X



【萩尾望都】大泉スレPart73【竹宮惠子】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 14:34:35.68ID:gTM0WuAV0
萩尾望都・竹宮惠子・増山法恵
この三人を中心とした大泉時代のあれこれについて語りましょう

■参考文献
一度きりの大泉の話(萩尾望都)2021年4月発行
少年の名はジルベール(竹宮惠子)2016年1月発行

■資料まとめサイト
https://mototemplate.memo.wiki/

■参考ブログ
【村田順子ブログ魚拓】2021年04月26日
https://web.archive.org/web/20210426122201/https://blog.goo.ne.jp/rococom/e/4c12d956c4c795af772196a69e49a61b
【竹宮恵子マネージャーブログ(魚拓)】2021年05月25日
https://archive.is/VTNN0

■関連スレ>>2
■次スレ>>950踏んだ人(もしくはその前後でも)立ててください
■過去スレ
https://mototemplate.memo.wiki/d/%a1%da%b2%e1%b5%ee%a5%b9%a5%ec%a1%db
■ 5ちゃんねる全文検索
5ch(旧2ch)掲示板のスレッドやレスを無料で全文検索できるサービスです。
DAT落ちや1000レスに到達したスレッド・過去ログ、画像も検索可能です。
https://5ch.search2ch.info

■前スレ
【萩尾望都】大泉スレPart72【竹宮惠子】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1659950434/
0647花と名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:00:13.84ID:iSE7OfoK0
>>634
実際のストーリーはスランと全然違う
大枠のミュータントの迫害ってテーマを使ってるだけ
なのにあそび玉と導入がそっくり
これは何度も言われてる
お前以外に地球へとあそび玉が似てないなんて言ってる奴はいねぇよ
0648花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 07:03:30.69ID:1YMeqIHh0
「風と木の詩」自体がペドポルノだからエロSS向きだとよく分かる
0649まとめ ◆4EoBHttoLo
垢版 |
2022/09/30(金) 07:28:27.06ID:qWFiQBhw0
採録しました

【月刊OUT-1979年01月号「竹宮恵子特集」】
https://mototemplate.memo.wiki/d/%a1%da%b7%ee%b4%a9OUT%2d1979%c7%af01%b7%ee%b9%e6%a1%d6%c3%dd%b5%dc%b7%c3%bb%d2%c6%c3%bd%b8%a1%d7%a1%db
 【マネージャー・増山法恵:竹宮恵子を語る】
 【OUT式・竹宮恵子作品紹介】
 【月刊OUT:竹宮・増山・N子インタビュー】
 【アシスタント稼業☆根性物語】
 【竹宮恵子の世界(4コママンガ)】
0652花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 09:11:59.53ID:LZMrXYJ70
>>650
いえいえ、とんでもない、とっても早いです
こちらこそ有難うございます
改めて読ませて頂きますね
0653花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:32:56.16ID:d258D0jF0
>>649
採録ありがとうございます
電子化されず、なかったことにされかねない元資料が
こうして蓄積されていくのはありがたいです
今後も参考にさせていただきます
0654花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:49:21.67ID:d258D0jF0
>>647
資料まとめサイトには【「あそび玉」と「地球へ…」の類似点】がありますね
https://mototemplate.memo.wiki/d/%a1%da%a1%d6%a4%a2%a4%bd%a4%d3%b6%cc%a1%d7%a4%c8%a1%d6%c3%cf%b5%e5%a4%d8%a1%c4%a1%d7%a4%ce%ce%e0%bb%f7%c5%c0%a1%db
「地球へ…」の発表当初から一部で類似性が指摘されていたことがわかります
ですが、竹宮さんがオマージュと認めたことはないようです
0655花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:37:16.82ID:gf4mHIYu0
>>654
見たけど全然似てなくて大草原www

なに? この程度で盗作って騒いでたの?

ウマシカウマシカしい
0657花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 14:31:19.43ID:i1YMS4hY0
>>654
その中の

>竹宮恵子「地球へ…」発表当時(1977年:月刊マンガ少年連載開始)、その冒頭があまりにも萩尾望都「あそび玉」(1972年:別冊少女コミック)に似ていたため物議を醸した

>しかし当時、萩尾望都と竹宮恵子の決別は公になっておらず、大泉で同居していたことは広く知られていたため「親しい両者間の了解事項」と信じられており、それ以上の大きな問題には発展しなかった

これ(↑)を言ってるのって、今のところ長山靖生だけじゃなかった?
既に、彼に対する信用は地に堕ちているんだよなー
0658花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 15:37:21.90ID:LZMrXYJ70
うーん、参考になるかどうかは別として、まとめサイトにあるこれ↓
https://mototemplate.memo.wiki/d/%a1%da%a4%b5%a4%b5%a4%e4%a4%ca%a4%ca%a4%a8%a1%a7%a4%a2%a4%bd%a4%d3%b6%cc%c8%eb%cf%c3%a1%db
あそび玉秘話:ささやななえ

この中の、ささやさんのお言葉をいくつか抽出します

・あの『あそび玉』LASTシーンをみると、何やら続きがありそうな感じがするから「ああ、やっぱりあるのね」というと「第三部まである」とまた描いた本人が言った。
それから彼女はバスにのっている間中、その第三部までの長い話を、聞かせてくれた。

