X



【差押え間際の任意売却!?】堀内三佳120【母娘いつものカフェ&ライブ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん (ワッチョイ 0a10-o5/b)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:05:49.17ID:glWeUMBD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑上記を3行に渡ってコピペ

>>970踏んだら次スレ立ててね

【注意!】
堀内三佳の否定的な意見が耐えられない方は、見ないことをお勧めします。
見たことによる不愉快等の苦情はスルーされます。
スレ初心者は、>>1-5及び過去ログ(ほぼリンク済み)を読んでから 書き込みをしましょう。
↑を読まずに『"初めて"来たけど、"なんで"こんなことになっているの?』
『"面白いのになんで"叩くの?』『叩くほどのことは書いていない』を繰り返す者は荒らし扱いされます。

前スレ
【謎の帰省と断捨離】堀内三佳119【娘盗撮FB晒し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1570749640/

>>940超えたらスレタイ候補、票入れも
>>970踏んだら次スレ立て 他の人は書き込みは控えよう
>>970の後はスレ立てまで書き込み控える
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0042花と名無しさん (ワッチョイ 716d-pyDD)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:43:23.97ID:y0AJ8/rB0
>>38
家すごろくの試し読み10ページ目に
「売却後の赤字分を現金で用意するんだよ〜」と書いてあるから
マンションのローンは支払い済みなんじゃないかな
(高木じじに出してもらったと思う)
0043花と名無しさん (ワッチョイW fb10-/854)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:50:12.53ID:a4OTWrxX0
>>42
ありがとう

実は家すごろく持ってるんだけど内容すっかり忘れてて、読み返してみようと出してきたはいいけど最初の数ページで目が疲れてそこまでたどり着いてなかったw

明日また挑戦してみるわ…
0044花と名無しさん (ワッチョイ 716d-pyDD)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:50:46.55ID:y0AJ8/rB0
>>39
どういう計算してるのかよくわからないんだけど、貴方が言う1320万円の黒字というのが違ってるよ
売れても手元に残るお金なんてなくて借金のみが残る

そもそもローンの支払額は利息が含まれていて
月にローン20万支払い=20万返済ではないのよ
0045花と名無しさん (ワッチョイ 2b02-AvZR)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:59:56.31ID:o6r7vYKg0
>>44
そっかざっくり規模がわかればいいなと思ったけど
利息もあるし、税金の滞納損害金もあるだろうから全然ザルだったわ
正確なのは購入価格と債権額ぐらいだ
0046花と名無しさん (ワッチョイ 716d-pyDD)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:05:57.46ID:y0AJ8/rB0
ローン支払い月20万円を17年間続けても元本2600万円しか返済できてない(あとは利息を支払っただけ)
だから残債が4800万円
4000万で売ったら残債800万円
ミカリン→1/10の80万円負債
高木じじ→2/10の160万円負債
ラリゴ→7/10の560万円負債

これに税金の滞納金も加わって全員マイナス
0050花と名無しさん (ワッチョイ 2b02-AvZR)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:14:19.02ID:o6r7vYKg0
>>46
おおわかりやすい
ミカリン80万程度の負債で少し安心している自分がいる
それでも彼らにはでかいんだろうけど
もう少し早く知ったらクソ物件オブザイヤーにノミネートしたのになぁ
0052花と名無しさん (ワッチョイ 93a6-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:17:42.27ID:mOMob2qf0
トンでも出版しか相手にされない赤本で浮かれていたころが懐かしいw
ラリゴは売れて小説家様になる気満々だったよね
あんな自慰垂れ流しみたいな本で
0053花と名無しさん (ワッチョイW 3907-MCxZ)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:24:42.45ID:ARPr+5OX0
ニコたん単行本見た時に「ママー!ママー!」ですごい異常だなって印象あったんだけど、
それを何度も何度も繰り返し描いてるってことはそうやって娘に必要とされることに依存してるのか?
20超えてママママは引く
0054花と名無しさん (スプッッ Sd73-z9UY)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:27:59.26ID:LpgV2uuLd
11年前の書き込み
これが本当になるのが怖いw
堀内ジジは故人になったけどね


