X



【ワッチョイ表示】萩尾望都【61】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん (アウアウウーT Sa1d-Aovk)
垢版 |
2019/12/26(木) 22:31:08.99ID:lXUrM/v1a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上記を3行にわたってコピペ
■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。
ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。

前スレ
【ワッチョイ表示】萩尾望都【60】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1565653386/

■ネタバレ解禁は公式発売日AM0:00よりを心がけて下さい。

■flowers 毎月28日(変動あり「次号予告」参照)
ttp://flowers.shogakukan.co.jp/
@flowers_edit
ttps://twitter.com/flowers_edit

■Cocohana 毎月28日
ttp://cocohana.shueisha.co.jp/
@cocohana_manga
ttps://twitter.com/cocohana_manga

■次スレは>>980がたててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0631花と名無しさん (アウアウエー Sa52-2ILh)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:44:37.95ID:tQIbNmvca
私もその対談読んでるな。
よしながさんだったかな。

そこまで断定的じゃなくて、性的暴行を受けているでしょうね、って読者の読みに多少含みをもたせた答え方だったように思う。
記憶違いかもしれないけど。

名前もユーリとジェルミは両方とも7月(July,ドイツ語でJuli)が名前の由来で、それは対談で指摘されるまで無意識だったとか。
0632花と名無しさん (ワッチョイW 7694-CxLs)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:44:50.57ID:/ahkKYYq0
私はちょっと性的暴力と性的いたずらと性的可愛がりの境界線がよくわからない。
私が少女時代、父親に身体中まさぐられたり、乳揉まれたり、手を握られて
「おっぱい大きくならんね。揉んでやる。」
ってのが死にたいくらい嫌で嫌で。
ユーリがどこまでやられたのかわからないけど、憧れてた上級生にタバコの火を押し付けられて。
身体中まさぐられたと思うけど、挿入されたかどうかはもうわからない。
憧れてた上級生が実は自分にこういうことをしたかったのか。そんなつもりではなかったのに。
神を裏切ってしまった。
0635花と名無しさん (ワッチョイ dfe8-vdj3)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:10:33.07ID:Fkya9br/0
>>609
素直に読むと、「トーマの無償の愛の行為にキリスト教的奇跡を感じたから」ってことになると思うんだけど
それじゃダメなの?宗教臭くて?
0636花と名無しさん (ワッチョイ 9a24-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 16:15:13.34ID:vMf7dykL0
マット 僕が初めて読んだのは22歳の時だったが、ユーリが翼を、羽をなくした理由を
話しているところを読んで、僕は当然、「これは性的暴行を受けたんだ」と捉えたんです。
萩尾 あ、そうですね。
マット そういうことを論文に書いて学会で発表したんですけど、それを僕のホームペー
ジに載せたらそれをある日本のファンがそれを読んで怒り狂って「なんてことを言うんだ」と言
われて。どうですか、その解釈は?
萩尾 いや、当たってると思います。うん。

--萩尾望都と私とシンクロニシティと マット・ソーン (KAWADE夢ムック 総特集 萩尾望都 p.177) 

だそうです 
0637花と名無しさん (アウアウエー Sa52-2ILh)
垢版 |
2020/05/24(日) 16:41:13.75ID:tQIbNmvca
ありがとう。河出ムックだったのか。

「当たっていると思います」だったのね。
「当たっています」ではなくて、思いますというところに、私は読者への配慮を感じたのですが。
0638花と名無しさん (ワッチョイ 9a24-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 17:05:34.83ID:vMf7dykL0
「トーマ」は「11月」と比べても、生臭い描写を抑えてあるんだけれども、それを
元々そういう欲求が薄くて繊細な人たちなんだと解釈する(怒った読者)か
暗喩であってじっさいは日本人の中学生と同じ感性を持っていて、
ただ全寮制なんで抑圧されていると解釈する(ソーン氏)かの違いのように思います
どちらも間違いではないような
0639花と名無しさん (ワッチョイW 6324-7u3E)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:57:17.12ID:DXHisKj90
自分も性的暴行と受け取った
ムックの対談の萩尾先生の回答は読者の解釈に任せるって含みもあるんじゃないかな
作者の意図とは別にそう捉えるのも自由ですって
0641花と名無しさん (スプッッ Sd5a-q+hx)
垢版 |
2020/05/25(月) 07:18:12.73ID:a7h5iFnId
>>640
1年も経たずに犯行現場であるお茶会に行けるようになった辺り
輪姦があったとしたらビックリする位に立ち直りが早い
親にも言わず、転校もせず、一番好きな子が自分の為に自殺しても休みもせずに
踏みとどまってるからユーリは全キャラの中でメンタルの強さはトップクラスだと思う

