X



○● 菅野 文★3【薔薇王の葬列】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん (ワッチョイWW bf3c-DZpv)
垢版 |
2019/03/19(火) 12:08:02.20ID:FyDgsVoW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

現在、月刊プリンセス(秋田書店刊 毎月6日発売)にて、
『薔薇王の葬列』を連載中の菅野文先生の作品について語るスレです

嵐対策のための暫定ルール案
・ワッチョイ導入
・カプ・キャラ厨認定禁止
・自演と思われる連投嵐、自演認定、各種断定厨などお触り禁止
・書き込み主に関する分析など、スレチは程々に

次スレ>>980

※前スレ
○● 菅野 文★2【薔薇王の葬列】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1527603761/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003花と名無しさん (ワッチョイWW cf4c-LX7w)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:20:03.76ID:EQGZyiVl0
それにしても今のこの展開も結構キツイのにガチで妊娠してたらもっとキツイし萎えるなーーー。あまり女性化されるのはちょっときっついわ
0004花と名無しさん (アウアウクー MM07-PVKC)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:56:09.29ID:Sm2b80upM
リチャードを男性寄りだと思ってる人はちらほら見るなあ
でも男性寄り両性具有のBL(?)ってpixivとわずかな漫画でしか見たことないくらいマイナーなのに、
なんで男寄りだと思うのか不思議だ

作者はずっと「ショートカット女子」だの「妹」って仰ってるから作者の中では女性寄りだと思う
0005花と名無しさん (ドコグロ MMdf-b6Kr)
垢版 |
2019/03/20(水) 07:45:13.08ID:LHLbvB07M
リチャード本人は男でも女でもないって思い込んでるが
両性って望めばつまりどちらにもなれるってことで
男であれかしという父親からの呪縛から両性の自分を露悪的だが肯定的になりつつある
0006花と名無しさん (アウアウクー MM07-PVKC)
垢版 |
2019/03/20(水) 15:27:18.52ID:IlbP5HkHM
でもリチャードには男性としての生殖能力はないんだよね
ヘンリーとの最初の同居の時のモノローグでわかる
(体の内部は女であって男ではないから)いっそ女として生きたほうがよかったのかってとこ
恋をするのも男性
普通に「体の一部が男性の形をしてるだけの女性」として読んでる
だからアンとはわかりあえる親友になれると期待してる
0007花と名無しさん (ワッチョイWW cf4c-LX7w)
垢版 |
2019/03/20(水) 18:16:41.32ID:dOHXc7tQ0
>>4別に>>3はリチャードを男性寄りに見てるとは一言も書いてないけど?勝手に男性寄りに見てるとか決めつけはやめた方がいいと思う。個人的にただ単に女性寄りに描かれるのは苦手なだけの話
0008花と名無しさん (アウアウクー MM07-PVKC)
垢版 |
2019/03/20(水) 19:21:53.76ID:303KhoENM
>>7
そうだね。ごめんなさいね。
ただ男性寄りとして見てる人のことを連想しただけ。
真ん中だと思ってる人もいるし…

女性寄りが嫌だといっても、
普通両性具有といったら「あ、ふたなり女子ね」って思うくらい女性寄りがメジャーだから
男性寄りとか中性のように見てるのは
ふたなりモノに慣れてない人なのかな?とか色々考えてるんだけど
まだ全然理解できません。
0009花と名無しさん (ドコグロ MMdf-b6Kr)
垢版 |
2019/03/20(水) 19:48:18.16ID:LHLbvB07M
>>6
生殖能力で男か女であるかって決めるより本人がどう思ってるかってのが重要じゃないか?
今まで身体の男の部分には肯定的だったけど女の部分に否定的だったリチャードが女の部分を使ってセシリーや神父相手に立ち回るようになれたのは精神的に成長してるなと思うよ
最終的には両方どちらの面も受け入れられるようになったらいいな
0010花と名無しさん (アウアウクー MM07-PVKC)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:24:27.89ID:303KhoENM
>>9
それだったら、リチャードはヘンリーを愛してると自覚したときに女性の自分を認めている。

