X



山岸凉子 part341

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001花と名無しさん (ワッチョイW 2310-xfii)
垢版 |
2021/05/03(月) 19:59:52.66ID:5f8EXtRi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512     
↑上記を3行にわたってコピペ(スレ立て時に1行消費されるので見えてるのは2行で問題なし)


「レベレーション -啓示-」の単行本全6巻(完結)は大好評発売中です。

2018年6月にビッグコミックに掲載された「時計草」は今のところ単行本にはなっていません。
2014年春にスピカに掲載された「死神」前後編は今のところ単行本にはなっていません。
2013-14年末年始にモーニングに掲載された「艮(うしとら)」は今のところ単行本にはなっていません。

◆BE LOVEに短期集中連載された「言霊」の単行本が発売中です。
 2010年にBE LOVEにて発表された「快談・怪談」も同時収録されています。
◆ケサラン・パサラン全2巻は好評発売中です。
「Mei」創刊号掲載の「猫・ねこ・ネコ」も同時収録されています。
◆山岸凉子スペシャルセレクション全16巻(完結)は潮出版社から好評発売中。
◆日出処の天子<完全版>全7巻(完結)はメディアファクトリーから好評発売中。
◆アラベスク<完全版>全4巻(完結)はメディアファクトリーから好評発売中。
◆テレプシコーラ全10巻(第1部完結)はメディアファクトリーから好評発売中。
◆テレプシコーラ<第2部>全5巻(完結)はメディアファクトリーから好評発売中。

前スレ
山岸凉子 part339
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1607989630/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

山岸凉子 part340
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1612779351/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0884花と名無しさん (ワッチョイW 8789-oTfX)
垢版 |
2021/09/07(火) 20:59:32.31ID:v0n4mlfb0
もう絶対あり得ないから言っちゃうけどムービー全盛期だったら止め絵や影と光演出で派手だろうねw
今のアニメ製作会社だったら呪術廻戦作った所とかいいわ
キャラが美しくて動きも滑らか
0888花と名無しさん (ワッチョイ 7ff8-lYlz)
垢版 |
2021/09/08(水) 08:56:17.95ID:awqSxi6O0
ちばてつやと言えば「みそっかす(アニメはあかねちゃん)」少女フレンド
お金持ちの子が山村の親戚に預けられて帰ってきたら兄弟にも家にも馴染めない話だった
今検索してみたら結構可愛い服着てる
0889花と名無しさん (ワッチョイW 876a-oUT8)
垢版 |
2021/09/08(水) 09:12:18.69ID:DQFNBREZ0
>>888
♪上条茜遊ぼうよーお鼻もかんだージョー♪
と歌うおそ松くんのハタ坊みたいなキャラがいたのだけ覚えてる
0894花と名無しさん (ワッチョイW 876a-oUT8)
垢版 |
2021/09/08(水) 16:21:49.08ID:DQFNBREZ0
>>893
ここ何のスレだっけ?
0897花と名無しさん (ワッチョイ 7ff8-lYlz)
垢版 |
2021/09/08(水) 22:04:06.49ID:awqSxi6O0
センターパーツのストレートというより、後ろになでつけているように見えるんだ
富士額の表現なんだろうけど、剃り込み入れているように見えるんだ
0899花と名無しさん (ワッチョイ 27ef-8qru)
垢版 |
2021/09/08(水) 23:29:35.03ID:2QggmSO70
センター分けのストレートのロングヘアは
学生運動華やかなりし60-70年代に「反体制」の象徴だった
と樹村みのりさんが言ってた
だから初期樹村作品のヒロインにそういう髪型が多かったんだと
(確かにヒッピーとかの写真に多かったよーな
白木葉子も「知的で勝ち気で先進的なお嬢様→ならきっと当時は珍しい共学四年制大学卒」
と言うんで最先端女子大生の様相と
しかし上品格式ある上流階級令嬢でもあるという
複数のイメージが男性の頭の中で混ざり合った結果
とああいうヘアスタイルになったのでは
0901花と名無しさん (オッペケ Srbb-Y2SA)
垢版 |
2021/09/09(木) 01:54:58.71ID:hQdVht8pr
オノ・ヨーコや樹村みのりが好きで作品にもなってたジョーン・バエズがあの髪型の走りなのかな。
0902花と名無しさん (オッペケ Srbb-Y2SA)
垢版 |
2021/09/09(木) 02:02:56.10ID:hQdVht8pr
内藤洋子主演の「その人は昔」に感動してながやす巧が漫画にしたけど、これが「愛と誠」の早乙女愛の原型だろうな。
0903花と名無しさん (アウアウアー Sa4f-Tzoi)
垢版 |
2021/09/09(木) 07:41:31.86ID:6FAflaRya
白木葉子の場合、生え際がギザギザになってて富士額じゃなくて剃り込み入ってるみたいだから前だけスポーツ刈りに見えるんだよ
(スレチスマソ)
0904花と名無しさん (ワッチョイW 876a-oUT8)
垢版 |
2021/09/09(木) 08:05:38.23ID:05UMiCcZ0
少年漫画の女の子の髪型なんてベタが塗りやすくて差別化できればなんでも良かったのよ
そんな50年も前の少年漫画の髪型にそうしつこく文句言わなくても
現役で人気連載中の某少年探偵漫画のヒロインの髪型よりはよっぽどわかりやすい(スレチですね)
0905花と名無しさん (キュッキュ 6789-8qru)
垢版 |
2021/09/09(木) 11:18:19.89ID:7fzAodq500909
山岸さんは登場人物の髪形にこだわりあるよね
普通の三つ編みじゃなくわざわざフィッシュボーンとか
クイーンマブが眩瀬さんに擬態した時のくるくる縦ロールとか
ヴェータがコルパコワ先生宅のパーティに行った時のアップスタイルとか好き
ノンナも第一部では時々髪形変えてなかったっけ
0906花と名無しさん (キュッキュ 5f6d-vUzR)
垢版 |
2021/09/09(木) 14:00:23.12ID:YSXg6qQP00909
氷室冴子との対談
「私、自分の髪の毛が長いから、髪の毛を結った形ってすごくこだわるんですよ」
他の漫画でどう結えるか無視した髪型を見ると
その矛盾が許せない(笑)、とも。