さらっと描いてるけとエーリクも実母から長期間虐待を受けていたにしては
強いし立ち直りが早いよな
普通は息子が度々過呼吸になったら自分の男遊びのせいかと自重するもんだけど
マリエは全く止めなかったから今なら親権取り上げられてもおかしくない
0643花と名無しさん (ワッチョイ df40-f9m4)
垢版 |
2020/05/25(月) 16:42:27.86ID:iH5VjgPt0
コロナで立ち読みNGになったから、毎回発売日にダッシュで購入する覚悟は決めた。
(宅配利用は、子供時代のようなワクワク感が消えるので敢えてしない。)
0645花と名無しさん (スフッ Sdba-TAz5)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:56:57.45ID:GpXO4cq6d
斬新な意見ね!
0646花と名無しさん (ワッチョイ 7af6-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:38:57.91ID:Tt0S63xk0
精神的に惹かれたのがトーマで
肉体的に惹かれたのがサイフリート
でもって最終的に煩悩を克服したか、もしくはするために
神学校に行ったってことかしらね
0647花と名無しさん (ワッチョイW 1ae0-ebFg)
垢版 |
2020/05/26(火) 05:13:01.30ID:EIltFK+/0
別にサイフリートに肉体的に惹かれたわけじゃなくてむりやりキリスト教が禁じる同性愛の関係を持たされて堕落した存在にされちゃったって話なんだと思うんだけどな
それでも最後にトーマの無償の愛にふれて神に向き合う決意を固めるって感じで
性的目覚めがない時期の少年の話っていうのが冒頭モノローグでもあらわされてると思う
0648花と名無しさん (スプッッ Sdba-q+hx)
垢版 |
2020/05/26(火) 10:05:35.29ID:SpV4CU09d
天使のような聖なる善を求めつつ
同時に悪の魅力にも牽かれてドキドキ
あるある
ユーリが平成生まれの現代っ子だったら漫画好きなアニオタになっているだろう
0649花と名無しさん (ワッチョイ 7af6-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 13:22:45.94ID:YuPH4g620
>>647
でもサイフリートに黒髪がステキとか言われてキスされて赤くなってたよね>ユーリ
あれって性的な目覚めだと思うから肉体的な気もするけど
0652花と名無しさん (ワッチョイ 7af6-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:25:37.90ID:YuPH4g620
なんかお堅い女子がイケメン不良にそそのかされて
ふらふらっとついていったらレイプされてしまいましたって感じに
思えてきたw
0654花と名無しさん (ワッチョイ 49e8-0MMr)
垢版 |
2020/05/27(水) 10:35:29.57ID:6KX8rJPM0
自分がギリシア系で、普通にしてたら他人に認めらないと思うからこそ
精いっぱい努力して品行方正なユリスモールを作ってきたけど
「何であれ神に愛されてる」と理解してからは肩肘張る必要なくなった
つまり今までの生き方をする必要がなくなったんだから
神学校に転校するぐらいの変化があってもおかしくないとは言えると思う
そこで学校辞めて旅に出るとかではないのは
やっぱりユーリの心の中に起こった変化というのが
(彼の考えの枠組みにおいては)キリスト教的なものだからで
先のことや親父の借金のことやその他もろもろ考えないで
今生じた宗教的な情熱に身をゆだねてみよう!と奔放になってるのが
少年らしい活力の回復って感じでいいんじゃない
0657花と名無しさん (ワッチョイ 9109-bbOF)
垢版 |
2020/05/27(水) 17:57:37.76ID:iQwghFj30
>>630
棒状のものはすべてペニスの暗喩、
なんてフロイト支持者でないとなかなか・・・

