X



成田美名子・25

0001花と名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:06:03.70ID:xlTazDTe0
白泉社・隔月刊誌『MELODY[メロディ]』にて連載中の「花よりも花の如く」を
中心に、成田作品についてマタ〜リ語り合いましょう。
*MELODY公式発売日は、偶数月28日です。

*最新コミックスは、2018/11/5より発売の「花よりも花の如く」18巻!
https://www.hakusensha.co.jp/comicslist/52903/

☆★☆ お願い ☆★☆
当スレは、定期的に荒らしの攻撃対象となっています。
荒れてきたなと思ったら、何も書き込まずに徹底的にスルーしましょう。
荒らしの特徴として、自分の価値観が唯一絶対の価値観で世界標準だ!
というような書き方をします。
 荒らし<○○が△△なのはおかしい
 一般人<別に△△でも□□でもいいんじゃ?
 荒らし<いや、△△なのはおかしい
などといった感じです。挑発にのらないようにしましょう。

★前スレ★
成田美名子・24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1489972441/
0132花と名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 10:42:08.10ID:3ATo1KxMO
闇落ちしたキャラを救ってきたケント自身が闇落ちするエピなら
そろそろ最終パートじゃねか
0133花と名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 11:18:33.24ID:is0teVQz0
昔はこの絵や漫画にバブル期の憧れがあった。実際の女性キャラは作者の冷めた恋愛観の投影なのでリアリティはあまりなかった。
0134花と名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 15:01:04.11ID:P2/H8szr0
>昔はこの絵や漫画にバブル期の憧れがあった
どの辺が?誰か解説してくれ
0136花と名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 09:34:49.54ID:h7s9ih0g0
今や能面の絵しか描けなくなってしまった
0137花と名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 09:49:00.33ID:FkVmd5Mz0
デッサンが今でも狂わず美麗な絵で
自分も文句言いながらも、
それなりに読み応えある作品作ってくれてて感謝する
50歳超えるぐらいから目立って絵が劣化する少女漫画家多いし
0138花と名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 10:49:43.77ID:ab+z5gg90
能面というか、なんか面長だよね
面長でお目目キラキラしてる人が多いから、ちょっとみんな年齢不詳で高校生に見える
0139花と名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 13:52:36.64ID:gu72Aguf0
>>125
確かに青年誌向きの画風と作風かなあという印象は自分もある
白泉社だとヤングアニマルがあるけど三月のライオンとかと同じ雑誌で連載してても違和感なさげ
0140花と名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 00:37:49.16ID:j1iwW7JS0
内弟子卒業しました、もしくは葉月と付き合い始めました、あたりでスパッと終了してた方が良かったなあ
ズルズル続いて、話も主人公のキャラも明らかにつまらなくなった
0141花と名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:01:57.96ID:FdbdALQx0
花よりも花の如く
新刊19巻 1月4日発売予定
0142花と名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:54:41.76ID:WyZjCNZLO
役者としてひと皮向け
葉月と結婚しておわる
0143花と名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 11:51:52.14ID:KKSQoKQ/0
19巻か
こんなに長い連載になるとはなあ
0144花と名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 11:58:30.46ID:wnUOja8z0
19巻にもなる割には内容が希薄なんだよね
寄り道し過ぎてるわ
0145花と名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:50:04.80ID:Q0QzJsAP0
内容が希薄、同感だわ
キャラも話も薄いというか淡白なんだよね
惰性で買ってるけどめったに読み直さない
エイリアンとかはいまだに無性に読みたくなることがあるのに
0146花と名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:20:13.10ID:GDiSWFKp0
花よりも〜でときどき読み返したくなるのは最初の方かな
あと二人静の話とかは地味だけど好きだった
楽は好きだけどオーラとか霊とか出てくるとあんまり…
アレクサンドライトも全般的に好きだったけど霊感おっさんとかナチュラルに出てくるのが苦手だった