あと気になるのが幼児のリチャードが女言葉を使ってること。
1巻の子供リチャードは男言葉だったから、いつの間にどうしてそんな変化を遂げたのか興味がある。

それと怯える幼児リチャードは父上よりも母上を多く呼んだ。

仮説だけど、元々のリチャードは女の子っぽくて、母上に捨てられてから父上に依存するようになって、
父上の望む通りの「息子」であろうとしたんじゃなかろうか?
0011花と名無しさん (ワッチョイ 2a2e-jrSs)
垢版 |
2019/03/21(木) 05:58:38.30ID:sE9BqfnF0
少し疑問に思ったので

作者の中では女性寄り?
過去ツイで男枠に入ってたりしてたことも何回かあるし
どっち寄りとかないんじゃないかな
仮にあっても読者の中での想像する楽しみを大切にするスタンスの先生だし
先生の中でのどっちか寄りを匂わすことはしないんじゃないかな
イラストで女装が多いのは女装リクが多いからかなと思ってるんだけど

男性寄り両性具有のBLってわずか?
薄いほんの世界では男性寄り両性具有のBL、女性寄り両性具有のGLが主流な気が…

幼児のリチャードが女言葉?
子エドがその台詞言っててもおかしくなくない?

いっそ女として生きたほうが

男性としての生殖能力はない?

両性でも男性より両性でもこの表現は矛盾しなくない?
0012花と名無しさん (ワッチョイ 2a2e-jrSs)
垢版 |
2019/03/21(木) 06:09:11.80ID:sE9BqfnF0
まあたしかに現在は女性よりだよね
生殖器は本当はどっち寄りかは不明だけど
それ以外は

最近女っぽくなったのはバッキンガム効果かな
女性ホルモン↑↑↑
0013花と名無しさん (アウアウクー MM43-5mnA)
垢版 |
2019/03/21(木) 08:15:44.35ID:1spOcNADM
>>11
矛盾しないけど、状況からいくと男性機能がないと想う

リチャードは男になりたいのだから男性機能があったら「いっそ女として」とはならないだろう
手術するなら「胸を取る」ほうを選ぶと思う

幼少リチャは子エドよりも女言葉
「まってたらおむかえにくるの」
は幼女なら似合うけど、女だったらロリブリッコだし、男だったらおネエ言葉

子エドはサザエさんのタラちゃんみたいなものだ
「侮辱するな」と言ってるし、タラちゃんより勇ましい
0014花と名無しさん (アウアウクー MM43-5mnA)
垢版 |
2019/03/21(木) 08:29:47.51ID:1spOcNADM
>>11
男枠に入ってたっての見たことないんだけど
ロミジュリのロミオって言ったこと?

でもヘンリーの設定は「異性としてリチャードを愛する」だし
「どうして父上と母上は愛し合ったの?→そのように神が作られたからよ」
がリチャードのことを指してるし
女性寄りだと思う。

私は「女として生きる女性寄りふたなり」のNLやGLを見すぎて飽きたくらい両性といったら「ふたなり女子」だけどな
薄い同人誌のことは知らない
0015花と名無しさん (ワッチョイWW 03ad-wZQV)
垢版 |
2019/03/21(木) 11:42:52.86ID:+Ls1R5ZK0
しかし子エドワードがリチャードに似てないってみんなにヒソヒソされるかと思ったら流石に言うのは王様だけだったか
バッキンガムも息子だって疑ってなさそうである
この秘密がバレたら自分が子供妊娠させて正当な後継者つくらせようとする方向にトチ狂いそうだな〜
0016花と名無しさん (ワッチョイ 1b42-0zLl)
垢版 |
2019/03/21(木) 11:53:21.87ID:TKeqP6el0
それを言ったらリチャードからして両親どっちにも似てないからな
あと王族なんてどっかかしらで血が繋がっているから誤魔化し効くんだよね
0020花と名無しさん (アウアウクー MM43-5mnA)
垢版 |
2019/03/21(木) 14:58:17.60ID:1spOcNADM
>>19
バッキンガムは普通に知ってると思ってた
バッキンガム以外は誰もリチャードの体を欲しがらないってセリフと
あとリチャード射精できないだろ
0021花と名無しさん (ワッチョイ 2a2e-jrSs)
垢版 |
2019/03/21(木) 17:20:37.34ID:sE9BqfnF0
>>14