>>646
別に肉体的に引かれたのではないと思う
トーマと同様、サイフリートに対しても普通に興味をもっただけっしょ

>>649
祖母から忌み嫌われた黒髪、父と同じ黒髪。
それを素直(かどうかわからんが)に褒められれば赤くもなるんじゃね?
0658花と名無しさん (ワッチョイ d3f6-+GDy)
垢版 |
2020/05/27(水) 20:17:05.97ID:8GfEDOeH0
>>657
あなたが性的なものはなかったと思いたいだけなんでしょ
ユーリは黒髪云々だけじゃなくてキスされてんだけどあれってフィジカルに反応してるじゃん
エーリクの前ではっきりサイフリートに惹かれてたって言ってるし
普通に興味だけであの素行が悪いと評判の連中がたむろする部屋にいくかね
片やエーリクはお茶会でキス&ハグで卒倒とか
全般的に性への拒絶や誘惑やら当時の少女漫画だからリアル男子からかけ離れてる描写だけど
後の残神とか見ると性的なものは根底にあったと思うけどな
0659花と名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 10:11:41.11
フラワーズ読んだ。舞台の時代設定はいつ頃なんだろ。これほぼ現代じゃないのって感じた
0663花と名無しさん (ワッチョイ d3f6-+GDy)
垢版 |
2020/05/28(木) 22:12:13.55ID:q5RBJkt80
>>662
広義で言ったら「惹かれる」には好感憧れ人間的に尊敬とかいろいろあるでしょうよ
あくまで「トーマの心臓」という思春期の男子校の話してるんだけど

あの作品の中ではユーリは良い種はトーマに惹かれ悪い種はサイフリートに惹かれたって言ってて
トーマには触れてもいないし見てるだけで幸せだったみたいだけど
サイフリートには誘いに乗って部屋まで行ったってことはそれなりに不純なこと想定してたでしょって話
それが想像できてなかったなら相当な鈍感というかバカというか
結果ちょっとイチャイチャできるかと思ってたらDVくらっちゃいましたってオチだったけど
0666花と名無しさん (JP 0Ha3-hWZ5)
垢版 |
2020/05/28(木) 22:44:05.07ID:80TiBWVUH
前スレとこのスレの1ですがトーマの心臓については別スレでやりませんか
懐かし漫画板にあったスレは6年前に落ちているので、また懐かし漫画板で新しく立てていいですか
【萩尾望都】トーマの心臓・2【ギムナジウム】
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1315306463/

この議論が続くとどこかの5chまとめに載って変な人たちがこのスレに流れ込んでくるとも限らないですし、
今後、ポーの一族が再開してもこの流れが続くのはよろしくないのでは、と思うのですが
0672花と名無しさん (ワッチョイ 932a-bbOF)
垢版 |
2020/05/31(日) 10:58:58.58ID:iue/c1h90
ここでいいのかな?
ポー新作、本篇よりも柱コメントが気になった
3月からずっと家に閉じこもりって・・・
萩尾先生が心配です。時々は近所のウォーキングや買い物に行ってください
健康にご安全にお過ごしください
0674花と名無しさん (ワッチョイ 55e2-nxLJ)
垢版 |
2020/06/03(水) 19:50:17.67ID:HQ74xQ5h0
24年組の皆さんお年だものねえ心配なのわかるわ
でもわたなべまさこ先生がコロナでアシスタント呼べないからと
40ページ1人で描き上げたって話もあるから
漫画家さんって不摂生なようで意外と頑強
0677花と名無しさん (アウアウウー Sa11-Cpzl)
垢版 |
2020/06/03(水) 23:21:50.53ID:hzOV+4oSa
私も体力も才能の一種だと思う
あとは時代が付いてきてるか

私は単行本派なので早く単行本出て欲しい
連載前から言うなって感じだけどw
0682花と名無しさん (ワッチョイ ca24-uikQ)
垢版 |
2020/06/04(木) 15:07:24.68ID:nJiNQ1gR0
その業種に必要な性格や体質を
生まれつき得ているというのは広義の才能では

