X



河惣益巳作品を語って!64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 23:43:58.46ID:0TEiPJJC0
時代錯誤なビシバシ睫毛、ピラピラの服に長い髪
「妖艶!」「マンセー!」「天使のようだ!」「マンセー!」「床上手!」「マンセー!」「子だくさん!」「マンセー!」
マンセーマンセー兎に角主人公はマンセー
このままファンが続けられるか不安ですが、それでも河惣作品について語りましょう

何処まで行くのか、ツーリングEuroエロエロ編、 6月26日マンガParkにて最終話公開、
その後は白泉社のWebマンガ誌・花丸漫画にて新シリーズで登場
影が薄いが意外と好評な「蜻蛉」連載中、素敵なキャッチコピーも募集中

ジェニーママと愉快な仲間達はシリーズ12をもって完結
完結編でもやっぱり出産!末娘スカーレットの誕生で登場人物全員むりやり大団円!
狐に化かされたような玄椿最終回、真っ白だった色兼ネルを踏み越えて獺先生の明日はどっちだ!?
ディヘン、ヘニー、ナベザック、ヒャルル、誇張、水玉王子に続く名言は生まれるのか!?

火輪、サラディナーサ等、過去の作品の話題もお待ちしております

関連スレ過去ログその他は>>2です。
◆次スレは>>980が立てて下さい。
前スレ
河惣益巳作品を語って!63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1527561375/
0023花と名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 16:37:05.66ID:OovvqT830
もしや梨花の母親が海で水死した過去は?
単に海水浴で溺れた事にされてるけど
梨花の母にも霊力が少しあって邪魔しないよう
梨花には分からないように殺したとか?
0025花と名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 16:49:42.71ID:59A1h4SP0
度々です
皆の書き込み、なるほどと思って読んでる

アルデシールは結局弥夜達と一緒にガンダーラするのか
都で捕まっちゃうのか
梨花と土左衛門のいわくとか
実恵が生きていた場合の暗躍とか
順恵は死亡フラグ入ったりして…と私、勝手に思ったり

そうそう、前スレでアルデシール去勢説を唱えてた人いなかったっけ?
その如何によって、彼が結婚するか否かも決まるかな
結婚するならアマーラ姫が相手かなと思ってるんだけど
0027花と名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 17:16:01.85ID:OovvqT830
アルデシールは王族で何番目かの息子だったから
国内で神官になった時に去勢しなきゃいけなかったのを偉い人にお目溢しして貰ってて
大キュウ帝国で奴隷になった時も元神官看板でスルーされたとか?
アマーラ様の相手が朔弥になるか、アルデシールになるかは興味深いねー
0028花と名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:05:25.23ID:zyT3MaEF0
タオリィン姫や皇太后があんまり小物悪役にならないことを祈るわ
皇太子が弥夜を失ってやけっぱちの暴君にならないかも心配
0029花と名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:26:49.18ID:OovvqT830
うっかりしていたけど、梨花の父は王太子だから
その父の「王」がいる筈だよね?
まだ登場してないのは病床で動けないから
大和諧会議とやらに出席できずとか?
ラスボスは、アンニョン国の国王の可能性もある?
0030花と名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:51:31.62ID:8lb53TbC0
そもそも話の本筋がちゃんと最後まで残っているかどうか…
あれだけ骨太に展開されていたジェニーシリーズですら
あっちこっちへ枝葉広げて最後はグッダグダだったんだし
0031花と名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 06:21:56.05ID:MzkASG0e0
まだ河惣さんの萌えキャラがいないっぽいからそれなりに話し進んでるけど
突然萌えが降りてきた時が恐い
0032花と名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 06:44:35.87ID:QwGuff8C0
「蜻蛉 セイレイ」
メロディ 2015年4月号(2/28発売号)より連載
登場人物データ その1

