛み付いた挙げ句、絶賛炎上中。
YouTubeでギター講座(笑)も不定期開催中
twitter:HM_RAIDEN(イケダ)

『TMF』
ミカドの(改造)基板は大体こいつ持ち。
最近ミカド放送局で持論を展開するようになったが声が小さくて聞き取れない。
Twitter:tmf68k

『山岸さん(通称:テト山さん)』
ミカドに残された良心。
実は業界のすごい人。

前スレ
【高田馬場】ゲーセンミカドの事情13【池袋】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1600654036/
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 10:48:51.90ID:yaMfOCOi0
>>864
やってほしいことを頼んでもそれを置き去りにして自分のやりたいことだけしかやらなくなる
辞めていく人は大抵これと何時ぞやの放送局でイケダが言ってたな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 11:01:48.43ID:+MdxJzfM0
>>877
どうして自分には甘く他人には鬼のような上から目線なんだろうか。
初めて権力を手にして暴走してる漫画キャラみたいにみえてしまう。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 11:15:20.40ID:OqBxiGyG0
1時間目からはイケダ実況によるちゃんたけのプレイ
前半との違いをお楽しみください

10/1の実況で取り入れてる部分もゼロでは無いってとこ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 11:17:05.23ID:8NVHZ5eE0
ここでぎゃーぎゃー言うても変わらない。
逆切れして取り巻きのガロスペ勢がご機嫌とってまたいつも通り。無敵艦隊だよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 11:28:26.02ID:CRajx5bA0
数年前にイケダが
これまで出てきたゲームでまだまだ行ける
て言ってたけど、
配信に関してはラインナップみてるともう限界見えてきたように思える
許可を取る先が追えなかったり、権利先がふっかけてきたりとかもあるんだろけど
基板に関しても修理利くのもそんな長くないだろな
やぱ数年後には消えてる店なんだろね
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 11:41:27.89ID:CoZ8NYVg0
何年も前に知恵袋で見付けて面白いなーと思って保存しておいたのがこれ
ラスボス戦の地球の走馬灯説はなるほどって思った

メタルブラックのエンディング考察

>メタルブラックのエンディングについては、
発売当時から様々な議論や解釈があります。
今まで、開発者インタビューなどもありましたが、
エンディングについての公式な解釈はなかったと思います。
私自身の解釈と言うわけでもないですが、
今まで色々な所で見聞した解釈を紹介してみたいと思います。
なお、この回答をするに当たって、多数のメタブラ関係のHP、
BBSなどを参考および引用しています。

まずは、英語で語られるエンディングメッセージ。
これを訳してみましょう。

「一人の兵士の死は、軍のクーデターを引き起こした。2万機生産されていたブラックフライは全機、ネメシスに向かい飛び立って行った・・・」
ゲームオーバー(バッドエンディング)

「最後の戦闘・・・それとも最後の瞬間。あの時見えた幻。あれは現実だったのか、それとも夢だったのか。誰もまだ知らない・・・」
エンディング

なぜ軍が反旗を翻すと言う、
このエンドがBADENDなのか。

これは、単純に主人公(もしくはプレイヤー)からすれば、
途中で死んだのだから後で何が起ころうがBADには違いない。
と言うのが一つ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 11:42:34.50ID:CoZ8NYVg0
また、ちょっと違う考えとして、次のようなものがあります。
メタルブラックは、公にされているストーリーと、
実際に設定されているストーリーはかなり違います。
例えば、ガンフロンティア2として作られ、
敵はガンフロンティアと同じワイルドリザードという事になっていますが、
この設定は、続編物だと企画が通りやすくなるから、
という事で企画を通す為に設定されたもの。
実際のストーリー(デモ中に英語で流れます)では、
木星から来たネメシスが敵になっています。
しかし、木星が舞台の5面の曲名は「Doubt(疑惑)」
ボス名が「Phantasm(幻影)」。
つまり、木星には敵の本拠地など無かったのです。
しかし、主人公が途中で死に、2万機のブラックフライは、
偽情報であることが分からず、木星に向かって飛び立つ。
これがBADENDの理由である、そういう解釈もあります。