今の子エドだったら少し違和感あるかもけど
幼少リチャの年頃の幼児なら男女問わず
「まってたらおむかえにくるの」
私にはおかしくなくないかなと思ったので

過去の男枠
神「チョコくれる設定その後男性陣でも考えてたんですが〜」
神「薔薇王キャラが合コンに参加したらどういうかんじだろう〜」

…と書きましたが
女性的なリチャードも男性的なリチャードもどちらもとても魅力的なので
どっち寄りが好きな人もどちらも同じくらい好きな人も楽しめる神作品で
個人がどう読もうが楽しもうが人が口を挟むことじゃない

一方的に疑問を投げかけてしまい失礼しました
0024花と名無しさん (ワッチョイWW 03ad-wZQV)
垢版 |
2019/03/21(木) 18:43:04.57ID:+Ls1R5ZK0
>>21
この人の意見と合わないなと思ったらNG使ってさっさとスルーした方が快適だよ
せっかくワッチョイもあるんだから
私はその人の文章の書き方が苦手で既にNG入れてるよ
0025花と名無しさん (ワッチョイ 1b1e-4i5G)
垢版 |
2019/03/21(木) 18:55:18.35ID:fzifdV0N0
しかし女装と書かれた事はあっても男装と書かれた事は一度もないな。。。男寄りか女寄りか。。。主人公には男女の枠組みの縛りからの解放が必要なのに読者がわざわざ縛るのか。
0026花と名無しさん (アウアウクー MM43-5mnA)
垢版 |
2019/03/21(木) 19:03:21.36ID:B1GtryPxM
女性「寄り」
の時点で男女の枠からはみ出てると思ってるけど
リチャードは女性寄りの中間だと思う

中間には男に近い中間と女に近い中間がある
0028花と名無しさん (ワッチョイ 1b42-0zLl)
垢版 |
2019/03/21(木) 19:12:55.16ID:TKeqP6el0
>>26
男装と書かれないのは単純にリチャードが対外的に男だからでしょ
リチャード自身が男として育ってきているんだから普通の服=男装になってしまう
赤王子は男装しているって認識だったかもしれないけどね
0029花と名無しさん (ワッチョイ 1b1e-4i5G)
垢版 |
2019/03/21(木) 19:14:13.07ID:fzifdV0N0
だが男装はリチャードには一度も使われた事がないな。男寄りだろうが女寄りだろうが中間だろうが自分が勝手に思うのは自由。しかし高じると読者転じて毒者となる。
0030花と名無しさん (アウアウクー MM43-5mnA)
垢版 |
2019/03/21(木) 19:20:20.87ID:B1GtryPxM
>>28
私もそう思う

エド王子は勘違いしてるようでいて的を得てるしすごいなと思ってる
リチャードの本命がヘンリーだと知ってるしね
恋人がいない処女だと知ったとき
「父上のことを愛してるわけじゃないのか」じゃなくて
「父上とはなにもなかったのか」
だったから
0031花と名無しさん (アウアウウーT Sa2f-eQ9j)
垢版 |
2019/03/21(木) 19:30:25.44ID:WbIV/1vGa
作者がリチャードの内性器、性能力、身長についての質問をスルーしたのは
こういう争いがあるからなんだね
腐女子層は男〜中間と思ってるし
女好き層は中間〜女だと思ってると思う

