X



りぼんの漫画についてpart.253
0001花と名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:47:40.79ID:xMA0rDI30
こちらは集英社の少女漫画雑誌『りぼん』について語るスレッドです。
様々な話題をお待ちしています。
※注目※
→sage進行推奨。メール欄に半角小文字でsageと記入。
→関連スレを立てる時は、まずこのスレで話題を振ってみて話し合いましょう。
スレ乱立防止の為、ご協力下さい。 煽りは無視の方向で。
→ストーリー等のネタバレは公式発売日の0時以降にお願いします。
→早売りゲッターの皆様、いつもネタバレありがとうございます。
→次スレは>>970が立てること。よろしくお願い致します。
重複防止の為にスレ立てた報告も忘れずに。

※前スレ
りぼんの漫画についてpart.252
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1693062382/
0439花と名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:11:36.97ID:weRkUm510
両思い後のイチャイチャでハニレモや初婚は人気だし、ふるあんもイチャイチャが長かったと思うけどな
あとりぼんの同居ものと言えばママレだけどやるやらないで引っ張ってなかったし
キス起こは春田さんブランドがあるから売れてるけど、内容はあるあるばっかで薄いんだよね
良くも悪くも本人がドライだからキャラのイチャイチャもあんま萌えを感じないと言うか…
ハニレモや初婚が人気なのは主人公カップルにキャラ萌えとか・憧れとか感じてもらえてるからだろうし
0440花と名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:16:31.74ID:rEMLtjDZ0
高校生義兄弟同居ものは高校卒業寸前までプラトニックを貫いた方が
話的に引き伸ばせるし、読者の気持ちも煽れていいと思うんだがなー
それかハロイノみたいな激情型とかさ

初婚がなー、思ったより早い段階で両想いになって
それでも成功したから後追いしたのかもしらんけど
でもあれは設定あってこその成功だというのを
春田も編集も見誤ったという感じがする
0441花と名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:00:57.88ID:moSbic4B0
ハニレモもういこんも両想い後も相手の過去の掘り下げで興味を引かせてやるやらないに意識を向けないようにしながら面白味も保ってる
キスおこは家族設定のうえに同居もあって相手の謎を作りにくくどうしても親の目を盗んでやるやらないの話を読者に期待させてしまうから、やらずに話を長く続けるのが難しかったのでは
それにリビングの松永さんみたいな硬派設定ならプラトニックかっこいいってなるかもしれないけど、冬馬みたいな最初にデリカシーないのが露呈してるキャラが同居で彼女と2人きりなのに家族だからって自らプラトニック貫くのも不自然だろうし
0442花と名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:01:33.84ID:EMF4cpfi0
最近は早々にくっついてあとはいちゃラブとか溺愛の様とか付き合ってく中での揉め事を楽しむみたいな風潮になりつつある?他誌でも早い段階でくっつくよね


むらまゆぽそなち槙とかの大御所メンバーは話や絵にこだわりがあってそれが刺さってる固定ファンに支えられてるけど、春ななはこだわりが画面からはあんまり感じられないのにずっと安定した人気あるのはなんでだろ
流石だな、とは思うけど良くも悪くも無難に感じてしまって絵が崩れても内容薄くてもずっと追ってる固定ファンの気持ちがイマイチわからん
0443花と名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:43:51.45ID:moSbic4B0
他誌はまずエロ描写禁止ではないだろうから付き合ってからの自由度が高いんだよね
りぼんだとイチャラブしても本番になってはいけないという制約があるから…
それに両想いになってからでも初めてお互いの家に行くとかの細かいステップ踏めればいいけどキスおこは同居の時点で全部のステップすっ飛ばしてるから両想いになってから残されてるのがデートとエロくらいしかない
もしかしたら売れ線設定として編集は同居設定で早くイチャラブを!とか流行りを並べ立てたのかもしれないけどりぼんでは両立が難しいことに気付いてなかったのでは
でも逆に付き合うまでは、彼女でもないのに特別な距離感で周りから羨ましがられたりきわどい距離感でドキドキしたりは楽しめる設定ではあるからりぼんで同居設定の場合は出来るだけ両想いになるのは引き延ばす方が良いんだろうと思う
キスおこも明らかに両想いまでが面白くて両想い後に失速って感じだったし
0444花と名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 02:09:42.51ID:U6lCAE3S0
春田さんは長年の宣伝で積み上げてきたものがあるから…
それと出てきた時代がナチと同じ時代なんだよね
ナチも漫画家としてはとっくに終わってるイメージだけど当時からのファンがまだ圧倒的に支えてる部分があると思う
春田さんも当時は中学生デビューで神格化されてたから当時ついた熱狂的ファンは息が長いのでは
懐古グッズが今もまだ買われる昔のりぼん作家もいるくらいだから春田さんもずっと買い支えてきた層がいそう
春田さんはライト層向けの作風だから時代が遅ければそんな支えられ方はしないタイプだとは思うけど
上手い感じに昔からの熱狂的ファンと新規で付くライト層の読者が合わさって売り上げを伸ばしてきたんじゃないかな
今の新人が春田さんのようなライト向きの作風で長年買い支えてくれるような熱狂的ファンを作り出せるかというと違う気はしてる
春田さんのような神格化されてきたような人じゃない限り熱狂的ファンを作るには相応に熱狂させるような漫画が必要では?
その例としてはやはり村田さん黒崎さんかな
昔の看板が長年築き上げた人気で無条件に看板君臨してた中で地道に内容や熱量で状況ひっくり返した感じがある
0445花と名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 04:03:55.22ID:ySV/fhti0
瀬川さんのコミックス表紙あっさりしすぎてもったいないな〜もうちょっと工夫するだけでパケ買い民増えそうなのに
0446花と名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 04:40:17.25ID:WV78tzC50
今はカラー上手い人多いのに大事な1巻の表紙よくあれで行こうと思ったな
てかあんな省エネ塗りだとさすがに担当から塗り直し要求されないものなのかな
最近はそうでもないけど1話の原稿もスカスカで省エネだったし内容も…
パケと試し読みで自分が初見読者なら買わないと思ってしまうだろうな
でももしそれでもランクインしたならなんだかんだ言っても推し系はジャンル買いがあるということでまた誰かが推しジャンルやるかも
そういえば神田さんも本誌人気は無さそうだった推し系の連載コミックスギリギリランクインしてたような
0447花と名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 05:04:13.22ID:ySV/fhti0
神田さんは中身アレだけど煽りとかあらすじとかタイトルが分かりやすい&気になる作りだし表紙の色合いも今どきでパケ買い民が一定数いそう
小林さんもその系譜だよね