・ああ、私は大好きなこの漫画家のまだ描いていない作品のストーリーを聞いているんだわ。信じられないような光栄の時間を抱きしめて、私はただ黙って座っていた。
そんな想いなど知る筈もなく、彼の萩尾望都はトツトツとしゃべり続けていた……。

・彼女は『あそび玉』の続編を描かなかった。と、すると、その内容を知っているのは、彼女と、私と、当時東京の彼女の周りにいた数人の友人達(彼らがもしソレを聞いていればの話だが)ということになる。


竹宮さんが聞いていた可能性も無きにしも非ず、かな〜
0659花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 15:43:09.30ID:YUjOkdDR0
何度見ても此れの何処がパクリなのかサパーリ
いちゃもんにも程があるとおもた

てか、もっと似てるシチュなら他にたくさんあるやろと
0660花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:04:54.73ID:LZMrXYJ70
>そして、何々の作品に似ている等ももう少しお待ち下さい。
>私がその作家と別の人間である限り、別な作品になるはずなのです。

竹宮さんの言葉ですが、結構焦っている様子が見えます
何々の作品に似ている等は、結構当時言われていたことなのでしょうね
0661花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:07:25.76ID:VnEPVPl00
2005年のYahoo知恵袋から↓
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q126820647

発表からだいぶ経っていますが、17年前の当時でも
「二つの作品はそっくりだが、当時同居していたので両者了承の元に描かれたものだろう」と
認識されていたことが伺えます
別に長山さんに限らず世間の認識は長い間このような感じでしたよ
私自身大泉本を読むまでそう思っていたし
0662花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:10:46.64ID:YUjOkdDR0
>>660
モチーフは同じでも作家が違えば違う作品になる
そのとおり
で?なにか?
0663花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:37:18.01ID:VnEPVPl00
>>661(補足)
質問の本文読めばわかるけれどこの質問主は竹宮さん寄りの人だと思う
「地球へ…」は題名をちゃんと書いてるけど、萩尾さんの「あそび玉」はタイトルも把握しておらず
「ナントカ玉といったような感じの作品」
と書いている

でもこの人から見ても「あそび玉」と「地球へ」は冒頭がそっくりというか同じ作品
に見えたようですね
>盗作にしては両者とも堂々と発表している
>しかし、偶然とは思えない程似て
いるという質問内容です
普通にフラットな目で見た場合、両作品は盗作を疑われる位にそっくりに見えるようですね
0664花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:58:10.11ID:qdxoQZi+0
まあ パトリシアさんしか弁護するキチガイ
いや 弁護する人がおらん時点で勝負ありで。
0665花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:23:40.85ID:i1YMS4hY0
>>658
その話なんだけど、「あそび玉」からいったいどうやって「地球へ…」の展開になるんだろう?って思う点
当のささやさんすらすっかり覚えてないつまらない話?で、せめて誰かが覚えてない限り、誹謗中傷にしかなってない点
「地球へ…」自体が、途中で終わる予定だったのを引き伸ばした点

いろいろ無理があると思うけどね
つか、もし萩尾さんが覚えていて、かつ「地球へ…」と似ていたとしたらこの人は絶対に大泉本で書いてるだろうね
0666花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:26:37.20ID:i1YMS4hY0
あと、私は「あそび玉」と「地球へ…」が似てないとは一言も言った覚えがないよ

でも、そっくりとも思ってないし、オマージュ捧げるべきとも全然思わないってこと
毎度恒例の「花と光の中」が「みずうみ」に対するオマージュっていうのならそりゃそうでしょとは思うけど
でも、萩尾さんが否定しちゃってるんだよね
0667花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:38:59.46ID:i1YMS4hY0
>>658
まとめテンプレ読んで見たら

>「だって、私もどういう内容だったか、忘れたもの」

萩尾望都もすっかり忘れてる

だから、今私がこうして諸君にお伝えできるのは、つたない私の記憶の中で断片的に残っている部分だけなのである。

>あの『あそび玉』の主人公、ティモシーがどうなったかというとーー
>彼が、無事地球にたどりついてみると、そこはもう荒れはてた星になっていた。そこでホソボソというエスパーたちと会い、これではいけない、人類はみな兄弟、最終的には向こうの星の人類も地球という星の人類も結合すべきなのだ、と考え、それから何世紀がかりもの話となり、第三部あたりでは古い主人公(ティモシーら)はいなくなり、新しい主人公らの話となっていく……。と、まァそういうわけである。

「地球へ…」と全然違うじゃん

いつもながら馬鹿馬鹿しい限り
0668花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:41:39.07ID:i1YMS4hY0
つーか、ささやさんは竹宮さんと親しいから
あえて、「地球へ…」と「あそび玉」は違いますよ!って訴えるために
この記事を書いたんじゃないの?
親切な人だね
0669花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:56:16.42ID:VnEPVPl00
その、ささやさんの話って「少年少女SFマンガ競作大全集5」(1980年04月)に載ったものですよね

その頃の萩尾さんは、竹宮さんとの間に起こった出来事のあれこれは全て永久凍土に埋めて
墓まで持って行くつもりでいた訳で
「あそび玉」を熱く支持してくれる人達の声は嬉しかっただろうし、評価してくれる彼らに応えたいから
再録には応じたものの、竹宮さんにあえて喧嘩を売るような真似はしたくないと思ってた筈
続編の構想も本当は覚えていたけれど、無難に済ませようと「忘れた」と言ったのでは?