問題は作者の中ではどうかってことだね
0032花と名無しさん (ワッチョイW 4e10-y7/i)
垢版 |
2019/03/21(木) 19:59:36.66ID:NYuvJGdB0
うーん、相変わらずなリチャードの身体構造への執着が今一つピンと来ない
私はその辺あんまり興味無いので
自分の中では薔薇王は不老カテwまであるファンタジーだから、
現実の所謂ふたなりの在りようをそっくりそのまま持ってくる必要も感じない
仮に生殖機能が両性ともに完全でも気にしないと思うw

なんか混血の人を白人なのか黒人なのか仕分けしようとしてるみたいなメンドくささに萎える

まあ、色んな見方があるってことで
0035花と名無しさん (ワッチョイWW 9e4c-VmCL)
垢版 |
2019/03/21(木) 21:37:43.74ID:sB0N+mNu0
ふたなりだから女性寄りなのが一般的とかそれが普通とか知らないけど、別にリチャードをどっち寄りに見ようがそれは読み手の自由だと思う。それなのに男性寄りに見るのが稀有みたいなここの風潮どうなんだろ。凄い怖い
0037花と名無しさん (ワッチョイWW 03ad-wZQV)
垢版 |
2019/03/21(木) 22:33:13.47ID:+Ls1R5ZK0
話題変えるけど
ジョージもあまりヨーク公と似てないんだよなでもセシリーはかわいがってた
兄エドワードは反逆しかける前からジョージよりリチャードと仲がいい
リチャードが信じてるほど両親は清廉潔白では無さそうなんだよな
そろそろヨーク公とセシリー過去編が見たいわ
0040花と名無しさん (アウアウウーT Sa2f-eQ9j)
垢版 |
2019/03/22(金) 03:32:04.39ID:EecxkN5ya
初期の男の子みたいなリチャードを読み返しながら
「ああ、彼は妊娠するんだ」と思うと大変倒錯的でワクワクする
しかし「男」が妊婦腹になったらまずいんじゃないだろうか
リチャードは妊娠に気づいてそうなんだが
0041花と名無しさん (ワッチョイWW 9e4c-VmCL)
垢版 |
2019/03/22(金) 18:48:38.11ID:G2xyLPw/0
>>38ふたなりを男性寄りに見ることにいちいち理由が必要なの?それこそ意味が分からない。色んな読者がいて読み方は個人の自由なんだから理由なんてどうでもいいしそもそも理由なんてないわw
0042花と名無しさん (アウアウクー MM43-5mnA)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:19:05.58ID:32FjYRTFM
>>41
いつも読む(エロ)漫画のジャンルを教えてくれるだけでいいんだけど

私は基本ふたなりモノしか選ばない

リチャードが男として生きる男寄りゲイのふたなり
だったら珍しい設定だし、それはそれで違った面白さがあるな
0043花と名無しさん (ワッチョイWW 03ad-wZQV)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:28:24.13ID:3T0VQbXS0
>>37
自己レス続き
ベスもエドワードが死ぬまでエリザベスの裏面に気付かなかった
リチャードはヨーク公が死んだからヨーク公の裏面を知らずに済んだじゃ?と思ってしまう
エドワードの女癖の悪さの原因は両親の確執にあるんじゃないか?だからセシリーもエドワードの放蕩ぶりに対して諌めることができないんじゃ?と色々妄想してしまう
0044花と名無しさん (アウウィフWW FF2f-5oWy)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:57:47.68ID:dWveU1z6F
ジャンヌはリチャードの性自認の象徴的存在だと思って読んでたから普通に女性寄りの性格として捉えてた
作中での性的な役割にしても殆ど女役として描かれてたし
0045花と名無しさん (アウアウクー MM43-5mnA)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:07:34.82ID:32FjYRTFM
>>44
私もそう思う

