X



【かげきしょうじょ!】斉木久美子6【メロディ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:54:37.66ID:tUHlTX+j0
白泉社の隔月刊誌「MELODY」にて「かげきしょうじょ!」を連載中の斉木久美子先生のスレです。
過去作品の話題もどうぞ。
リアル宝塚話は程々に。誘導されたら該当板へ。
次スレは>>980が立てて下さい。

◆前スレ
【かげきしょうじょ!】斉木久美子5【メロディ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1537741208/

◆関連スレ
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第27楽章◇◇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1510160111/

◆過去ログ倉庫
ttp://artemis.s77.xrea.com/gclog/kawasou/
◆白泉社公式オンライン
ttp://www.hakusensha.co.jp/
◆別冊花とゆめドットコム
ttp://www.betsuhana.com/
0723花と名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:35:31.84ID:FFO9TaTD0
最初から覚悟を持って入ってきたストイックなキャラならともかく、
まだ甘えが許される立場で甘えたところのあるさらさが、
急にストイックなこと言い出したらキャラぶれにもほどがあるわな
0724花と名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:57:26.90ID:mLpOOYrs0
ていうか、あそこでおじいちゃんエピソード使うのは安易でしょう
もっとさらさの立ち位置がきっちり決まってからの舞台か身内かの究極の選択を描くべきだったと思う
0725花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:38:21.06ID:xpqQqDka0
>>724
来年の文化祭分で「死に目に会えない」が繰り返されると踏んでいる
今度はガチで死亡するが 当然さらさは舞台を選ぶ って筋書きになるはず
0726花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 04:40:45.50ID:FRKJEezs0
>>724
早かったよねネタ的に
どんなに早めでも本科の文化祭で出すネタだったと思う
0727花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 06:22:32.83ID:XMAQ2hB90
定番ネタではあるがもっと大きな舞台の本番前にこれやられたらゲンナリするとこだったからこの段階で消化しといてくれて個人的には良かったわ
0728花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 07:34:56.33ID:Z1EXVUHs0
ただの祖父ってだけでなく唯一の肉親なんだし17〜8(だっけ?)の子にいきなり舞台のほう取るなんて選択無理でしょ
今回は爺ちゃんや煌三郎逆に色々説かれて覚悟決めるという成長イベントだし
むしろ予科の文化祭でしかできない展開だったと思ったよ
0729花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 07:44:20.11ID:wEPJehh30
>>728
中卒で即、入学したはずだから、16歳
0730花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 07:45:33.54ID:pEb+Co+30
あそこで舞台選んだところで
失敗するのは目に見えてたし
次に同じことがあっても立派に舞台を務めあげられるための布石じゃないかな
0731花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 07:47:55.32ID:Cf1cSPNp0
>>721
そう言うふうに読めないよ
お祖父ちゃん生きてて良かった
だったら舞台立ちたかったとしか
0732花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 08:02:53.30ID:P1T+nJ0o0
>>731
それは人として当然の感情だって大先生が言ってたじゃん
その上で大先生の話を聞いて暁也君とじいちゃんに背中を押されて改めてオスカルになるって言ってるんだよ
0733花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 08:35:57.18ID:HXeweAh40
なんか強烈なさらさアンチが発生してる?
確かに爺ちゃん・舞台のどっちを取るかって究極の選択で
爺ちゃん取ったのは紛糾するネタだとは思っていたけど
煌三郎の答え通り、正解なんてない

>>728や732もレスしてるように
予科だからギリギリ許される成長イベントだと思ったよ
0734花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 09:57:33.96ID:Um249wmP0
この作者さんは構成が上手いなぁと進む程に思う
ごく自然な流れで愛ちゃんとさらさが親友になり得るエピソードを積み重ねてて
今のとこ、さらさの自称彼氏が暁也である事実や助六トラウマも愛ちゃんしか知らない
そして開始した時はさらさと愛ちゃんが舞台で男女ペアになるかと予想させといて
男役同士のライバルに発展しそうな段階になった
さらさが実父を煌三郎だと勘違いしてるのも読者に分からせるような展開で
今後も2人の成長を軸に生徒達がプロになる過程が丹念に描かれていくのが楽しみ