大体、萩尾さんは作品を描く時はクロッキーに構想を書き貯めていて、それら全て保存されている
ようだし、忘れてる訳ないと思うなぁ
0670花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:04:09.80ID:i1YMS4hY0
>>669
でも、ささやさんの覚えている部分だけでも既に「違う」んだけど?

「少年少女SFマンガ競作大全集5」(1980年04月)って「地球へ…」の映画化直前に発売されたものだよね
この件に関しては前にさんざん話題になったけど、私もあえて映画化にぶつけたと思ってるよ

>再録には応じたものの、竹宮さんにあえて喧嘩を売るような真似はしたくないと思ってた筈

いったいどうしたらこんな能天気な思考になれるんだろう?喧嘩売りまくりじゃん
性善説を信奉してるなら竹宮さんに対しても同様に考えたら?
そうだね、もし、借りに萩尾さんがわざと忘れたふりをしているとしたら
それは「地球へ…」と似てないから、それを知られたくなかったからじゃないの?
0671花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:14:08.77ID:VnEPVPl00
確かに時期的に映画化にぶつけた企画かもしれないけれど、その企画を立てたのは
雑誌を発行した東京三世社側では?
仮にも「SFマンガ」競作大全集と謳っているのだから、SFマニア達の間で伝説的な作品となっていた
幻の名作「あそび玉」を発掘して再録したら売れる!と思っても不思議はない
あのような大々的な特集になることを萩尾さんが知らされていたかどうか

「地球へ…」と「あそび玉」の類似については、多分ずっと囁かれていたこととは思う
でも、先ほど貼った知恵袋の質問への回答にもあったように、世間は皆「同居していた両者の間では
了解の上の事なんだろう」と理解していたのだから、再録することに問題などないでしょ

何故それが萩尾さん主導で行われたと思うのか、萩尾さんが喧嘩売ったことになるのか不思議です
0672花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:17:49.28ID:cB4eN9Pp0
第二部キース達を描いてからの「地球へ…」の展開も「あそび玉」に似てる
と言っている(書いている)人がいるんですか?

あと、特別な能力を持つ者は、その育った世界から弾かれるという設定は
「あそび玉」以前から超能力系SFではよくあった設定だと思うのですが…
0673花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:18:33.90ID:VnEPVPl00
すみませんが、この後パソコンに触る事が出来なくなる為落ちます
後で答えられないから逃げただの何だの言われたくないので一応ご報告まで
0674花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:18:58.13ID:i1YMS4hY0
>>671
この一件だけなら、萩尾さんが喧嘩を売ったとは思わなかったと思うよ

逆なんだよ、萩尾さんのやってきたことを丹念に調べたからこそ
この件も萩尾さんが嫌がらせしたんだろうなって思えるってこと
萩尾さん主導でやったかどうかは謎だけどね
出版社側に「『あそび玉』を復刻して載せられないかしら?」って言ってたとしても
今の私は全然驚かないよ
0675672
垢版 |
2022/09/30(金) 18:21:22.94ID:cB4eN9Pp0
ちなみに、「あそび玉」の頃の萩尾望都さんの画風はシンプルで可愛くて大好きです
0676花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:24:57.32ID:i1YMS4hY0
>>672
何がどう似てるのか、自分で読み比べてみたら?

>あと、特別な能力を持つ者は、その育った世界から弾かれるという設定は
>「あそび玉」以前から超能力系SFではよくあった設定だと思うのですが…

そういった話もさんざん出たよ
「あそび玉」だって既存のSFに影響を受けてるんだよね
なんせ「スラン」が書かれたのは、「あそび玉」より30年ほど昔なんだもん
0677花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:43:16.05ID:OXe5YKk10
あそび玉の話が出る度に気になるのが森脇真末味の「緑茶夢」に出てくるバンド名が「スラン」で
その前日談の「おんなのこ物語」のバンド解散エピソードが大泉の話を連想させること
森脇さんは上京のたびに佐藤史生さんの家に泊まるほど親しかったというから偶然の類似ではないかも
0678花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:46:54.44ID:cB4eN9Pp0
>>676
「地球へ…」の第一部は、ミュウの設定とその排除の表向きの理由が主なので
「似ているでしょ」と言われれば、超能力系キャラ異端視のお約束敵展開に関して
「うん、似てるけどそれがどーした」ですね

ただ、萩尾さんの大泉本によると、竹宮さんが「小鳥の巣」絡みで萩尾さんに
詰問していたそうなので、竹宮さんは「うん、似てるけどそれがどーした」とは
絶対に言えないでしょうね

二部以降に関しては、敵ではあるがどっちが悪と決められるモノではないという
とても少年漫画っぽい対立展開に持っていったので、萩尾さんのジャンルとは被らず
完璧に別物に思えます