112 名無し草 2008/03/02(日) 11:58:04
あの辺で貸すのは無理だよ。舞妓夫婦&両親で住むとか、十分ありえる。
ただいくらなんでも、義理の親戚と一緒に住むのは階下カワイソス
0055花と名無しさん (ワッチョイ 1385-REv9)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:47:05.39ID:y44uJvDa0
>>54
当時はいくらなんでもそこまで鬼畜な嫁になるかと思ったがな

しかしあの家は総額いくらで建てたのだろう
頭金0で3500万円のマンション買って、近所の苦情で感情的になって
家を建てるってだけで無謀なのにこの金額。誰も止めなかったのか?

顔本ラリゴ、親の作ったおかずに文句付けられる立場じゃねェだろう
0060花と名無しさん (ワッチョイW 8bad-b78D)
垢版 |
2019/11/23(土) 07:54:53.26ID:14eKFv6T0
夫の色弱とか弟の離婚は描いたのにホントにプライド高いね〜

ニコに詳しく話してないのかもね
家主が住めないんだから売るわ、くらいで
0061花と名無しさん (ワッチョイW e96d-Zutp)
垢版 |
2019/11/23(土) 08:36:39.55ID:Wbjoj4Dq0
こんな金額の住宅ローン組んでたら、普通あんな豪華なハワイ旅行とか行けないよね。

東京出てくる時点では、脱出ゲームか小説で一山当てて、ドーンと返すつもりだったのかな…自分も親になったから、信じられない金銭感覚だなって思う
0062花と名無しさん (ワッチョイW 0b10-jw3N)
垢版 |
2019/11/23(土) 08:38:50.00ID:qLCUgfXf0
家すごろく読んでいたら書き下ろしで住宅ローンはゆとりローンで年を追うごとに返済額が上がる仕組みなのを知らずに借入していた(20万から30万へ)→その後変動金利から固定金利に切り替え

家すごろく刊行年の2008年の固定金利は約2.5%
【フラット35】の金利推移
https://www.aruhi-corp.co.jp/rate/transition/

「そもそも夫が会社でも利用しているところなのに優遇がいっさいナシってどーゆーこと!?💢」(堀内三佳 家すごろく(2008年)94ページ)
とキレているけど自分たちが選んで借入したのに一体何言っているんだ
0064花と名無しさん (ワッチョイWW 1315-ClWT)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:07:52.14ID:Ls9brXfg0
千葉に住んでた時に高木父母が来たんだよね
普通なら合わせる顔もない状況だったと思う
ミカリン的には札幌のローンはラリゴに全責任があると思ってそう
家を建てる時も自分の収入は主婦のパート程度で戦力外って言ってなかったっけ
どういうローン計画だったか知らんけど自分も迷惑かけられた側だと思ってるんじゃないかな
0066花と名無しさん (ワッチョイW e96d-Zutp)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:12:32.35ID:Wbjoj4Dq0
>>46
持ち分的にはそうかもだけど、実際はジジとミカリンは自分名義でローンは組んでない(=購入時にキャッシュで出した)よね?

なので、残債は全てラリゴで、ミカリン的にはあんたがどうにかしなさいよ!って、他人事でいられるのかな。
でも金融機関からは一括で返済を求められるから、それはジジが出してそう…
0067花と名無しさん (ワッチョイW 0b10-jw3N)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:26:01.45ID:qLCUgfXf0
>連帯債務型のメリット・デメリット
>連帯債務型は、主な住宅ローン契約者と連名で1本の住宅ローンを契約します。
>夫が主たる住宅ローンの契約者だとすると、配偶者である妻は連帯債務者として全額の債務を負います。

