X



○● 菅野 文★3【薔薇王の葬列】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん (ワッチョイWW bf3c-DZpv)
垢版 |
2019/03/19(火) 12:08:02.20ID:FyDgsVoW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

現在、月刊プリンセス(秋田書店刊 毎月6日発売)にて、
『薔薇王の葬列』を連載中の菅野文先生の作品について語るスレです

嵐対策のための暫定ルール案
・ワッチョイ導入
・カプ・キャラ厨認定禁止
・自演と思われる連投嵐、自演認定、各種断定厨などお触り禁止
・書き込み主に関する分析など、スレチは程々に

次スレ>>980

※前スレ
○● 菅野 文★2【薔薇王の葬列】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1527603761/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0331花と名無しさん (ワッチョイW be10-t3fw)
垢版 |
2019/09/07(土) 14:19:39.36ID:zHyz51B10
仲直り…うーむ、前より格段にいい感じだよな…
狩でアンが自分の意志でリチャードを選んだ事でリチャードの心にも変化が起きてるんだろうね
誤解はそのままでも二人の間のわだかまりが溶けて、互いに冷ややかさが無くなった
一緒にやっていこうとしてる
…まぁ、これからだよね?

でもアンと共寝で悪夢を見ずにとはいかなそうだなぁ
0332花と名無しさん (アウアウウー Saa5-t3fw)
垢版 |
2019/09/07(土) 18:43:13.72ID:3IapJZWHa
NTRと聞いて期待しちゃったw
でもアンとはやり直して欲しいと思ってたから嬉しいな リチャードの初恋の人だし
ケイツビーもいつか想いを伝えられる日がくるといいけど
0333花と名無しさん (ワッチョイW be10-t3fw)
垢版 |
2019/09/07(土) 19:54:51.99ID:zHyz51B10
期待させてすまんかった
だってバッキンガムがNTR顔してるんだもんww

少女漫画な次回が楽しみだわ
アンリチャのターンが来ると良いな

>>330
ロミジュリだから第一部だけでも充分宝塚受けする題材だと思う
寧ろ王道w
0334花と名無しさん (アウアウウー Saa5-t3fw)
垢版 |
2019/09/07(土) 20:16:34.62ID:3IapJZWHa
>>333
バッキンガム自分は正妻と十分夫婦生活もってるのになw
リチャードの心も体も欲しいなんてワガママだ

第1部ではロミジュリで萌え萌えさせといてあっさり男を殺して、第2部では血みどろドロドロな愛憎劇なんてその反転がやっぱ素晴らしいと思わされる
第1部だけだとここまでハマらなかったわ
0336花と名無しさん (ワッチョイW be10-t3fw)
垢版 |
2019/09/08(日) 11:37:06.10ID:RosNQ/Y60
どうなんだろうね
死んだはずなのにどう見てもヘンリーがいるんだもん
期待せずにはいられないと思うんだけど
まだ連載中で話がfixしてないからどうしても行く末が気になる…
私はバッキンガム後のガムリチャ勢が今から怖いわw
作者がいけないのよww面白いは罪w

リチャードに対してはグイグイ押したもん勝ちだと思う
リチャードったら、なにもかももう遅いとか思ってるのにアンに半身アピされるとつい手を出しかけるし
リチャード争奪戦必勝法は、とにかく生き残って押す!w
0337花と名無しさん (ワッチョイW be10-t3fw)
垢版 |
2019/09/08(日) 11:40:13.08ID:RosNQ/Y60
第一部はロミジュリ展開ではあるけど、
根本的に血みどろでドロドロ話なのは変わらないと思う
ただ、一部ではヘンリーの天然キャラとエド王子がうまく緩和剤?になっててバランス良かった

二部では癒し役になるのが子エドくらいしかいなくて、しかも出番が少なくて緊張がずっーと続く感じでドロドロが一層強調される感があった
ここらで癒し入らないとついてくのがツラいわ
先生、次回ヨロシク!w
0338花と名無しさん (スプッッ Sd61-t3fw)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:44:33.00ID:a8+RF+gId
ティレルは白痴状態だから無理だろうけど今更ヘンリーの記憶を取り戻されても都合良すぎてどうだろう