この話題に関しては、今回初めて書き込みました
0679678
垢版 |
2022/09/30(金) 18:49:38.50ID:cB4eN9Pp0
2行目訂正
お約束敵 → お約束的
0680花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:15:31.79ID:1YMeqIHh0
パトリシアは事件を風化させず、何度でも竹宮批判を蒸し返させてるね。がんばれ、一生を費やせ!
0681花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:02:14.43ID:i1YMS4hY0
蒸し返すたびに、竹宮批判がいかにトホホ……なシロモノかということが浮き彫りになってくるけどね

リクエストにこたえて、長山語録でも作るかー
パト婆とか性欲パティとかちょっと笑える
0683花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:35:31.92ID:8Fsz0Uns0
>>682
昔西原がタイかなんかのすごく性欲が強くてかつ性器が丈夫で売春婦になれて幸せ!って女の人のことを漫画に描いてたな
適材適所でジルも善かったね
0684花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:41:00.04ID:kkyn3Y8W0
>>633
それはある程度は事実だと思う。
池田さんがベルばら連載前に、女の子に歴史はわからないと当時の担当編集に言われ、秋山さんに
担当を変えてもらったと言っていた。

秋山さんからもおそらく編集部全体の意向だと思うけど、歴史の説明を入れるよりも恋愛シーンを
入れろと言われたと不満を述べていた。

実際に歴史の説明がある号ではアンケートが下がっていたということがあったようだが。

でもベルばらに熱狂的な人気があったのは事実だし、その前にも水野さんの白いトロイカのヒットがあったのにね。
0685花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 22:05:47.89ID:rh8mr8oA0
>>682-683
エロSS作家です
感想ありがとうございます^^

当初は裂肛して出血する描写もありましたが
ジルベールの頑丈なアヌスが簡単に壊れるわけないと思い直し
修正を加えました

次は、いよいよ後編です
リキ入れて頑張ります!
0686花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 22:09:55.06ID:d258D0jF0
>>669
同感です
類似については、当時から萩尾さんにも知らせる声が届いていたでしょう
が、萩尾さんはその頃も、竹宮さんのことは「考えると苦しい」し
「忘れていれば呼吸ができ、体を動かし、仕事もでき、前に進める」状態(大泉本前書き)

『あそび玉』を愛する読者の存在と再録は、
SFを愛し、理解が広まることをずっと願っていた萩尾さんにとっては嬉しいことだったと思います
でも、『地球へ…』との類似の指摘は、たとえ相手が善意であっても、苦しかったでしょうね
とくに、ささやさんの夫君のS氏は竹宮さんと親しく、JUNEでも一緒に仕事をした方。
ささやさんに話した内容は、ご主人経由で竹宮さんの耳に入る可能性もある
関わりになるのがイヤで「忘れた」ことにするのが無難、と判断されたのではないでしょうか

『あそび玉』の続きがクロッキー帳に残っている可能性はあると思います。
ただ、常時100本ほどのネタを抱えている萩尾さんは
他にも描きたい話がたくさんあって、生涯に描ききれるかどうかわからない
「描きたい人がいれば描いて欲しい」とまで言っていますから
竹宮さんに関係する話に、あえてこだわる必要がなかった、とも考えられそうです
0687花と名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 22:53:37.53ID:8Fsz0Uns0
竹宮の寺へが遊び玉に似てる件は岡田斗司夫がが竹宮をかばったということで自分の中では真っ黒認定w
0688花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 01:16:29.08ID:QtXSoCyU0
つーか地球をテラって読んでるのがど真ん中直球でしょが
スランから主人公の名前をとったのと同じようにあそび玉からインスパイアされてる証拠なのに
スランの事は言及してる竹宮さんがあそび玉の事はなにも言わないのがおかしいんだよ
何か事情が有ったんだろうけど萩尾さんは敢えて見ない振りをしてたのに
竹宮さんが藪をつついてしまったばかりになあ
0689花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 03:07:56.57ID:0ZT6BGKg0
皆様のおっしゃること全く同感です
竹宮さんはパクりの大家
ご本人自身がオープンソースなんておっしゃるくらいですからね

テラはパクりではない云々庇う人がいるけど、オープンソースを声高に叫ぶ竹宮さんを否定したいのかね
0690花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 06:37:11.59ID:R5qOb9M/0
>>684
当時の編集がそうした男尊女卑のおじさんたちだとしても、竹宮さんの場合、「それを破った
のは私がはじめ」と盛っちゃうことが問題なんだよね。

実際は同時代の様々な漫画家さんたちが新しい試みをしていた。
0691花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 07:37:30.96ID:NOf3+XVQ0
>>689
こう言う萩尾ファンのふりした荒らしが出てくるところを見ると
形勢が悪くなって萩尾ファンを貶める作戦に変えたんだろうな
0692花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 08:05:58.02ID:CGBYUMFJ0
パンラ@panra428 午前10:13 ・ 2020年11月17日
きっかけで私的に読むには覚悟がいる【風と木の詩】をゆっくり再読中。
今不意にこの場面で涙…。
少女の頃より大人になってからの方が数段深く気持ちが入ってしまう作品なのです。
https://mobile.twitter.com/panra428/status/1328506570083164160