瀬川さん可もなく不可もなくだけどやり方次第でもうちょっと盛り上げられそうだし頑張って欲しいんだけどな〜本人も久々の連載でやる気あるはずなのにまさかの1巻表紙を単色塗りはビックリ
0448花と名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 07:41:00.25ID:geaUClXv0
瀬川さんは初期は人気あったんだろうけど、どんどん雑になっていったあたりはもう読者眼中になくて余裕進行による編集からの信頼獲得&お引き立て重視って印象持ってた
連載終わってしばらくして一度何かの穴埋めで急遽本誌に載った読み切りもたしか編集部との内輪受けみたいな内容だったんだよね
今回も原稿とコミックスのスケジュール重なる中余裕持って上げて編集の心象が良いことが最重要と考えて省エネしたのかなとちょっと思った
あの塗りでどう思われるかとか、読者の心象の方はあまり興味ない感じなのかな
0449花と名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 19:24:38.10ID:OE9ySvHU0
>>443
でも槙さんはベイベでもライオンボーイでもやってたし、ナチなんてやりたい放題だし、酒井さんもハロイノはやってたから、あからさまなエロシーンはだめでもやる事じたいは許されてない?
ライオンボーイなんてあのキラキラ絵柄で大人しい設定の主人公が悩みもせずあっさりヤっててびっくりしたわw
キス起こは両思い後に失速なのは確かだけどぶっちゃけ両思い前もそんなに面白くはない
同居モノのノルマを淡々とこなしてるだけと言うか…
キス起この立ち上げはキノコだって知って納得
とりあえず流行りやら売れ線を描かせるタイプだし
0450花と名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 19:54:32.37ID:aO0ptEih0
槙さん酒井さん種村さんは本人が描きたいんだから仕方ないと諦められてるんじゃない?
好き勝手なところも含めてファンもついてそうだし
あと誰かのコラムで編集に原稿修正されたとあったから打ち合わせになかった描写を勝手に入れてる場合もあるのかも
とにかく上の3人は好きなように描く、編集が頭抱えるタイプの人たちだから…
春田さんは編集の言うことに従順だから推されてきたところもあると思うし編集に嫌がられそうなエロを自ら入れることはしないと思う
打ち合わせでもエロ匂わせまではサービスシーンとして許されても直接描写も事後描写も基本的には避ける方向なんじゃないか
編集がちゃんとゴーサイン出すとしたら今の初婚やハニレモみたいに結婚したとか親公認の関係になったとか納得いく展開になってからだと思う
いくら直接描写なく布団に入ってるだけとか事後描写だけだとしても、親の不在をいいことにこっそりヤっちゃった描写がりぼんで通るとは思えないよ
0451花と名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 20:29:44.25ID:1B7J0eya0
槙さんはベイベの時は一応反対?苦言?はされたんじゃなかったっけ
リアルタイムで読んでたが当時子供すぎて何をやってたのかわかってなかったなw
0452花と名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 21:27:28.97ID:ilYuKeWl0
ニジカみたいなLGBTQ要素のある作品って、小学生に読ませるにはなんかモヤってしまう
高校生以降の大人が読んだら面白いし良い作品ではあるんだけど、小学生対象のりぼんでは危ういなと思ってしまう
「好きな格好するのはいいこと!」「好きな格好するのに性別は関係ない!」ってメッセージを、世の中を知らない子供が読んで「そうなんだ〜」って思わされたせいで、女装してトイレに入ってくる変質者に対して何も言えなくなっちゃうじゃないかな?(極端な例でごめん)
大人なら「そういう考えもあるよね〜」程度で受け止められるメッセージでも、純粋な子供が読んだら洗脳させてしまうような危うさを感じる
柚原さんも慎重に描いてるし色々気を遣ってるのは感じるし、編集部的には今っぽいテーマで読み切りも好評だったしで推してるんだろうけど、りぼんでやるには不安要素が多過ぎないかな
長文乱雑でごめん、どこかに吐き出したかった
0453花と名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 22:33:21.57ID:ySV/fhti0
ニジカ自体は真っ当な女児向けな作品になってるしそこはあんまり気にしてないかな〜変態云々は飛躍しすぎで極端だしあれ読んで「女装した変質者も許容される」って思考になる人の方がやばいでしょ、、ポニーテールを思春期男子の教育に悪いとかヒスってる毒ママと同レベ
0454花と名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 22:56:09.92ID:DTC3VIis0
許容させたい浸透させたいが目的の作品なら変にドロドロさせずに当たり前にそういう子が存在して当たり前に受け入れられてる作品の方が子供も「変な事じゃない」って思えるのにとは思うけど、柚原さん自身がLGBTQ差別を無くしたいだけをモットーに書いてるわけじゃないだろうしあれでいんじゃない?

今の所LGBTQ差別とかヒロイン周囲のドロドロしか見せられてないからリアに上手く刺さるのかはイマイチ分からないけど、、個人的にも飛ばし読みしがちだ
0455花と名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 23:08:34.70ID:FsQkhBSR0
まあ最近性自認やらトランスジェンダーやらで信じられないようなことがあったりするから警戒するのはわかる
個人的にはニジカがちゃんと自分は男だって自覚して表明してる時点で変な方向にはいかないだろうとは思う
メインは女装男子ではあるけどようはイケメン(女装男子含む)たちに囲まれてるヒロインと周囲の女子の嫉妬みたいなテンプレの展開ではあるし
0456花と名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 00:08:35.59ID:mVM3YGqJ0
テンプレねぇ…言われてみれば同居がバレてまわりに騒がれて〜みたいな展開はもう何度も見過ぎて飽きてて流し見しちゃったな
キスおこにもあってあまりいい気分の展開ではなかったし、ニジカもポラリスも変わり種だからそこまで被ってはいないんだろうけど、モブがザワザワしだすのでまたか…て感じではあった
設定上仕方ないんだろうけどさ
むしろ使い古された同居テンプレの部分よりもジェンダーの部分しか先が気になってないからそこがまだりぼん的に新鮮味あることだけが救いのような?
柚原さんならちゃんと考えて描いてくれそうだし
そういう攻めた設定の拒否感でざわついたのって初婚の初期もそうだったなって
0457花と名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 04:35:14.79ID:2uz+Mn1H0
>>419
「蔓延する」という言葉は、悪いものが広がるときにだけ使う言葉だよ
0458花と名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 05:03:31.49ID:2uz+Mn1H0
キスおこは義理とはいえ「弟と恋愛」する話
そのテーマにとにかく敏感な層がいる
義兄弟ものなんてたくさんあるじゃんと思われるかもしれないが、相手が兄か弟かでも印象はまた違うらしい
春田さんが受けないというのではなくて、おそらく原因があるとすれば弟の恋愛という近親を彷彿とさせるテーマのほうだと思う
0459花と名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 05:52:28.43ID:+j0wmQGX0
なないろとかは友情テーマだったからリアにも身近だったけど今回のはどうだろうね
LGBTQをりぼんにもってくるなとは思わないけどシンプルにリアの興味を引くかといわれたら微妙