エンディングについてですが、
これについては、よく言われるのが「夢落ち」。
主人公は早々に敵に撃墜され、後は敵と戦う夢を見続けていた、
と言うものです。
これは、エンディングのメッセージからも推測できますし、
最後に地球が割れますが、これが青々としているのはおかしい、
実際の地球は砂漠化しているはずだから、黄色い星になるはず、
これが夢落ちの根拠です。
「Mirage of Mind GAIA」6面のステージ名ですが、
この場合、主人公の地球についての記憶と言うように解釈できます。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 11:43:27.64ID:CoZ8NYVg0
もう一つ、敵が地球自身であったという考え方があります。
ボスの名前からも分かるように、地球は様々な事象で痛めつけられ、
そのことにより地球自体が、
悪しき生命体を生み出すようになってしまった。
これを知った上層部は、敵殲滅作戦を凍結。
(自分の母星である地球相手に戦えない。)
また、情報漏えいに備え、敵は木星にいると設定。
しかし、主人公は真の敵を求めるうちに遂に地球と対峙し、
破壊してしまう。
このような解釈の仕方もあります。

この解釈について、ちょっとした余談があります。
星新一氏の作品に「午後の恐竜」と言うものがあります。
恐竜の幻影が街を行進している。
幻影ですから、当然見ることは出来ても触る事は出来ませんが、
何故こんなことが、と騒ぎになる。
そして、その幻影は少しずつ現代に近づいていく。
そして現代に到達したところで核戦争が勃発、
地球は終焉を迎えます。
人間は死ぬ時、今までの出来事が走馬灯のように蘇る、
と言いますが、つまり恐竜の行進の幻影は、
地球が見た走馬灯だったのです。
ラスボス戦で、人類の歴史が映し出されますが、
これを見て真っ先に星氏の小説を思い出しました。
これも、地球の走馬灯と言えるのかもしれません。
となると、「A MIRAGE OF MIND GAIA」の解釈は、
文字通り地球自身の記憶となるわけです。

まだ、多くの解釈があると思いますが、
個人的に面白いと思ったものを紹介してみました。
星が記憶を持つ、と言う設定は、
ギャラクティックストームもそうですし、
(というより、人間と星が融合すると言う設定ですが)、
レイフォースでは、地球がコンピュータに支配される、
と言う感じの設定だったと思います。
タイトーはこういう設定好きですね。
設定をあれこれ想像して楽しめるのも、
タイトーSTGの楽しみ方の一つだと思ってます。
もうずいぶんSTGは発売されていないので、さびしい限りですが。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 12:16:12.53ID:ShHAyWyz0
たまに馬場のSTGにいるキャラクターTシャツ着たおっさんと母親みたいなの横に座らせて台パンしながらプレイしてるチンピラみたいな風貌の奴何者なんや
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 12:26:00.72ID:8Ibz2AdA0
>>891
豪傑寺に出てくるみたいなババアだっけ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 12:45:45.18ID:fZaB3bZ60
アミパラに行ったと思われるガレッガをまた上で稼働してほしいんだよね
釜が来ると取り巻きが邪魔だし誰もいないと釜の隣とか後ろの台に座って観戦するんだよ
釜の飼育は上でAKIRAさんにお願いしたいです
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 12:49:17.79ID:vF0oKpVn0
>>869
これ言い得て妙というか
古舘はどのジャンルでも徹底的に下調べして
それに付随する地方ネタや小ネタ大量に持ち込んで
そこから話術で勝負してるからな
古舘に自分を例えるなら完全にブーメランだな

ノリでやってた辻義就が叩かれてたのと
アキラのは同じ理由かもしれん
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 12:50:25.90ID:G+tM5BtX0
>釜が来ると取り巻きが邪魔だし誰もいないと釜の隣とか後ろの台に座って観戦するんだよ