今もツイッターでこういう風木ファンのつぶやきがあります
ポーの一族にこんなセンチメンタリズムはあるのでしょうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0693花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 08:35:52.22ID:eY2Izc6m0
少女漫画館の館主さんのポーの一族への想いは、取り上げた他の九人の作家さんとは別格の扱い
そして漫画館での初の茶会というかファンの座談会の初回のお題は萩尾さんとポーの一族だったそうな
萩尾さんの作品から何を貰って、それが自分をどう変えたかというのを各々が語った
館主さんは床を指して、自分はこれだと、つまり少女漫画館を作る原動力だったと述べた
0694花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 08:37:17.30ID:chAEGS3A0
あんな下手くそな絵のありきたりな吸血鬼漫画の何処がいいのやら
0695花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 08:37:23.28ID:+GtyuZM/0
801板のレス名称が風と木のななしさんで良かった
オチなし意味無し山なし
さすがBLの王道

トーマの名無しさんだったら涙が止まらない
0696花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 09:01:23.87ID:0HXrpERh0
「地球」を「テラ」と呼ぶなんて、その当時のSFでは当たり前のことでしょ?
「闇の左手」でもテラって言葉は出てたけどね

全世界で初めて萩尾さんが地球をテラと呼び始めたとでもいうのだろうか?
0697花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 09:07:45.32ID:eY2Izc6m0
カレイドスコープでは、風木を持ち上げる有名人の原稿は少なかったね
あれっぽっちしか集められなかったのだろうと思ったよ
集まるならいくらでも載せたかっただろうに
取り上げるならむしろ空が好き!の方が集まったかもな
萩尾さん以外の九人内の二、三人が少女漫画館館主のインタビューにタイトル上げて好きだったと語ってたから
0698花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 09:14:55.66ID:NOf3+XVQ0
そのような例があるって事と当たり前ってのは全然違うけど
エスパーが最後に向かう目的地が地球(テラ)って被るほどスタンダードって言うなら
殆どのSFで地球はテラって言われてたんだろね
0700花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 09:45:18.49ID:eY2Izc6m0
空が好き!がプロで名をなした感性が鋭い人たちに言及されてたってことは、もしかしてだが、これは(少なくとも第一部は)竹宮さんが自分の中から湧いて出てきたものをのびのび自然に表現出来た作品だったということかなと思う
まだ萩尾さんのように文学的になって、マニア受け山本さん受けしたいとか妙な方向に野心を抱いたり、萩尾さんに勝ったの負けたのと余計な雑念が混じったりする前で
ちょっと脱線しますが、一条ゆかりさんのエッセイ集が出ていました
かの有閑倶楽部の後日談、大人になった彼らが何をしてるかが語られて、数ページでしたが描き下ろし有閑倶楽部現在についてのカラーの漫画も
0701花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 09:46:22.44ID:eY2Izc6m0
>>699
管理人様、お疲れ様です
本当にありがたい
0702花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:07:51.31ID:0HXrpERh0
ハインラインの「銀河市民」(1957)が別の星からテラへ向かう少年の話
ローダン・シリーズでも「テラの剣闘士」っていう作品がある
テラフォーミングという言葉は1942年ジャック・ウィリアムスンが初めて作った言葉らしい、火星を題材にした作品が多い

よくわからないけど、萩尾さん自身がテラという言葉を編み出したわけじゃないんだよ???
0703花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:25:42.12ID:opr72kq50
>>695
801板が創設された当時からいる住人だけど
その名無しさんハンドルを考えたのは私w

『ポーの一族さん』や『トーマの名無しさん』も一部の人が候補に挙げてたけど、
「ボーイズラブといえば、やっぱ永遠の名作、竹宮惠子の『風と木の詩』でしょ」ってことで、
最終的に満場一致で『風と木の名無しさん』に決定した

このスレでは昆布ひとりが「風木は人気ない」と貶してるけど
世間ではみんな風木がBLの金字塔だと認めてるんだよね
0705花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:37:09.29ID:Gnytgl+p0
「やおい」の金字塔なのは間違いない

今のBLは違うよね
0706花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:47:15.48ID:opr72kq50
>>704
板名は801ですが、ボーイズラブも扱います
そういう板趣旨で作られました
批判要望板の新板要望スレに申請した私が言うのだから間違いありません
0707花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:56:38.23ID:IN+6kFeV0
自分で建てたことがそれほど自慢ならそこに籠もってればいいのに
竹宮新スレもレスが70かそこらでストップ
0708花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 11:01:47.04ID:IN+6kFeV0
香水博物館のシオンノーレ香水造りに集まったのは、アラフィフかアラカンのばかりに見えた
0709花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 11:05:54.69ID:opr72kq50
>>707
スレは立てる
板は作る
です