私もヴェータの唯一のwオサレ髪型好きだな
あと近年では六花が金子先生に結ってもらったスペシャル髪型に
「ノンナ?」って自分ツッコミ入れてるところ
しかしあの髪型、そんなにノンナを彷彿とさせるようには見えないけど
0908花と名無しさん (キュッキュ 7f71-8qru)
垢版 |
2021/09/09(木) 14:51:01.50ID:tnVcyR3l00909
ノンナはアラベスクで髪を結っていなかったり
シルフィードでごてごて縦ロールだったりしたけど
激しい回転やジャンプでじゃまにならないのかな
ボレロのギエムみたいに、コンテンポラリーなら乱れ髪で踊るのもありそうだけど
0911花と名無しさん (キュッキュ 5f6d-vUzR)
垢版 |
2021/09/09(木) 18:27:51.90ID:YSXg6qQP00909
名付け親のモットー先生が同じ「クレール」だから
オペラ座内では名字が通称になったんでは?
そう解釈してたけど
まあ恋人のロベールぐらいはクレールと呼んでてもおかしくないけどねえ
0913花と名無しさん (キュッキュW 5f6d-mEFE)
垢版 |
2021/09/09(木) 20:52:08.27ID:+OjJmZMw00909
既出かもしれないけど、フランス語でミラージュは蜃気楼で、鏡はミロワールだよね
昔から気になってる