>>336
自分はガチのガムリチャ勢の自覚あるけど最期の最期に思いが通じて満足できる死だったら言うことないな。最後まで想いを伝えられなかったエドリチャ勢には同情しかないです

リチャードに関してはほんと押して押して押しまくるしかないw さっさとケイツビーがかっさらえば良かったのに!
ケイリチャも見たいぞ
0342花と名無しさん (ワッチョイW be10-t3fw)
垢版 |
2019/09/08(日) 15:46:14.27ID:RosNQ/Y60
>>338
ヘンリー人格にとってはティレルのやってる事は堪え難いと思うんだけど
核となってる世界に対する姿勢や思いは同じでも現れ方が両極端だ
ヘンリーとティレルを一つの人格として統合できるんだろうか
ヘンリーを支えると同時に縛っていた「神」というリミッターが外れた状態がティレルなんだろうか
私が彼なら全て思い出せば発狂するかもしれん
実は全く別人とか…ないよなぁ

>>最期の最期に思いが通じて満足できる死

その辺が怖いんだよ…原案の最期は王は会ってくれないのかって頼んだのに顔合わさないまま処刑だったような…違ったっけ?
最悪すれ違ったまま…うひぃー
0343花と名無しさん (ワッチョイW 2ed6-t3fw)
垢版 |
2019/09/08(日) 15:59:08.00ID:CtzMMW5W0
>>342
ティレルは年齢的にも肉体的にも人間を超越してるからジェーンや白猪的存在なんじゃないかな?今更人として物語に絡むのはどうだろう…自分は拒否感ある

原案だとそういう死に方なんだよね
すれ違いまくりの誤解したままの最期なんて…嫌だぁあ
今まで見たことないけど、ちゃんと愛あるキスを死ぬ前にしてほしい
0347花と名無しさん (ワッチョイW be10-t3fw)
垢版 |
2019/09/09(月) 07:49:38.20ID:wre41M2Y0
>>343
そうだった、ティレルは人外枠だったわww

私はティレリチャになるの自体は別に平気なんだけど、
かと言ってティレルエンドで幸せになれるとは思えない
なんか暗い
ヘンリーやティレルはリチャードが恐れている「森」の世界とイメージが関連付けられてしまってるせいもあるかも

>>344
うああぁぁーーっ!考えたくないっ!
0348花と名無しさん (キュッキュ Saa5-t3fw)
垢版 |
2019/09/09(月) 10:21:12.03ID:te3RTX5Ea0909
>>347
ヘンリーは光のイメージなのに一緒にいても決してイバラから逃れられず、バッキンガムは悪魔であることを肯定しても夢を見なくなるというのはどういうことなんだろうね…
そこは上手く咀嚼できないでいる
きっとバッキンガムと突き進むこの道は破滅しかないのに
0349花と名無しさん (キュッキュWW ad15-NfwX)
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:24.57ID:v3xIL8We00909
>>348
イバラ(森)のイメージは自分の悪魔性(両性具有の肉体)を否定した母親の呪縛を表してるからかなと思う
精神面では繋がっても肉体を受け入れてくれないヘンリーでは駄目で、結局母親に唆されてリチャードを拒絶した
バッキンガムが悪魔としてのありのまま肉体を受け入れてくれたことで、母親の呪縛から解放され、実際に母親の前でバッキンガムとの絡みを見せつけて完全に決別している
ってことかなあと
0350花と名無しさん (キュッキュ Saa5-NfwX)
垢版 |
2019/09/09(月) 11:57:25.85ID:rwdrZqW1a0909
リチャードの中で自分の身体が受け入れられるかどうかってアイデンティティそのものだから、かなりの比重を占めてるんだよね
普通に弟として可愛がってくれてた兄たちに対してあれだけドライなのも、身体のことを知らない(知ったら拒絶するだろうと思っている)からだろうし
逆にケイツビーをあれだけ信頼してるのも、身体のことを知っててもずっと親身に仕えててくれたから
亡くなる前にアンがリチャードの身体のことを知る展開が来ると思ってるんだけど、その時どうなるかだなー
0351花と名無しさん (キュッキュW be10-t3fw)
垢版 |
2019/09/09(月) 12:33:43.88ID:wre41M2Y00909
>>348
ヘンリーってさ、荊棘を前にしたら背を向けて眼を逸らして荊棘なんて無いって言っちゃう系の人じゃん?
バッキンガムは、荊棘を見つけたら引っ掴んでぶった切る人じゃん?
0352花と名無しさん (キュッキュ Sd62-t3fw)
垢版 |
2019/09/09(月) 15:53:43.09ID:IAzOTVAid0909
>>349>>350>>351
皆様の解説すごくわかりやすいわーありがとう
ヘンリーって一見光そのものでリチャードを救ってくれる救世主に見えるけど、実際は現実逃避に誘ってるだけで根本的解決にはならないんだね
今後アンがどこまでリチャードの心に迫れるかも見どころ。アンはかなり器のでかい男前だからリチャードの救いになってほしい
0353花と名無しさん (ワッチョイW be10-t3fw)
垢版 |
2019/09/11(水) 09:00:26.24ID:XrlqpD+m0
私から見るとそれぞれの男のスタンスはこんな感じ?

