X



【高田馬場】ゲーセンミカドの事情7【池袋】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 09:27:42.71ID:AQZPbccK0
そこは「いぶし銀の超絶技巧プレイ」とか言っておけよwww
そけっとさんに何の恨みがあるんだ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 09:45:28.69ID:4G0sdVQp0
ミスティックウォリアーズはゲーム自体の設定もあってか面白かったな
アケアカに出て欲しいわ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 10:20:50.99ID:dzDakP6L0
ソケット ちゃんたけ 店長 のトリオ実況好きだな
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 12:18:42.45ID:cjTF0UsN0
バーニングファイトの、何かハルクホーガンみたいな奴が登場する所
ルナークの溶岩湖ステージで、登り火球→下り火球→溶岩湖に落下の3コンボ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 12:32:46.70ID:l7vQiyUM0
>>707
ばーかw
そういうノリの人じゃん
おまえはストーカーなんだろw 理解してんじゃないのか?w
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 12:32:52.70ID:kbOjm4B+0
サムコレ発売記念動画や弘前大会の実況に出演していた、しにかけさんはINH社員なの?

アキラさんより喋りが達者だった
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 12:36:48.81ID:l7vQiyUM0
>>702
「ラインで逃げる」とこしか見てない浅いノーテンパーだな
状況ってもんがあるんだがな
やみくもにライン逃げればいいって浅いレベルならまだしもさ
その後の展開も考えようぜ
読み合いだよ読み合い
ライン逃げりゃたしかに体力削られないが画面端に追い詰められてく展開あるからな
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 13:36:59.22ID:e1uAU7gi0
今年40ならガロスペのリアルタイム時って厨房だろ?
逆に何で全否定出来るのかわからんわ

行動範囲だって限られてるわけだし
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 13:39:26.61ID:Kny5nqns0
同時押しミスのリスク回避でジャンプの方が安定するという回答だったよね
逆に言うとラインが押せるなら戦法としてはアリってことでしょう
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 14:41:21.94ID:NvtoZ8i80
ラインに関してはライン追っかけに合わせて避け攻撃キャンセル削りがあるから
画面端背負ってた方がやりやすくね
ジャンプ攻撃でスラ潰せないキャラはハリスラだけでめっちゃキツいし垂直したら強スラッシュ飛んでくるし
なのに頑なにライン逃げしないのはどうなんとは思う
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 14:42:06.86ID:2xSz1+bR0
真サムは同時押し強ボタンがあるけど、ガロスペには設定しないのかね?

真サムは同時押しボタンの有無でキャラ差が変わるという話を聞いた事がある。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 14:43:54.30ID:G8EwMdNN0
>>723
ルナークいいな
銭ゲバで見たい

ギースは昔も10人抜きしてた強者とかどこのゲーセンでもいたはず
ただし当時は今ほど対空や連続技が研究されているわけでもなく思考錯誤していた時代だ
ザンギエフのレバー一回転パイル地上吸い込み程度が驚かれていた時代
とっさにレイジングストームは出せなかったはず
だから絶対的には今の洗練されたプレイヤーに匹敵するわけがない
過去の強かったギースが思い出の中で美化されてるんだろう

問題はそういったことを無視できないAK〇RA様にある
店長の配信は遊んでみたいとなるが、AK〇RA様の配信は近寄りがたくなる
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 14:45:50.99ID:TTjLnA+/0
縛りは無い

509 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/07/08(水) 10:59:05.17 ID:vORvR6b+0
まあ普段ライン移動する人来たら放置されてるからなぁ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 14:55:53.81ID:KBfEu2ZR0
>>734
ガロスペがライン移動自由にしたらまともに対戦成り立たない
(対戦ツールとして欠陥品)事実から目を背けて
空気嫁で対処してきた帰結がラインフリーキム優勝なのではなかろうか
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 14:58:21.50ID:G8EwMdNN0
736ゲット

