私も作品は断然萩尾作品が好きなんだけど
>>565>>741に近い感じ

そして萩尾さんが盗作したわけじゃないのは勿論わかるんだけど
私の好きなアーティストがいろんな形で意識されぱくられることが多いので
「排他的独占愛」と裁断してしまうのには賛同できない

また竹宮さんの本では言及されてなかったことがあるのでこれもまんま真実ではないが
城さんの発言と比較してもわかるように萩尾さんの認識が絶対的に正しいかも定かでない

萩尾さんには今回の著書を書かざるを得なかった事情はわかるとしても
それで竹宮さんや増山さんほかいろんな人が今更叩かれたりするのはどうかなあと思う
私も最初読んだ時は深夜に問い詰める場面の嫌な感じのインパクトが強かったけど