新潟のゲーセン事情75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 08:21:40.79ID:7cWkRaGM0
ここは新潟のゲームセンター関係スレです。
新潟ゲーセンスレローカルルール
・主にsage進行
・荒らしは放置
・個人叩き厳禁
・過度の馴れ合い厳禁
・コテがウザイと思ったらNGワード登録しましょう
・登録しないで文句言ってる香具師は放置
・新スレは950が立てる *踏み逃げされたら10ずつ繰り上げ
・sageるにはメール欄に半角でsageと入れてください

前スレ
新潟のゲーセン事情74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1554370955/

痛い奴に関してはこちらを利用して下さい
【イカリ】新潟県の音ゲーマー【さわたりゆう】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400052582/
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 09:12:27.85ID:NVRe2Qd60
>>486
原作は元アシスタントだけど福本の銀と金にも誰が分かるかってゲームネタが仕込んでるから多分アシがゲーム好きなんだろう
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 03:25:02.82ID:dMfN7uWv0
ぐぐったらエリナの近く?だった

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201219/k10012772751000.html
警察官が発砲 包丁所持の37歳住人が死亡 新潟 2020年12月19日 5時56分

新潟市西蒲区津雲田の住宅に住む人から
「精神的に不安定な兄が包丁を持っている」という通報がありました。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 17:23:09.09ID:1+7TlhYn0
店内に新たに施設を作るのは金が掛かるし、届け出とか面倒だろうけど
駐車場にキッチンカーに来てもらう形ならやりやすいかもね
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 15:19:17.65ID:rd2hgcBY0
3畳間くらいの広さでいいからプレハブ立ててもいいと思う
最近増えてきた唐揚げ専門店もそんな感じの店をよく見る
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:13:22.62ID:Rm3IBLgp0
Twitter見たら今日エリナに出張からあげ屋が出店だと、やりたいゲームが置いてないから行くか迷う
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 14:18:32.87ID:CZr+fkw+0
どうしても外出なきゃならん時は車か徒歩でいいよ
仕事始めまで家で大人しく筋トレかゲームやってる
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 18:14:02.17ID:8o3oVQou0
もうゲーセンは笹チャン潰れてからほとんどいってない
古町界隈のゲーセン潰れて→万代壊滅→駅南壊滅で笹チャンがラストだな
ガリバーちょっと入っても数分で出てくる
だからもう家でミカドやa-choなどの大会動画や配信みてるくらいだな
ネット対戦もほとんどやらなくなった
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 22:05:36.05ID:CuHSo5cs0
他のゲームでもやる気あるやつはみんな東京に行っている
新潟で店舗イベントやっても、サクラなしで人集まるとは思えないから仕方ない
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 16:24:00.64ID:SV/oIdN+0
新潟駅周辺つか駅南方面にまた新しいゲーセンとか出来て欲しいが
ガリバーかラウンドワン行くかの二択くらいだし
コロナ禍じゃなかなかゲーセン行けんしコロナ終わるまでは厳しいな
配信見て楽しむくらいだな
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 20:15:08.12ID:kKPfq6+00
政府も都民も残念ムーヴばっかしてるから脱コロナは無理だと思うわ
気温が下がればウイルスが活性化するっていわれてたのにゴーツーだの入国緩和だの会食だのでもはや説得力皆無
なのでさすがに今回は店は一切協力する必要ないと思うわ
都民は罰則制定されないとダメな脳構造してるし
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 21:25:34.08ID:vlcbhsb80
まあテレビとかで見慣れた光景ではあるが…ねえ?
他都道府県と比べたら○○合戦になりそうなんで止すけどうーんこの
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 01:17:22.50ID:vwpzj4Ep0
青山ジャスコを起点にして116号沿いと8号沿いのゲーセン暗記してたはずだが
もう曖昧になってきたな。α1だっけ、プラス1だっけ。いやどっちもあったような。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 14:59:48.32ID:i5eYn80D0
エリナもやばそうな
もう終わりや
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 15:21:27.62ID:yxwbgBJn0
なんつったって保証の対象外だモンな

中小製造業は稼働停止でも保証を受けられた覚えがあるけど
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 15:27:12.84ID:f0nQSJnr0
まあ娯楽はなくても死ぬわけじゃないしな
厳しいようだが家でネット対戦やネッチなんかが出来るようになった時点でゲーセンから撤退するべきだったと思うよ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 00:08:23.38ID:UGFFBmTi0
>>542
ああそうだα+1だった。