同じ系統でいえば昔嘘つきリリイが人気だったけどあれは男バージョンもかっこよくてちゃんとトキメキがあったし明るい作風だからってのもデカそうだよな
0460花と名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 07:27:37.25ID:KNj0qHKZ0
>>458
最近人気の、春の嵐とモンスターも義姉弟同居モノだから姉弟だから受けないとかはないと思う
比較してみての感想はキャラの濃さが全然違う
あれだけキャラが濃いと同居テンプレとかもほぼ感じさせない、キャラに目がいく感じ
冬真がただの口の悪い普通のイケメンだから同居物のノルマ展開をテンプレではなくする力がなくてつまらなく感じるんだと思う
キスおこは義姉弟同居物のテンプレをほぼそのままに描いてよく作者買いと絵人気で売れたなと感心するけど、両想い後の迷走や度々の休載見てると原作付ける選択もアリなんじゃないかと思う
せっかく画力高いんだし
0461花と名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 09:00:47.54ID:HL7zfU490
>>458
弟って言っても同い年だから弟感ない
下でも言われてる春モンは中学生弟と高校生姉で確かにちょい禁断感あるのはわかるけどさ
キス起こがいまいち面白くないのはやっぱキャラの魅力が薄いからじゃないの?
くっついた後のカップル話なんてキャラに魅力があってこそ活きるわけでハニレモや初婚との違いはそこ
キス起この冬眞はつばホタのアッキーや鳥羽と違ってキャラ薄いんだよね
0462花と名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 09:43:15.98ID:LGKlWKL+0
今って男装女子モノが三作、女装男子モノが一作あるけど小学生楽しめてるのかな
なんやかんやで可愛い女の子とかっこいい男の子の話が読みたい子が多いイメージあるけど
0463花と名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 10:26:20.58ID:gZtIr24V0
編集部はまた吸血鬼物やりたそうなのになかなかポスト吸バラ的作品始まらないのは
りぼんの吸血鬼物=吸バラのイメージがまだまだ強いからだと思ってるけど
男装物はこんなに増やしてしまうとそれぞれの印象薄まりそうだ
数年前まではりぼんの男装物=さよミニだっただろうけど休載長かったりショートの腐恋が健闘してるのを見ると丁度3作互角くらいにも感じる
同居物も初婚も含めるとすると4作にもなる…

なんでレオみかなかなか終わらないんだろうと思ってたけど部活物で他と被ってないからってのもあるのかも
バエコイも攻め恋という謳い文句に唯一無二感見出したのか3巻以上続きそうだし
ショートの九条くんは何故かまだ続いてるけど男装被りしてる腐恋は3巻で終わるのかどうなのか
0464花と名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 10:29:26.67ID:t/4iI4LI0
ちなみに同居要素入ってるのは6作あるよ

今の編集者って安直に世間の流行りにのるというか、流行の後追いが多くてつまらない
最近りぼんから流行ったものってある?
全部他社作品のテーマだけ真似して、表層だけなぞってるからうすっぺらくなってる感じがする
0465花と名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 15:42:19.58ID:vxzD9lmq0
編集が少女漫画読んでない世代になってるからなぁ
何となくファッション誌か文芸希望で入って少女漫画に回された人多そうだなって思う
まあ男編集だらけの昔もそうと言えばそうだったけど…
まっさら故に一から作る男編集に対してメディア化で売れ線の少女漫画は分かる女編集の短所みたいなのはあるかも
0466花と名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 17:20:01.86ID:HL7zfU490
りぼんだけに限らずどの雑誌も流行りは追ってない?
推しとの恋愛漫画はどの雑誌でも一作はあるし
てか少女漫画自体が下火になってきたと言うか昔みたいにメガヒットが生まれづらくなったからどの雑誌も人気・流行りののテーマを使って手っ取り早くプチヒットさせようってのがあるんじゃないの?
アプリ連載やウェブ連載に加えて青年紙にも少女漫画みたいな作品が載るようになって、さらにはなろう系恋愛コミカライズも溢れてて少女漫画全体の作品数が膨大だからそこから人気出すのって難しいし…
りぼんはその中でも低年齢層向けだからますます難しいとは思う
単行本だけならリアより上の年齢層に受けた方が売れやすいけど、リアに受けないとアンケが悪くなって連載が打ち切られるかもなんだよね
0467花と名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:10:27.71ID:FGRcdQv00
それ考えるとハニレモは今の時代にシンプルな恋愛漫画でよくここまで売れたな
元々普通に売れていたけど売れ方見ると映画化以降一気に火がついたよね

少年漫画も鬼滅のように(元々人気はあった前提で)アニメ化とかで爆発的に火つくこと多いし
やっぱりメディア展開の宣伝効果って上手くいくと凄まじい
0468花と名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:39:02.81ID:E/AuLX230
他誌に比べて流行を上手く落とし込んで〜ってのがりぼんは苦手なのかな。上にもある通りアンケも取ってコミックスも売り上げてってりぼんじゃ相当難しいよな〜
ハニレモでさえここまで来るのにmeeでの配信やコロナ禍の自粛等色々重なってやっとだもん
それまではあくまでも「りぼん基準でいうとヒット」程度だったし
0469花と名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 00:00:27.89ID:dFCNhrE30
>>467
マニアファンが付いてる拘り強い人天才肌系の人がわかりやすい王道描いてさらにメディア化されることでライト層にも爆発的に浸透していく効果は確かにありそう
マニア層のファンは口コミも熱いし、そういう熱心な口コミ見たり、売れてるのを見たり、メディア化まですると拘りへの抵抗あるライト層も徐々に抵抗解除されて釣れて一気に広がった感じかな
矢沢さんなんかも本人はこだわりの強い難解な話を好んでそうだけど編集の勧めでりぼん時代はわかりやすい天ない描いたと言ってたし
読者全体の割合はライト層が多いと言っても取っ掛かりの熱いレビュー書いてくれるような信者獲得しないと始まらないから、拘り強い作家がライト層も釣れる話を描くというのがキーポイントな気がする
0470花と名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 00:13:55.42ID:dFCNhrE30
他が拘りある看板だらけの中、春田さんはライトな作風で看板になれたけど、中学生デビューからずっと一線で描き続けてるという希少価値ある時点で、信者いたり何しようがある程度目立てる人だから一般的なデビューの人が同じことしても再現性低いと思うんだけど編集は何故か新人にそっち目指させるよね(もしくはそういうタイプをプッシュ?)
拘りなく編集の言うこと聞いてくれるタイプが売れてほしいという希望的観測かな
むらまゆみたいなのは天性の画力やセンス必要そうだけど、黒崎さんみたいにキャラをしっかり魅力的に固めて面白そうな設定考えるのはやる気のある作家が頑張ればできなくもない気がするんだけど
安易な流行りネタばかりになってしまうのは、滑るリスクを負わずに育てる期間やネタを練る期間を短縮して作家が若いうちにスピードプッシュしたい編集の思惑と、楽して載りたい&楽して売れたい作家の利害が一致しちゃってそうだな
0471花と名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:45:28.24ID:NfBoCExM0
>>467
ハニレモは映画化発表前でも口コミでどんどん売り上げを伸ばしてたよ
11巻時点で170万部だけど、12巻で240万部、13巻で290万部、14巻で360万部…で映画化発表の15巻で一気に490万部まで伸ばして、映画公開中の17巻で700万部突破って感じ
0472花と名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:07:01.19ID:L5Ly0ujw0
pos落雷が183位、花火が293位で瀬川さんがギリギリ圏内の492位で見逃しがなければ九條くんは圏外