ミカドは勝ちゃいいんです、勝ちゃ
勝てば正義、負けた奴は雑魚
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 15:05:45.58ID:wWrxB3ht0
>>733
さすがにガロスペ出た頃に立ちスクリューで驚かれるってことはないわ
ガロスペのことは良く知らんけどスト2系だと超反応で入力が正確な上級プレイヤーはいたし
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 15:09:31.69ID:G8EwMdNN0
>>738
そりゃすまんかった
レイジングストーム、ブラッディフラッシュ、ブレイクスパイラルは
当時初めて見るような画期的コマンドだった記憶があってさ
その後になってストUなども真似して複雑化したような気がするんだが、
超反応で入力が正確な上級プレイヤーがすでにいたんだね、記憶違いすまんかった
じゃあやっぱり今に匹敵するギースもゴロゴロいたんだろうな
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 15:12:10.28ID:7+de8Mtw0
クラウザー戦でブリッツに苦しんでる人多いけど、遠距離でブリッツ撃たれたら即ライン移動で100%有利になれるのにな
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 15:14:07.83ID:4eToqjtF0
ゲーセンミカドマニアックス登録者が増えてる
アイコンがメインじゃないぞ
有料日記と有料配信がメインだろ
裏ミカド放送局は裏話だらけ
アンチは金払わないから見れないんでしょ?w
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 15:16:01.12ID:wWrxB3ht0
>>739
スト2だと東京に強い人が集まるゲーセンあったけどガロスペはどうだったのかなあ
ただ上級者がその辺のゲーセンにゴロゴロいたってことはないと思うよ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 15:19:17.41ID:G8EwMdNN0
>>741
ブリッツ→端に追い込んでブリッツ固め→対空でハメって
やはり餓狼伝説スペシャルAK〇RA様の理想形なのかな

>>743
昔は個々のプレイヤーでバッラバラだった
朝一番で新宿のパチスロに並んで、その後ゲーセンで対戦ゲームを夜まで遊びまくったが
地元より新宿のプレイヤーの方が強かった時もあるし、新宿でも15人抜き位して弱かった日もある
10人抜き位すると後ろにかなりギャラリーができた
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 15:24:39.68ID:/3cpxxvU0
まあ実在した都市伝説クロダみたいな例もあるから無かったとは言えない
一連のツイートを気に食わないと思ってる人は通報しとこうな
一度凍結とかされれば目を覚ましてくれるかもしれん
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 15:43:17.46ID:IkfCuesT0
カプコンはかつての上級プレイヤーの話結構聞くけど(太刀川めっちゃ強かったとか神田のビッキーズやばかったとか)
SNKはそういう話見ないな
俺が知らんだけかもしれないけど
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 16:08:35.38ID:X7PQDajo0
ストII後期は必殺技は出せる、立ちスクリューは出せないと厳しいレベルだった
今はコマンド精度ガバガバでも必殺技が出せる時代になって初心者向けで良いね
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 16:10:21.12ID:HETiy9fq0
>>750
稼働当初はやっぱりスト2がメインでSNKは1人用が多かった。

KOF95 斬サムあたりになるとストZEROと一緒に対戦台として高稼働してた記憶。

当時の東北地方なので他の地域とは違うかも。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 16:13:45.38ID:tGJ5c6bf0
スト2も結構ガバガバ受付じゃない?
押した時と離した時に入力受付してたり、立ちスクリューも実は一回転しなくても良かったり
意図的にしてる部分もあるけど
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 16:18:42.50ID:/3cpxxvU0
離し入力は後々のゲームにも受け継がれてるぞ?
あれはそういう仕様

あれが無くなるとギルティとかも成り立たないぞ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 16:27:58.07ID:PYjOtMhq0
相対的に飛び抜けて強かった奴は当時いただろうけど
研究が進んで知識の部分では今の方が進んでるから
当時の強いのと今のが戦ったらそりゃ今の方が強いだろ
強い行動に対策を立ててるんだから