ペアローン、連帯保証、連帯債務、夫婦で住宅ローンを組むならどれがお得?
https://finance.recruit.co.jp/article/k033/
0068花と名無しさん (ワッチョイW 1310-+ij5)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:40:17.24ID:SA0d/xr60
固定資産税も払えないようなラリゴが、東京の生活費は稼ぎで賄えてるの?
ミカリンたちの住むアパート代も助けてそうだし
ぐっちゃんの学費も高3秋にやっと「出せない」って伝えたよね
小心者なのにプライド高いからギリギリまで隠す(大丈夫なように振る舞う)
多重債務とかに陥ってなければ良いのだけれど
0069花と名無しさん (ワッチョイ f110-0DuE)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:46:04.18ID:4tpgnDe00
ミカリンは連帯債務になってる
今、親2人がなくなれば、債務は娘二人に相続される
相続放棄のこと教えといてやらないと関係ないじゃ済まない
家族4人がまともに働いたら返せない額じゃないからグニコちゃんと就職したらいい
この状態で全員個人事業主はあかんやつや
ラリゴ多重債務ありそう
0073花と名無しさん (ワッチョイW e96d-Zutp)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:04:11.70ID:Wbjoj4Dq0
>>69
離婚しても放棄できないアレか…>連帯債務

> この状態で全員個人事業主はあかんやつや

ホントそうだね。両親ともすでに健康状態に
不安があるし、2人とも公務員になるくらい
じゃないとだわ。結婚するにも、奨学金どころ
じゃなく、大きな足かせになっちゃうよ
0075花と名無しさん (ワッチョイW 1310-+ij5)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:18:24.38ID:SA0d/xr60
>>72
フィーヤン連載中のすごろくシリーズ
味すごろくだったかな?
医科歯科大学のオープンキャンパスに行くぐらい医学部受ける気満々だったのに、夫が「学費出せない」言うので泣く泣く進路変えました〜みたいな漫画
このスレで「いや、国立医学部行ける学力はありましたみたいに描くのはおかしいでしょ?安いんだから。学力も本気さも足りないのでは?」って散々突っ込まれた
0076花と名無しさん (ワッチョイW 1924-U9UR)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:19:32.65ID:COMSk5/K0
まさか自分のすごろくが、こんなあがりになるとは想像してなかっただろうに
0081花と名無しさん (ワッチョイW 1310-ntkH)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:11:19.89ID:URyFz3EB0
家すごろくの上がりがこれとは
このスレ定期的にのぞいてきてよかった
無駄遣いせず堅実に生きていこうと思った
ミカリンありがとう
0086花と名無しさん (ワッチョイ f110-0DuE)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:17:53.61ID:4tpgnDe00
>>78
フラット35で借りていて団信の保険料を任意売却の時点で継続して払っていれば残債にも有効
保険料を払ってなければ切れてる
銀行の住宅ローンなら競売の時点でアウトじゃないかな
専門家じゃないんで詳細はググって
0089花と名無しさん (ワッチョイW e96d-Zutp)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:35:43.60ID:Wbjoj4Dq0
妹夫婦に占有者やらせて、ブログやインスタで「マイちゃーん」なんてのんきなやり取りを載せるって、ミカリンやっぱ普通じゃないね…

すごろくもこれが上がりじゃなく、「これから一発当てるぞよ」って本気で思ってそう
0094花と名無しさん (スプッッ Sd63-e99e)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:20:24.91ID:kjJBKz39d
ぐっちゃんの進学が転落のきっかけかもしれないけど、いくらでも軌道修正できたような気はするんだよね

ぐっちゃん高校卒業した後に北海道の大学に進学させて一家で札幌に戻ってきて暮らすとか

北大もあるし、札医大や旭医大ならそんなに学費もかからなかったと思うし

そこまでの学力がないってことで東京の大学に進学したとしても、ミカリンとニコは東京に住む意味ないよね

大学生になったら地方から進学で一人暮らしする人なんて沢山いるんだから一人暮らし、もしくはラリゴも仕事の都合で東京でなくてならないんなら二人暮らしして他の人達は札幌に戻れば良かったんだよ