そのうちスピンオフで暁也が、さらさから彼氏になってと言われてから
どう思ってきたかの話も読みたい
お互い幼馴染でライバルのまま、どう見ても男女の恋ではないから
0735花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 10:55:48.47ID:VMmmVpVq0
意地悪美少女先輩が脱落しちゃったのは楽しみが削がれて残念
楽しさが広がっていってほしいんだけど単純にキャラが減るのはその反対になる
高校から脱落して自分の信じるものを目指すんだっていって入ってきたのに
ここでも理不尽な脱落したらそのあとこの子どうなっちゃうの?ってなるし
話としてもあんまり美しさを感じないな
0736花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 10:59:29.40ID:nAqp62T90
なんとなくだけど聖先輩は再登場の機会がある気がする
0738花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 11:47:05.08ID:1U2gHmBl0
おじいちゃん取っから嫌いになったって人は
家族に恵まれてるんだと思う
今現在血のつながった家族何人も生きてるでしょ?
自分が高校生で、(自分的に)たった一人の家族が倒れたと考えてみたら? 親兄弟いとこ誰もいないんだよ
ただあそこでおじいちゃん倒れさせた作者の意図は謎
階段から落ちて足捻挫とかでも良かったのにね
0739花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 11:48:32.57ID:R5fXhl0t0
>>721
電話してきたの、慌てふためいた車夫の翔だよね
その様子を真に受けて、電話受けた側の人もさらさに伝えたのだと思う
予科生にとっては大切なイベントだったろうけど
そもそも聖も言っていたように、ただの余興(に過ぎない)
その辺の温度差も描かれていたんじゃないかな
0740花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:04:43.49ID:zQwlitN30
本科生の文化祭だったらまた違うけど予科生だもんね

構成についてなんでもスピンオフでさくさく解決していくのがちょっと不満ではある
0741花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:46:27.27ID:6pStp7610
卒業して本公演とかする前に
覚悟を確認する機会があってよかったんじゃないかと思う
0742花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:02:16.74ID:R5fXhl0t0
>>741
その為に、(作者が)健じいちゃんを倒れさせたんだと思う
じいちゃんも「どうしたって俺ぁ、お前より先に死ぬよ」と始まって
あんな風に語っていたし
私はあの展開で良かったんじゃないかと思ってる

スピンオフですぐに解決させる件は
今後のメロディの行方も視野に入れてのことなのかな…?
0743花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:40:56.21ID:V5QBTuNM0
若さと健気さしかない予科生の失敗しても特に問題のない余興でやらないと、
本科文化祭はもう興業の一つだし、卒業後はプロだし、
あとは引退か継続かのシリアスな展開にしかならないだろうしな
覚悟の準備が出来るタイミングはあれが最初で最後でしょ
お姉様方のそういうエピソードを直接見て覚悟をするのもいいだろうけど、
唯一の肉親で直接経験するのとでは度合いも違うだろうし
0745花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:50:33.91ID:o6gGJlMM0
>>735
この作品で一番ショックだったの聖先輩のリタイアだわ
女優の道に進んで復活してほしい
0746花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:58:46.87ID:+0aEo5TI0
アイドルとかは無理なのかな〜?とは思った
もちろんそんな簡単にはいかないとは思うが
0747花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:08:06.20ID:YiSrEi2j0
女優になって小桃ちゃんといつか再会してほしいな
いくら主人公の敵役だからってあの終わり方はあんまりだ
0748花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:19:53.34ID:vyQLHlb00
本編で煮詰まったらスピンオフ来るみたいな
0749花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:21:17.34ID:R5fXhl0t0
女優の道は十分にあり得ると思うよ
でないと折角の音楽学校での実績、勿体ないし
0750花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:10:31.08ID:5Ozs77wW0
じーちゃんの周りではあれ以後
死んじゃっても予定外の帰郷はさせない令が出された気がする
0751花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:33:20.66ID:qph2Npqy0
でもおうちが破産しちゃったのにまだ女優とか夢見てるのはどうかと思うしね
お金持ちの御曹司との結婚逆転の方がまだ賢いわよ
0752花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:42:12.43ID:I/Dp2TU+0
資格取ってバリバリ働いて会社を立ち上げ、やり手女実業家として大成した聖先輩が愛ちゃんの後援会会長になるのよ
0753花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:29:39.51ID:X1nEcfKZ0
でも学歴低いからお給料高い仕事は水商売しかないと思うわ
0754花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:41:03.71ID:aOQ6y5GE0
私も聖先輩の再登場を願ってる
舞台女優は無理でも、アイドルや映画やテレビの女優さんなら当たれば一稼ぎできるのでは?
美少女揃いの紅華の中でも際立つ美貌の設定なんだし
0755花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:41:11.79ID:1HXnq/Ae0
スピンオフしすぎてさらさだけが置いてけぼりで成長しない印象になってしまっている気がした
0756花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:30:37.84ID:FAjH8B+R0
本編ではずっとさらさの成長エピソードやってるじゃん
0757花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:42:33.13ID:lAhV/4KW0
スピンオフの話はこういう編集方針じゃないかな?

