>>71
萩尾さんは親から自尊心を傷つけられて育った子どもだったから自己肯定感が低い
萩尾さんの6月の声や小夜の縫う浴衣のころの絵が好きなんだけど、ストーリーも好きか?
というとそうでもないことに気づいた
だから昔の作品は好きだけど、絵が可愛くなくなったらスッと離れてしまった
自己肯定感の低い人の漫画って、同じく親から自尊心を傷つけられて育ってきた者には
「この人は、自分とおんなじ思いをしてきたんだなあ ずっとついていこう」と
「この人についていったらいつまでも親から受けてた自分への呪縛が解けない 離れよう」の
二つに分かれて、前者が圧倒的に多かったんだろうけど、自分は後者だった