<尚和(ショウワ)国/聖都・淤能碁呂(オノゴロ)島>
☆内親王・弥夜(ミヤ)=秋津媛=安久美稚広足磐余息長秋津媛命(あくみわかひろたらしいわれおきなが あきつひめのみこと/特技:獣寄せ)
☆親王・日弥(ハルヤ/弥夜の兄&婚約者・死亡)=大豊原潮波比古命(おおとよはら しおなみひこのみこと)
☆朔弥(サクヤ/日弥の双子の弟/好戦的. 武人としては優秀)=小豊原穂波比古命(おとよはら ほなみひこのみこと)
☆御館様=国王・昇弥(ショウヤ/弥夜の祖父)
☆春宮・陽弥(タカヤ/弥夜の父)=雄朝武広国押人百襲比古(おあさたけひろくに おしひとももそ ひこ)
☆御社(おやしろ)様=祭主(春宮の妻・弥夜の母・最高の霊力の持ち主)

<弥夜=秋津媛の後見は6名いる>
☆右騎(ウキ/武人)
☆左季(サキ/大社の巫女・侍女・武人)
☆前希(ゼンキ・本名=薫シュン/大社の巫女・侍女・姉のように親しい諭す師)
☆後己(コウキ/大社の巫子)
☆地基(チキ)=親王・朧弥(ロウヤ/春宮の弟・弥夜の叔父・短気な武闘派)=真手根草香比古命(まてねくさか ひこのみこと)
☆6人目はまだ登場してない
0033花と名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 06:46:07.54ID:QwGuff8C0
蜻蛉 その2
<虯(キュウ)帝国/帝都・翅遥(シヨウ)>
☆皇帝・克恒(コーホン/天才絵師・宸筆の絵には邪を退ける力がある)
☆皇太子・是欣(シシン/唯一の正嫡/弥夜に片想い・皇后位に就ける気でいる/暗愚ではない)
☆皇太后・霞(シア・桃タオ家出身/先帝の3番目の妃/今上帝の約20歳下/娘時代に朧弥と出会う)
☆宰相・方(ファン家の当主/若かりし頃に現国王・昇弥と親しかった)

<是欣の妃候補達>
桃 零(タオ・リィン/王家より古い歴史を持つ桃家当主 霖の孫娘・霞の姪・正妃候補)
可 彩綾(コウ・ツァイリン/虯譜代の名門家・彩綾の祖母は公主)
方 泰智(ファン・タイチー/虯代々の官僚家・宰相の孫娘)

<安寧(アンニョン)国>
☆国王はまだ登場していない
★王太子・韓 正敬(ハン・チョンギョン/閣僚ではない・皇帝側近/罪3件→日弥の殺害を指示・禁軍と非色部隊を無許可で動かす・尚和国の大使館閉鎖)
★公主・韓 梨花(ハン・イファ/己れの意思で是欣の正妃の地位を狙う)

<通常の侍女が登場しない/以下アンニョンの巫女ムーダン>
★恭恵(コンへ/野心家・勾玉の怒りで死亡)
★順恵(スンヘ/内心 梨花を仕えるに値しないと見放した)
★白 実恵(パク・シルへ/宮廷の祭司長=巫女の長)
0034花と名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 06:48:04.28ID:QwGuff8C0
蜻蛉 その3
<皇太子妃として居残りOK2名>
☆台仙(タイセン)公国の蔣 鹿雲(チアン・ルーユン)
☆クルバン王国のタクラ(黒巻髪の美女・男に興味なし)
<皇太子妃を拒否した3名>
☆ガーツ王国のサロール(婚約者あり・自害)
☆ミャオヤ族連盟のクーラン(婚約者あり)
☆ハリム国のアマーラ(霊感あり・弦楽器リュートの名人/イスラム系)

<沙南シャナン・キュウ帝国の南>
☆国王(尚和の春宮・陽弥に好意)
☆王太子(虯と尚和の戦を懸念する)
☆王女・フエ(日弥に片想い・黒髪)

<元バーラム王国/現在はキュウ帝国の奴隷たち>
☆アルデシール・クセス・エル・バーラム(末の王子・金髪碧眼の美人王妃シベールの子/神殿入り/非色フェイセ部隊白組隊長)
☆クテシ・ワルカ(将軍の血筋/非色部隊白組 副隊長/日弥の実質殺害者・死亡)
<子供の宦官たち>
☆イアル(シシン殿下のお気に入り)
☆シード
☆シャーン(死亡)
0035花と名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 06:49:05.52ID:QwGuff8C0
突然失礼
名前が分かりにくいので、登場人物を列挙してみたら
キュウ帝国が文字化けした orz
0038花と名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:51:25.71ID:qHTleKw40
>>32-34 乙