ケイツビーがかつて暗に示していた道は
「この世界で自分を隠して生きる
そうすれば痛みを受けない」

ヘンリーが誘ってた道は
「この世界を捨て此処でないどこか、森(異界)で生きよう
そこに痛みなんてない」

バッキンガムが差し出した道は
「この世界で悪魔のまま生きろ。痛みのまま光へ進め」
0354花と名無しさん (アウアウウー Saa5-t3fw)
垢版 |
2019/09/11(水) 17:10:33.29ID:H1+Tt9uYa
ヘンリーは一体何がしたかったのかね
ヘンリーに比べるとエドワードの王となってリチャードを妃に迎える!の方がまだ現実的かな
あぁ…エドワードが恋しい
0355花と名無しさん (アウアウウー Saa5-t3fw)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:02:08.33ID:esB1YfV1a
どこかのサイトでキャラの投票やってたけど1位がリチャード、2位がバッキンガム、3位がヘンリーという順当な結果だったな
まぁ最後にはみんな死ぬんですけどね…
0356花と名無しさん (スッップ Sd9f-wh5e)
垢版 |
2019/09/12(木) 07:21:43.78ID:vPtDo5ztd
13巻早く読みたいけどこれから終わりに近づくのを見たくない
せめてバッキンガムとリチャードが寄り添って死ぬみたいな終わりだったらなー
0357花と名無しさん (ワッチョイW ff10-wh5e)
垢版 |
2019/09/12(木) 07:52:11.75ID:EQIQ1kfq0
記憶違いでなければ、あまり嫌な終わり方にはさせないような話を作者がどこかでしていた記憶があるんだ

どう死ぬかより、死ぬまでいかに生きるか見守るつもりでいるわ…

12巻読んでてちょっと思ったんだが、
何も知らないで12巻の表紙見て手に取って読んだ人がいたとして
本編のエリザベスが表紙の女性だと思えるのだろうか
考えようによってはヘンリーとティレルより怖い同一人物w
0358花と名無しさん (ワッチョイ 7f43-2/OR)
垢版 |
2019/09/12(木) 10:01:40.88ID:Jf7V8v1L0
>>357
>どう死ぬかより、死ぬまでいかに生きるか見守る
同意
彼らがどんな心情でどんな行動をとるのか…それが気になる。
一番気になるのはバッキンガムで、次がリッチモンド(?)、アン>リチャの順。