板を建てるなんて聞いたことありません
竹宮スレは昆布に荒らされて人が減りました

>>708
萩尾スレで萩尾さんを持ち上げてるのは
皺くちゃのお婆ちゃんだけと聞いてますw
0710花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 11:07:02.30ID:opr72kq50
ちなみに自慢しに来たんじゃなくて
>>695の昆布がまたホラを吹いてるから正しに来ただけです
0711花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 11:23:16.79ID:NOf3+XVQ0
>>702
お前は100説明されないと理解出来んのか?
ちっとは自分の頭で考えろよ
萩尾さん自身がテラをどっかからとってきたなんて言うまでもない「当たり前」
なら竹宮さんはたまたま同じミュータント迫害テーマで
たまたま同じく家族の中で一人だけ異端で社会からもはみ出した主人公が
たまたま自分たちが逃れる最後のコミュニティであるのが同じ地球でその読み方が
どっかのSFから拾ってきたってこと?
それより同じテーマで先行した作品であるあそび玉から拝借したって考えるのがそれこそ「当たり前」ってもんだろ
それとも竹宮さんが銀河市民やローダンを読んでたって言う根拠のある資料でもあるの?
それか自然にテラって出てくるほど他の作品で地球をテラって読んだりしてた?
0712花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 11:38:14.82ID:eY2Izc6m0
たしか竹宮さんってSFが好きではないって言ってたな
それで、なんで寺へを描いて、なんで光瀬さんに擦り寄ったかってのがあまりにも見えすいていて可笑しい
0713花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 11:39:51.92ID:0HXrpERh0
>>711
いつも「お前」呼ばわりで威勢だけはいいけど、あなたの主張って中身がないんだよね
もともと>>688

>つーか地球をテラって読んでるのがど真ん中直球でしょが

って言い出したから、地球をテラ呼びするなんて当時のSFでは当たり前だって言ったんだよ

>それより同じテーマで先行した作品であるあそび玉から拝借したって考えるのがそれこそ「当たり前」ってもんだろ

ミュータント迫害もテラ呼びも当時のSFで当たり前だったわけで
もちろん萩尾さんも当時のSFを参考にしてるんだよ

そんな中でどうして竹宮さんだけが何から何まで萩尾さんを真似したって言えるの?
地球へ帰る「意味」も全然違うんだよ?

まあ、これが「玉を操るあそび」がそっくりだって言うなら
「玉を操るあそび」がかぶる可能性なんてとても低いわけで、竹宮さんが真似したって言ってもいいけど
「玉を操るあそび」なんて「地球へ…」では一切出てこないんだよ
どこかの誰かの勘違いで延々言われ続けるのもほんと迷惑な話だね
0714花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 11:40:05.54ID:NOf3+XVQ0
あと別にテラって言ってるのを地球へがあそび玉をパクってるって言ってる訳じゃない
テラって言ってるのはあくまで竹宮さんがあそび玉を読んでるって言うことの証明
なのに竹宮さんが先行作品であるあそび玉に言及しないのがおかしいって言っている
スランの事は元ネタにしたって話てるのに
0715花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 11:43:51.99ID:NOf3+XVQ0
>>713
玉の事なんか誰も言ってねえよ
竹宮さんが銀河市民を読んでた証拠は?
お前が当たり前って言うなら当然竹宮さんの他の作品でも地球はテラって言ってたんだろうな?
同じテーマのものだけ同じテラを使ってるから言ってんだよ
理解しろ 頭を使って
0716花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 11:51:55.00ID:I/VOPI7W0
あのさー そもそも論だけど
漫画ってのはSFに限らず、たいていモチーフってもんがあるわけでしょ
たとえばベルセルクだったら永井豪のデビルマンとか
トーマの心臓だったら映画の寄宿舎~悲しみの天使とか
いちいちそんなのをネタばらししなきゃいけない義務でもあるの?
そんなもんファンが考察すればいいだけじゃん
竹宮さんにだけそれを義務づける理由って何よ?
0717花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:02:53.36ID:NOf3+XVQ0
>>716
別に義務付けてる訳じゃない
言わないのは何でだろうね?って考察してるだけ
0719花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:06:02.62ID:I/VOPI7W0
>>715
あの当時、SF界隈ではテラって言葉は結構使われていたぞ
テラフォーミングとか
0720花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:37:01.26ID:NOf3+XVQ0
>>719
だから普通に使われてるって言うなら当然竹宮さんも使ってるんだろうな?地球へ以外の作品でっ
て言ってる
今探してるのか?
休みにご苦労さんだな
0721花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:45:09.73ID:IN+6kFeV0
竹宮スレ見てきた
別に荒らされてなんかいなかったから、やはりパトの責任転嫁の嘘だったな
軽いチャチャ入れてる人はいたけど、それだけ 
単に風木の存在価値はエロ、エロが至高と主張するパトの自慰行為を見せつけられて、竹宮ファンの純粋な少女だったことを懐かしみたい人々は付き合えなくて去っただけじゃないか?
で、パトはスレを一人で埋め立てるのも虚しいから、あっちのさを放り出してこっちで暴れてる
こっちでも放置して飽きるまで壁打ちさせとくのがよし
0722花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:48:54.31ID:IN+6kFeV0
風木やBLに毒されすぎたから、パトは精神的自慰行為を、スレ荒らしで他人に見せつけなきゃ気がすまないのだね
0723花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 13:18:58.62ID:R5qOb9M/0
>>699
管理人様ありがとうございます。
地球へ…が3回連載の予定だったとすると、あそび玉の範囲で終わる構想だったのかな。
0724花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 13:26:40.33ID:I/VOPI7W0
>>720
そのくらい常識だろ、長山靖生
お前の業界ではな
あ、本業は歯医者だっけ?w
0725花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 13:29:58.36ID:dYsjBre50
>>721
エロレスはお前の仕業だろ、昆布
心配すんな
風木ファンはもともと腐女子も多かった
お前の妨害ごときでへこたれるファンじゃねーよw
0726花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 13:34:04.99ID:dYsjBre50
>>721
やっぱ荒らしてんじゃねーか、お前
昆布、ああん?