男の体型になれない、とか
男になれるわけじゃないのに
女というのは…だから俺は女じゃない

っていうのは、体と心は女寄りなのに男になろうとして無理してたんだろうなと思ってた

それがヘンリーとの恋愛で迷いが消えて
たぶん今のリチャードは女(寄り)として生きてる
だからバッキンガムに女の部分を愛されること自体に否定的でない
(たぶん昔のリチャードなら「俺は女じゃない!」って言ってる)
0046花と名無しさん (アウアウクー MM43-5mnA)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:21:48.52ID:32FjYRTFM
あと、リチャードが男の欲求
(目の前に乳房があったら男は揉むとか、男の指を舐めたり目の前でクネクネするとOKサインと思われるとか)
は理解できてないのに
女がもらって嬉しいもの(髪飾りやドレス)は知ってたのも気になってる
0049花と名無しさん (スププ Sdea-VmCL)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:32:15.16ID:O3KJ8DBBd
なんか他人をすごい馬鹿にしてるような物言い一体何様なんだろうかwwwwwふたなり読者がそんなにも偉いのかwwwww
0050花と名無しさん (アウアウクー MM43-5mnA)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:46:10.69ID:32FjYRTFM
いや、本当に理解できなかっただけ
ふたなりモノは女体好きでなければ読まないから、
やっぱりリチャードが女になりすぎないで欲しいと願うのは
女の体に興味がない人なのかーと
0052花と名無しさん (ワッチョイW 4e10-y7/i)
垢版 |
2019/03/23(土) 00:41:42.96ID:GPWt6zlf0
元々、ヘイトさんの薔薇王を読む動機は
「女寄りのふたなりのエロ漫画が見たい」
だったようなので
その望みに沿って薔薇王を読みといているだけでしょう

…違うかな?w

さすがにヘイトさんのような動機は私には思いつけなかったけどw、
他にも歴史漫画が読みたい人や
シェークスピアが好きで漫画で読みたい人とか…色んな人がいるんだろうな、うん。
0053花と名無しさん (アウアウクー MM43-5mnA)
垢版 |
2019/03/23(土) 02:41:54.75ID:3REZQyZFM
私のこと?それは違うな。
男として生きる男寄りふたなりのBLも見たことはあるけど
別に男体型を見て「この人は女寄りだ」とは解釈してない。
描いてあるとおりに読むので。
リチャードはすでに書いたとおりの理由で女寄りだと思ってる。
0055花と名無しさん (ワッチョイ 6b2e-jrSs)
垢版 |
2019/03/23(土) 05:46:17.65ID:UtJOlVMw0
薔薇王読者って優秀でまともな方だらけですね〜
自分こそが神の意図するところを正しく読解しており、自分解釈こそが正解とか信じる愚か者はいないので
自分の願望通りに話が進まなかったからといって
先生に直接からむ超迷惑なマッド読者が現れることがなさそうなのが救いです

先生って繊細そうだから…良識ある読者に恵まれてよかったです
0056花と名無しさん (ワッチョイWW 0b6d-2pwm)
垢版 |
2019/03/23(土) 09:09:05.33ID:Sp3R1k2W0
> 嵐対策のための暫定ルール案
> ・ワッチョイ導入
> ・カプ・キャラ厨認定禁止
> ・自演と思われる連投嵐、自演認定、各種断定厨などお触り禁止
> ・書き込み主に関する分析など、スレチは程々に
0057花と名無しさん (アウアウウーT Sa2f-OfgV)
垢版 |
2019/03/23(土) 10:25:07.69ID:r8gGouo3a
ありがとう
解釈が正反対になりがちな作品だし好きに解釈してもいいと思うけど
ファンに対して悪意を持った解釈をするひとはNG対象だわ
0059花と名無しさん (ワッチョイWW 03ad-S3sT)
垢版 |
2019/03/23(土) 11:28:21.77ID:ckcr5HWd0
いいかげんにしろよ
ふたなりについていつまでも話してるのがスレチだろ
薔薇王の話しないでスレチの話でスレ消費するなよ
迷惑なんだわ
0064花と名無しさん (ワッチョイWW 9e4c-VmCL)
垢版 |
2019/03/23(土) 16:52:13.79ID:JdiayU810
前からだけどここのスレ粘着質な人が居着いてて長文垂れ流し他人の趣味趣向にまでケチつけてりゃ人が離れて過疎るのも無理ないわな
0065花と名無しさん (アウアウクー MM43-5mnA)
垢版 |
2019/03/23(土) 17:47:07.80ID:3REZQyZFM
ケチつけてると思ったのか
それはすまない
私は本当に理解できないから質問してただけ
あの女体型のリチャードが男寄りだとすると、生殖機能が男性のものしかない
という設定ってことでよろしいかな?
0067花と名無しさん (ワッチョイWW 9e4c-VmCL)
垢版 |
2019/03/23(土) 18:13:35.54ID:JdiayU810
生殖機能が男性のものしかない設定ってなに?誰もそんなこと言ってないのに勝手にまた決めつけられて怖すぎる…。

