>>388
>>388
168と230は私ですが>>300は私ではないし、当然私=長山氏でもありませんよ

岡田さんのCOMICアレ!新人賞応募が1994年と思ったのは、インタビューが1996年に行われて
その中で2年前と語っているからです
同じインタビューがソースになっていると思われる記事は(当然ですが)Wikipediaも資料まとめサイトも
両方1994年となっていた為そう書いてしまいました

この時の審査員の江口寿史が書いた文章が、岡田さんが亡くなった際立てられたスレ
https://comic6.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1113542609/
にあり、以前このスレで紹介されてたのを思い出し検索した所

> イーストプレス『COMIC CUE Vol.2(1996年)』P292
> 《江口寿史の編集長日記1995》
> 10月3日(火)
(前略)
> 4時、マガジンハウス。COMICアレ!マンガ賞の選考会。
> 70年代「COM」のスターマンガ家だった岡田史子が新人にまじって原稿を送ってきていて目を疑った。
> 選考のあと、同じ審査員の竹宮恵子さん、業田良家氏と会食。3人、なんだかしみじみとして帰る。

となってるので95年が正しそうですね
江口さんのこの「日記」も1996年に出た雑誌「COMIC CUE」に1995年10月のことを書いてるし「ソースが2ch」
ではあるけれど、岡田さん追悼スレにデマは書かれないだろうと信じます