【風と木の詩】竹宮惠子作品について語りましょ★part13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1655693610/67-70

67 :花と名無しさん[] 投稿日:2022/09/11(日) 13:55:31.27 ID:Vtj/WQ770
>64
だから薬飲んでなさい
変態パトリシアさん。

69 :花と名無しさん[] 投稿日:2022/09/12(月) 17:37:25.68 ID:jamz17hj0
>68
相変わらず変態ですな
ここは少女マンガ版なんで
パトリシアさんはキチガイ版にでも行ってくださいな。

70 :花と名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/12(月) 18:40:29.83 ID:EvKMNjSI0
>69
ここは竹宮惠子や風木について語るスレなんで
昆布ラードさんは大泉スレにでも引きこもっててくださいな
風木を読んでない人の来る所じゃありません
0727花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 13:34:33.71ID:IN+6kFeV0
パトはいつものことだが、まともに反論出来ないと荒唐無稽な言いがかりで誤魔かそうとするのだな
0728花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 13:37:49.40ID:dYsjBre50
>>727
せっかく向こうのスレに隔離できてたのに
お前が向こうのスレ荒らすから、こっちに戻ってきたじゃねーか
0729花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 13:41:18.68ID:IN+6kFeV0
パトはまた人違いしてるね
本当に恥ずかしい奴だな
竹宮スレに書き込んだことなんてないのにな
自分に反対意見、萩尾さんファン、竹宮さんに批判的は全て同一人物ということにして
まとめて荒唐無稽な言いがかりつけて、スレ埋め立てに飽きて放り出したことまで責任転嫁
見苦しい
0731花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 13:43:00.65ID:IN+6kFeV0
パトが反論に詰まるとすぐ汚らしい言葉を使うのは、これこそお里が知れるというものか
ネカマなのは間違いない
0732花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 13:45:04.41ID:dYsjBre50
薬飲めというのは綺麗な言葉なのか?www
0733花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 13:46:47.06ID:0HXrpERh0
一応言っておくけど

お薬の人と雙葉お嬢は別人だよ
「お前」呼ばわりの人も別人ね

ここ、ある意味、人材の宝庫だよ
0734花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:01:42.03ID:IN+6kFeV0
責任転嫁するぐらいなら、今から竹宮スレに戻って、世界の中心で風木愛を叫ぶを一人でやってたらいい
お薬さんのチャチャは、一人ぼっちではなく一応見てくれてる人がいることの証明になるから、むしろ歓迎すべきことでは
エロレスについては、自作の風木二次SS投下してさらに自画自賛するパトがなんで自分のレスを非難するふりしてるのか不明だし、分かりたくもない
二次SSも喜んでくれる人は801板や竹宮スレにならいるかも知れないので初めからそちらへ
こっちは不要なので
0735花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:03:04.32ID:0HXrpERh0
>>734
あなたも、「あれもこれもパト自分以外パト」をやめてくれると嬉しいのだけど……
0736花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:05:15.31ID:dYsjBre50
>>734
おまえ竹宮スレでも801板でも「パト薬飲め~」って荒らしてるやろ
だからアンチがこっち来てるんとちゃうか
自分で呼び集めといて何をいまさら
0737花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:05:26.10ID:DNc0zFgB0
>>695
w
萩尾作品はBLではないので
801板のレス名称にはふさわしくないでしょう。竹宮さんは801板のレス名称が
自作由来で喜ばれていることでしょう。
0738花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:13:24.93ID:Gnytgl+p0
>>712
上っ面だけ利用する感じが竹宮さん
ハインラインの「夏への扉」の邦題パクリとか
萩尾さんや佐藤さんの会話の中で小耳にはさんで「いいね」って使ったんだろうけど

タイトルに著作権が無いのはわかってるが
ハインラインのを検索していて、竹宮さんのが出てくるのがホントに嫌だ
0739花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:13:53.76ID:IN+6kFeV0
BBCの取材に風木は虐待を受けた子供が力強く乗り越えていく話ですと語る竹宮さんが、それを今の心境でも歓迎してるかは疑問だ
話は変わりますが、脳裏に浮かぶイメージ、絵にしたいシーンの絵柄が先行する竹宮さんだったというなら、それを繋ぎ合わせて物語にする、あるいは物語にそのシーンをはめ込むのは増山さんの仕事だったのかとふと思った
だから風木の物語はしっかりした骨格が見えず、だらだら流れてメリハリがなかったのか
いや、むしろエロシーンこそがメリハリでそれが主役だったのかと、印象を思い出してなんとなく腑に落ちる
0740花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:15:39.20ID:YWc2Chqb0
>>694
パトリシアさんこそ
自演が下手くそですが
それと吐き気を催す邪悪なssも辞めてくださいね
お薬の時間ですよ。
0741花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:21:12.07ID:IN+6kFeV0
>>739続き
そんな人が著した脚本概論って、誰かの理論の適当なつぎはぎになるしかないような気もしますが、そういうことは得意そうな方だね
0742花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:43:16.00ID:+Xhs61s10
邪悪なSS…そんなに褒められたら照れちゃいますw
0743花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:44:02.88ID:DNc0zFgB0
あそび玉と地球へ…の類似点というなら、アンドロイドのキャラデザインがそっくりっていうところがアウトなんでは?
あれがあそこまで似ていると、モティーフやエピソードも下手な換骨奪胎をしていると思えてくる。
竹宮さんは、ソルジャーブルーの超人ロック、タグパリジャンの手塚ロックと、まあ、なんだ、オマージュ的なキャラ造形が多い作家さんだよね。
0744花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:45:06.15ID:+Xhs61s10
ハァイ皆さん、こんばんは♪

