セガワールド草加とセガワールド幸手が再び死ぬのか

セガワールド本庄はカラフルな建物のままゲーセンとは関係ない企業が入ってるな
他でセガワールド時代の建物が残ってるのは、

上尾(モアイなど→閉店→ベイシアモール?)
岩槻(インターワールド)
春日部(セイタイトー→パチンコ屋)
ハイテクセガ春日部(居酒屋)
ハイテクセガ川越(マグマ→閉店→空きテナント)
栗橋(パチンコ屋)
狭山(アーサーワールド→部品工場)
小仙波(ネットカフェ→ゴルフパートナー)
ハイテクランドセガ草加(マグマ)
ハイテクセガ東松山(不動産屋)
ハイテクランドセガ吉野町(ハードオフ)
和光(タイトーステーション)


建物が残ってないのは、

サミーズレグノ→クラブセガ川越(解体→ユニクロ)
北本(解体→ジョーシン→閉店)
グリーンシティ(解体)
新座(解体)
蓮田(解体→パチンコ屋)
飯能(解体→かっぱ寿司)
吉川(解体→パチンコ屋)

セガワールドになりそこねた熊谷のマジシャンも、閉店したあと解体されて住宅地になっちゃったな