X



新潟のゲーセン事情74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 18:42:35.64ID:T4Wcq1TU0
ここは新潟のゲームセンター関係スレです。
新潟ゲーセンスレローカルルール
・主にsage進行
・荒らしは放置
・個人叩き厳禁
・過度の馴れ合い厳禁
・コテがウザイと思ったらNGワード登録しましょう
・登録しないで文句言ってる香具師は放置
・新スレは950が立てる *踏み逃げされたら10ずつ繰り上げ
・sageるにはメール欄に半角でsageと入れてください

前スレ
新潟のゲーセン事情73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1499328153/

痛い奴に関してはこちらを利用して下さい
【イカリ】新潟県の音ゲーマー【さわたりゆう】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400052582/
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 18:53:13.55ID:vLLY2D5l0
エリナも昼から営業にいよいよか?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 23:31:22.32ID:I5hvRiTr0
テクノポリスみたいにメーカーに協力求められるレベルのレア筐体置いてあるとか
ポピーとよさかみたいに昭和自販機あるとかなら計画立ててでも行きたいってなるけど
エリナみたいに旧作音ゲー程度じゃ正直そこまで行こうってならんしな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 02:53:15.81ID:Ml67sd2+0
今のエリナはヒジヤンとかいうオヤジの趣味オールマシンとビートマニアの店
マシンはボロだしメンテも言うほど良くなく通う意味ない
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 21:44:09.38ID:ph4BODH10
エリナの店長も少しでも客のお願い聴いてくれたらいいのにお互いの為にもね
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 23:11:50.37ID:+bQ+DgDH0
常連客ぽいのが遊びがてら店員がわりやってた時期あったな
本当に店員だったのかもしれんが
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 02:57:51.38ID:fODj1rdh0
万代シルバーボウルに初代アウトラン置いてあったな
00年代半ばかそれくらいに立ち寄った時もあった気がする
珍しくスラムダンク作者が関わった1on1ってバスケゲーも置いてあった
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 02:00:50.11ID:gKa24XDR0
白馬に泊まって遊べるバーチャロン専用ゲームセンターの
クラウドファンディングだってよ
ttps://camp-fire.jp/v2/projects/200979
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 02:38:28.51ID:VIwAEaYw0
長野県白馬村にバーチャロンやりに宿泊…そこまでやりたいか('ω'`)?
PS4版買って専コンあったらもうよくない?

相当前に笹にオラタン、ガリバーにフォースが置いてあったが
新潟県内のどこの業者が貸し出してるのか分からんが
おおよそどこか潰れると他所に回ってくるよね、基板や筐体
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 09:15:44.53ID:wVqz+gzJ0
YouTubeのエリナの配信見たけど経営が苦しいのはわかるけど店長の発言は上から目線だなー
いきなりステーキの店頭に張り出されてるという社長の直筆の「お客さんが減ってます。来てくれないと近くの店が無くなります」っていう世間から批判された上から目線の脅しと同じ香りがするわ
客を呼び込む努力もしないでゲーム機を並べてればお金が入ったバブリーな頃の頭のままじゃダメだろうね
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 18:59:50.11ID:siiJKCFx0
白メジャ電飾停止してんのな
ちょいちょい行ってた3年前と比べて駐車場にポツポツ空きがあるし対戦台にろくすっぽ人も居ないとくらぁ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 23:10:51.02ID:CGKldv530
【新潟県】新潟市スレッド【本家245代目】
33 名前:雪ん子[sage] 投稿日:2019/12/28(土) 10:21:55
リバプール閉店かー
寺尾と五十嵐しか知らなかった
東堀にもあったんだね
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 22:09:51.26ID:hLisBzSZ0
新潟市内で新潟駅からすぐいけるゲーセンがドンキの上のナムコしかないってガチ過疎
ROUND1まで往復無料バスもあるけどさ…徒歩の範囲とはいえビルボのナムコじゃ物足りない
他県も似たようなもんだが潰れる一方で新規出店したゲーセンってないだろ
ナムコ系列はみな元からあったものをリニューアルしただけだし
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 23:11:48.90ID:elbX+liv0
ビルボゲームコーナーはプライズの仕入れセンスが神
旬のレア景品を当たり前のように入荷するからな
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 19:11:12.57ID:AUhR+0cL0
来年はどうなっかなー
メジャロも明らかに来客が減ってるし店舗数縮小とかあるかもしれんな