落雷順調そうだね
瀬川さんはあの表紙じゃ無ければなあ
0473花と名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:20:58.23ID:XFwuuW090
ハニレモの最新刊に落雷の試し読み入れたやつはどれくらいの効果だったんだろ

瀬川さんは遡って見たらPOSは初連載の手錠の方が良かったんだね(300位台)
まあ1話読んだ感じもあっちの方が面白かったしね…
いきなりキスする男はどうかと思うけども
あとキャラの魅力不足のせいで単巻なのに最後の方ネタ切れ感あってグダグダだった
0474花と名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:54:17.70ID:L5Ly0ujw0
瀬川さん圏外じゃなかったのがびっくり
でも最近の展開みてるとこれから地味に売り上げ伸ばしていきそうではあるよね
イケパラっぽさもあって既視感あるけど需要はある展開、設定だろうしキャラさえ感情移入できるようになれば強そう

九条くんは終わりかなあ
0475花と名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:09:53.21ID:FKNeTwiH0
落雷は定期的に重版かかってるのは新規読者集められてるってことだし、試し読みで大きな影響はなくとも全く影響無いわけでもなさそう

ここ数話みてるとメンツ変えて三角関係繰り返してるだけだしネタ切れ感すごいからどこまで勢い続くか分からないけど
0476花と名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:15:02.20ID:Y1vd19r00
落雷はレンズの村田さんみたくこれで固定ファンがつきそうだね
落雷がどれだけ続くかは分からないけど、
同じ初連載で長期になった朝香さんの吸バラ5巻はPOS初日166位、最終的に11巻50万部突破してた(悪女単行本より)
50万部で大ヒットって書いてて今のりぼんのヒット基準はこれくらいなのかって思った
レンズは10巻110万部だからそこまでは無理だけど落雷は10巻くらい続いたら吸バラレベルまで行けるかねー
0477花と名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:27:14.36ID:wz1/XmKM0
悪女って面白い?
0478花と名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:57:42.84ID:JUdnOD9U0
虹沢さんは初期の読み切り2本くらい載った後しばらく載らずに連載で登場だから次にどんな系統描くのか想像できない
青空と雷河は良いキャラだし好きだけど、個人的に初期の読み切りはクセあって苦手だった記憶なんだよね
個人的に固定ファンってよみきりでもいいから弾数多くて安定的に好みの作品描いてる人になるイメージがある
自分は落雷は好きでも虹沢さんの固定ファンかというと違うような…
でも木下さんみたいに連載しながら新作読み切り描くタイプでも無さそうだし…
連載終わった後に新作読み切り描いたりはありそうだからその時に何作か好みの作品だと思えたら固定ファンだと思えるかも
0479花と名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:17:06.47ID:ClWOy3Ib0
固定ファンって作家ファンってことなのかな
雪丸さんや大詩さんも1作ヒットしたくらいじゃ次は作品次第って感じだったから「ヒットしたし固定ファン付いたから何描いてもある程度売れるでしょ」と高を括ったような作品出したらあっという間に転落すると思って頑張ってほしいよ
りぼ編はプッシュ作家ほどテキトーな流行り物当てがったり練り不足でもとにかく早く次の連載を!って見切り発車して撃沈するパターン多い気がするからさ
0480花と名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:22:27.74ID:w4OvoIv50
猫田もひよ恋もクラッシュもあんなに人気だったのにその後アレだしなぁ虹沢さんだって例外じゃないと思うよ。つまんなければ普通にコケる

結局固定ファンが付いてる作家って一発屋じゃないし、それぞれ自分の強みとか個性を理解して発揮できてるんだよね
虹沢さん華やかな画面で需要ある展開を分かりやすくなぞってるだけで作家性あるかと言われれば微妙
0481花と名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:53:29.44ID:KxFboHnK0
既に今の連載のガス欠感すごいしね
まだ連載1年ちょいなのになんで?っ思ったけど本人漫画全然読んで来なかったらしいし、下積みもないなら納得

作家性でいうと小林さんはずっと同じ系統の話だけどそれ故に固定ファンガッチリ掴んでるんだよね
TikTokとかsns上手く活用してるし有名絵師と絡んでたりで作家としての立ち回りもブランディングもピカイチで上手いと思う
0482花と名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:20:33.08ID:e0nyiG490
小林さんもsnsの固定ファンはいるのに2巻終了の骨愛より3巻終了の推しぴは出だしがすでにイマイチで初っ端から巻末掲載に落ち着いてAmazonレビューも減って明らか失速感あったし
作品そのものが良くないとやっぱダメだなーって感じるけどな
一時期の池田さんにも通じるけど、sns人気保つためにそっちに時間割いて漫画自体が粗くなるのもりぼん的にどうなんだろ
池田さんの出産みたいに何かのきっかけで更新減ったら一気にガクッといくやつ
やばい人に付け狙われて垢消しだってあり得るのに
snsのブランディングなんかより村田さん黒崎さんみたいに漫画そのものに全力の方が良いと思う
0483花と名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:30:15.36ID:NqTvOADR0
小林さんは作画が粗くてネット向けなのもあるけどキャラがクズ系ばかりなのもりぼんに合ってない
虹沢さんは確かに作家性ないけどそれはりぼんにマッチしない妙なクセのある個性を手放した結果で、それで人気を得てるわけだから