獺さんが妙なキャラ萌えとエロに走らないことを祈るのだが…
0039花と名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:07:18.60ID:oI3aCzD30
>>32-34

今更だけど、日弥と朔弥の正式名は大碓命と小碓命を意識してんだろうね
弥夜の秋津媛は諸に倭媛だし
0041花と名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:48:18.78ID:qHTleKw40
>>34
バーラム出身の子供宦官達
イアルが皇太子付きで、シードが皇太后付きなんだね
0042花と名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:51:08.45ID:MNkEw+RT0
連載し始めてもうすぐ4年目突入?
秋津媛の後見6人目がまだ出てなかった事に驚く
スタート時から長期連載のつもりだったのかな
宰相のファン爺さんとショウワの国主の爺さまが久しぶりに出会うエピも楽しみ

あとアルデシールが乱入したせいで、
河を遡る商船の水難除けのお祓いをし損ねてるから
その船にアクシデントが発生するんじゃないかと想像したり(船霊様の事以外にも)
0043花と名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:08:24.68ID:qHTleKw40
>>42
長期連載のつもりで始めたんだろうなとは思っている

水難のお祓いについては、5巻の終盤で確かに…
アルデシールがやってこなければ
弥夜が船乗り達に頼まれておこなっていたんだものね
0044花と名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:27:45.51ID:+7tHi7RA0
宰相と国王絶対宰相の言うような仲良さげな関係ではなさそう
0045花と名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:56:35.39ID:MNkEw+RT0
>>40
言われてみて気付いたわ
コミックスには全部は網羅されてなかったけど
それなりに人物紹介ページがあるのに
メロディ本誌には無いね
人物多いし、名前がややこしいから欲しいよね
0046花と名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:10:16.51ID:MNkEw+RT0
白泉社の公式サイトに要望するできるようなメールフォームがあったら
メロディ本誌にキャラ紹介ページを作ってくださいと要望しようとしたけど
どの部署の案内も電話番号しか掲載されてなかった
メロディ巻末のアンケートを切り離してハガキに貼り付け郵送するしか無いかなぁ
電話で連絡するのは躊躇してしまう
0047花と名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:35:11.15ID:qHTleKw40
>>46
仮にアンケート用紙に書くのであれば
三行でまとめないといけないようだね
で、書くとすれば、今月下旬発売の4月号か
(2月号のは締め切られてるので)

私も書こうか?w
0049花と名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:58:22.17ID:TLAxijFp0
>>44
ぴりぴりしてそうなw
対面シーンを描くのであれば、ふたりの若い頃の経緯も描かれるのかもしれないけど
0050花と名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:14:48.32ID:hUPwNyeW0
久しぶりに玄椿を読み返している
1巻でケイジが新幹線座席でタバコ吸ってたので「え!?」と思ったら
連載開始は20年も前なんだね
0051花と名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 18:57:50.37ID:Blg5297w0
>>50
連載開始、1990年代の後半だったかな
全席禁止車両ができたのが2000年代だっけ
0053花と名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:16:31.13ID:Blg5297w0
1巻の話が出たので私も読み返してみた
胡蝶の腹違いの兄弟達、初出はアシ絵で
終盤になって、多分獺さん自身が描いたのね
0054花と名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:54:30.02ID:TKg8TmdN0
新幹線が今時の流線型ではなくて
大昔のこだまみたいにまん丸w
0系っていうんだっけ
1990年代後半ってこんな新幹線だったかなあ
0055花と名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:27:44.73ID:naWrIG7N0
>>54
0系、改良に改良を重ねながらのロングランだったそうだし
多分私が京都へ行く時によく乗っていたのも、この型だと思う
吉本新喜劇で「横顔新幹線やーん」と言われるのは
今の型だろうか

過去スレで言われていた気がするけど
このふたりは新大阪〜京都間を乗ったのかな
0056花と名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 16:50:06.11ID:uR9jPDIp0
0系と500系が現役で700系が試験走行位たったっけ?
0057花と名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:02:28.56ID:P8qU+fYg0
てか、大阪(新大阪)〜京都で新幹線に乗る関西人っていないぞ、と思った…
0058花と名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:25:47.92ID:aP2xOqFS0
連載中はそう思ってたし、
車で行けばよくね?とかここでも指摘されてたけど、
大阪の街中で車停めること考えると、
祗園から京都駅までタクシー、新幹線のグリーン車、新大阪駅からタクシー
帰りはその逆
のが便利なのかもと今では思う