よっぽど家賃の節約ができると思うよ

船橋のタワマンや今のアパートの敷金とか無駄にしたクーラー代だってかなりの金額になると思うから、滞納してた税金の約20万のほうが金額少ないと思うし

ぐっちゃん奨学金とかも借りてないのかな

今の若い子とかって結構借りてるよね

差押えや任意売却なんて一般的でないことだけど、奨学金だったらまだ一般的だよね

そこまでして東京にしがみつく意味ってなんなんだろう

私は札幌に住んでいてたまに東京に遊びに行くけど、東京は自身にお金がなかったら住んでも楽しくなさそうだなと感じてるし
0097花と名無しさん (ササクッテロレ Spc5-TaB7)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:35:06.58ID:lua/Zi+4p
税金滞納、家競売寸前の任意売却の人が子育てサイトで子育て漫画書いてるんだね。
皆んなでクレームしよ、
切羽詰れば、この顛末漫画にしてくれるかも!
0100花と名無しさん (エムゾネW FF33-d1iG)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:01:28.11ID:mYzKGqDsF
ラリゴも北大嫌だって受験すっぽかして浪人して早稲田二部だったけど、そもそも二部なら北大受けても落ちたんじゃないかな?
地方トップ校でも上位グループじゃないと受からないよ

札医も旭医も北大もそんな簡単じゃないよ
0101花と名無しさん (スッップ Sd33-zUnz)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:03:56.05ID:8L3W21Pyd
>>94
札幌→東京→札幌と住んでるけど、東京楽しかったから離れたくない気持ちはわかる
わたしの周りでもみんな転勤とか何かない限り戻る気ないって感じの人が多い
もっと年取ったらわからないけど
なにがいいって結局お店の数とか種類にイベントや美術などが多いから大阪でも名古屋でもいいのかもだけど
でもここまでお金なくなったら戻った方が良かったよね
0103花と名無しさん (アウアウエー Sae3-xkvN)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:00:33.02ID:9ZnfgdqWa
ここまでバレてるのに、ミカリンは知らないんだろうな。南無w
0105花と名無しさん (ワッチョイW e96d-Zutp)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:04:00.67ID:Wbjoj4Dq0
>>102
ババ所有のアパートに住むんではないかと…

でもあんな豪邸に住んでたのに、その1/6の広さのアパート暮らしでも楽しそうで、ミカリンも子どもらも適応能力あるなって思う
0107花と名無しさん (ワッチョイW 1924-TaB7)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:40:59.98ID:u5KR1Qu90
本当に今からあの親子が生活立て直せますように、、、
0109花と名無しさん (ワッチョイWW fb60-VzTB)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:14:02.89ID:jX/2yqhT0
アパートっていってもそんないつまでも新しいわけじゃなし、経費かかるばっかりだよ。自分達が住んじゃったら収入もなくなるし。
0110花と名無しさん (ワッチョイ 1115-/L9V)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:20:49.70ID:+OahYXIi0
>>94
>そこまでの学力がないってことで東京の大学に進学したとしても、
>ミカリンとニコは東京に住む意味ないよね

これにつきるんだよな
大学生で地方出身者なんてみんな一人暮らしだし仕送りだけなら相当お金セーブできてたと思う
ぐっちゃん口実にして家族みんなこっちに暮らしてこの惨状って・・・
0111花と名無しさん (スプッッ Sde5-d1iG)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:43:13.60ID:MNQvo+Uld
まさに口実でしか無かったんだよね
なのに金食い虫扱いでかわいそうでだったよ
借金はともかく、フタバ美大受験や医学部のための塾は親の誘導があったからじゃん
0112花と名無しさん (アウアウウー Sa9d-/854)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:43:28.67ID:l6WyQIB/a
ぐを東京に出すのは大学に入る時
ニコの高校卒業時、芸能活動がうまくいかなかった時のために大学や専門学校への進学