小林さんはりぼんに合わせて作画を細かくしたりいい子を描く気概はあるのだろうか?
今のところ無さそうに見えるんだよなー

まあそれでもsnsで築いたものは移籍ツールとしては有利に働くと思うから今の作風で行くならmeeとかで頑張ってほしいと思ってるけどな
0484花と名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:20:03.25ID:JUdnOD9U0
小林さんは今と昔比較すれば上達してるんだろうけど
骨愛と推しぴだと明らかに推しぴで作画の手を抜き始めたのがわかる
主人公の前髪だけ見比べてもどうしてもこうなった?レベルの劣化を感じる
SNS固定ファンいるので気を抜いてるのかな
なんか必死さみたいなのが足りない気がする
固定ファンはいないかもしれないが同じショートの梨乃さんとかの方が頑張ってるの伝わる
0485花と名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:10:04.50ID:w4OvoIv50
骨の髄まで〜meeで無料分だけ見返したけど差がありすぎてびっくりした
書き込みもだけどデッサンもこっちの方が違和感ないのに推しぴはどうしたんだ
0486花と名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:56:48.50ID:KxFboHnK0
漫画面白くないと〜は大前提だし推しぴも骨の髄までも超人気作とは言い難いけど毎回posにはランクインしてるし人気無いわけでもないんだよね
絵柄とか題材のおかげもあるだろうけど、snsが告知のみで交友関係も全くナシとかだったらとっくに爆死して神田さんと仲良く増刊要員だったとも思う
漫画が面白い面白くない以前に「知ってもらう」ってすごく大事だし
0487花と名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 01:16:31.48ID:EvXyiA2a0

なぜ神田さんを比較に出す?
神田さんも同じくパケでギリギリランクイン組じゃん
神田さんは確かに連載1本終わった後にすっかり増刊要員だけど
小林さんも連載2本終わったし、推しぴで付いた手抜き癖とクズキャラどうにかしないと謎のゴリ押しでもない限り神田さんと仲良く増刊組だと思うけどな
0488花と名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 01:24:23.22ID:fSgc0nLQ0
「放課後は君の彼女」最終巻POS初日171位だったようだけど連載2本終了後の佐々木さんすっかり増刊要員だしな
画力が落ちたからの可能性もあるけどそれは小林さんも同じだし
なぜ小林さんは増刊要員にはならないと思えるんだろ
0489花と名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 02:15:57.40ID:EwewrdZ50
小林さんが今後も本誌組とは言ってないよ
ただ現状2回連載して重版も何度かかかったりしてるのは立ち回りのおかげもあるよねって話。あくまで現状の話をしてるんであって今後も増刊組にならない!とは思ってない

神田さんを引き合いに出したのは同時期デビューだし同時期に同じようなプッシュ受けてたり推し系オタ活系で作風も被ってたから比べただけで深い意味は無い
0490花と名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 05:52:19.98ID:VmxA9CD60
中身や雑さより絵柄要素がデカいから小林さんは本誌でしぶとく生き残るんじゃないかなぁ
神田さんも佐々木さんも絵柄に可愛さが無いタイプだから損だよね
まあ作家って売れたいとやりたいことを突き通したいの狭間で生きてると思うから本人らがあれでいいなら良いんだろうけど
佐々木さんなんかは素人が見ても絵柄もうちょい改善出来るとこあるでしょって思う
木下さんがハツコイの前に頑張って無って感じの絵柄からキラキラにブラッシュアップしたの見てるから余計にそう思うんだろうけど
0491花と名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 07:10:31.60ID:h0eL3Fce0
神田さん絵柄は華やかだと思うけど目が離れてたりデッサン力の無さだったりで不気味に見えるのがなあ

佐々木さん絵柄自体は春田さんや行村さんの類でクセがないし万人受けする方だと思う
ただ画面の白さとか地味さが凄いんだよね線も細くて均一だし内容も含めて全体的に薄い
増刊でも目が止まらなくてスルーしがちだ
0492花と名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 07:44:39.37ID:i0didIyO0
小林さんはショートならギリ許される絵柄って感じだし最初の16pページの頃は丁寧で丁度良かったけど何故か毎月32p任されるようになってキャパオーバーなのか荒れてった
あと他で32pで描く人と言ったらベテランの美麗作画系の人が多いから比較すると本誌だとキツい感じですぐ巻末に行ってしまったのも納得
小石さんや木村さんもだけどもだけど増刊の中では人気で本誌行けても本誌だと縮小マジックの恩恵得られなくて苦戦する人多い
それから小林さんは話が完全にショート向きで、ドラマチックな話より内容ないわちゃわちゃをチマチマ短く刻むのが向いてる人だよね
でかい絵よりミニキャラの方が可愛いし、Webの感じ見てると16pどころか4pくらいでまとめる方が得意そうに見える
園田さんがやってたみたいな4コマと4pくらいのショートの合わさった形態だったら変な浮き方しないと思うんだよなー
あとは小学生モノだったらワンチャンあるかもというのは思ってる
男の顔が丸すぎるのもネックになってそうだけど小学生モノのハツコイはセーフだったから
これは小石さんにも言えるかな
0493花と名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:37:39.80ID:O0AqrnYJ0
佐々木さんはりぼんの中では昔でいう高須賀由枝みたいな大人っぽい絵柄の位置付けなんだろうけど塩梅が難しいのかこの前の読み切りは絵柄がOLとリーマンくらいの老け顔に見えてしまった
大人っぽい絵柄ってリアから見て高校生くらいに見えるなら丁度良い憧れ感になるけど
大学生以上に見えるとサーッと引いてしまうと思ってる(自分がそうだった)
香純さんもおうちが滑ったのは半分くらい絵柄が大人っぽ過ぎるのが関係してると思ってる
あの絵柄のままだと男にブレザー着せてもスーツに見えてしまう
ふるあんで大人の男性描き慣れ過ぎたか、上の読者逃したくなくてリアよりそっち向いてしまったかな
0494花と名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 01:42:36.47ID:AnG2DUMG0
木下さんXで長期連載2個終わるって言ってるけどレオみか終了ってことだよね
春田さんといい発表前に言っちゃうあたりそこらへんガバガバなのかな
0495花と名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 02:21:30.49ID:KuMOlr8+0
レオみか終了間際なのは本誌予告ページで書いてたから問題ないよ
木下さん次作の制作焦らずゆっくり休んでほしいな
疲弊枯渇に鈍感に見えるから
全然回復しきれて無さそうな状態で、充電満タンです!って言いながら急いで戻ってきそうな怖さある
0496花と名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 04:47:46.13ID:ZwLsFhyT0
佐々木さんのこの前の増刊て大正時代みたいな設定のやつ?画面が地味だとかヒロインの髪型で損してる感じはあったけど絵柄自体は可愛い方じゃないか?面長にも見えなかったし瀬川さん行村さん辺りと同じ系統だと思ってた
0497花と名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 07:53:19.70ID:RQJRUcKW0
髪型のせいもあるのかな
可愛いのは確かなんだけど、高校生らしいハツラツとした可愛さというより
幼年誌作家が背伸びしてOL物描いたような可愛いレディコミ絵みたいな雰囲気感じたんだ
何が違うのか表現が難しいけど
髪型や大正ものなのもあってしっとりして見えたのかな
あの絵で髪下ろして学制服着せたら普通に高校生に見えたんだろうか…?
0498花と名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:09:26.48ID:wqHUD4Pw0
キス起こがりぼんだとやるやらないみたいな展開ができないから両思い後に盛り上げづらいみたいな話になってたけど、別マの漫画もそういう展開少なくない?
同じ義兄弟同居もののうちの弟もエロなしで売れてるし
まああれは弟が4人いてくっつくまで引っ張ったのが良かったんだろうけど…
咲坂さんや河原さんあたりもピュア路線で売れてるしキス起こが本番が描けないから…って理由よりは定番設定で全くひねりもなくあっさりくっつけちゃったのが問題な気がする
くっつく前につばホタの鳥羽みたいな話を盛り上げてくれる当て馬キャラもいなかったし
付き合った後に当て馬だしてもそれで気持ちが揺れたら絵南がビッチキャラになるから基本役に立たないし
4巻ぐらいのくっついたところで終わるのが一番良かったかもね
結局そのあと少ししたら長期休載してたし
0499花と名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:05:54.03ID:AnG2DUMG0
確かにえろ無しでも売れてる同居ものやカップルもの沢山あるよな
りぼんだと「こういうのが需要あるんでしょ」の寄せ集めや設定便りでキャラが生きてないのが致命的?編集部も作者もイマイチ魅力を掴めてないまま題材にしてる印象
春田さんに関してはつばほたで本人も燃え尽きてるのになんとか編集部が引き伸ばして頑張ってもらってるって感じだったし
0500花と名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:23:46.26ID:NkYwiXEx0
ハニレモもういこんもそうだけど、上手く行く作品はくっつくまでも面白くてずっと見ていたくなるし、そういう作品は付き合った後のイチャラブもずっと見ていたくなる