ただ、少女漫画は月刊誌連載がメインでなかったら とか
手塚治虫賞が無かったら星野之宣ますむらひろし諸星大二郎の
お三方はデビューできたのかとか考えると
「その時代に生まれ合わせる」のも才能ということになってしまうけど
0684花と名無しさん (ワッチョイ ca24-uikQ)
垢版 |
2020/06/04(木) 17:34:55.06ID:nJiNQ1gR0
「才能」を、単にクリエイターとしての「画力」「構想力」なんかの意味で使うならいいのですけれど

https://www.flickr.com/photos/shinji_i/3724719615
才能という言葉はクリエイターを狂わせるので
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gryphon/20190418/20190418013452.jpg
こういう極端な言葉が必要になります
「締め切りを守るのがプロだ!」ではなく
「スランプ時に<次は絶対名作>と思うな」です
「次は絶対名作」と思い込んだまま筆を折る人って凄く多い印象
萩尾先生はどうやって倦まず弛まず制作を続けていらっしゃるのだろう
0685花と名無しさん (ワッチョイ 893f-Alfg)
垢版 |
2020/06/04(木) 21:05:52.03ID:+nTvHDFW0
>>680
昔読んだ「ぱふ」(?)で、交響曲に詳しい人に、いろいろ注文つけて(長さや曲調、作曲者など)適したものを見繕ってもらったと書いてあったな。
かなりの長電話だったはず
0687花と名無しさん (ワッチョイW c110-61Mu)
垢版 |
2020/06/05(金) 08:10:42.01ID:mXvb9HjO0
増山さんが電話で頼んだんじゃなかったかな
相手はウォルフの貫禄にふさわしいオモチャの行進曲はどうかと茶化して来たり
増山さんが提案されたマーラーを昔聞いていて倒れたからと却下したとか
0690花と名無しさん (ワッチョイ 3509-bpCu)
垢版 |
2020/06/07(日) 10:55:32.92ID:Fh21NDoA0
>>675
同意。スポーツ選手だって才能だけでは大成しない
漫画家も同じ。もちろん一般論であって例外もある。
精神を病んだり病弱な作家もいるけれど、
その状態で大成するには本人の不断の努力と周囲のバックアップ、
さらに運が普通以上に必要となるんじゃないかな
0691花と名無しさん (ワッチョイ 55e2-nxLJ)
垢版 |
2020/06/08(月) 10:25:40.59ID:hty09YBO0
昔、現役選手だったころの増田明美さんの密着番組を見て
この生活を毎日続けられることがすでに才能だなと思った記憶
努力を続けられる力も才能の一つだし、その体力気力があるのも天賦の才なんだなと思う
0695花と名無しさん (ワッチョイ 2d50-1bbd)
垢版 |
2020/06/09(火) 01:49:08.62ID:kPD3aBVk0
4ページなのに色々濃くて良かった
キスしてポイとこれとユニコーンはピンのアランがエドガーの見てないところで他人を誑してくるシリーズ
0700花と名無しさん (ワッチョイ 4a8d-pTJ7)
垢版 |
2020/06/09(火) 15:27:55.36ID:K3W9mWe+0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0701花と名無しさん (スフッ Sdea-tmGs)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:09:06.73ID:gFvVIKiRd
>>689
朝刊に連載されてるやつね
しかし増山女史のバイタリティーさには
感服する。
0702花と名無しさん (アウアウエー Sadf-eH7N)
垢版 |
2020/06/10(水) 00:20:28.76ID:/HbjuOKAa
ナイルの鷹を連載するときも、「話のパターンなんて所詮限られている。数字を取りたければ過去の有効なパターンを利用すべし」
と増山さんが提言して、機種流離譚とロミジュリ悲恋を採用させた。

20歳そこそこで有能マネだよね。
0706花と名無しさん (ワッチョイ ff0a-psLq)
垢版 |
2020/06/11(木) 00:01:35.00ID:yae+RV4k0
たったの4ページで
アランのやさしさ、2人の関係性、
老いの切なさ、その傍観者にしかなれない2人…
など、すごくたくさん見所があって、大好きな作品になった。
0712花と名無しさん (ワッチョイ 2350-Qd01)
垢版 |
2020/06/12(金) 13:31:41.35ID:R9poKM6v0
>>707
アランに指輪あげた直後くらいに旦那さんが亡くなったのではと思ってる
初登場時は付き人がいなかったし、おばあちゃんの目が生き生きしてたように見える
二度目の登場もちゃんと同じ顔なのにボケてる人の顔つきになっててスゲーって思ったよ