恵慈運転だとうっかり酒飲めないだろし
0059花と名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:44:59.81ID:elImrtE60
>>57
京都の高校生が大阪での授賞式からの帰りに新幹線に乗ってたんだけども、
相当ツッコミが入ったのか、ずっと後になって
「あの時は奮発して新幹線使ったけど失敗だった」みたいなこと言ってた漫画があったw
0060花と名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:47:08.48ID:10Oiip+A0
いや、京都〜大阪なら新快速でよくね?って話だと思うよ
0062花と名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:53:45.50ID:AdqkjmY30
恵慈が煙草吸いたいからってのもあるかも
新快速じゃ吸えない
0063花と名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 06:48:28.74ID:kQdejr+30
愛知県民の獺さん自身が京都大阪へ行く時の感覚で
描いてしまったんだろうなと思っていたけど
新快速の車両内で、あの祇園の胡蝶を立たせておけるかい、という気持ちもあったのかなあと
0064花と名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:29:24.88ID:lsJoG63c0
玄椿は、天倫さんのエピと神楽坂だけ好き
その他のエピはなんだかモニョるものばかり
0065花と名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:38:57.28ID:QnBxwoZx0
芸妓さん舞妓さんはアートを売っててセックスを売ってるんじゃないの!ってわりには全体的にユルユルでなあ
舞妓ちゃんが客とデキ婚とかもなんだか…
0066花と名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:33:42.42ID:1wQu1uzk0
都をどりやお化けなどの行事について知ることができたのは
良かったけども…
「清白屋」は特例が多い気がする
太郎ちゃんと唐糸ちゃんも、芸妓になったら屋形を出るのが普通だよね?
胡蝶は跡継ぎだったから出なくて良かったけど
0067花と名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:25:17.35ID:BZQ+ecH40
太郎ちゃん周りは面白いのが多かった
例外ばっかり出してると何がスタンダードか解らなくなるから
対比の意味でノーマルな店もレギュラーにしておけば良かったのに
0068花と名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:20:31.82ID:VVilm6Gy0
これまでの河惣作品のヒロインは
マンセーされながらも身持ちが固かったのが魅力だったのに
(サーラ、フラン、途中までのジェニー、途中までのシャルルなど)
胡蝶はマンセー方法を間違った感じだね
河惣さん的にはモテモテ女を描きたかったんだろうけど
単なる性にだらしない女になってしまった
0069花と名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:50:42.43ID:qUiiujAQ0
亡き母が自分を儲けたように
自分も舞の才能のある子が欲しい
その為に数々の才ある男性達と関係を持つ

初期はドライな印象があって
私は嫌いではなかったんだけど
途中で恵慈と結婚式挙げたり
(文庫本の獺さんの補足によれば、婚姻届は出していないらしい)
そこら辺で設定を貫けなかった感がある
結局、生まれた子の父親は無能だし

あと、余談も余談だけど
途中から指摘されたのか、「姐はん」呼びの仕方も変えたね
一方、小山愛子さんの「舞妓さんちのまかないさん」では
「〜さん姉さん」呼びだし
こちらが正しいのだろうか?
0070花と名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:58:01.25ID:QZAetmvO0
>>69
舞妓さんのドキュメンタリー番組だと「姉さん」と呼んでいたような
0071花と名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:06:37.48ID:U1EnCxAY0
モテと下半身だらしないのがごっちゃになってるよね
結婚と出産に萌えだした辺りから色々おかしくなったなあ…
一番おかしかったのはリュシーのドレスのデザインだが
0072花と名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 11:51:02.07ID:TUzx6mLQ0
>(文庫本の獺さんの補足によれば、婚姻届は出していないらしい)

現役の芸妓は結婚しちゃいけない(女将はOK)と作中にも説明あったね
だから事実婚だと

でも、天倫やアサカの祖父さんの財産や持ち株は
恵慈のもの=胡蝶のものとゴッチャになってたような気がする
0073花と名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 11:53:24.81ID:TUzx6mLQ0
>結局、生まれた子の父親は無能だし