>エリザベス
「同一人物だとは思うけど、思いたくないw」こんな感じかもしれない…
0359花と名無しさん (アウアウウー Sa63-zK0I)
垢版 |
2019/09/12(木) 10:10:22.30ID:XKpMwWVoa
以前ライン漫画でハマって、レンタルで9巻まで読んでエドワード…!ってなって以来気になりつつ、新刊が出ていくのを見届けて昨日一気に10〜12まで買って読んでまたバッキンガム…!ってなってる。
ここ来てそうか…バッキンガム裏切るのか…と落ち込んだけど、心構えができて良かった。エドの死も史実をザッと読んで心構えをしてた。
とりあえず紙で1巻から買って何回も読み返したい。
最近は人が死んだりしない、嫌な人が出ない漫画ばかり読むようになってたけど、この漫画だけは最後まで見届けたい。
0360花と名無しさん (スップ Sd1f-wh5e)
垢版 |
2019/09/12(木) 12:59:19.24ID:EDYXgWYhd
エドワードのはほんと辛かった
でも胸糞悪い感じはない最後までエドワードらしかったのが救いかな
バッキンガムはほんと一番!!気になる
アンは良心ある常識人だと信じてるから大丈夫だけど、バッキンガムはキングメイカーとしての欲望が優って裏切ったりなんかしたら一番ショックかなー
0361花と名無しさん (ワッチョイ 7f43-2/OR)
垢版 |
2019/09/12(木) 14:49:57.21ID:Jf7V8v1L0
バッキンガム…、今月号のあの様子(眼鏡割った時の顔)を見たら、
次回以降の動向が気になってしょうがない。

(次回からは眼鏡無しなの?)
0362花と名無しさん (ワッチョイ 7f43-2/OR)
垢版 |
2019/09/12(木) 14:49:58.81ID:Jf7V8v1L0
バッキンガム…、今月号のあの様子(眼鏡割った時の顔)を見たら、
次回以降の動向が気になってしょうがない。

(次回からは眼鏡無しなの?)
0364花と名無しさん (アウアウウー Sa63-wh5e)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:10:56.23ID:O6eshuWqa
リッチモンドってヘンリーの異父弟のこどもなんだね。ヘンリーにとっては甥
薔薇王ではヘンリーの母親は淫乱な女風に描かれてるけどヘンリー父が若くして亡くなった三年後にテューダーさんと再婚(事実婚だけど)して孫のリッチモンドからテューダー朝が始まる、と
再婚相手に夢中でヘンリー放置したのは事実みたいだけど
0365花と名無しさん (ワッチョイ 7f59-B34Y)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:25:14.62ID:1e80h8cy0
>>360
>エドワードのはほんと辛かった

赤エドは死ぬまでただひたすらリチャードに恋してた。
その気持ちは最後にリチャードにちゃんと伝わってたかな?
0366花と名無しさん (スップ Sd1f-wh5e)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:32:54.53ID:EDYXgWYhd
自分に好意を寄せてたいいやつだとは認識してたんじゃないかなーそれが恋愛感情だと気づいてるかどうかはわからないけど
平時なら2人は友人としていいコンビになれそうだったのに 残念無念
0367花と名無しさん (ワッチョイ 7f59-B34Y)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:11:28.54ID:YbKK2g2P0
非常にくだらない話で恐縮なんだけど
現在の英国王室にも「グロスター公爵リチャード」という方がいるんですねw
家名はウィンザーだからプランタジネットじゃないけど。
0368花と名無しさん (アウアウウー Sa63-wh5e)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:22:26.36ID:HpKD6qs7a
>>367
うわぁほんとだ…!!教えてくれてありがとう
エリザベス女王の従兄弟で継承順位27位らしい
いい人そうなおじさんだった
ちょっと興奮してしまったわw
0371花と名無しさん (ワッチョイ 7f59-B34Y)
垢版 |
2019/09/14(土) 08:51:01.29ID:E0iMulbP0
へぇ・・・「リチャード三世協会」なんてのが今はあるんですか。
教えてくれてありがとうございます。

さっきチラッと調べてみたら、ボスワ−スの戦いでは
スタンリー卿とノ−サンバランド伯の裏切りによって戦死。
衣服を剥がされて両手両足を縛られた丸裸の状態で
晒しものにされたと書いてあるんですが余りに無残な最期だな・・・
0374花と名無しさん (ワッチョイW ff10-wh5e)
垢版 |
2019/09/14(土) 11:38:35.92ID:cQXsB//40
>>371
今確認したらツイッターのプロフィールにpatronとしてグロスター公の名を挙げてましたw