それはそれとして、あのバレエ作品やポーズは山岸先生のオリジナルだよね
先生は六花ちゃんのように振り付けのインスピレーションがあるのかな
0914花と名無しさん (キュッキュW 5f6d-wtTF)
垢版 |
2021/09/09(木) 21:35:13.01ID:GG2HEz8b00909
ムフフフの妙子がワカメちゃんカットにして男を遠ざけて置いてほとぼりが冷めたら
大人っぽい前下がりワンレンボブにしてまた美貌が復活してるの上手いなあと思った
0917花と名無しさん (ワッチョイW a989-lpFL)
垢版 |
2021/09/10(金) 14:17:53.36ID:LhoZWqT90
単行本化されてないやつとか廃刊とか含めて全部電子書籍化してくれないだろうか…
古本屋で探して買うよりは本人に印税入るしいいと思うんだけどな。
0918花と名無しさん (JPW 0H92-eWn5)
垢版 |
2021/09/10(金) 14:31:20.57ID:Bx2x8qocH
ギシが電子認めないのは年寄りの良くないところ出てるよね
インテリイケメンに電子書籍出すよう説得しに行かせろよ
0920花と名無しさん (ワッチョイ 6a6d-gxqX)
垢版 |
2021/09/10(金) 16:27:08.63ID:8G/pN0LG0
>>918
大和さんとの対談でデジ絵やるつもりなのが明らかになったし
今後変わるかもよ
自分は電子好きじゃなくて断然紙派だけど、
作家が読者の選択肢を封じてしまうのはどうかなと思う
色んな人と話す機会を持ってほしいなあ
0921花と名無しさん (アウアウクー MM7d-Eqy2)
垢版 |
2021/09/10(金) 21:34:27.38ID:99CpEk+xM
諸星トリビュート、ギシ版「暗黒神話」面白かったw
餓鬼が飢餓になってたのはギシ先生のネームのままだったのかな
そうなら編集が推敲で気が付いて直してやれば良かったのに
0931花と名無しさん (ワッチョイ 6a10-9yYO)
垢版 |
2021/09/10(金) 23:01:34.27ID:vyz6wtKz0
「夏の寓話」は一人にしか見えないお化けだったし社会に溶け込んでないか
「メタモルフィシス伝」…は男か
じゃあやっぱり「八百比丘尼」だな
「キメイラ」は怪物ってよりただの両性具有だけどまあまあ惜しいかもね
0936花と名無しさん (ワッチョイW 662c-HknQ)
垢版 |
2021/09/11(土) 01:21:45.31ID:yER6wYXJ0
電子書籍は見開きじゃなく1ページずつ見る人多いし、端末によって見え方も変わるから
ギシくらいこだわって書いてれば嫌なのもわかる
私は自炊してipadで読んでるけど
0937花と名無しさん (ワッチョイW 1110-sFm7)
垢版 |
2021/09/11(土) 07:41:38.57ID:wBaV1f4A0
>>932
幽霊じゃなく車椅子の婆さんだと思ったらまだ若い男が廃人にされてたんじゃなかった?
あれもう一度読みたいけどどれに種録されてるんだろう
被りまくってつい作品もあるのに中々読めないのもある
0939花と名無しさん (ワッチョイW 6def-s/nA)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:58:54.34ID:cQoNrEBU0
プチコミックに載ったので
道に迷った子供達が
怪しい女主人のいる山奥の洋館に泊まったら
次々に動物にされてしまって
最後の一人を妖怪化して追ってきて・・・
と言うのが
雑誌掲載でしか見てない気がする
再録なし?
0941花と名無しさん (ワッチョイW 6def-s/nA)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:19:25.78ID:cQoNrEBU0
>>940
あやかしの館は違うよ
あやかしの館は
浮世離れしたイラストレーターの叔母さんの洋館に
高校生の姪が下宿したら
様々な怪奇現象が起こるという
ケサランパサランまで続いてるシリーズの最初
0943花と名無しさん (ワッチョイ a989-82Ll)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:27:16.02ID:qcZxr7sR0
「キルケー」だったかな

天人唐草(サンコミックス)
傑作集1スピンクス(白泉社山岸凉子作品集)
パニュキス(角川書店山岸凉子全集24)
山岸凉子恐怖選1鬼来迎(ハロウィン少女コミック館)
夜叉御前自選作品集(文春文庫ビジュアル版)
パイド・パイパー(MF文庫)
に入ってます
0944花と名無しさん (アウアウキー Sa55-QQYZ)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:31:06.00ID:89XpXz6ua
>>939
キルケー
天人唐草(サンコミックス)
傑作集1スピンクス(白泉社山岸凉子作品集)
パニュキス(角川書店山岸凉子全集24)
山岸凉子恐怖選1鬼来迎(ハロウィン少女コミック館)
夜叉御前自選作品集(文春文庫ビジュアル版)
パイド・パイパー(MF文庫)