787 可愛い奥様 sage 2019/12/28(土) 16:08:07.91 ID:mF4jtzYW0
マシリトのその他のインタビュー
ttps://news.denfaminicogamer.jp/interview/191227f

ドラゴンボールって育てた後は別の人に引き継いでたのね
引っ張るだけ引っ張る方式ってマシリトが始めたと思ってたけど、違ったんだ

しかし現役集英編集者もバンダイもぶっちゃけてるなあw
矢作さんってマシリトと違った方向で切れものだね
この人のインタビューをもっと見たい
ナルトゲームの指がかっこ悪くて許せないってとこに愛を感じたw
でも一番はベルセルクが触以降はつまんない、ってのに同感w
サスケは一回死んどけってのもわかるw

863 可愛い奥様 2019/12/30(月) 00:35:11.04 ID:1mZTp8pM0
>>787
「敵の成長をダラダラと描くのは、絶対に要らない」っていう意見に
みんな賛成しているのが面白かった。少年漫画だもんなぁ…
0758花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:30:03.16ID:xhgHEM5B0
マシリトはインタビューは結構適当なことフカシてるからなあ
凄腕なのは間違いないだろうけど
0759花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:36:14.04ID:/5e23IPQ0
単純にメロディだと単行本発売ペースが落ちるからスピンオフとのダブル掲載増やすことで単行本の発刊ペースを増やしてるのかと思った
スピンオフって本編とのダブル掲載だよね?
スピンオフとの二本立てにしないと本編の方さらさの話が進まないってのも勿論あるけど
0760花と名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 11:09:29.30ID:53hJ1Ubu0
>>759
自分もこれだと思う

そもそもマシリトさんメロディにどこまで口出すかなあ
目は通してるだろうけど
アプリやまだ対象年齢若い雑誌のてこ入れでいっぱいいっぱいじゃない
0761花と名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:22:15.09ID:phdS0AMq0
そろそろ大奥終わるし
月刊誌でもやれますアピールだったりして
0762花と名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:43:28.07ID:3CVGeMEk0
王子の「渡辺先輩は幼いから生意気な態度に生りましたすみません」って聖辺りが聞いたら「え?まさか自分の態度の悪さを先輩の責任にしてるの?」ってニコニコ問いつめそう

紅華も多分だけど先輩後輩は絶対関係だよね?
トップの星様でも先輩には反抗しないはずだし

前に宝塚トップスターチームがクイズ番組出てた時、他のチームの人が「祖母が昔宝塚」まで言った途端に全員起立して90度のお辞儀したのが凄かった
(祖母が宝塚生ではなく宝塚に住んでいてよく観劇していたというオチだったけど)
0763花と名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:02:55.50ID:dN37c6o80
後輩が先輩に対して生意気だと退学になったりするのだろうか?
0764花と名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:08:59.20ID:3CVGeMEk0
>>763
王子の場合はやる気なしだからそこをどう判断されるかじゃない?

