>>942
里中満智子さんも積極的だよね。

>>781
竹宮さんの「ロンド・カプリチオーソ −氷の旋律−」には、失明した弟から点字本・レコード・猫・村娘を取り上げる兄が出てくる。
(電書2巻の冒頭部分で、立ち読みできます)

昔読んだときは意味不明、のちに風木を読んだらセルジュとオーギュの習作だったのかなぁと思っていた。
いま読みかえすと、当時の竹宮さんの歪んだ黒い部分がダダ漏れな印象、
佐藤史生さんはじめ多くの人が「嫉妬」だと察してたと思う。


>>952さんスレ立てありがとうございます
たぶんまだ竹宮さんのことを書くと思うので あると嬉しい