スペセレに無かったんだ なんか意外
0945花と名無しさん (ワッチョイW ea6d-za40)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:01:16.54ID:TbF7W20K0
キルケーは好き嫌いの多い偏食の女の子だけ薬を飲まずに済んで生き残ったのが何か納得いかなかった
出された物を残さず食べた子たちが酷い目に遭ってるのに
0946花と名無しさん (ワッチョイ 3a01-9yYO)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:28:17.78ID:Y2/4FUGB0
キルケーはバスが通ってて子供がスカート履きの軽装で行けるようなハイキングコースで
遭難してしまう点も納得がいかなかったw
0949花と名無しさん (ワッチョイW ea6d-za40)
垢版 |
2021/09/12(日) 04:44:07.71ID:zbouBd/S0
里中満智子のデビュー作の「ピアの肖像」を最近電子で読んだんだけどキルケーはこの漫画の影響を感じたよ
ハイキングで遭難、謎の美女が1人で住む洋館、勧められた酒をこっそり窓から捨てるシーンもある
オマージュかな
0955花と名無しさん (スップ Sdea-cLkp)
垢版 |
2021/09/12(日) 14:22:53.36ID:YyLVUNBYd
>>916
でもはっきり「ミラージュ(鏡)」って書いてる部分があるんだよね
それがなければ、幻影でも蜃気楼でも意味は通じるというかストーリーに違和感はないんだけど
0959花と名無しさん (ワッチョイW c589-oxeM)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:07:49.36ID:ISdFMZgF0
キルケーもバンシーも好きな作品だったな
山岸さんの中編ホラー系はみんな好き
ギリシャ神話や各国の怪談も好きだから山岸さんのような世界観が好きなんだと思う
0961花と名無しさん (ワッチョイW c589-oxeM)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:22:23.02ID:ISdFMZgF0
ヘレネーも良かった
生まれつき美人だから人を妬む事も羨む事もなく
自分は称賛されて当たり前
知らず知らずの不遜さとか
あーこういう人いるー!な感じ w
天才とか美人とか生まれつきの金持ち環境とか
そういう人達を妬む人達と無意識に煽っちゃう人達って感じ
0962花と名無しさん (ワッチョイ e509-Le98)
垢版 |
2021/09/13(月) 11:54:52.16ID:9Tu05OpJ0
ヘレネーは本人に1ミリも悪気がないところがね…
竹崎版金瓶梅の初期の瓶児に通じる所もある 瓶児のほうが小物だけど
ヘレネーの娘ヘルミオーネ=ハーマイオニーなのね
0963花と名無しさん (ワッチョイW c589-oxeM)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:18:57.07ID:CbeuFspn0
悪気無さが実は他人のどっかに刺さるとかあるあるだよね
リアルでも金持ちとか美人とか凄い妬んでる人もいるし
ヘレネーは本人もしょーもないアホな所はあったけど
リアルで凄い美人とか裕福な人を勝手に恨んで嫌がらせしてる人とか事件とかあると
この漫画を思い出すわ
0965花と名無しさん (スップ Sdea-cLkp)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:52:58.66ID:y94eZy66d
ヘレネーは、確かに悪気はないんだろうけど、あそこまでの人の気持ちへの関心のなさ、独善性は、十二分に有害
丹穂生さんも似てるけど、あの人は都市を滅ぼしたり人の命を奪ってるわけじゃないから、離婚程度で済む
今タイトル出てこないけど、他人からみれば妹思いの姉が妹に殺される話を、藪の中みたいなスタイルで描いた話は、実際には妹に対する悪意があったと思うから、あれも妹に殺されたのは自業自得
でもどれも、本人の一見の魅力が大きくて、世間にはただの身勝手とか理由不明と思われちゃうんだろうね
0966花と名無しさん (ワッチョイW 1110-WIbq)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:59:54.31ID:kJ+UOfEb0
>>965
瑠璃の爪だね
あれは一見凡庸そうな義姉が本質を分かっていそうで興味深い
0967花と名無しさん (ワッチョイ 6671-Le98)
垢版 |
2021/09/13(月) 19:04:09.75ID:24vfi/A30
ヘレネーは「パリスとの駆け落ちを口外したら、お姉様の子は父無しになる」とか脅してたし
駆け落ちのときもちゃっかり多量の金品を持ち出してる
無邪気なだけじゃなく、かなり計算高い所もあるよね
でも殺されかけて「わたしがなにをしたというの!」とか、恨まれている自覚がまったくないのもすごい
美貌なんて少なくとも女には通用しないのに
0968花と名無しさん (ワッチョイ 3a01-9yYO)
垢版 |
2021/09/14(火) 00:27:44.42ID:IC3wgBSF0
瑠璃の爪もドリームも敦子さんや丹穂生さんを褒めそやす人ばかりだけど
兄嫁や夫みたいに他人から身内になった人や、なんとなく距離があった妹だけが
敦子さんや丹穂生さんの本質に気づいてる感じだった。
ヘレネーの夫も、もうちょっと人を見る目があったらねえ。
0969花と名無しさん (アウアウエー Sa52-JoXE)
垢版 |
2021/09/14(火) 00:28:09.41ID:up0Hi0MUa
そうかな?
ギシ先生のすごいとこは、男だろうが女だろうが美しさにクラッとくることあるよね、でもそれが人間だね、というのを描いてるところだと思う