ここを正しい日本語でもう一度書き直して
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 13:03:10.40ID:VhbluTe/0
ヲカマさんがいると仲間のギャラリー数名がガレッガ周辺の椅子に座ってギャラリーしているのは知ってる
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 14:52:38.56ID:rC1RzD540
>>908
かなり気をつけて通らないとどこかしら当たるか擦るよね
誰かがプレイしてると場所によっては通るのに躊躇する狭さで困ってる
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 15:23:27.16ID:2vHqjilH0
神威は自分が常にスペシャルゲストだと思っているから面倒だ
注意や指摘などは一切聞かないよ
店員が現行犯で注意してくれ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 15:33:23.24ID:8NVHZ5eE0
>>913
よく色紙を貰ってる人がいるけどみんなお願いして貰っているの?神威さんなら勝手に手渡たして写真撮ってるまでありそうで気になるところ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 15:34:23.74ID:M7s/wvQx0
実際スペシャルゲストなのに何言ってんの
他の奴らに比べて人気も格も違うわ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 15:36:46.10ID:b0SoRWoJ0
そもそもガレッガってスコア打ち切りなのに、なんであいつが全一とか代表みたいな面してんの?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 15:53:45.78ID:M7s/wvQx0
スコア打ち切り前全一&リメイク版全一
縦シューNo.1のガレッガで全一ならシューター代表みたいなものだよ
超有名な獣道でもシューター代表として出てたしね
それが認めれないのは何かしら嫉妬心から来るものだと思うぞ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 15:54:23.16ID:ShHAyWyz0
>>916
ウメハラのやつに呼ばれてるし別にある程度面していいんじゃね。
逆にそれが気にくわない理由が知りたいわ。どうでもよくね?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 17:11:25.38ID:ShHAyWyz0
アキラはともかくCUTとカムイには害ともなんとも思ってないから別にいいかな。
名前の話したらほぼ全員普通じゃないしキリないし
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 17:47:17.27ID:obi7u5IG0
キャサ夫と一緒に出た時の24時間配信の冒頭
挨拶の前にトイレ行ってきますからの
踊り場の女子トイレに普通に入っていくとこが映ってて震えた
まだ動画で見れる筈
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 17:53:58.08ID:tfjt/e5q0
>>936
店員がその辺どうにか出来んのかねえ?
実際みんな困惑してるからなー
ふわくおじさんとかもツイートしてたことあったと思うし
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 18:03:35.41ID:mn0JqJq30
女装癖のおっさん
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 18:25:14.03ID:s2OUj+s+0
>>943
ドルアーガのおっさん達もかなりキツキツでプレイしてるし背中当たられるし踏んだり蹴ったり
雷電のknight2kおじとかも隣でオカマサワギ始まるといなくなってるからw
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 18:32:26.50ID:yTqApVpD0
神威モニター設置すれば解決!
神威の多大な承認欲求もほんの少しだけ満たされるしw
RED他の仲間達も安心して神威のプレイが見れる!

神威モニターとケーブル代金は神威の自腹にさせれば
半永久的に店に寄贈しましたアピールも出来て一石三鳥だぜw
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 19:20:40.43ID:8Ibz2AdA0
ドルアーガ勢って黙々と何年も通いつすけてる奴らだからさすがに
クレーム対応したか
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 19:36:33.38ID:AtLJuB8M0
対策というかこれは神威さんへの感謝だな
わざわざプロジェクターも使ってくれる優しさ
やっぱりミカドに貢献してたんだな流石だ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 19:36:57.06ID:vF0oKpVn0
Aliceは相変わらずゲームを知ってるわけでもなく
場の空気を読まずにあげてこー!wで
他の視聴者からもアキラと店長からも無視されてるんだな
アキラオンリーの実況だと這い出てこないのも笑えるわ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 19:37:52.43ID:M7s/wvQx0
>>955
俺もそう思った
対策なら出禁や集まるなって言うしね
有名人が来るとミカドでも辛い
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 19:41:16.61ID:A1rwbJSm0
神威さんも大事な客だしなぁ
客目当てで渋滞が出来るのなんて今の時代だと神威さんくらいしかいないんじゃない?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。