0147花と名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:22:58.30ID:KyfFbmGo0
この人の漫画はどれも途中からスピリチュアルに走ってなんの話かわかんなくなるんだよなー
0148花と名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 08:04:14.93ID:iniPq5hB0
二人静は良かったね
最近のは何だな、憲人のお節介話か悩み蒸し返し話、恋愛グダグダ話でループしとる
0150花と名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 06:50:44.98ID:5HA8WZbK0
完全に辞め時を誤ったやつ
最近の漫画は意味もなくダラダラ長過ぎる
0153花と名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 06:01:51.58ID:8NF+1f3P0
「とくい」は多分、得意満面じゃなくて特異の方かな
「特異」を辞書で調べると「特にすぐれていること」ってあるのね
とはいえ誉め言葉としてはやっぱり微妙な響きかなあと思う
0154花と名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 11:17:26.05ID:zrqpMwVN0
最新刊読んだ
何だろう、道徳の教科書を読まされたようなイラっと感だな
0155花と名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:28:38.53ID:v3xlDpQF0
タイムカプセル編の2回目以後本誌買ってなかったけど結末だけ知りたくて19巻を買ってきたw
ちょっと気になったのが、葵ちゃんの手紙の「もうあの女を殺しましたか まだなら(ry」
何年か前、確かオカ板の心霊系でない生きた人間の怖い話のスレだったと思うけど、
男子小学生二人組がこっそりタイムカプセルを開けて中の手紙を覗き見る話でよく似たセリフがあった。
いつも一緒に遊んでいた明るい女の子が実は実父から性的虐待を受けて苦しんでいたことを知る話だった。
怖い話のサイトでも見かけたことがあると思ってたけど、今探したら見つからなかった…orz
0156花と名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:39:39.37ID:v3xlDpQF0
あと、太郎ちゃんが「神々の記」のバステトっていうエジプトの猫神様に似ていたw
0157花と名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:31:09.60ID:Kc+rnzZ60
社会人の内面描写があんまりうまくない印象
メインキャラが大学生以下だとちょうどいいんだけどな
0158花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:20:11.41ID:DXrmC9Si0
憲人さん、何巻か前の「これからはいろんなことに積極的に取り組むぞー!」以来、
かかわったことや出会った人にいちいちのめりこんでいたけど、はっきり言って、
結果的には憲人がいなくても当事者が自己解決しただろうという話ばかりだった。
本当に人生変わったのは望さんだけだけど、憲人ではなく麻生さんの功績だった。
麻生さんに知識・行動力・影響力・企画力・人脈の広さ・その他あらゆる点で差を付けられて
憲ちゃんスランプか。西門に代わって麻生さんに対してうじうじヒガむエピが当分続きそう。
0159花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 16:34:55.87ID:MPSvEY5+0
成田さんも若い頃はイギリスとか大好きで取材旅行で行った時にクラブに行き
腕にサインペンでタトゥー描いて踊りまくってたみたいだし
本当は今のジャンル寄りの人じゃなかったよね
なんでこのジャンルと主人公をケントにしたんだろ
ケントって成田さん好みじゃない気がするのに
0160花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:07:10.21ID:JcloBaxV0
何年か前のTV番組で成田さん特集だったとき、
能はデビュー頃から好きでよく観に行ってたみたいな話はしてたけどな
憲人が実はジャズも好きで…て設定も作者の子供の頃からのブラックミュージック好きの延長だし、
花花は今までみたいな一時の萌えじゃなくて、昔からの自分の趣味をそのまま投影してるって感じ

しかし作品にして面白いかというと別よな
0161花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:57:34.86ID:sP/NoHXk0
面白いところもあるし好きだけど長く続きすぎた
同じ葛藤がぶり返したりリアルではよくあるんだろうけど、読者にそこまでのリアルを見たいと思わせるような絵柄でも魅力ある人物像でもないんだよな…
0162花と名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:13:07.59ID:ohlaSEGa0
サイファの登場人物の子供世代の話、描かないかね?
久しぶりに爽快なアメリカンライフが読みたい
0163花と名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:11:05.33ID:KJ3hCzuK0
>>158
望さんのこととかについて、自分だけが知らなくて疎外感的なウジウジ展開だよね