アキラは返し方が下手くそだわ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 16:34:07.19ID:zrxnAcRo0
AKIRA粘着のキチガイいい加減秒数カウンター直リン覚えろよ池沼
お前のつべリンクだけアホ丸出し
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 16:34:44.51ID:HETiy9fq0
>>756
コメントがどんなものかしらんが、今のそれがし氏よりつえーのがうじゃうじゃいた。ぐらいだったんじゃないの?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 16:58:53.09ID:wWrxB3ht0
>>750
だからスト2やバーチャと違ってSNKを真面目にやり込んでる奴がいるとは当時思ってなかったわ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 17:04:47.04ID:HETiy9fq0
>>736
Aliciaの人、公開処刑されてたんだな。
過去にミカドチャンネルにブロックされててTAIJIさんが動いてくれてたけどAKIRAさんにはよく思われてなかったのかな?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 17:27:56.17ID:E+1ElCQS0
ときどはウメハラがライバルだと公言してるからウメハラがやらないゲームは全スルーのイメージがあったけど
SNKのタイトルにも何か手を出してたのか…
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 17:32:47.68ID:/3cpxxvU0
>>768
むしろときどの名前の由来がKOF97
っていうかときどはサムスピもやってるし鉄拳もやってるしその認識は完全に間違い
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 17:37:35.30ID:NEWFg/uA0
>>742
まぁ普通に考えてアンチが金払うわけないな
金払ってまで粘質するやつはちょい怖い
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 17:59:29.91ID:D/NH9F7g0
>>768
ときどは闘劇の剣サムでベスト4まで行ってるよ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 19:24:30.09ID:HETiy9fq0
Aliciaさんゲームに疎いけど楽しんでる視聴者としかみえなかったけどな…帰ってきてええんやで
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 20:00:38.77ID:ggiR9KAM0
>>736
俺はアキラの実況は結構好きだけど、これは沸点低過ぎるな
ガロスペアンバサダーとしては、いかがなものか
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 20:01:04.64ID:jYIk+9N30
○ーとさんが紛れ込んでますねえ
チャット欄で自己主張激しい奴は嫌われるよな
配信主無視すれば尚更
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 20:01:54.74ID:/3cpxxvU0
池袋最近行かないけどは馬場にいる事はすげえ多い気がする
社員になった時に扱いが変わったんじゃいないか?

>>774
そういう奴はどこにでもいるし、メンバーシ ップからの裏切り者出てくるの凄い期待してる
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 20:32:56.61ID:WxiH1NET0
今回のディグダグは、思ったより面白く無かったな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 20:55:33.92ID:hxte32Rt0
ゲーム雑誌の話してたけど以前ムックでやってたような
昔の格ゲーの攻撃判定と食らい判定集でも売ればいいんじゃない?
アカウント必要な有料アプリで
動画・画像の許可とか詳しい資料は有利だろうし
ミカドでよく大会やるゲームだけ作ればいいし
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:00:35.53ID:+PNKoI0G0
大抵のゲーセンって常連客が新規客を追い出すような雰囲気を作るのが問題になるんだけど
ミカドは店員が率先して雰囲気を作ってるように見えるなあ…
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:10:46.18ID:z3KdKUJC0
既存客が金落としてるから新規客いらんだろ
合わない奴は要らぬスタイルでいいと思う
てか新規客に媚び始めたら大口逃したと判るよな
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:16:09.69ID:XEThKug00
>>731
画面端に追い詰められるとトリカゴされてキツくね?
ジョー舞クラウザー十平衛でトリカゴされると地獄なんだが
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:41:19.63ID:K9bFHwib0
>>790
客単価とカスタマーロイヤリティ考えたら
新規客に投資するよりも固定客を大事にした方が
生産性が遥かに良い
ミカドはネット配信でほっといても新しい客が来るから
顧客の選別をしっかりやる方が大事