先輩に反抗的くらいで退学にはならないと思うが、あまりひどいと親呼び出しくらいはあるかもね
0765花と名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:31:16.23ID:866PNQRJ0
その前に伝達を教えて貰えなくなるので
勤務態度悪くて首になる可能性が高い

嘘の集合時間教えるのを何度もやったり
0766花と名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:42:12.67ID:3CVGeMEk0
>>765
劇団入りした後ではなく今(予科)の時点での話

伝達ミス等で叱られるなら確か予科生連帯責任にされるんでは?
0767花と名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:52:09.74ID:uvQ1rJes0
いくら王子が態度悪くても、
そんなねちねち意地悪する100期生達なんて見たくないわw
清く正しく叱って円満解決して欲しい

ジャンプ時代なら男性読者向けに、
女の園のドロドロを覗き見るwみたいなのを期待されてたかも
聖先輩がそういう要員だったのがメロに来て軌道修正キャラ変したのかなと勝手に思ってる
0768花と名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:08:19.16ID:GaiMw58u0
そのうちさらさに救われて反省して心酔して逆に鬱陶しい後輩になるから待ってろ
0769花と名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:18:58.38ID:z9cr15F+0
最初は沢田姉妹が笛使って王子を注意してたけど
愛ちゃんや山田さんが嫌味のない説教側になりそうな気がする
折角合格して縁あって入学したのなら
たった一度のチャンスを活かせるよう素直な心で夢を見られるようになるといいね

それに王子の家族がどんな親子関係なのか、これから詳しく描写されるんだろうけど
自分の一生に関わる事なのに親の希望のままに音楽学校に入ったなら
実は心の奥底に好きな気持ちがちょっとはあるんじゃない?
0770花と名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:49:08.26ID:WAlEz2yI0
王子にはファントムや大木先生とかからも少し注意入るかな?
「なぜか紅華に入ったのか」って
でも王子の心を開かせるのは、さらさなんだろうね(仲良くなって、さらさに冷静なツッコミ入れて姉妹漫才してくれ)
聖先輩は「テレビをつけたらJPXメンバー!」を希望する
0771花と名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:53:17.17ID:/Af5+Ea2O
あの性悪女は二度と出なくていいよ
あんな綺麗な退場を与えられたことすら不愉快だわ
私的なやらかしで退場してくれたらすっきりしたのにな
0772花と名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 21:14:03.64ID:tlRp5gf20
まず、紗和と美波(副委員長)から予科委員長へ連絡が行って
予科全員で謝罪だろうね
ただ、今回の件はさらさ自身にも隙があるので
(お弁当の件、名前呼び)
そのあたり、紗和達が内輪で言うかもしれない
0774花と名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:18:57.77ID:om1CoqwK0
>>772
お弁当はうっかり落とした直後で片付けまで気が回るほど回復したわけじゃないし
さらさ呼びも先輩や同級生どころか教師陣が注意してないのに下級生が言うことじゃないよ
0775花と名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:40:14.17ID:tlRp5gf20
>>774
同級生達ですら「見て見ぬ振りをしていた」訳だから
良い印象ではないと思うんだよね
(ちなみに沢田姉妹は幼少期、名前呼びだったけど
今は私呼びになってる)
教諭達も、当人が気づくのを待っていたのかもしれないし
全く問題がないのであれば
今回作者があの子に言わせる機会を設けなかったんじゃないかな
0776花と名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:41:41.81ID:FNgX6h510
作法に厳しい学校で自分を名前呼びしてたら普通注意されそうだけどね
そこは漫画だね
0777花と名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:50:15.06ID:om1CoqwK0
>>775
いいことではないのはわかるよ

ただ先輩を馬鹿にした下級生が言うことじゃないよなって思ったのよ
紗和や薫辺りがタイミング見て(本科になったんだからと)注意するつもりだったかもしれないし
0778花と名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:56:23.97ID:tlRp5gf20
ぶっちゃけ、下級生に言わせた方が、物語の波が大きくなるからね
あと、私が100期生のひとりだったら、わざわざ指摘しない
連帯責任を負わされそうな案件になったら
何か(仲の良い子に小声で)言うかもしれないけど
できるだけ問題児のさらさには関わりたくないし
0779花と名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:14:55.42ID:RKmOjlPf0
>>776
さらさが年齢よりも幼いという記号の為に
誰にも注意されなかったという風にしたのかと思う
0780花と名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 02:17:55.19ID:mpi5Fjsg0
王子のあの態度は相手が先輩じゃなくても紅華乙女として相応しいとは言えないでしょ
それをさらさが幼いから〜とか言い訳でしかない
0781花と名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 05:40:02.59ID:ItWpZ/da0
聖も王子も可愛いさらさちゃんを虐める悪役として描かれてるから
ああそういう役の後継者ねとしか思わない
0782花と名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 07:34:33.04ID:vOG+mLnc0
お弁当を落としても会話を続けるさらさと愛ちゃんは大物である
0783花と名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 10:14:32.55ID:zuuCv0+G0
聖はメロディ来てからキャラ変したからなあ
文化祭ではさらさの後押ししてあげてたし少なくとも自分のやったことを責任転嫁はしてないから王子とは違うでしょ
0784花と名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 12:02:45.13ID:56VrLIa60
どう見ても落としたとわかるあの状態の弁当箱を、
わざわざ食べこぼしと言うのは相当な悪意しかないよ
おにぎりなら食べこぼしと言えなくもない
あるいは予科生が本当の食べこぼしを注意されてる別のシーンでもないと