これワロタw確かにw
才能のある男の子種でもなければ
「その前に兄はんの子が欲しい」って子作りしてたのも関係なかった
0075花と名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:53:32.04ID:9b72lz7k0
>胡蝶
「男は才能のある子を産むための子種!愛なんぞ要らん!」っていうなら
それはそれで筋の通った格好いい生き方で魅力的だと思うけど
「やっぱり好きな男の子供が欲しい…」「相手が種なしだから血縁で…」とか
単に股が緩いだけの女じゃんってなるよね。魅力が失せるよ
0076花と名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:31:29.32ID:HnzG0oYu0
変に人間味持たせようとしたのか(その割に神様の血筋ageなんだけど)
主張がコロコロ変ってしまったよね
初期の天才故のナチュラルに傲慢なところのほうがよっぽど
神に愛されてる舞踊家っぽかったのに
0077花と名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:10:17.28ID:47/RB9cI0
>>72さんの書いてくれている箇所が出典です
語弊があり、ごめんなさい
(どうしても「籍を入れる」という表現に抵抗があってね…
本来、「婚姻届」による夫婦の戸籍は、新しく作成されるものなので)

天倫さんの遺言に関しては
あの人の性格らしさを出したといっても
ちょっと文言に不足があるような…
亡き相模が天倫さんの養女だから、相続可能なんだろうね
だから、本来なら、実孫の恵慈と養女の娘の胡蝶に半分ずつ
で、恵慈が相続放棄の手続きをしたから、全て胡蝶に行った
0078花と名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:26:56.79ID:PkYNhUpX0
天倫の個人財産についてはそう(実子と養子の子がそれぞれ半分ずつ相続、
実子の子が相続放棄したから全部養子の子へ)で間違いないけど、
朝賀のジイさんは法律上、英勝の認知をしてたとしても、相模とはまったくの他人だから、
こちらの資産は胡蝶には行かないはずではないかな
まあ実質夫婦なんだから、相続人がOK出せば夫婦の財布に入るってことでいいんだろうけど
0079花と名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 07:36:09.19ID:llNXw/8p0
>>78
英尚(じいさん)は昌子さんと天倫さんに
ほぼ等しく半分ずつ生前分与したとあるから
そのおかげで胡蝶に行ったのだろうね

確かに通常の相続では、そうは行かないけどさ…
0080花と名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:06:53.49ID:PkYNhUpX0
ああ、生前分与だったのか、それならわかる
その辺忘れてたので、教えてくれてアリガトン

いずれは朝賀の正妻さんへいった分の半分が
実野里のもの(そして実質胡蝶のもの)になるんかな…
俊賢もさすがにどこかで妥協して結婚するかしら
0081花と名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:21:49.79ID:uE5tf/aT0
要は、「胡蝶もフランも実は財産いっぱい大金持ちですよマンセーマンセー」
がやりたかったのではないかと

胡蝶は最早どうでもいいけど
フランのこの設定の後付けはドッチラケだわ
0082花と名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:34:24.04ID:llNXw/8p0
>>80
普通なら
昌子さん→美聰子
美聰子→兄弟
俊賢→実野里
なんだろうけど、飛ばす可能性もありそう…

橘正屋(恵慈の親友で、胡蝶に求婚した)はともかく
周一と俊賢はいい加減諦めて、別の女性と結婚した方がいい…
特に終盤の影薄な周一が哀れだ
0083花と名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:41:13.18ID:llNXw/8p0
>>81
フランの場合は、関わりを絶っていた母親が
金持ちの屋敷の使用人から後妻さんへグレードアップ!
遺産も先妻の子供たちではなく後妻さんへ だったよね
自分で稼いで充分稼いでるんだから、そんな後付け要らなかったのに
と思ったな

あと、正装したフランがジェニーと見分けつかなかった…
0084花と名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:41:41.12ID:n60kuu/v0
フランと言えばウエディングドレス


うん、期待し過ぎた自分が悪かったw
0085花と名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:06:37.69ID:ijd4LU9v0
リュシーのマリエに全部持っていかれたわ
0086花と名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:26:41.69ID:DKeeiUHk0
>84
「フラン、なんでネギ持ってるの?」と思った小学生だった自分…(´・ω・`)
0088花と名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:12:34.45ID:iI3+MEez0
リュシーのマリエ、見た筈なのに全然覚えてない