ハトプシェストだったか、頭弱い妹の美女は、魅力わかるなーって思ったよ
0974花と名無しさん (アウアウウー Sa21-LeAA)
垢版 |
2021/09/14(火) 08:46:38.39ID:G+682Ujua
偏食で風邪をひきやすいと思う。
昔、同僚にひどい偏食家がいたからわかる。

それと、糖分、塩分過多で糖尿病や高血圧を発症しやすいだろう。

味覚がおかしくて、まっとうな料理もできないから、男がそれで離れるような気もする。

どこかで気づいて変われたら良いんだけど。
0978花と名無しさん (アウアウウー Sa21-LeAA)
垢版 |
2021/09/14(火) 10:56:51.29ID:G+682Ujua
選んでも長続きしないのでは。
男が金持ちで料理人を雇えるのなら別だけど、
料理人がストレスを抱えそう。

別に男をつくって逃げるを繰り返しそう。
運が良ければ金持ちと結婚して、多額の慰謝料もらえるかな。
0979花と名無しさん (ワッチョイ a989-Le98)
垢版 |
2021/09/14(火) 10:57:06.79ID:4lljML400
夏夜は思春期過ぎたら甕のぞきの教祖だった女の子のような見た目になりそう
それでも甕のぞきの子は凡庸を享受して幸せそうだったけど夏夜は転落人生しか想像できない
グロテスクの百合子みたい
0980花と名無しさん (ワッチョイW ea6d-za40)
垢版 |
2021/09/14(火) 11:15:39.04ID:3afm0Uy10
夏夜は激太りしそうと言う人必ずいるけどそうなって欲しい願望入ってるよね
非モテの聡子姉さんに感情移入しちゃってるように見える
0981花と名無しさん (ワッチョイW 6a10-nY6v)
垢版 |
2021/09/14(火) 11:27:02.78ID:iGLkIIIB0
あの食生活だとそうなるかなって感じはするけど、どんなに深酒してタバコ吸いまくっても輝くような肌の人とかもいるから人体って不思議
0983花と名無しさん (アウアウウー Sa21-eWn5)
垢版 |
2021/09/14(火) 11:40:00.13ID:tExPBACma
>>982
それ
星の素白き花束の…を読んだ後に恐怖の甘い物一家を読んだから意味が解ったわ
甘党をエイリアンとしてだけじゃなく醜悪な物として描いてるのは個人的な何かを感じた
嫌いな女とか恋敵が甘党だったのかなーとか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況