成田さん作品てこういうシチュエーションよく描かれない?
具体的に思い出せないんだけど何かデジャヴを感じる
0165花と名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 10:10:07.45ID:dze+QI900
疎外感的なウジウジ展開は確かに多いな、リアルっちゃリアルだけど
今まではジェルくんとかハルとか堂本とか他キャラの勢いでどーんと吹き飛ばす、って感じだったけど
憲人はずっとウジウジしてそう
で、中学生日記的に都合よく解決しそう
0167花と名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 07:23:11.53ID:WOD14O660
10巻以降のケントは別人だと思っている
前のニヒルで意地悪なケントを返してください
0168花と名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 09:54:16.14ID:2COj+f1J0
幼いころからずっと一緒にいる同じ世界の仲間たちからも「変わってる」とか言われ
外では(妹からも)容姿や弓道の腕前とかでいちいち弟と比較され差をつけられていても
「ひとたび舞台に立てば別人のように光り輝く憲人さん」でいいのに、
この何巻かは変に世間に馴れ合おうと頑張って空回りしている感じだった。
家庭で能役者としての教育を受けられなかったことも、逆に個性であり強みかもしれないのに。
サイファでは心の闇を告白することで真の友情や恋をつかんでいたけど
憲人は孤独を受け入れて芸に昇華することで役者として開花するって流れかな。
これが文学なら葉月さんにも去られるのがありがちな展開だけど、まあそれはなさそうw
0169花と名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:51:31.87ID:8XnZrI680
熱が出たのでエイリアン通りを読むわ。ここのお姉さん達が新しいの貸してくれんしな
0170花と名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:01:36.54ID:iAOWO9d80
いろんなサイトでの感想を見てきたけど、17・18巻の時と違って
この19巻については好意的な意見が多いのが意外だった。
この1年ぐらいの間に離れる人は離れて、
変わらず好意的な見方をする人たちだけ残ったのかな。
0171花と名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 15:56:17.36ID:SfGHzzBX0
19巻結構辛口意見が多いね、とりあえず惰性で読んでる人が多くて納得した。自分もそうだけど、ここまで読むととりあえずって感じにはなるよね。話を作る為とはいえ、問題勃発ばこりで読むのが辛くなってきたという意見も多いのも納得だわ
0172花と名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:13:29.21ID:uYj4ao8n0
最早なんの漫画か分からなくなってきた
無事に葉月と付き合い始めたなら、あとは道成寺に向けて練習とか表現に苦悩する姿を普通に描いてくれればと思うんだが
ゴミ屋敷とかタイムカプセルとか寄り道多すぎてなあ
事件勃発→解決の繰り返しって、コナン君かよと
0173花と名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:34:51.47ID:Bu3Yzfl+O
老人や引きこもりの問題は普通にある
介入することで人間として磨かれ役者として完成していく
0174花と名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:41:18.30ID:iiknrg1f0
惰性確かにあるw
ただ新刊で葉月の好感度がちょっとだけ上がったのは収穫と言えなくもない
0175花と名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:17:51.30ID:4TgcBl0a0
>>173
そんな事みんな普通にわかって読んでるのでは
事件が多いわりに「人間として磨かれ役者として完成していく」具体的な描写が少なすぎなんよ
0176花と名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 03:15:18.42ID:tB4DCsK20
憲人自身の土台が揺らぐ出来事とか全然ない。
何故自分は能の道を選んだのか、その高みに登り詰めるまで何を犠牲にして何を得るのか。
30代の大人がガキの使いやってどう成長するんだ?
0177花と名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:55:38.60ID:6LQRFpRFO
憲人は揺らいでる人間に関わる側をやってきた
0178花と名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 14:21:43.58ID:2hfahUMP0
>>176
>何故自分は能の道を選んだのか、その高みに登り詰めるまで何を犠牲にして何を得るのか。