The Richard V Societyで検索するとwebページ見られますが
みっちり英文なのでおススメしませんw
0375花と名無しさん (ワッチョイ 7f43-2/OR)
垢版 |
2019/09/14(土) 17:25:14.70ID:0asPFJjT0
原案だとアンの死後にベスを嫁に望むのはリチャードだけど、
薔薇王だと今月号のあの男がリッチモンドなら、
彼のほうがエリザベスに「娘をよこせ」と取引を持ちかけそうだなぁ…
何となく、だけど。
0382花と名無しさん (ワッチョイWW 9fc9-3JZ4)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:09:49.71ID:47xajVJo0
結婚はともかく、ベスの方から保護を求めたとかならありそうだなぁ
ベスは史実から長生きするのは確定だけど、アンと子エドと白いのが癒しだと思ってるから少しでも長く生きて活躍してほしい
ところで白いのって代替わりしてるんだろうか?実は神の使いだとか?
0383花と名無しさん (アウアウウー Sa63-wh5e)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:16:53.74ID:cpiuUqB/a
リッチモンドも実は両性具有で戦死して死体さらされるのはすり替わったリッチモンド
リチャードはヘンリーテューダーとしてベスと幸せに暮らしましたとさ
という展開を思いつく真夜中
0384花と名無しさん (ワッチョイ 7f43-2/OR)
垢版 |
2019/09/15(日) 07:46:30.52ID:aL3rf+7R0
>>382
白いの、いつの間にかでかくなったw
たぶん、普通の猪で代替わりはしてないけど
薔薇王での役割はジャンヌと似たような役割なのかな…?と思ってる
0387花と名無しさん (スッップ Sd9f-wh5e)
垢版 |
2019/09/15(日) 10:32:23.57ID:qoGv5LTxd
いまイギリス王室の本読んでるけどウォリック伯って婿養子なんだね
意外
そして名前はリチャードネヴィル
リチャードもヘンリーとエドワード多過ぎ
0390花と名無しさん (ワッチョイW ff10-wh5e)
垢版 |
2019/09/15(日) 16:34:02.48ID:vxzmtSqT0
日本が多過ぎるんだよw
現代でも同じ名前が多いから愛称で呼び分けたりする

それと同じ名前を付ける事に意味があるんだろう
父の名を貰い、先祖の名を得る
彼等の血統の裔である誇り
一族の者である矜恃

フランスのブルボン朝なんかルイルイしてるw
0396花と名無しさん (アウアウウー Sa63-wh5e)
垢版 |
2019/09/16(月) 21:38:14.62ID:iFrDV72ya
原案読み終わった
原案と薔薇王、それぞれの良さがあるだけど原案の良さを壊すことなく独自の世界観やストーリーを作り上げる菅野先生の力量に感服だわ
特にジェーンの役回りはほぼほぼオリジナルだよね
薔薇王のジェーンにはいつもひっかきまわされて余計なことして!と思う時もあれば絶妙なスパイスになる時もある、そして主役を食うこともない
0398花と名無しさん (アウアウウー Sa63-CdAT)
垢版 |
2019/09/17(火) 08:48:03.07ID:LuONecd4a
今更だけど、リチャードとヘンリーとエドワードしかいないのかってくらい同じ名前ばかりで頭グラグラする
少し前に名前出てたいま実在してるおじさんリチャードもその等ちゃんはヘンリーだったしうわあああああ
これイギリス人は皆苦もなく覚えられるの?
何で息子に自分と同じ名前とかつけちゃうのよ
0400花と名無しさん (アウアウウー Sa63-wh5e)
垢版 |
2019/09/17(火) 11:08:15.10ID:2Yz+PFmKa
まったく由緒のない新しい名前よりは歴代の賢王にあやかったエドワードorヘンリーorリチャードorジョージ◯世の方が誇りなんじゃない
女もイザベル、エリザベス、アン、マーガレットのどれかだよなぁ
0403花と名無しさん (アウアウウー Sa85-2BIS)
垢版 |
2019/09/19(木) 23:16:39.48ID:ksl2LZ6ma
2月のお渡し会予約してしまった
先生結構ファンサービス多いしSNSも結構やってるのにネタバレにならない範囲で話ししてくれるのすごい神
0404花と名無しさん (ワッチョイW 6916-bPqq)
垢版 |
2019/09/20(金) 08:31:50.26ID:B0qUTJo10
お渡し会いいな〜
1年くらい前にwebで1話ずつ読んでるうちにハマって10巻以降は買ってたんだけど、1巻から買って読み直してたらよく分からなかった所も改めて読むと色々理解できた。カタカナ名は目が滑ってなかなか顔と名前が覚えられなかったのが、今では描き分けすごい!と思える。
最近すっかりバッキンガムに傾倒してたけど、やっぱりエド王子の魅力がすごかった。あんなに正面からまっすぐリチャードにかわいい!好きだ!と言ってくれる人がいなくなったのは残念。
若いアンもかわいい。ウォリックとアンの会話でリチャードが誤解したのがいつか解けるといい。
0405花と名無しさん (ワッチョイW 6916-bPqq)
垢版 |
2019/09/20(金) 08:40:42.48ID:B0qUTJo10
あんまり公爵のこととか無知で恥ずかしいんだけど、〇〇伯というのは公爵名?で本名は別にあるってことなんだよね?
バッキンガムがティレルを雇う時にヘンリーと名乗ってたからお前もヘンリーだったか!と思った。
あとジャンヌがずっとよくわからなかったんだけど、父リチャードが戦いでジャンヌを殺した描写があったから、その亡霊がリチャードに憑いてるのかなぁと思った。それともリチャードが自分で自分に見せてる幻覚、妄想なのか?
0406花と名無しさん (スッップ Sd22-2BIS)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:27:27.70ID:9eExnQYHd
>>405
バッキンガムとかグロスター、ドーセット、グレイ、ソールズベリーは役職名だよね
だからリチャードがバッキンガムをヘンリー呼びではなく役職名で読んでるのが萌えだ
0407花と名無しさん (ワッチョイW fe10-2BIS)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:53:58.91ID:O9jGp7+d0
主人公の名がリチャードで、家名がプランタジネット
爵位がグロスター公爵(だった)