さらさは紅華桜の下で写真撮って騒いでたし合格発表の場でも騒いでいたし
予科の再受験組はさらさの名前イヤでも知ってるよね
ポスターで成績順位もわかるし
0785花と名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 13:49:32.54ID:MYiRDkI40
今更だけど
さらさの時は合格発表、成績順にランダムな番号張り出されてたけど
予科生は、数字順だったのが気になりました
0786花と名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 14:01:36.54ID:MAO+maUQ0
>>784
馴れ馴れしい口のききかたをしてしまいました

って、あれは馴れ馴れしいじゃなく嫌味だよねえ…
伊賀財閥はびっくりしてるだけだったけど
0788花と名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:36:34.08ID:rh4B4ThC0
電子版なんでやっと見たー

福二郎さん 中村屋の小山三さんみたいな感じなのね
小山三さん好きだったから嬉しい

本編
やっぱりさらさがロミオでは無くティボルトを選んだエピソードが
オスカルじゃなくアンドレをやることになる伏線だったのかな?
0789花と名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:41:07.84ID:F1xN+J9N0
電子版は今回1月10日配信なんだよな
遅いわ
0790花と名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:48:08.61ID:9ec7ii6q0
>>788
役にはニンってものがあるって事を少しずつ見せて行くのかもね
愛ちゃんの方がオスカルが嵌るのは間違いない
0791花と名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:50:47.38ID:8UbsslfL0
今はナウシカ歌舞伎とかあるから
ベルばら歌舞伎であきやがオスカル
煌三郎さんがアンドレやって

さらさが紅華の日本物で助六やって
お互い先越されたーとかなったら
面白いなーって思った。
0792花と名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:11:24.00ID:/IAGIFue0
歌舞伎役者がやると
こんなんなるけどいい?

ttps://www.youtube.com/watch?v=vgNTLP2yZwo
0793花と名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:15:00.29ID:jJS592/X0
>>791
暁也、さらさより身長低いって自ら言ってたし
煌三郎と親子近い年齢差だから
本物の親子じゃない場合、なかなか対等の恋人は厳しそう

>>792
ファン感謝祭的なイベント映像持って来なくてもww
0795花と名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 07:22:00.07ID:7pDxwyfw0
あらーすっごい美男子ねオスカル役の方も
マリーちゃん役の方も
0796花と名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:36:50.03ID:bMj2QMAV0
さらさ、本科の一年で色々変わらないとね
髪型・立ち振舞いはもちろん、志村バレエもだめ。紅華スターを意識してもらわないと

リサ先輩の配属先はいつわかるのかな?
0797花と名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:33:54.44ID:/IAGIFue0
歌おうさんておいくつなんだっけ?
奥さんが姉さん女房ということは
志織は高齢出産
やっとできた一人っ子ってとこなのかな
0799花と名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 11:13:56.23ID:WRxiLd3g0
>>795
マリー役は当時69歳とコメにあったw
違和感ない魔性の69歳。