スルー出来ない自分が悪いですね。はい。失礼しました。これ以上はスレ汚しなので消えます
0069花と名無しさん (ワッチョイ 1b1e-4i5G)
垢版 |
2019/03/23(土) 18:32:46.36ID:C0A8OSb00
話が噛み合うわけない
個人がどう読もうが楽しもうが人が口を挟むことじゃないVS俺様の意見が正しい の言い合いなのに、 男寄りVS女寄り にして俺様正しいをやろうとする奴だぞ 
0070花と名無しさん (ワッチョイWW 03ad-wZQV)
垢版 |
2019/03/23(土) 19:10:53.84ID:ckcr5HWd0
ジャンヌ、エドワード、アン、ヘンリーにしろリチャードのことを好きになってくれるのはいつもランカスター側になる人間だな
バッキンガムも今後裏切るならランカスター側に立つわけだし
0073花と名無しさん (ワッチョイ 1b42-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:04:37.80ID:E1csV01q0
叔父さん大好きベスとお父さん大好き小エドと忘れないで〜と思ったけど
ベスはこの先ランカスターの人間と結婚だし、小エドはランカスターの血筋だな
0074花と名無しさん (アウアウクー MM43-5mnA)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:45:41.58ID:Thxdhfo6M
血筋ねえ
リチャードはランカスターの血がどうとか言うが、所詮は血縁者同士で血がどうの言われてもねえと思った
ランカスターも苗字はプランタジネット
ヘンリーとリチャードは「みいとこ」

ケイツビーの本当の血筋が気になるな
実はヨーク公の隠し子とか?
0075花と名無しさん (ワッチョイWW 03ad-wZQV)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:47:39.51ID:ckcr5HWd0
例外はヨーク公だけだからなあ
そのヨーク公が殺されたからリチャードにランカスターへの復讐心が芽生えた
ケイツビーの出自にしろヨーク公がすべての物語の鍵握ってるのは間違いないから過去編早く見たい
0077花と名無しさん (アウアウクー MM43-5mnA)
垢版 |
2019/03/24(日) 01:40:12.18ID:7F1FrI/5M
>>69
ああごめんw
あなたのレスに気づかなかったw

私は自分の意見が正しいと主張したり相手の意見にケチをつけてるわけじゃないのにそう受けとる人がいたから
「ケチをつけてると思ったのか、すまない」と言った
それでその話題は終了したつもりだけどね
(基本的に自分の解釈には「…と
思う」と表現していて断定をしてない)
0082花と名無しさん (ワッチョイW 4e10-y7/i)
垢版 |
2019/03/26(火) 09:04:05.79ID:W4cYt0Vd0
バッキンガムの処刑方法を漁ってたら見つけた

英語wikiによると、史実のバッキンガム公は、
ウィルトシャー州のブリットフォードにある聖ペテロ教会に埋葬されたと考えられてるらしい
処刑されたソールズベリーのすぐ近く

