>>573
> 「少女マンガ界全体のためにがんばりました」感が強いのが、ジル本の疑問点なんです

実際、竹宮さんは少女漫画界に多大な貢献をしてるじゃないですか。
『風と木の詩』連載時には少女ファンだけでなく、男性ファンまで取り込みましたし、
腐女子という今に繋がる巨大な購買層やボーイズラブという新たな出版ジャンルまで創出しました。
萩尾さんも大泉本で「竹宮さんこそBLの始祖」だと褒めていますよ。

> 少女マンガ界に対して上から目線で、先輩のそれまでの努力をスルーしている

竹宮さんたちが革命したかったのは、少女漫画家の先輩方じゃなくて、
『女はかくあるべき』という少女漫画誌の編集部や出版業界の古くさい考え方でした。