あまりの衝撃?で記憶から消したのか自分
0089花と名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:44:32.06ID:llNXw/8p0
リュシーのマリエ、見返したら体型をあらわにしないデザインだった

フランのは仏像に見えたことが…
0092花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:14:28.76ID:eaMGuAGB0
>>86
あれってネギに見えたのはカラーというはなじゃなかったですかね?
新しい巻のマリエではユリを抱いているんですが。
0094花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:03:07.39ID:Dcgtnbjx0
>>92
最初はカラー描いてたのに、その後百合に描き変えちゃったってこと??
昔の本編のコミックス処分しちゃって
今は特別編以降の文庫版しか持ってないから比較できないや
0095花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:10:59.35ID:febHG/6Y0
フランのドレス、確かに白いカラーの花だった記憶ある
花言葉が華麗な美しさだっけ、フランのイメージなんだろうなと思ったし
0096花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:29:39.79ID:eaMGuAGB0
>>94
「琥珀色のフラン」って、たしかツーリングエクスプレスの初期の頃の話ですよね?
えーっとそこで結婚衣装が出てきたような・・・その時に私も小学生だったものだから
記憶が超あいまいで自信がないんですけど、カラーという花を持っていた記憶があるんです。

ですが、エドとフランの馴れ初めの話(電子書籍版ツーリングエクスプレス10巻)では
ユリなんですよね。https://i.imgur.com/WCSiceR.jpg

なにぶんにも30年前ぐらいの記憶なので間違っていてもご容赦ください。
0097花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:37:54.70ID:eaMGuAGB0
今から病院行かなきゃならなくって、帰ってきたらアマゾンで電子書籍版のTEXP 買いますから
ネギみたいな花の真相を暴こうと思うので誰か親切なかた、ネギが乗っていた巻数を教えてほしいなぁ〜
0099花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:54:22.77ID:Dcgtnbjx0
フランのマリエが出てきた話で私が見つけられたのは

本編 コミックス13巻/文庫版7巻
番外編 プチ・ヴァカンス(エトランジュの次)
(クレマンドがエドにフランのマリエの写真?を見せる)

本編 コミックス19巻/文庫版10巻
ファム・ファタール ー男達の運命ー
(結婚式の場面 94さんがupしてくれたのが、それ)

コミックス ハニー・ヴァイオレット/文庫版特別編1巻
ファム・ファタール ーハニービタームーンー
(若いディーンが新婚旅行中のフランと遭遇し、結婚の話題になった場面で出てきた新聞記事)

ただ、電子書籍版だと、どれもユリっぽい…
初出(紙媒体)がどうだったか気になるね
0100花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:55:15.76ID:Dcgtnbjx0
99追記
本編の絵は、まんがParkで確かめてきました
0101花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:03:33.40ID:eaMGuAGB0
>>99
おぉ、どうもありがとう。
ダメ押しで電子書籍の琥珀色のフランをこれから確かめに
買ってきます。
0102花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:34:28.93ID:eaMGuAGB0
 . . .... ..: ネギどころかマリエさえ見つからなかった…・
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: どうやら自分の記憶違いらしい:::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
0103花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:15:03.91ID:TAYvreGd0
もうネギで固定なのかこれw

でも自分もカラーの花持ってたイメージなんだよな
ただ、その時のポーズがフランじゃなくリュシーの「パパ・エード(ハート)」な記憶なので、
いろんなものがごっちゃになってるだけかもしれない
0104花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:22:10.41ID:uP1KoSmi0
実家に文庫版置いてきたけど自分もネギのイメージだなあ
0105花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:28:54.92ID:Dcgtnbjx0
まんがParkで改めて探してみたよ