祖父か能役者の先生と呼ばれるプロなら
小さな頃から舞台や稽古に接している長男が
その道に惹かれて進むのはごく自然なことで
本人の意識として、いつ何故選んだってのは無いんじゃないかな?
ただ好きになって進む事が許される、望まれる環境な訳だし
両親が物心つく前から憲人にも西門にも能の稽古をやらせてる
0179花と名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:00:48.86ID:AzU0k6zj0
18巻でちょっと復調したかなと思っていたのに
19巻がつまらなさすぎてビックリ
西門が青森に帰ることとか養子に出された当時の思いとか
何で今更ループしてんのって感じ
相変わらず麻生さんに対しての態度がモヤモヤするし
0180花と名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 04:36:09.82ID:us0gCxIO0
>>178
うん、その道筋をもっと深く掘り下げて描いて欲しい、欲しかった。
環境で創られた能役者と言うレールの上を憲人自身が改めて選ぶ理由を。
例えれば医者の家系に生まれても医者にならない人も居るわけで。
世襲と言えばそれまでだけど、もっと内面の苦悩や挫折感や葛藤が描かれてればと思うよ。
レスありがとう。
0181花と名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:11:10.54ID:SqAp58QbO
おそらく最後の課題として自分自身があり
役者として新たな自覚やビジョンを獲得して
ついでに結婚
最終回
0182愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:35:03.85ID:OvPvWEz60
言われてみれば、シャールやサイファは
親に作られたレールでも改めて自分自身で選び取って人生決めてるな
それぞれに苦悩や葛藤はあったし、理由もちゃんと描かれてた

>>181
お手軽だねえ
0183花と名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:06:23.71ID:e5FhAZI70
今までの主人公は重い物を背負ってたから
ケントは本人も言ってるように幸せな家庭で育ったから
西門が養子に出たとか、能の家に育っていないなどはあるけど
0185花と名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:00:42.40ID:VrhtEuit0
主人公視点じゃなくてちょっとひいてみて
本人は苦労してないし普通そうだけど他人から見たらちょっと変わってて
関わるとなんとなく楽しいとか救われるとか
そういうのでいいのに
0186花と名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:58:16.33ID:Tf1/R4b00
成田さんが自分探しの旅みたいなのが好きなんじゃない?
0187花と名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:17:35.80ID:evVmuu180
エイリアンでもサイファでも
主人公が自分を見つめる長めのエピソードがあったけど、花花のはそればっかりな感じで疲れて来た
0188花と名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:13:02.81ID:2aNGwPrK0
そんなに自分見つめてるかね
上の方にあった、コナンかよ! って意見の方が自分にはしっくりくる
で、それはそれで一つの作品スタイルだと思うので否定はしない
銀の匙も好きだしクッキングパパも好きだ
0192花と名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 17:28:53.91ID:DKpxt4Bp0
元々脇役として生まれたケントにはこれまでの主役にあった闇がないから
その分をコナン方式で出してそこにケントを関わらせてんだと思ってる
ケント自身については描くことがないから養子と家柄の悩みがループする
0193花と名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 10:42:22.93ID:TCfEFkK20
葉月が暗いというか本当につまらないんだよね
19巻でとってつけたような「さりげなくケントを元気づける」?みたいなの入れられても
そんなのケントと葉月のコミュ障害じゃないのか…としか思えなかった
私も今更だけどなんでそらちゃんにしなかったのかと思う
ああ見えてお母さんのことでは心配してきただろうし話つくれそうなんだけど
0194花と名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 17:31:41.99ID:sZSywcJn0
葉月さんのキャラ付けは道成寺への伏線だろうと思ってる
清姫役が葉月さんと決まった訳では無いけど
もしかして香取の花嫁がその役か?とも考えてるけど
0195花と名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:50:13.09ID:suExvikN0
葉月が登場してから花花が一気につまらなくなった気がする
0196花と名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:45:08.48ID:W3mOgrrS0
激しく同感
何かベットリしてるというか重いというか、根にもちそうなタイプに見えて無理
ウジウジしがちなケントにはさっぱりタイプが合う気がするんだけどな
0197花と名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 16:19:14.45ID:W6NxbBTf0
楽と彩記のカップル確定なのはいーんだけど、楽にとって運命の人であっても彩記にとってはミケ似の自分のタイプの人ってだけだよね