くっつくまでがテンプレでつまらなくて、早くくっつけてイチャラブさせれば読者に受けるのでは?とそこに編集や漫画家が急いで飛びつきたくなるような話やキャラだと結局イチャラブもつまらなくて更に人気低下してアレー?ってなるやつだと思う
0501花と名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 00:22:07.82ID:V+Pcqdzi0
個人的に別マみたいなオシャレ感あるとエロがノイズになる感じすらある
ショーコミみたいなちょいダサ(ファッションより体の美味しさ際立たせるの重視)で絵柄が性的だとそっちに期待高まってしまうというか…
最近の春田さんはどちらかというと絵柄がエロスに傾いてたしな…
あと付き合った後にエロなしホッコリやりたいなら付き合うまでにそういう可愛らしい関係性築かないといけないと思うんだけど
最初から姉弟の立場逆転ドキッを狙ったような設定だし
両想いまでにも冬真は立場逆転言葉責めみたいなセリフ何度も吐いてるからそりゃ付き合ったら姉を困らせるようなエロやらないと不自然な雰囲気になるわ
春田さんは元々はエロ無しでも全然描ける人だと思うけど
同居+立場逆転匂わせ系の不敵な弟というのがエロ不可避だったというだけでは
0502花と名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 22:53:30.64ID:LTgjoC3N0
ハニレモや初婚はくっつくまでを丁寧に描いてるからカップルに対する思い入れが強くなって付き合った後の過程も読みたくなるんだよね
キス起こはそういうのないし、全体的にショーコミっぽい(水瀬さんとか元アシだった梅澤さんっぽさもちょっとある)感じがある
りぼんとか別マとか集英社少女漫画が好きな人はエロ展開はあんま求めてないんだよね…
0503花と名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:21:59.09ID:cMqZ2d2z0
キスおこ連載開始が2020年?ギリキノコ立ち上げだとしたら納得
0504花と名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 03:34:19.99ID:uZoUK41K0
初婚やハニレモはヒーローが内面的な魅力や付き合った後のギャップ的可愛さも伝わってくるからイチャラブもエロ抜きで楽しめるんだけど
ヒーローの魅力が外見のセクシーさやドキッとする言動に集約されてると付き合ったらもっと過激になることを期待しがちだよね
たしかにショーコミっぽい
あと初婚やハニレモは付き合うまでに2人の絆の深さがしっかり築かれてるからエロ無しで楽しめるんだけど
キスおこは冬真がいまいち何考えてるのかわからない(そもそも絵南に冬真を好きにさせる魅力があるのかわからない)から手を出されないとあまり好かれてないと感じてしまうところもあるかもしれない
まぁ家族に内緒でヤったとしても本気なのかそのうち別れて他の女と付き合うかもしれないレベルなのか確信持てなかっただろうけどね
結局家族に話通してようやく本気度がわかった感じ
掲載誌がショーコミだったら何考えてるのかわからないセクシーな義弟と家族に内緒でイチャイチャの方がきわどさや背徳感あって喜ばれそうだけどね
0505花と名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 10:12:33.08ID:rWPjEMpV0
ちなみに7月からりぼんマスコットコミックスが紙も電子も値上げ
0506花と名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 00:56:30.83ID:6X7mv0ON0
「絶叫学級」もともと1話完結が好みだったので、前はハルヒが出てくると「あーしばらく長編か」と少し残念だったくらい
こんなにハルヒがメインになるとは思わなかった
読者に人気だからなのだろう
あんまり怖いとクレームが来るような時代だし
0507花と名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 01:14:10.68ID:o76E5Lsm0
絶叫は長編よりオムニバス形式の単話がすきだから上に同意
正直ハルヒとか楽の過去とか天照とかで話が入り組んでるし大人の自分ですら間が空くと訳わかんなくなりがちなのにリアなんて余計そうだと思ってた
0508花と名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:45:31.68ID:sqGOVVd+0
>>503
meeの編集者プロフィールで立ち上げ作品としてキス起こがある
今、別マで担当してる新人の作品もRe:blueとか推しにガチ恋とかちょいエロ路線だよ
北里さんの月の燃えがらとかもそう
まあそれで売れてるみたいだから何とも言えないけど、ベテランの椎名さんとか咲坂さんの担当もしててこの2人とはあんま合わなそう