ラコンブラード学園最兇のサディストこと セバスチャン・マイセです。

今日はカンチョウの話をしちゃいます。

まずは、炭酸浣腸。
炭酸水を注入すると、腸内で気体が発生します。
空気も一緒に注入したのと同じ状態で、キュ~グルグルグル~って派手な蠕動音が鳴っちゃいます。

炭酸飲料はいっぱい種類がありますが、炭酸水よりも炭酸ジュースの方がSMプレイ向きでしょう。
というのも、炭酸ジュースみたいに糖分の多いものをお尻に注入すると、
腸壁から水分が分泌されて便意を覚えるからです。巷で有名な『キャラメル浣腸』のメカニズムですね。

次に、水酸化マグネシウム浣腸。
通称「スイマグ」と呼ばれるものです。

効き目は穏やかで、出した後にグリセリンのような渋りもない。
される側にとっては、楽な浣腸ではないでしょうか。
医療現場などでは使われますが、一般的には売られていないと思います。

さて、ここからがみなさん、お待ちかねのハードな浣腸です。

昔は一般的に売られたり、使われたりしていた塩化ナトリウム水溶液の浣腸です。
要するに、塩水(海水)浣腸ですね。

ほんの10%水溶液の50cc浣腸でも、強烈な排泄感と灼熱感が襲ってくるという、
注入される方にとっては、かなりの苦しみを伴う浣腸です。
濃度や量に注意しないと、腸内が爛れてしまう場合もあります。

ジルベールさんに拷問で問い詰めたところ、マルセイユにいた頃、
お仕置きで海水浣腸をされたことがあると白状しました。
0745花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:45:49.41ID:+Xhs61s10
排泄後、炎症を起こして爛れた直腸粘膜が肛門から迫(せ)り出してくるほど苦しんだといいます。
誰にやられたのかは結局、口を割ってくれませんでしたが。

次に紹介するのは、浣腸マニアの間では幻の浣腸といわれているドナン浣腸です。
ドナンというのは販売していた商品名で、薬液としては「塩化マグネシウム水溶液」と言われるものです。

塩化マグネシウムと言うと、一般的には「にがり」といえば分かっていただけると思います。
豆腐を作るときなどに混ぜられる、あのにがりのことです。
この薬液も、効果は絶大でかなりの排泄感と灼熱感が襲ってくるそうです。
薬局などで粉が簡単に手に入りますが、最高でも10パーセント水溶液で止めて置くほうが無難です。

ここから先はもっと危険で医療分野に踏み込む薬液浣腸です。

まず、1、2、3エネマと呼ばれる水溶液です。
オキシドール:1に、グリセリン:2、微温湯を3の割合で混合した溶液で、
1対2対3で混ぜているので、1,2,3エネマというわけです。

グリセリンベースですが、オキシドールが腸内で発泡して膨らむので、
グリセリン単体よりも、かなり強烈に効くそうです。
ただし、オキシドールが腸内を痛めるので、混ぜる分量には十分に注意が必要です。

そして、ブドー浣腸と呼ばれる危険な浣腸があります。
なぜ危険かと言うと、劇薬指定されている水酸化カリウムを使った溶液で、
混ぜ方を間違うと、あの世行きになるという恐ろしい浣腸だからです。

最後に、官能小説家の結城彩雨氏の作品の中でよく使われる、酢の浣腸を紹介したいと思います。
グリセリンや塩化系と違う、酢酸という酸性の薬液ですから、独特の排泄感や苦しみを与えることが出来ます。
小説の中では、酢を原液で1000㏄浣腸するシーンが描かれてますが、実際にそんなことはまず不可能です。
0746花と名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:46:07.86ID:+Xhs61s10
蟯虫駆除のために市販の酢を2倍に薄めて浣腸するといった方法がありました。
市販の酢が4%ほどの水溶液なので、それを30%、
要するに3倍ほどに薄めてジルベールさんに浣腸したことがありますが、
入れた瞬間から「キツイ!」と叫び、400㏄ほど入れるのが限界でした。
酸が腸内に入ると、かなり沁みるようで痛いのだとか。

かなり浣腸慣れして、色々な薬液を我慢してきたジルベールさんですら、3倍に薄めたものを、
数分しか我慢できないのですから、小説のように原液を1000㏄も入れて何十分も我慢させたら、
腸がきっと爛れて病院行きになるのは間違いないです。

浣腸って怖いですねえ~、恐ろしいですねえ~♪

それではエロSSの後編をお楽しみ下さい。

サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ (´▽`)ノシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況