彩記の初恋のミケの存在(容姿)を知ったら、モヤモヤしない?
そういう恋愛の機微を成田作品に求めたらだめなんだろうか
花花からの読者で遡るようにして作品読んでます。
0198花と名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 19:13:54.49ID:AHm8dqEr0
メロディ4月号の花花
やっと、やっと憲人の安達原本番シーンが描かれたのに
立ち上がってる舞台全身を描いたコマが全くなく
(糸巻きしてる、しゃがんだ?のはある)
なんだか拍子抜けしたよー
榊原家のママさんとご近所トラブルも一気に解消
物語は進んだようには見えるけど、若干自分はモヤモヤ気分
舞台本番のカッコいい憲人を見たかった
次号からは道成寺に一直線か?
0199花と名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 23:23:29.16ID:zufCr9C40
惰性でしか今読んでない
早く終わってくれればいいなと思ってる
0200花と名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:35:14.74ID:/juRxl4QO
今までの作品にあったようなカラッとした性格の女性キャラは
花花にはいない
0202花と名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 18:12:38.09ID:mrLkiIK10
NATURALにいたっけ?
あと、アンブローシアも個人的にはカラッとと思えない
そらちゃんは好きだなー
0204花と名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 03:34:33.51ID:73r7df4y0
男性キャラはおっさん(ジェルパパとかw)含めて個性があって魅力的なんだけど女性キャラは好きな人いないなぁ
0205花と名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 10:05:06.51ID:yA4NEWmi0
アンブとかチカちゃんはどっちかてとガハハ系かなあ
やっぱナーディアさんみたいなポジティブでイヤミの無いのがあまりいないね
0206花と名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:26:26.17ID:hURXgXtg0
>>205
アンブは痴漢騒動とリングガール殴打で大嫌いになった
0207花と名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:06:26.51ID:/aOExWn50
嫌いってほどではないけどいわゆる自称サバサバ女って感じのキャラが多い気がする
キャラ自体が自称してるわけではないから意味合いは違うかもしれないけど
0208花と名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:31:30.22ID:z6nsIpRD0
アンブには凄い期待してたんだよ
カッコいい女としてさ・・・
それがただの恋する女に成り下がって
こんながっかり女ばっかりや
0209花と名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:55:08.68ID:gsyDQ/aJ0
深掘りしていくと「めんどくさい女」になっていくような気がする。
そらちゃんも「砧」の時は憲人に八つ当たりしてたよねw
0210花と名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 17:31:42.55ID:63pFPYmt0
エレンは?

アレクサンドライトで一番好きな女キャラは「それがなに!?夫婦間でもレイプはあるのよ!」って言った黒人女性警官かな
初めて読んだのは高校生だったんだけど衝撃の言葉だった
0211花と名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:17:46.98ID:nZbm+o5D0
エレンって結局アレクの代替物にすぎなくない?
成田作品を生々しいBLにするわけにいかないし、アレクはストレートだし(シヴァはどっちでもいいイメージw)
でもシヴァを幸せにしなきゃ!って苦肉の策としてアレクそっくりな女性キャラを出してきたとしか