>>504
確かに冬眞が何考えてるかよく分からん上にいつの間にか好きになってた感あるよね
ショーコミはとにかくいちゃエロシーンを盛り込めばいいから楽だけど(読者の需要がそれだから)、りぼんだとそれが使えないからねりぼんで似たような設定だとママレがあるけど、あれも途中でくっついたけど恋愛以外に本当の兄妹かもっていう話があったからエロなしでも盛り上がったんだよね
0509花と名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:14:00.49ID:7ODELmvD0
なんでかここの人ってショーコミを見下してるよね
0510花と名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:23:23.75ID:lUYHJ8gb0
適材適所でりぼんじゃウケなかったエロ寄り、薄っぺらくてもシチュやヒーローに需要ありそうな漫画もショーコミなら...?とは思ったりする
絵やシチュだけってイメージの点では今のデザートも同じだけど

売上的にも差あるし今はともかく昔のショーコミはとにかくエロメインで世間的にも保護者的にも印象悪かったからピュアラブ少女誌好きが見下す気持ちも分からんでもない
今のショーコミは結構ピュア路線多いよ
0511花と名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:50:38.56ID:o76E5Lsm0
流れぶった切ってすまんが木村さんの小さな恋のでっかいメロディが悪い意味でバズってる
0512花と名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:15:30.96ID:GYMAAPNy0
今のショーコミがどんなんか詳しくないけど、一時期デビューできないりぼん投稿者の駆け込み寺みたいになってたね
話書けなくてもどうにかなるショーコミテンプレなるものがある噂もどっかで見た気が
実際話苦手で載れなかった人何人か連載まで漕ぎ着けてた
デザートもシチュ萌えという共通点はありそうだけどテンプレ押し付けるというよりじっくり話し合って新鮮なネタ掘り当ててるんだろうか?
あるいは盲点に目をつけてるというか
耳の聞こえない女の子と世界の広い男の子とか王子×王子とか恋のわからない女の子と愛の重い男の子とか
コンセプトがわかりやすいしありそうでなかった感じで埋もれてない
りぼんみたいに同居と男装と推しみたいな使い古されたコンセプトだけでグルグル回したりしてない

>>511
恋メロ当時も悪い意味でバズってたよね
忘れた頃に取り上げれば何度でもバズれそう
0513花と名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:35:49.94ID:ILfAdCaL0
恋メロってやつ読んだ事ないけど作者も分かっててヤバい小学生描いてるんだろうなって察せたし引用の擁護見た感じ悪い漫画じゃないと分かるのに切り取ったシーンだけで本気で叩いてる人多くてビックリした
女の子よりよく調べずに叩いてる人の方が怖いわ
0514花と名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 01:15:40.58ID:fV94jUEo0
ちゃんと擁護というか真っ当に正してくれてる人も多いし
長年築いてきたものがある人だからあんなんで大きいダメージにはならないとしても
それにしても雑な切り取りやめて欲しいな
0515花と名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 01:39:36.37ID:auu62iWm0
地雷系テーマの表紙だった時も今のりぼんがそうなってるかのように切り取って勝手に勘違いして勝手に嘆いてる人多かったよね
ある意味滑稽

りぼんフラゲ?した人がXで来月の新連載こきちさんって呟いてるの見たけどまじなのか
0516花と名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:09:53.13ID:Nq9MU7S20
付録サイトにバレきてるね
ぼやけてるからあってるかわからないけど巻頭でこきちさん新連載 
表紙がニジカちゃん
レオみか最終回 
キス起こ番外編?
0518花と名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:13:06.52ID:LrPK1v3l0
ニジカ表紙なら嬉しい
柚原さんが報われて良かった
0519花と名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:36:58.94ID:ULi3xFeG0
柚原さんこれまで友情物だったところを難しい設定なのに頑張ってるし男の子の絵柄も頑張ってかっこよくしようという熱意が伝わる
実際これまでの作品よりかっこよくなってきてるような
コミックスも売れるといいね

ふろく少し前はずっとオシャレだったのに何あれ…
0520花と名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:57:52.47ID:auu62iWm0
こきちさん新連載ならますますなんでコミカライズさせたのか疑問だ、、体調面だけは気をつけてほしい

ハギーワギーだっけ?人気だった記憶はあるけどなんで今更?新作出るかイベント打つのかな
今月のよく分からんペンケースよりは評判も集客率もよさそうだけどデザインが壊滅的だな、、
せめて文字入れなければいいのに
0522花と名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 16:22:01.91ID:+/pKKkDg0
>>516
近所のコンビニで売っていたのでフラゲした
作品のネタバレはなしで予告だけ

おっしゃる通りニジカちゃん表紙
レオみか次回で最終回
キス起こは蛍と礼央の番外編(パワーカップルだとか)

こきちさんの新連載は病死した主人公が天国にある一人前の天使を目指す学校に通ったら悪魔みたいな男の子に出会う話だとか
るるてるの二番煎じ感が……

でもいれいすハウスとW掲載とのことだから得意な学園ファンタジーにするのはいいと思うよ
全く新しいジャンルに挑戦したら行き詰まってしまい
いれいすハウスに悪影響が出たとかなればコラボ先に迷惑かけるしね
0523花と名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 16:53:12.89ID:BFuEcpnq0
早バレありがとう
レオみかもやっぱり終わるんだね
こきちさん新連載嬉しいけど連載控えてるならいれいすは別の人に回しても良かった気がするけど

ガルフェスの情報あったら教えて欲しい
0524花と名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 17:17:41.96ID:3GC3RAns0
目立たせるためにWれんさい!ってやりたかったとか?
あと同時連載だといれいすが宣伝してくれる可能性も出てくる
るるてるは内容良かったわりに圏外だったしなー
良い作品が人目に触れずに埋もれるのは勿体無い
内容には自信があるけど知名度の無さと絵柄の幼稚さで敬遠されるのはどうすれば良いかと編集部が考えたのかもしれない
あとは体調崩したり絵が荒れなければ良いな
0525花と名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 17:26:09.46ID:fV94jUEo0
いくら月刊でもW連載は大変そうだけど
いしかわさんや村田さんのように筆早い人には相応の仕事量いくからこきちさんも速筆なのかな
0526花と名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 17:28:14.88ID:mmlP02mO0
早バレありがとう
こきちさんの新作の主人公、カラーリングや髪型が今流行りの水色界隈(天使界隈)にすごくウケそうでかわいいね

巻頭カラーが誰かも知りたい、もし良かったら教えてください
0527花と名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:22:36.78ID:uJAV1lhy0
横だけど自分もゲットできたので