寺尾の蔦屋の前にあった店
文理高校の近くのMAXの近くの店、ヤマサだったと思うが怪しい
新大入口バス停を新大方面に上った所にあった店
青論と黒メジャの中間地点くらいにあった店
青山ジャスコの角の丁字路にあった店
小新か亀貝か忘れたがインター降りてすぐの所にあった店
笹出線をUFOよりもうちょい出来島方面に行ったところにあった店
場所や風景は覚えてるのに名前を忘れちまったよ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 12:12:36.87ID:qnH5n4Yw0
長岡のセガワールドっていつ潰れたのか知ってる人いますか?
物心がついた頃にはなくて、記憶の中でぼんやり楽しかったことを覚えてるから今でもゲーセンが好きなのかもしれない
ソニックの看板があった覚えがあるけど全然記憶違いだったらすいません
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 17:53:49.80ID:OLytyLwT0
川崎のセガワールド懐かしい
当時はメガロ並んでたなー
2Fのメダルゲームはあまり閉店までゲーム機が入れ替わらなかったけど
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 23:20:24.74ID:f5dwidH80
長岡だとスターフィールドなげーな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 09:06:41.18ID:MtAPxD2Y0
新潟は今後どうなるんだろう
別の県とはいえレジャランの閉店情報流れてきたし、上越もどうなるか心配
まあセガの再進出もないような県だと事情が変わってくると思うけど
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 09:06:58.97ID:bdtxOZ8r0
>>552
ありがとうございます知れて良かったです
13年近く前なんですね…
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 11:50:21.76ID:Q1JiS1xZ0
昔ならこんなクソみたいな大雪でもゲーセンに行ってたんだろうな
かじかむ手で店内入ってすぐにプレイするとコマンド入力が鈍ってしょうがなかった記憶
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 10:10:55.12ID:MQLkfHES0
都会のゲーセンって土地代とか賃料で潰れてるように見えるから田舎のほうが潰れない気がする

そもそも人が来なくてつぶれそうだけど
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 12:44:06.66ID:hizjzTgx0
今のゲームは高すぎる
筐体も高価でその上オンライン環境がほぼ必須で納税しなきゃだし維持費や部品代も昔よりかかって大変そう
いっそオフラインのアケゲーメイン+プライズゲーム少々の店舗でマニア向けとして売りに出した方がその方面の人らが定着しそうではある
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 17:43:33.30ID:KVau5jtL0
カード方式になったVF4、鉄拳5あたりからある意味ではソシャゲみたいになったよね
争奪戦はともかくある条件で倒したりミッションで獲得とか金注ぎ込んで勝率も大事だが
アイテム集めに躍起になるような感じだった。まだQMAあたりはマシな方だったかな
アケマスあたりは触ってないのでわからんが基本金注ぎ込んで育成は変わらんか
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:21:11.61ID:l4MfNeQD0
>>560
っexA

一応オフラインでも動く仕様だけど、ラインナップと値段がネックとか
ミカドも一枚噛んでいるようだけど
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:25:32.63ID:l4MfNeQD0
QMAで思い出したけど店舗大会はどうなったんだろう
今はやってないので参加する気ないけど、いろんなところで店舗大会とかイベントが盛んだった記憶がある
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:48:28.54ID:S2fgXS00O
こないだ買い物ついでに見たんだけど白メジャやっててうれしかった
隣のハリカ?はショックだった
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 19:17:56.30ID:tHIT6kFf0
ラウワンも限界やろ
早々に撤退しそうなイメージやで
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 09:59:18.59ID:vmUg7KBt0
爪当ててセンチ単位で動くならまだしもミリ単位だと瞬で気が削がれて逆効果
簡単に取れそうで結局ギリ取れない職人設定で客を錯覚させて釣らないとなのに初回のワンコインで最初から取らせる気がない設定だって気付かせたらダメだろ
銭ゲバ通り越してある意味優しさになっちまってるよ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 19:03:25.77ID:b7Mq37zK0
スーパーでもこれだし、ゲーセンも去年のラウンドワン以外出てないのが不思議なんだが、普通にいるだろな

http://www.hnhd.co.jp/

2021年1月30日 【南万代店】新型コロナウィルス感染者発生
当該感染者の最終出勤日は1月23日(土)

2021年1月29日 【南万代店】新型コロナウィルス感染者発生
当該感染者の最終出勤日は1月24日(日)

これを受け、当社は売場、作業室の消毒と清掃及び接触の可能性がある従業員のPCR検査(自主検査)を行い、
所轄保健所様の指導の下、お客様と従業員の安全を確保できるものと判断いたしましたので、平常どおり営業させていただいております。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況