そういう賢い…いや普通の?選択ができていればこうはならなかったよね

子供が成長してきたところでフタバ入学したら6年間ネタになると目論んだアテが外れてがっかりだったろうね
受験本は1冊描けたけどさ
0114花と名無しさん (ワッチョイW 996d-qXFi)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:31:31.15ID:w84YXN2/0
たまに地方の名家の子供が幼い頃から進学で東京に出るパターンもあるけど、一般的な家庭でそれをするのはなかなかね。
どうしてもするなら、将来と経済的な計画をとんでもなく慎重に練らないと。

ぐっちゃんがフタバ合格したのは、凄いとぐっちゃん個人に今でも言いたい。
けど、その後の全てを支えきれなかった親には何も言えないわ。
0115花と名無しさん (ワッチョイW 2b10-cpgo)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:38:27.38ID:QEVUP0ru0
人格の低さも原因の一つかも。
人を見下し、天狗になって、自己評価もできないからこんな末路でしょ。
家族四人、みんなそうよねw
0117花と名無しさん (ワッチョイW 1915-ulUm)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:37:12.19ID:ct9fD9Hi0
札幌の家三点セットの写真で見た
17年前は最新で豪華な設備だったんだろうけど古い型の便器とか水垢のラインクッキリのバスタブとか見てて悲しい
手直しどころか税金とローンも滞ってたなんてますます悲しい
たまにラリゴがこのスレに降臨してだけど荒んでたんだなあ
0118花と名無しさん (ワッチョイ 1385-REv9)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:02:29.63ID:E75z18F30
今や医学部の偏差値はどんどん上がってるから
ぐっちゃんが受験生の時点でも既に私立医学部でも
東大の理Tに合格できるレベルじゃないと無理だったよ。
本当に東京医科歯科が志望校だった子なら、理系のはずだから
医学部ダメって言われても東大の理Tとか都内でも
お茶の水とか、関東なら千葉大・埼玉大等の理系へ行ったはず。
美大や青学文学部はありえないわ。

どうせシャクリンお得意の外見や響きでカッコイイ!と周囲に思われる
大学名を出しただけで、実際に医科歯科レベルだったとは思えない。
実際に進学したのはシャクリンが好きそうな名前の大学だしね。
0119花と名無しさん (ワッチョイW 136d-d1iG)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:32:43.10ID:kH30WKpQ0
すごろく読み返すと、私立はあり得ない!
私立に使うお金があれば色々出来るじゃん!
という感じでミカリンは私立に受験は反対だったんだよね。
ぐが私立に絶対行きたい、公立なんてあり得ない!ってしつこく言ってたから結局私立受験、日能研でしごかれることになったんだよね。
フタバに受かるレベルになったら私立入学考えてもいいよなんて言わなきゃよかったのにね。
0120花と名無しさん (ワッチョイ 716d-pyDD)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:52:40.84ID:8ZWXYYYg0
>>119
ミカリンが私立に反対する理由がなあ…
「うちにそんな余裕はない」じゃないんだよね
色々って旅行とか買い物でしょ
子供が私立に行きたがってるのにそれをダシに交換条件(フタバ)出すってところが親として間違ってるし
いざフタバ受かったら大喜びで東京移住…

グにしてもニコにしても自分の道具(オモチャ)のようにとらえてるね
子供を持つべきじゃなかった人としか思えない
0122花と名無しさん (ワッチョイW 136d-d1iG)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:46:10.92ID:kH30WKpQ0
>>120
私立行くお金で色々出来るじゃん!
の色々の内訳は、英会話などの習い事とかだよ。
ミカリン的に自宅から数分の公立のほうが
昔からの友達も沢山いるし、ママ友たちと情報交換出来るし、色々好都合って算段だったんだよね。
それが、ぐとミカリンが公立の見学に行ったら、あまりに授業のレベルも生徒指導のレベルも幼稚園並みだったからミカリンも色々考え直した。
トドメが、日能研のコーディネーターが
ぐがあれだけ勉強熱心なんだから可哀想って話に
なって、結局私立受験することになったんだよ

ミカリンが学歴コンプなのもあって、どんどん
日能研の上位クラスに食いこんでいくぐに
夫婦で夢見ちゃったのが決め手だと思う。
0123花と名無しさん (ワッチョイ 0931-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:39:03.28ID:U3ELinFD0
>>121
あれとかキッチンの差とか酷いよね
以前からのゲスパー以上に1階が気の毒だった
外にスチール製の物置があるみたいだけど(こだわりの家には置いちゃダメw)
まさかあれは高木父母の荷物置き場だったりすんの?