でも、ざっと探してみただけだけど、wiki以外に裏付けになる情報を見つけられなかったから
信憑性いま一つかな
0083花と名無しさん (ドコグロ MM02-wZQV)
垢版 |
2019/03/26(火) 18:36:03.66ID:x0Lj6VRcM
しかしバッキンガムの嫁は史実ではすごい若いんだな
11歳のバッキンガム公爵と6歳のキャサリンっておままごとのレベル超えてるな…
0086花と名無しさん (ワッチョイ 1b42-0zLl)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:51:27.79ID:glFZgHMV0
ゆりかごの中にいた頃からすでに結婚相手が決まっているなんてザラだったし
実際に嫁ぐのはもっと後でも子供のうちから婚家で養育とか普通普通
リチャードの姉の義理孫なんて3歳でフランス王の婚約者としてフランスで養育されてたし
0087花と名無しさん (ワッチョイW 4f10-tIF9)
垢版 |
2019/03/30(土) 13:33:38.75ID:mJ06Bw1d0
次回からの森の回ではケイツビーはお出掛け中だよね
リチャード様命なのに、肝心な時には決まって側にいられない人のような気がする

森へ棄てられた時も
怪我してヘンリーと森で過ごした時も
戦場でヘンリーに出会った時も
ロンドン塔はまぁ仕方ないけど
乱パ回もバッキンガムとの契約も

そばにいたいはずなのに…不憫
0088花と名無しさん (ワッチョイ 2243-Fjv9)
垢版 |
2019/04/06(土) 01:31:10.01ID:JXr3jyVE0
バッキンガムは何が原因で離反するのかな
「イーリーと協力する」ってどこかで読んだ気がするけど、想像できないな……
0089花と名無しさん (ワッチョイW 7e10-jfYu)
垢版 |
2019/04/06(土) 11:05:01.35ID:11crAMdy0
ご対面〜
このタイミングでリチャードを揺すぶりに来るティレルの存在
作者の残酷さよ(賞賛

ひたすらに王を目指していた半身の二人の心の方向が微妙にズレ始める兆候かな

原案だと確かこの先で、王になるのを請われて勿体ぶって二度断るふりする展開があったはずなんだけど、
薔薇王でそのシーンやるかな?
リチャードの心の揺れを絡めて色々意味深に繰り広げてくれないかなあ

原案の、聖人ぶって王座に興味がないフリをする腹黒リチャードじゃなくて、
王冠に手をかけてなお、ぐらんぐらんするリチャードを下さいw
0090花と名無しさん (アウアウクー MM51-pJUC)
垢版 |
2019/04/06(土) 15:28:17.80ID:MZWx0WrZM
リチャードはヘンリーが自分を愛してると解ったらすぐヘンリーに行くと思う。
バッキンガムと天秤にかけるまでもないww
フラれたと思い込んでる今でさえ、ヘンリーを熱烈に愛してるリチャードだしな。
真剣に愛してるからこそ裏切られるのが恐いw
0091花と名無しさん (ワッチョイW 7e10-jfYu)
垢版 |
2019/04/06(土) 16:55:06.16ID:11crAMdy0
敢えて天秤にかけるとするなら、ティレルとバッキンガムじゃなくて
王冠と恋でw
(ん?なんか昔、イギリス王室でそんな話あったな)

ぐらんぐらんするリチャードも、
恋?温もり?に脳味噌溶かしそうになって、王たりうるか自らを疑い躊躇う系が見たい
お相手がティレルだろうとバッキンガムだろうとどうでも良い