巻頭はこきちさん
ガルフェスはサイン会の情報しか追加されてない
今回はマーガレットのほしの瑞希さんと別マの木内ラムネさんもいるっぽいね
りぼんは1日目朝香さん、こきちさん、梨乃さん、柚原さん
2日目はいしかわさん、虹沢さん、村田さん、柚木さん
0528花と名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 00:56:41.79ID:kMUGYRGm0
新連載でプッシュするやつは大体5,6話目で巻頭になるけどニジカちゃんは表紙ってことはホントに人気あるのかな
0529花と名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 01:59:32.68ID:/KUTcdBZ0
バレ乙です
サイン会黒崎さんいないんだ、、
ガルフェス去年はちゃおの独壇場だったから今年はりぼんも目立ってるといいな

ニジカは最初から盛り上げ方とか引き付け方が上手かったから人気なのも納得
柚原さんこれまでの固定ファンとか功績もあるしね

ただ最近はニジカマンセーからのドヤムーブが花火に似たキツさを感じつつある
ニジカアゲにイマイチ入り込めないというか、、
流石にずっとこの感じではないだろうけど
0530花と名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:10:27.99ID:4wf7MZp60
>>528
プッシュ作家を増刊表紙に起用まではよくあるけど(実際柚木さん柚原さんは既に増刊表紙やってる)本誌表紙までいくとほんとに人気あるのかも
イケメン複数絡めた話頑張りつつもガールズ物で培った女の子の可愛いシーンやアイデンティティに悩む描写も相変わらず頑張ってて新規釣りつつ昔からの読者も逃がさない工夫を頑張ってるのが伝わる
昔は恋愛要素入れると薄味テンプレになってたのに
あと画面のクオリティが、息切れしてきた春田さんに代わってベテラン看板級の安定クオリティになってきててそれを40pで保ててるのはすごいなと

まぁ表紙起用は過去の功績だとかも関係してそうだけどね
手帳やカレンダーイラストから外されない柚原さんと香純さんは中堅の中でも特別枠のイメージ
でも香純さんでもいまいちだったおうちはあまり表紙やってるの見た記憶ないからな…
絵が綺麗なだけじゃなく話の頑張りや成長は大きく関係してそう
0531花と名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:59:08.70ID:uyvm+x4r0
ガルフェス、去年は小学館はちゃお+Sho-Comi、集英社はりぼんのみだったから今年はマーガや別マも出してくるのかな?
黒崎さん、サイン会出ないのかー
春田さんも断ったのかな?休載中でもサイン会は出てた事あるし
0532花と名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:06:15.90ID:HQXZMsXP0
香純さんおうち1話目から表紙もらってたよね?その後も表紙やってたし

どちらも作風が確立されてる作家だから成長力の点はよくわからないけど、柚原さん香純さんも多少アンケやコミックスの売上落ちてもちょっとやそっとじゃ揺らがない作家だよね大御所とは言えないけど中堅とも違うような
木下さん朝香さんも似たような立ち位置のイメージ


春田さんや黒崎さんがいない分の枠が柚木さんと梨乃なのかな
なんでこの2人?って思ったけどぽそも含めてその3人がいないとなると消去法になるか
0533花と名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:46:31.71ID:uwQ6Z19Y0
柚木さんと梨乃さんはテンプレじゃなく色々工夫凝らして楽しませようという意気込み感じるのが功を奏してるのかな
編集部的には瀬川さんや行村さん推したいと思ってたけど、コミックス的には推しや同居強そうだけど、サイン会となると「絵が上手い人が無難な流行ネタやってる」以外の語るところがないとファンとの会話に困りそうではあるような…
黒崎さんいないのが意外だけど遠方在住だし体調かスケジュールギリギリでキツいとかなのかな
0534花と名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 07:11:27.21ID:cLcmMfy70
瀬川さんや行村さんは連載始まりたてだからそれよりは先に始まってる柚木さん梨乃さんのが〜って判断なんじゃない?サイン会メンバー決定したの先月とか先々月だろうし
柚原さんみたいにこれまでの連載も成功してて今作も早速表紙抜擢レベルだったら違ったんだろうけど、、他の4作はそんなに人気変わらない気する


7月号読んだけど瀬川さん割といいじゃんって思った展開テンプレだけど需要あるだろうし
行村さん絵はかわいいしテンポもいいのにパッとしないというか印象に残りずらいのなんなんだろう?
ヒロインもいい子だし可愛げもあるのにこれまでの連載同様ふーんってテンションで見てしまう
0535花と名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 08:51:31.90ID:dJQroApJ0
こきちさん入ってるから始まりたては関係ないんじゃ?
それ言ったら柚原さんだって瀬川さんの後だし
瀬川さんは何か重大な欠点があるわけじゃないけど、ジャンル人気に大きく依存した話で他を引き込む力が弱い気がする
引っ張られて服が破れてヒーローに正体バレるとか、
生徒手帳拾われて他のメンバーに正体がバレるとか、
このジャンルが好きで正体バレ展開が胸熱な人はいいと思うけどそれ差っ引いたらなんか展開ダサいなって感じるんだよ
バディゴがどうだったかうろ覚えだけどジャンル差っ引いてもそれぞれのエピソードがかっこよかったり面白かった印象あるんだよなー
私もダンスや男装全く興味なくても楽しく読めたし
行村さんは見せ場の良い子エピソードとか可哀想なエピソードは頑張ってると思うんだけど序盤のコミカルなシーンは羞恥心のない迷惑人間だから共感できずにふーんって感じになるのかも
落雷の青空とかは基本の性格が羞恥心強いから序盤の細かいシーンでも右往左往する主人公にハラハラして終始共感して読めてる感じあるんだけどね
それに比べて見せ場だけ共感だと大ゴマであっという間に終わるから印象薄く感じる可能性はある
0536花と名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:06:55.35ID:cLcmMfy70
こきちさんはダントツでリア人気あるっぽいし読み切りやコミカライズやらで頻繁に本誌や増刊に引っ張りだこだから瀬川さん行村さんらと土俵が違うような

柚原さんも新連載組の中で頭1つ出てるのは納得出来るけど梨乃さん柚木さんが瀬川さん行村さんより人気とも思えないんだよね(煽りとか扱い見てもどんぐりの背比べ状態に見える)
月によってばらつきはあるだろうけどサイン会ってなるとその中でも連載長い方が人も集まりやすいだろうしそういう可能性もあるのかなと思った
0537花と名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:26:18.95ID:Lw4xGK8E0
担当編集も関係あるんじゃない
大変だから被らないようにしてるんじゃないの
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況