全体的に間取りも金銭面でもバランスの悪い家だった
0128花と名無しさん (ワッチョイW c115-LwRk)
垢版 |
2019/11/24(日) 06:54:17.48ID:nt1TI3Kp0
>>126
ワクワーク更新してるよ
0129花と名無しさん (ワッチョイW 0b10-jw3N)
垢版 |
2019/11/24(日) 06:54:51.38ID:0Sia1ohT0
>>123
あの物置、一応居宅の外壁と同じ材質で作られた別注品w
外壁がガルバリウム鋼板だから、物置も既存品に見えるけど
木父はヨド物置とかの既存品を居宅建築後に据え置こうとしたけど、木父の兄(建築関係会社経営者)が「物置もきちんとしたもの作らないと!」と拵えたのが↑の物置(45万円)
0131花と名無しさん (アウアウエー Sae3-xkvN)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:21:21.51ID:URIw+N97a
み、みなさん詳しい!
0132花と名無しさん (スプッッ Sd73-Zutp)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:34:34.19ID:f5ndobTOd
私もその経緯よく覚えてるわw

また札幌に引っ越しか〜。家具捨てるのも
慣れたものだけど、後日保険がおりるからと、
台風で汚れたマットレスを、今まで捨てずに
使っていたの??
0133花と名無しさん (ワッチョイW 136d-d1iG)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:36:37.24ID:kH30WKpQ0
やっぱぐは1人暮らししてたか。
ニコ達は札幌のどこで暮らすのかね?

ラリゴが顔本で昔住んでたコーシャのあたりとか
巡る旅してたから、札幌帰るっぽいとは思ってたが。
ラリゴも帰るなら皆んなで住むのかな?
0135花と名無しさん (ワッチョイW 8bad-b78D)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:45:26.42ID:eQYZuKvH0
ママ友とかいっぱい居るだろうに大邸宅から賃貸マンションなんていろいろ噂されちゃうね
まさか札幌でアパートって事はないだろうけど‥
0138花と名無しさん (ワッチョイW f915-d1iG)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:57:34.03ID:fmW3nxgl0
都合の悪いことは隠すけどネタはないからしょーもない漫画になってる

ぐは結構前から別居してたんだろうね
ミカリンと離れて家バレの心配も無くなって良かった

札幌の住む場所、どうするんだろうね?
ひた隠しにするだろうけど少しずつお漏らしあるだろうし、わくわくするw
0139花と名無しさん (ワッチョイW 136d-d1iG)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:59:58.82ID:kH30WKpQ0
都落ちした人って、ほぼ再上京すること無いから
これで良かったよ。
ぐだけ都内に残るの大正解
ぐだって1人暮らしすれば洗濯も掃除も出来るようになるだろうし。謎の高額バイトで家賃も払えるだろうし。色々良かったよ。
今までないがしろにしてきた高木父母に孝行してあげて欲しいな。
0141花と名無しさん (ワッチョイW 1310-+ij5)
垢版 |
2019/11/24(日) 08:04:13.81ID:24EZRJtm0
わくwork ニコたん更新
テーマは断捨離
東京の部屋引き払う(あくまで期間限定デス!)
ぐはすでに一人暮らしをしてる(いつからかは不明)
大量の資源ゴミを高木ジジに処分させる

東京去る理由はすっとぼけ
札幌の住まいどうするかも分からない

あくまで素敵な断捨離でーす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況