書籍派なんだけどここで先の話をチラチラ聞けるとどんな詳細なんだろう?ってわくわくする
武松は伏線を張られてるしラストに出て来るのかなあ
花大舅だっけ。瓶児の親戚が人型を配って強く想うと死んだその人が出て来るって時も、
「相手が生きてたとしても強い念を持っていれば現れる」って伏線張ってたし
きっちり死んだ描写も無いから最後は原典に近い感じになるのかな・・・