さすが人間国宝。
舞台は魔物だよねえ。
0800花と名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 11:16:20.29ID:8uW2vabv0
志織さんまだ30前半くらいなのに10年前に跡継いないからと暁也を弟子入りさせたってことは
20代早々に婦人科系の病気でも患ったのかそれとも煌三郎が種無しとかなんだろうか
0801花と名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 11:19:06.45ID:8uW2vabv0
>>800
あれ、暁也の弟子入り後に結婚したんだっけ
時系列よくわかってなくて書いてしまったわごめん
0802花と名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 11:50:05.30ID:Y1fTOumn0
>>801
さらさが小学生の時だっけ?
舞台に代役で出たときには、結婚は決まっているけどしているのかどうかは
どちらにも読める描き方だったような。
まあ女の子しか産まれない可能性もあるし、選択肢は増やした方がいいよね。
0803花と名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:38:21.97ID:5ez1XyDE0
>>802
丈之助達がいじめてた場面で
丈之助じゃない方が
「歌おうさんの娘さんと
その旦那さんの煌三郎お兄さんに男の子が生まれたら〜」
と言っているから
この時点では結婚しているものと考えられる(かな)
で、志織さんは24くらいか
若いな
0804花と名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 09:57:02.21ID:iGjyTNIJ0
>>799
歌舞伎じゃないけど先日BS朝日で放送していた
「人間国宝能楽師パリでマリーアントワネットを舞う」という
ドキュメントを見たけど
ただのマリーアントワネットじゃなくて
ヅカのベルばらが元だった
さすがにオスカル、アンドレはいないけど、ロザリーは出た

「青きドナウの岸辺に生まれた一粒の種」って謡いでいうんだけど
イロモノにならずちゃんとお能になってるのが、さすが人間国宝だなーと思った
0805花と名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:00:21.44ID:FXpsWmXC0
>>804
歌舞伎と能の人間国宝がアントワネットを演じてるのか。

ヅカのOGの日本舞踊も挟んでいるのね。

紅天女の能もあったし、漫画とのコラボは増えそう。
0806花と名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:10:10.27ID:ZtDxhek30
>>803
大先生の隠し子だと噂していた役者さんたちが、さらさの才能を認めて、
「外にできた子でも男だったら養子にする」と言っていたから、
結婚していた可能性の方が高いのかな?
0807花と名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:03:08.49ID:LSTMQC4j0
『淡島百景』っていう漫画読んでる人いますか?
淡島歌劇学校のお話。知ったばかりで3巻のみ持ってるだけ…
切なさ多めだけど、美しいお話でしたよ
0810花と名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:49:39.48ID:khTlZpiv0
あれ読んだけど大嫌い
ドロドロしててミソジニーの塊
0811花と名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:54:01.85ID:swMOss2I0
さらさもいよいよショートにするのかな?
今回の愛ちゃんの分け目被り問題面白かったけど
ショートだらけの描き分けって大変そう
0812花と名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:12:43.98ID:yP2uKqNC0
短髪にして一人称私になったらさらさらのこと大分好きになれそう
0813花と名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:33:41.14ID:w1IQJovc0
癖っ毛だから、ショートにしても大変そうだな
一人称を直すとしても、しばらくは「さ、私、」になりそう
0814花と名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:47:55.49ID:45EriqPC0
いっそ坊主でw

紅華的にはマズイけど
それで紅華乙女を保てたらプラスになる
かも
0815花と名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:49:28.63ID:njb01Npi0
そういえば、さらさの私服はフェミニンな感じが多い気がする
0816花と名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:49:43.84ID:Bia+4Koh0
やっぱり男役になる人は髪切らなきゃいけないの?
0817花と名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:51:22.25ID:yP2uKqNC0
男役っていうけどオスカルって男装した女だよね
オスカルやれれば別に男役に拘りないんじゃない
0818花と名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:57:22.39ID:FKFv/mm/0
ベリーショートにしてよりクソガキ感が増したさらさを見てみたい
0819花と名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:08:53.61ID:/PLU2u4l0
>>817
オスカルって役をオスカルらしく演技するために 男役としてのスキルが必要だから めでたく役をつかみ取るまで男役やらないでいるわけにはいかんだろう
原作でもオスカルは一見男で通る立ち居振る舞いをしていることになっている

あと、あの身長で娘役やられたら、周りが迷惑だと思うぞ
0820花と名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:28:45.32ID:wUJ52vb/0
>>816
日常でも男役イメージを演じると
10年に1回の体育祭の時に出てなかった?
男役さんは基本短髪になるんじゃないかな
本科のどのタイミングで切るか分からないけど
0821花と名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:32:27.06ID:w1IQJovc0
里美さんの例があるしね

さらさの髪は、二十年ほど前にメロディで連載されていた
雁須磨子さんの「どいつもこいつも」(女子自衛官の話)の
キャラを思い出す
まとめてないとすごく広がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況