バンパネラは時間の経過にうとそうだから、「今日はいるかな〜」ってダラダラ待ってるうちに
いつの間にか1年以上経ってそう

演出としても、最初からボケてましたってオチより、
旦那さんと仲良しで快闊なご婦人が、ちょっと目を離した隙に未亡人となって認知症に…
という無常観が切なくていいのかなと個人的には思ってる
0716花と名無しさん (ワッチョイ ff0a-psLq)
垢版 |
2020/06/12(金) 23:38:53.46ID:iYSBOjSg0
5月に会った と言ってる
だんなさんがなくなったのは「去年」
最初に会った時、すでに旦那さんはなくなってたと思ってた
0718花と名無しさん (ワッチョイ 3389-EVMN)
垢版 |
2020/06/13(土) 00:32:35.70ID:efwC3GZE0
雑誌の増刷、ごくまれにあるよ
最近だとジャニーズアイドルが載った雑誌が増刷かかった

漫画雑誌で増刷になるのはとっても珍しいこと
0722花と名無しさん (スフッ Sd1f-fvS2)
垢版 |
2020/06/13(土) 10:34:08.34ID:h19EV6ALd
あの時、手にはいらないってここでも皆いってましたね。
関係ないけど、2017年3月号表紙の、バックが深紅のエドガーアランのイラスト大好きなんですが、Flowersロゴの上に小さく“珠玉の少女まんが進化形”て毎号書いてあるのが、その号だけ“進化”までしか書いてないのです。どういう印刷ミスなのかしら。
0723花と名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:54:47.74
今月号フラワーズ巻末のほうのmotoプレスで、ランプトンは語るに出ているジョンオービンに注目しようって書かれてたけど
今後オービンさんが絡んでる話が出てくるってことかな。現代に著作物が残ってて、とかかな
0724花と名無しさん (ササクッテロ Sp87-KyLW)
垢版 |
2020/06/13(土) 12:34:31.55ID:qotUbwUwp
>>723 オービン氏すきだから、何らかの形ででてほしいな

ホームズの帽子?だったか(タイトル失念)あの辺の絵柄が一番すき
同じ頃の作品・百億の〜〜のオリオナエもすき
0726花と名無しさん (ブーイモ MMff-VE3h)
垢版 |
2020/06/15(月) 17:20:36.04ID:TJ0qNydrM
>>716
解釈は読者の自由だしね
自分は
・老婦人と初めて会ってから月曜日を何度も経過している
・老婦人がアランに仮託した「忘れる」ことの楽しさを老婦人自身が病気の身をもって実現した
・アランはいつまでも変わらない忘れられない
という皮肉が面白いと感じたような
0728花と名無しさん (ワッチョイ 2350-Qd01)
垢版 |
2020/06/16(火) 23:32:01.72ID:Te1fV/tx0
年をとらないし社会に組み込まれてないし
エドガーたちの時間感覚はアテにならないと思ってるw
5月は5月でもいつの何度目の5月だか
0729花と名無しさん (ワッチョイ 7610-LS63)
垢版 |
2020/06/18(木) 03:21:20.15ID:y8NWnGm00
お、短編話中だ

ご婦人の表情の書き分けがすごいよね

アランがご婦人に再開するまでの期間は気になるけど
時間の感覚が違うのか、最初の時点ですでに旦那は死んでいたのか

時間が止まった者と時間が進む者の切なさみたいなのが4ページに詰まってる
0730花と名無しさん (ワッチョイ 76d7-Epcz)
垢版 |
2020/06/18(木) 17:09:17.34ID:encycioh0
その短編も次の単行本に収録されるかな
無駄遣いしたくない経済状態なんで雑誌は買わずに単行本を待つ派なんだけど
早く読みたい、楽しみだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況