…悪趣味は認めるw
0092花と名無しさん (ワッチョイWW 69ad-Rfty)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:47:57.23ID:DCx4QCPt0
5月号読んだがバッキンガムこれ子エドがリチャードの血を引いてないのも把握済みっぽいな
リチャード孕ませて貴い血に自分の血を混ぜるって野望に目覚めてしまったあたり
エリザベスさんと割と発想似てて草生える
0093花と名無しさん (ワッチョイW 695c-VZo1)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:02:35.90ID:iorliOq30
>>92
リチャード妊娠フラグかなとも思ったけど史実の今後の展開考えると産んでる暇ないな
産むとしても後々の事でバッキンガムの子じゃなさげ
0094花と名無しさん (ワッチョイWW 69ad-Rfty)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:17:17.33ID:DCx4QCPt0
自分はマクベスモデルらしいからジェーンに騙されて妊娠できずに終わるのでは?と思ってるが
読んでてすごい皮肉だなと思ったのはバッキンガムが見下してたウッドヴィルと同じことしようとしてるあたりかな
バッキンガム自身が野心家なのに王になろうとせずリチャードの支援者として立ち回るところもマクベス夫人ポジだしなあ
そこらへんがバッキンガムの歪んでるところだなと
0096花と名無しさん (アウアウカー Sa15-f8y2)
垢版 |
2019/04/11(木) 10:23:50.25ID:qh3gu+fma
最新話読めた。前回に続き「夏の夜の夢」を意識した描写があるからか、12巻は「夏至の森」を舞台にして、カップルに関する事件、もしくは「取り替え」の事件が起こる展開なのかな〜と勝手に思っている。

原案と比べるとリチャード3世即位の前に色々なエピソードを交えた上にエドワード5世兄弟の人物描写があったりで、オリジナルの展開になってる感じ。そういう意味でも12巻分の話は原案から少し離れた内容になるのかな?

そしてついにティレルとリチャードが遭遇したけど、リチャードはすごい顔つき……あと、木の洞にリチャードを引きずり込もうとするヘンリーがちょっとホラーっぽかった。
0097花と名無しさん (アウアウカー Sa15-f8y2)
垢版 |
2019/04/11(木) 10:46:49.22ID:qh3gu+fma
薔薇王の展開に「夏の夜の夢」が絡んできて、チェンジリング、取り替え子のエピソードがどこかに出てくるのかな?と思った。

でも「誰が」取り替えられた
子どもになるのかを考えた時に、主人公のリチャードがそうだとしたらショック……すでに同様の意見の方がいらっしゃるけど、リチャードが実はヨークの血筋じゃないとか、そういう展開。

あるいは、セシリーがリチャードを憎んでいるのは、何らかの理由で「リチャードは妖精が取り替えた子!顔が自分に似ているのも妖精の妖術!」と信じていて、その狂信的な思い込みで「この悪魔!私の子どもの振りをして!」ってなってるのかな?って推測してみたりしている。
0098花と名無しさん (ワッチョイW 2b10-0Hjf)
垢版 |
2019/04/11(木) 16:00:51.18ID:eI7NCbr/0
取り替えっ子なら虐待されるのは分かる

夏の夜の夢では、妖精の王は小さな取り替えっ子を自分の小姓に望む

なんか色んな方向に妄想できるねw
0099花と名無しさん (ワッチョイW 2b10-0Hjf)
垢版 |
2019/04/17(水) 14:10:52.44ID:ePfhLxXR0
史実のヘンリー6世ってイギリスで戴冠した後、
フランスのシャルル7世に対抗して
フランス王として同じパリのノートルダム大聖堂で戴冠してるんだね…
改めて火災があったの残念だわ

ビミョーにスレチかな、ごめん
0100花と名無しさん (アウアウカー Sab1-ez3d)
垢版 |
2019/04/21(日) 08:46:12.83ID:y+ifJBlVa
>>99
ヘンリー六世がフランス王としても戴冠していたのはどこかの本で読んだことあったけど、パリのノートルダム大聖堂での戴冠だったんだ。知らなかった。
火事は残念なことだけど、歴史の変遷の中で今まで数百年間、パリ市民の宗教的な心の拠り所として存在し続けてきたのはすごいことだと思う。
イギリスも歴史と伝統ある国だからそういう建築物今でも遺されているよね。大変だろうけど少しでも長く維持されてほしいな。これまたスレチかな、ごめんなさい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況