私もアンブが嫌いで読み返してないので、顔以外のどこに惹かれたのかってエピを覚えてないだけかもしれないけど
0212花と名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 04:01:37.23ID:ZMW0Weuu0
アレクサンドライトは結構読み返してるが、顔以外のどこに惚れたかってエピは覚えがないw
一目惚れなんだろうと解釈してるけど、親友と同じ顔に一目惚れてのも気持ち悪いな
0213花と名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:05:06.11ID:5Z8Ice2o0
でも、あの双子はわりとキモい
キャラはブレてないと思う
0214花と名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:30:36.26ID:kU3Xc3lU0
双子は綺麗すぎて性的な匂いはしない
されても困るけど
0215花と名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:52:54.42ID:UA7pD6QX0
性的な匂いするキャラっていただろうかとふと考えた
0216花と名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 16:47:13.65ID:RegpzIsQ0
西門が作中では一応そういう扱いかな
成田作品は皆淡泊なので全然そんな感じしないけど
0217花と名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:32:37.93ID:TiTpR/B70
アメリカ人設定なのに
サイファやアレクサンドライトのキャラ達も
Kissするだけで大イベント状態だったからなぁ
中身日本人とほぼ同じだよね、成田キャラ
いい意味でのcoolとかsexアピールが全く無い
0218花と名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:35:09.19ID:DaZmPzZE0
でもアンブがアレクの「ズボンの下が見たい…」と葛藤する所は面白かったw
あれが成田さんの精一杯の性描写だとしても
0219花と名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:45:37.58ID:oBWeSNPx0
ハットリと日米通学服の違いについて話した時に
「チューブトップは禁止だよな」「なんで?」「レイプ防止だろ」
ていうやりとりがあったなあ
0220花と名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 02:57:02.48ID:UbL7D0zr0
>>218
あれは何というか、小学生がスカートめくりするような感覚にしか見えなかったw
0221花と名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:16:38.64ID:ZdNhnOdk0
キャラに生々しさがないんだよね
そこが成田さんのいいところではあるんだけど
でもこれまでのキャラはせいぜい20歳そこそこだったけど
ケントと葉月はさすがにいい歳して何やってんだとしか思えないんだよな
0222花と名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:43:15.72ID:2bq2dE5x0
試してみないか?と提案していたモデルが男らしくてセクシーだった
0224花と名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:48:01.47ID:OYkM2Bz40
CIPHERと言って思い出すのは「BOY LONDON」
成田さん自身も好きだったのもあってみんなに着せてたよね
0225花と名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:40:27.66ID:Npw/ESnU0
>>224
その服10数年前に秋元梢が私服で着ていて存在を知り、去年サイファ初めて読んだら出てきてびっくりした
0226花と名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 16:49:37.04ID:XZ+bEPbY0
>>225
今でも残ってるんだ?
その事にびっくりw
当時は格好良いブランドという認識だったよ
0227花と名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 12:53:33.89ID:lCZcCZDm0
この間テレビでアレキサンドライト出てたけど映像にもわかるほど変色するんだね
最近は人気で高額化してるらしい
0228花と名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 06:54:09.05ID:Sys3YlRx0
>>227
以前から天然ので大きくて色がはっきり変わるものは高額だったと思う
赤ちゃんの足の爪サイズのものを2つ持ってるけど1つは人工ので色がくっきり、もう1つは天然だけど元々の色も変化もすごく薄いから安かった
どっちも漫画に触発されて買ったけど
確かキムタクが工藤静香に渡した指輪の石もアレクサンドライトだったと思う
0230花と名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:11:21.91ID:U6fq1y+b0
花花 連載95回目、新章「面影」スタート
今回337pのコマは後ほど描き足されるとして、
他のページの唐織の衣裳が素敵だったなぁ
能衣裳の為にオリジナルで作ったスクリーントーン?
きっと紐忘れたエピは、実話由来な気がする
荷造りとか巾着とか喩えに笑ったわ
新しい課題は女心っぽい

柱に三密を避けるためにアシさん達を
初めて半分以上在宅ワークにしたとあり、
それはめちゃくちゃ大変だと思ったよ
バイク便活用とかで凌いだのかしら
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況