新規客!新規客!
バカかw
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 22:13:18.63ID:tpA2B+zv0
>>790
平日は夕方から夜であってもガラガラだよ。対戦会の日のゲームに対戦待ちが少々いる程度。
SFCとかやってるけど普段からいる常連しか参加してないからガラガラ具合は一緒。
動画しか見てないとすげー盛り上がってると勘違いするし排他的な雰囲気があると邪推するかもだが、
むしろ性格(と体形)が丸くなったおっさんしかいない。
プレイヤー全員があの実況みたいな性格な訳じゃないからな。
ほとんど話した事ないけどたぶん。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 23:10:46.77ID:TIxf3G/h0
ガロスペのライン移動について、キチンと駆け引きがあるならちゃんと語って欲しいわ
そうではなくて、ラインありだと対戦が成立しないなら禁止か制限するなりした方が良い結果になると思う
古いゲームなんて禁止事項を作った方が楽しめるという事例は他にもあるわけだし
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 23:27:55.93ID:9p9/pZ9h0
>>800
コロナ影響で以前より減ってるのがわかる
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 23:40:11.17ID:2xSz1+bR0
SFC参加者は負けたら即帰る人とそのまま遊び続けてとなりで飲む人がいる。大人の娯楽としては良いものだよ。
某司会者へのイエスマンなら楽しめる。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 23:55:55.85ID:w21h/7wc0
楽しみ方は当人の自由
他人が口を出すことではないな
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 00:58:59.94ID:h+BhsoLa0
平日覗いたら無職っぽいデブ数人は居たけど
確実に減ってるよなゼロでは無いがね
人に依ってはガラガラの表現も仕方無し
そん時サボリーマン居なくて俺が浮いた
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 01:01:46.87ID:Je/40ebL0
>>762
「真面目」がどれくらいのやり込みを指してるのかはわからんが
餓狼2〜サムスピ辺りから対戦人口増えてきた印象
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 01:08:02.92ID:TsRGmVCV0
>>703の者だがおまいらいろいろありがとう
>>711尾崎仮面いいよね。ブラウン管を横から覗き込むトコは最高やww 
店内で見かけた際は心の中でお辞儀申し上げているよ

ところでクーラーで冷えた布団の上で視る達人王回はいいもんだな。
ぶっちゃけアレはクソゲーだと思ってるけど、音楽はサイコーに爽やかやし、
シチュエーション次第ではなかなかの神回(王おじさん、ちゃんたけ両方)
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 01:08:10.51ID:kYJQSgFR0
SFCは新規の人も増えてワイワイ楽しんでる感はあるんだけど、
数年前の強いゲーマーができる範囲で真剣に挑んでる頃が凄かったからなあ・・・
濃い深夜番組がゴールデンに移って大衆向けに薄くなった感じがして
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 01:29:38.23ID:boGTzxJ+0
客は減ってるけど、休業直前の四月頭あたりに比べたら人いると思う
ある程度はご時世的に仕方ないだろうな

ぶっちゃけ配信の良し悪しでそこまで客足に影響あるとも思わん
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 01:47:45.58ID:8oq0HDJ60
>>803
前回世界大会でライン移動対策はある、講習会やるかとか
言ってた気がするものの音沙汰が無い
まぁ無いんだろう
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 01:53:29.39ID:Dx7OfnyD0
東京感染者数の増加により地方勢の遠征が減ってるでしょ
会社から東京へ行くな指令が出たとこもあるとか
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 01:56:51.53ID:boGTzxJ+0
居酒屋(夜遊び系含む)禁止令なら貰った、あとカラオケとジムもな
俺はそれら全部いかないけど皆守ってるのか気にはなるね
遊興施設へも広がったらめっちゃ困るわ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 02:33:22.26ID:Fe6xUi1E0
平日は人少ないよ。
夜なってもハイスコア画面がデフォ状態(ゼロクレ)とかザラだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況