>>188
ミカドやHeyみたいなところはまだ残ってる
ゲームだけ置いて客待ってるだけのゲーセンではなく、ネット配信やツイッターを使って上手く宣伝してるな
レトロ系のゲームは従量課金がないからゲーセンの経営に優しいとかクレーンゲームは客単価が高いとかやりようによってはまだ道はある

ウェアハウス川崎も九龍城の内装や謎解きなんかで独自色を出して成功してた一例
今回は地主の意向で契約延長しないって話だから、全部まとめて政府のせいって結論は無理やり過ぎだw