ほんの数年前の黒埼なんて駐車場の空きが殆どなかったってのに今じゃ余裕ですヨ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 19:22:20.73ID:82l9LFQ+0
万ロン、ミナミプラザなど残ってた2000年代末期が懐かしい
正月暇な人がたくさん集まる場所だった
万ロンは上の階が残ってた頃が全盛だな…
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 21:13:24.61ID:XRRZygeR0
近日とかHPに書いてあったが今日行ったら入って右にDDRあったわw
撤去筐体の売り場に困ってんのに大丈夫かほんと
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 15:20:45.04ID:+7hHb9dc0
ゴミとして捨てたくても違約金とか、輸送費、処分料とかかかる
処分したくても処分できないから、電源入れていないゲームがゲーセンの隅や真ん中に放置されている店もいくつかみたことある
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 22:26:41.21ID:toOfqbuy0
エリナの悪口書けばすぐ反論コメントが書き込まれるし
この年末年始に誰も聞いてない入荷情報を書く奴がいるし
エリナはとてつもなく多くの客様に愛されているか
そうでなけりゃ24時間エリナ警察がスレ監視ってか店員のステマ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 07:24:44.31ID:Sep1xe7D0
>>433
エリナとやらは関係ないが誰も聞いてないはおかしくね?
それ言ったらこのスレの書き込み大半が誰も聞いてない情報の書き込みか駄レスしかないぞ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:07:20.04ID:6NCjMuFZ0
ゲーセンというよりかはバッセンのゲームコーナーみたいだったし地元民以外は特に感慨もねーな
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 06:14:05.79ID:UWmu69Xl0
リバプール全盛期と言えばホンダのジャイロX実車で作られた
魔改造エンデューロレーサー筐体だな
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 16:17:50.86ID:WWr/HPyK0
デイスパに付属で丸々レトロゲームセンター作ってくれりゃ相乗効果で集客上がると思うんだが
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 22:53:20.36ID:swFSCY2Q0
リバプールがなくなるとクイズマジックアカデミーができるところが市内で本当に数えるほどしかなくなるので困るな・・・。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 00:58:57.48ID:WXt12CKL0
新潟市内もしくは市外近辺で90年代チックなビデオゲー遊べる店ってまだある?
ポピーとよさかはまだビデオゲー残ってる?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 16:06:08.78ID:/cNWOWqg0
アストロ筐体ブラスト筐体が背中合わせで並んでいるような風景は市内にはないな。
エリナもインカム悪いゲームを撤去って公言してるし、テクポリかスタフィまで出張るしかないんじゃないの?
最近行ってないけど黒埼のぷちメジャはどうなん?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 16:16:51.86ID:X8sC5HqA0
変わってない
白メジャも拘りのレゲーがあったりする
店員にかの時代を愛するスキモノがいると見受けた
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 22:22:31.12ID:IfdWkoAF0
黒埼メジャーロード
黒埼食堂が閉店して、プチメジャーにもレトロゲームを大量投入してた
もう瀕死なのかな...
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 22:15:54.89ID:gjHhlh920
固定客が憑いてる長岡はまだ耐えられるんだろう
これからまだまだ消費税は上がるだろうしジリ貧ではあるが
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 23:22:23.71ID:TcrrbJ4q0
新筐体バグだらけな上にボタン硬いし皿も滑るからいうほどいいもんじゃないけどな
店側が筐体改造しないと使いものにならないよ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 21:50:43.19ID:x9EVWKU60
10年位前かな、ゲーセンであるはずもないカルテットやデイトナの音楽が良く幻聴で聞こえた。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 18:22:38.68ID:VQ6aWx7I0
書店で女子がプレイしてたヴァンパイアを見た時はストUや餓狼その他とは全く違うキャラ、グラフィック、世界観、BGM、演出ともう全てが衝撃的だったな

おどろおどろし過ぎないようにコミカル要素をちょいちょい混ぜ込んだのも女子ウケの要因だろうか
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 22:41:10.54ID:IWsyX8zx0
リバプールが閉店したらQMAやりに行くのが面倒になった・・・。
ラウンドワン遠いんだもの。

でも、もはや設置店が市内だと僅かになったせいか、ラウンドワンのQMAコーナーっていつ行っても人がいるようになったな。
いいことなのか悪いことなのか・・・。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 23:33:13.52ID:Zp24gK4y0
そんなときのコナステ
とは言え価格設定も高い上にPASELIではなくCPとかいうガラパゴス通貨で全くやる気はしないが
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 00:59:02.29ID:NJQ0PYur0
>>466
あれヒデェよなぁ。
パセリの存在は何なんだよ!っていう。

しかしQMAは正直来期(3月以降?)の継続が微妙になってきたな。
次回作あるのか?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 22:06:08.39ID:RqLxsrlA0
>>468
あるよ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 23:40:30.91ID:buTw3kP50
>>466
PCだったらパセリ使える
でもゲーセンでもこんな設定しているとこないぞという値段だし、音ゲーが息していないからやる価値あるかどうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況