バッキンガムの場合は
名前がヘンリーで、家名がスタッフォード
爵位がバッキンガム公爵

爵位って称号になるな…
親から受け継いだり王から与えられる
バッキンガムの役職ってか官職は大司馬だったかな
ややこしいよ

因みに三銃士に出てくるバッキンガム公爵はヴィリアーズ家
薔薇王のスタッフォード家とは別の家
0409花と名無しさん (ワッチョイW 3d10-/DXk)
垢版 |
2019/09/20(金) 19:08:36.87ID:74Kwcaty0
スタッフォード家は 次代で断絶なんだよね
それとジェーン(ショア)って ゲームオブスローンズでサーセイがやった「辱めの道行き」を実際にやった人だったのか(スレチ御免
0410花と名無しさん (ワッチョイW fe10-2BIS)
垢版 |
2019/09/20(金) 20:18:09.81ID:O9jGp7+d0
ジェーンは史実でも男達に不自由しなかったようで、
私の中では薔薇王で一番史実とのイメージのギャップが少ないキャラかもしれないわ
確か、史実の彼女は道行きやった後でまた結婚してるんだよなぁ
何なの、凄いよw
0412花と名無しさん (アウアウウー Sa85-bPqq)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:41:48.70ID:OmKjwMTma
爵位の話勉強になりました。位の高さを示すものと役職になるもの、色々ありそうですね。家に与えられるものと、王族だと男子それぞれにも名前がありますね。なかなか複雑です…
あれからwiki読んでたらそれぞれの人物についてとても詳しく書かれていて勉強になったけど、ほとんどが若くして亡くなってるのがなかなか辛い。
0413花と名無しさん (ワッチョイW fe10-2BIS)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:43:21.10ID:xZLQKwR40
ジャンヌ・ダルクの幽霊って、リチャードが自分で自分に見せてる妄想では無いと思ってるんだけど…どうなんだろうな
薔薇王がファンタジーなのがよく分かる存在だよな