・琥珀色のフラン マリエ無し
・フランソワーズ マリエ無し

プチ・ヴァカンスが初出なのかなあと思ったんだけど
四輪の内の二輪が開ききってなくて
一輪はつぼみ
残り一輪が開ききった百合に見える

紙媒体持ってる方がいれば確認できるのかなあ

あと、マリエ着たリュシーが持ってたのは薔薇だと思う
0106花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:31:58.33ID:eaMGuAGB0
電子版7巻の「パリジャン」(ディヘンがラエルを銃で脅す話)に出てくる
フランのマリエ姿はちょっとネギっぽい。
普通、30年前っていえばブーケって丸形が多かったので、ユリをそのまま抱くスタイルに
なじめず、ネギかカラーに見えたのが真相かもですね・・・
0107花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:08:08.61ID:TAYvreGd0
>>105
ああごめんなさい、リュシーがカラー持ってたのかな、って意味じゃなく、
あのシーンのリュシーと同じポーズでフランがカラー持ってたような記憶になってるので、
いろんなものがごっちゃになって「両腕を広げたポーズでカラーを持ったマリエ姿のフラン」が
私の脳内で構築されちゃってるのかな、って意味でした

でもこれだけたくさんの人がカラーだって言ってるの見ると、
やっぱりどっかにカラーの絵があったんじゃないかって気もする
0108花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:17:40.32ID:3fcVoxkv0
リュシーのマリエ、彼は女装趣味あったっけ?と思った。
結婚式だからって無理やり男女役分けなくても…と思った
0109花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 10:50:25.27ID:Yt8fUf3s0
女装の趣味は河惣先生の趣味だとおもうけど、
おそらくは30を過ぎているであろう男性に着せるマリエのデザインは
もうちょっと熟考してほしかったナァ・・・・
0110花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:37:07.58ID:jzHo2HEv0
ウスーリのリクエストはあったよね

あとは、どうせ結婚式するならイレーヌ姉さまみたいになりたかった(だからマリエ着たかった)、と脳内補完
0111花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:23:22.41ID:jqEEiV8l0
>>107
ごめんなさい、こっちもごっちゃになってました

>>106
パリジャンをまんがParkで確認したら
確かにフランのマリエ姿がありました
セヴィラ(フランの信望者のデザイナー)の家での回想というか

開きかけた花がカラーに見えなくもないかなあと
あと、あの花束、抱えづらくないかなあと今更ながらに思った
0113花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:15:33.87ID:3VtErxh00
ネギをみた記憶がある人が多いから仕方がないのw
自分にもあるわけですがどこで見たんだろう?
初期はリアルで雑誌を購読していたからなぁ…
0114花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:44:07.05ID:ymhHpFEU0
私もネギの記憶はある
持ってるのは古いコミックスだけど
どのエピだっただろうか
0115花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:52:36.10ID:f3UWZ5mm0
フランじゃなかった可能性は?
ヘニーだったとか…

(といいつつ私もフランだった記憶)
0116花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:10:40.43ID:qmdOe/Ub0
自分も見た記憶が…
なんかハゲのフランの取り巻きのおっさんがシャルルと話してる回想のときだったような
0117花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:13:28.74ID:qmdOe/Ub0
>>116
自己レス
ハゲのおっさんがシャルルと話してて、なんかフランのマリエのデザインした人だったと思うんだけど、その回想のときのような
0118花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:21:37.01ID:UFvDRmd90
ネギと空目しても納得する茎の太さだったよ
カラーの花なのはわかったけど、上手く描けてないせいか綺麗に見えなくて、
バラとかユリのがフランには合うのに思った記憶
0120花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:41:06.99ID:Yt8fUf3s0
>>117
多分、そのシーンは「パリジャン」だけど
ネギじゃないんだわ。※電子書籍版では
0121花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:44:32.98ID:Yt8fUf3s0
そういえばツーリングで修正されたシーンってのがあって
サンタマリアエクスプレスのマリアとディヘンの交尾シーンでマリアの指が6本あって
文庫版では5本に直されてた。
そういう修正って花の場合でもあるのかな?
0122花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:48:22.20ID:Dsq9v1tV0
リュシーのマリエ姿は、結婚式で実際に着たマリエより、リュシーが想像した「マリエを着てる自分」の時の
衣装の方が豪華ってのがなw
想像上のマリエはアシさんが描いたんだろか
0123花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:55:28.17ID:Yt8fUf3s0
>>122
>結婚式で実際に着たマリエより、リュシーが想像した「マリエを着てる自分」の時の
衣装の方が豪華

あぁこれね。うん、こっちのマリエのほうが手が込んでて素敵♪
https://i.imgur.com/ylvQYgo.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況