X



【過疎化】宮崎県のゲーセン事情10【進む】

0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 19:52:31.63ID:bGba88Qn0
まさかタイトーじゃなくてセガが戻ってくるとはね
しかも以前あった宮崎駅に
大塚のセガ閉めて以来の宮崎市再出店か
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 15:18:20.97ID:8Q6dbhIq0
最近の変化
加納のマンガ倉庫からゲーム筐体が完全撤退してUFOキャッチャー大幅増床
新規開店したドンキホーテ3Fに大規模なUFOキャッチャーコーナー登場

これで大淀川より南側に筐体のあるゲーセンはラウンド1だけになったか
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 01:13:18.03ID:Pg9Ld2sq0
北だってイオンの楽市楽座とエースレーンだけじゃない?
アミュプラザのSEGAがどこまでやってくれるか
期待はしてないが…
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 19:35:20.30ID:6y5u9rku0
オンゲキ2 チュウニ2 ワッカ2 洗濯機2 ディーバ
指 サンボル グルコス

ガンダム2鉄拳

湾岸2 マリカ2

艦これ3 FGO3

アミュプラザのSEGAはこんなところ
指をやったが照明明るすぎィ!
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 09:48:20.89ID:Ca2wqfyh0
15年ぶりに千葉から帰省したんだが、
これは酷いな。何にもなくなってるじゃん。
ついにゲーセン業界も終わりが来たってことだな、、、
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 15:56:23.71ID:hyPj4pdT0
延岡だが30年前はセガにナムコにタイトーに直営半直営とあったのになぁ。
不良もセットで俺は同じ学校の不良とは仲良かったけど、友人がよく高校生とかにカツアゲされてたわ。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 18:12:35.47ID:LJ0CDkcx0
ラウンドワンの1階がほぼUFOキャッチャー系になっとる
2階から鏡方面を見るとちょっと壮大だ
その分俺のやってるゲームは減台やらワケわからん場所に移動やら何やら大変なことに…
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 02:40:25.96ID:eF+lXROF0
ラウンド1のUFOキャッチャー激増は閉鎖した他所のラウンド1あたりから持ってきたのかね
メダルゲームが2Fになってかなり手狭に
いくつかのアーケードゲームが対岸の元スロットルゲームの場所へ移ったのは笑う
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 17:55:28.11ID:bGNoXJFi0
щ(゚д゚щ)カモーン
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況