ジャンヌがリチャードに見せるものや態度って、リア王に出てくる道化をちょっと思い出すわ
役回りというか…王にくっ付いて真実をズケズケ言ってのける中世の道化の感

道化も、魔女も、聖女も、リチャードも、世界からはみ出した存在で
一巻で「僕は君さ」って言ってるの、そうだなって思う

>>411
わーいっwktk
0415花と名無しさん (スプッッ Sd82-2BIS)
垢版 |
2019/09/21(土) 13:57:46.04ID:XH0Ii/vCd
今のリチャードは悪魔に怯える子供でもなく諦観に酔うだけの無力な男でもない、そして自分の手で王冠を手に入れた。だからそんなリチャードにはもうジャンヌは見えずヘンリーやティレルの入り込む余地もなく、バッキンガムも必要ないのではないかな…
リチャードが完璧な王になることが皮肉にもバッキンガムが離れていく理由になりそう
史実ではリチャードは2年という短期間でも善政を行った能力ある王だったみたい
0417花と名無しさん (ワッチョイ 2143-Vy6c)
垢版 |
2019/09/24(火) 20:14:51.85ID:HVtMF0/i0
いつ頃のバッキンガムだか思い出せなくて探したら、妊娠中のエリザベスが
ウォリックから逃げる時(!)のだった。
少し前のコマでニーハイブーツからチラっと脚が出てる。若いね〜
0418花と名無しさん (アウアウウー Sa85-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:52:38.27ID:iaZlw/MZa
バッキンガム当時はなんじゃいこのガキはと思ってたけど
改めて読み返すとリチャードとの身長差とか逆転していくところとか虎視眈々とリチャード狙ってたんだなと萌えー
0422花と名無しさん (アウアウウー Sa85-2BIS)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:38:02.66ID:K0/w2Oq6a
2歳という年齢差、今現在の身長差、出会ってから19年かけて逆転していく身長差と男らしさ、でも今現在剣では勝てないところ
うわああーーーもう全部好き
0423花と名無しさん (ワッチョイW fe10-2BIS)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:06:49.17ID:wPp65yDW0
生意気言って頬を抓られてたガキが、
頬抓ってた相手にお前がいないと眠れないとか言われるんだよな

こましゃくれたガキが青臭い野心抱えた青年から一人前の男になってくの見るのはオバちゃんの楽しみですw
0424花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-6oTm)
垢版 |
2019/09/27(金) 22:41:24.74ID:6miOoELAa
菅野先生、ツイッターで愛知トリエンナーレに関するあれこれ発信してるのどうなのかなと思う
荒れやすいネタだし、純粋に薔薇王を楽しみたい人が先生のツイッター見てるわけで個人的なネタは控えてほしいな
ミュージシャンが原発反対とか歌い出すのに似てる
0425花と名無しさん (ワッチョイW 8716-Xeyl)
垢版 |
2019/09/27(金) 23:03:34.71ID:h3vje1rM0
>>424
最近フォローし始めて、政治的なアレコレもスルーすればいいやと楽観してたけど、トリエンナーレに関しては地元だったし許せなかったから、どんどんRTで流れてくるアレコレが耐えられなくてフォロー外しちゃった。
作品は大好きなのに残念だわ
0426花と名無しさん (ワッチョイW ff10-6oTm)
垢版 |
2019/09/27(金) 23:29:26.47ID:ff2J1B8U0
リプで絡まれてるな
ツイッターってああいうメンドクサイ事になるから掲示板に篭っていたくなるんだよな…

先生も創作する人として思うところがあるんだろう
薔薇王だって両性具有だの悪魔だのと描いてセンシティブなテーマをギリギリの所で表現してるようなものなので
差別や侮辱と受け止めてしまう人もいるかもしれない
だから毎度コミックスの目次に「すべての表現において作者に差別の意図はございません」
と書かなきゃならないんでw

本気でやればやるほど目指す表現と社会との間で摩擦が生まれる場合はあるだろう

まぁ誰のツイートでも同じだけど
興味が無いツイートはスルーするしかないか…

現状は検閲では無い。が、世間の空気が表現の自由を規制する方向へ動きかねない危機感を表現者達は感じてるのかもしれない…と思っとく
0429花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-6oTm)
垢版 |
2019/09/27(金) 23:54:06.45ID:6miOoELAa
SNSは使い方次第だよね
アカウント併用して裏アカの方で好きなだけ主義主張を謳えばいいのに
普段先生のツイートでパロ絵とか描いてくれて嬉しい分残念
本業にだけ専念しろとは言わないけど、何もわかってない文化人が政治的なものに口出すのは危険
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況